유언とは:「遺言」は韓国語で「유언 」という。
韓国語辞書(ケイペディア)
韓国語辞書ケイペディア
カテゴリー ホーム  >  > 人生と生死名詞韓国語能力試験5・6級
意味 遺言
読み方 유언、yu-ŏn、ユオン
漢字 遺言
「遺言」は韓国語で「유언」という。
「遺言」の韓国語「유언」を使った例文
유언을 남기다.
遺言を残す。
어머니의 유언이 지금도 나의 가슴에 울리고 있습니다.
お母さんの遺言がいまも僕の心に響いています。
어머니가 유산 전부를 형에게 상속하는 내용의 유언을 작성했다.
母が遺産全てを兄に相続する内容の遺言を作成していた。
할머니는 변호사에게 유언을 남기셨다.
おばあさんは弁護士に遺言を残した。
그의 유언에는 가족과 친구에 대한 감사의 말이 적혀 있었다.
彼の遺言には、家族や友人への感謝の言葉が綴られていた。
그녀의 유언서에는 재산의 상속인으로 아들이 지정되어 있었다.
彼女の遺言書には、財産の相続人として息子が指定されていた。
그의 유언에는 자선 단체에 대한 기부가 포함되어 있었다.
彼の遺言には、慈善団体への寄付が含まれていた。
그의 유언에는 자신의 부동산 처분 방법이 적혀 있었다.
彼の遺言には、自分の不動産の処分方法が書かれていた。
그녀는 유언서에서 유산의 일부를 지역 학교에 기부하기를 희망했다.
彼女は遺言書で、遺産の一部を地元の学校に寄付することを希望した。
그의 유언에는 특정 자선 단체에 대한 자금 제공이 정해져 있었다.
彼の遺言には、特定の慈善団体への資金提供が定められていた。
그녀의 유언서에는 미성년 자녀의 후견인에 대한 지정이 있었다.
彼女の遺言書には、未成年の子供の後見人についての指定があった。
그녀는 유언에서 장례식에 관한 구체적인 요청을 했다.
彼女は遺言書で、葬儀に関する具体的な要望を述べた。
그의 유언에는 미망인에 대한 경제적인 지원이 포함되어 있었다.
彼の遺言には、未亡人に対する経済的なサポートが含まれていた。
유언장에 적힌 내용은 법적 효력을 가진다.
遺言状に書かれた内容は法的に効力を持ちます。
유언장을 작성하려면 증인이 필요하다.
遺言状を作成するには証人が必要です。
유언장이 무효가 될 수도 있다.
遺言状が無効になることもあります。
유언장을 쓰지 않으면 법정상속이 이루어진다.
遺言状を書かないと、法定相続が行われます。
그는 유언장을 공정증서로 작성했다.
彼は遺言状を公正証書で作成しました。
유언장에는 그의 희망이 적혀 있었다.
遺言状には彼の希望が書かれていました。
그는 유언장을 남기지 않았다.
彼は遺言状を残していませんでした。
유언을 공정 증서로 작성하다.
遺言を公正証書で作成する。
그는 유언 증서를 작성하여 재산 분배의 의사를 표시했다.
彼は遺言証書を作成し、財産分与の意思を示しました。
유언장에 후계자로 자사주의 대부분을 양도한다고 명기하면 문제없다.
遺言書で後継者に自社株の大半を譲ると明記すれば問題ない。
「遺言」の韓国語「유언」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
유언장(ユオンッチャン) 遺言状、遺言
유언서(ユオンソ) 遺言書、遺言
유언비어(ユオンビオ) デマ、根拠のないうわさ
유언비어를 퍼뜨리다(ユエンビオルル ポットゥリダ) デマを流す、流言飛語を飛ばす
유언비어가 난무하다(ユエンビオガ ナンムハダ) 流言飛語が飛び交う
< 前   次 >
印刷する

人生と生死関連の韓国語

  • 사십 대에 들어서면서(四十代に入っ..
  • 잔명(余命)
  • 개명(改名)
  • 돌아가시다(亡くなる)
  • 세대(世代)
  • 나이대(年齢層)
  • 졸년월일(亡くなった年日月)
  • 안락사(安楽死)
  • 인생관(人生観)
  • 기혼(既婚)
  • 저세상(あの世)
  • 반평생(半生)
  • 어른(大人)
  • 세태(世態)
  • 무덤(お墓)
  • 중장년(中高年)
  • 쉰 살(50歳)
  • 어릴 때(幼いとき)
  • 영정(遺影)
  • 타계하다(他界する)
  • <一覧を見る>
  • 家族・親戚
  • 恋愛・結婚
  • 人を表す
  • 人間関係
  • 感情・判断
  • 性格・態度
  • 能力
  • 身体
  • 生理現象
  • 外見
  • 人生と生死
  • 人物
  • Kpedia(ケイペディア)は、韓国語の読み方・発音、ハングル文字、韓国語文法、挨拶、数字、若者言葉、俗語、流行語、慣用句、連語、フレーズ、韓国語能力試験によく出る表現等をまとめた韓国語辞書です。
    プライバシーポリシーお問合せ当サイトに関して
    Copyright(C) 2025 kpedia.jp All Rights Reserved.