本文へスキップします。

セーフスポーツ(Safe Sport)

近年、安心・安全なスポーツ環境構築のために、スポーツにおける暴力・虐待・差別等の人権侵害を防止するとともに、スポーツが多様性を承認し、社会のモデルを提示する必要性が国内外で指摘されています。
日本スポーツ協会(JSPO)では、先進的な取り組みを行う国や、国際オリンピック委員会(IOC)におけるガイドライン並びに啓発活動の実施状況、指導者育成・研修のカリキュラムの先進事例、相談窓口等の救済システムなどの「セーフスポーツ(Safe Sport)」に関する調査を行っています。

『諸外国から学ぶセーフスポーツ - 安心・安全なスポーツ環境の構築に向けて - 2025』(2025年3月27日発行)



本書は、諸外国、国際オリンピック委員会(IOC)およびその他国際機関によるスポーツに関わるあらゆる人々の人権を尊重・保護するための動向や取り組み事例をまとめたものです。


デジタルブックの閲覧はこちら

PDFの閲覧はこちら

※ 冊子(紙媒体)の販売は行っておりません。
ページ上部へ