
ロビー・ウィリアムズの自伝映画はなぜか主人公がサル 不思議で熱い「BETTER MAN」
ラミ・マレックが「ボヘミアン・ラプソディ」でフレディ・マーキュリーに成りきったように、自伝映画といえば本人に寄せた演技が注目される。イギリスの国民的歌手ロビー・ウィリアムズ(50)の自伝…[続きを読む]
映画のない生活なんて、考えられない。映画は人生を豊かにする--。洋画、邦画とわず、三十数年にわたって映画と制作現場を見つめてきた相原斎記者が、銀幕とそこに関わる人々の魅力を散りばめたコラムです。
ラミ・マレックが「ボヘミアン・ラプソディ」でフレディ・マーキュリーに成りきったように、自伝映画といえば本人に寄せた演技が注目される。イギリスの国民的歌手ロビー・ウィリアムズ(50)の自伝…[続きを読む]
震災で飼い主を亡くし、岩手県釜石からやってきた一匹の犬は、なぜか西の方角を目指している。仏法の守護神の1つから「多聞」と名付けられたこの犬は行く先々で傷ついた人々に寄り添い、救いとなる。…[続きを読む]
礼拝堂の煙突から白い煙が上がり、新教皇が決まったことが告げられる。12年前、現教皇フランシスコが選出された時のコンクラーベのニュース映像は、数日間の密室の討議が日本語の「根比べ」に重なり…[続きを読む]
誰もが見覚えのある手配写真の男-。半世紀に及ぶ逃走を続けた桐島聡が昨年1月、末期がんの病床で実名を明かし、亡くなった。謎の多い逃亡の日々を描く「逃走」(足立正生監督、3月15日公開)で桐…[続きを読む]
「ウィキッドふたりの魔女」(3月7日公開)は、03年のブロードウェイ初演以来、世界中で愛されたミュージカルの映画化だ。「オズの魔法使い」で少女ドロシーが迷い込んだオズの国のずっと前の物語…[続きを読む]