2025-03-04

anond:20250304152609

リブンッジ大学コピペタイポリセミア)を勘案すると、最初最後文字が一致する方が近いとか、別の文字に置換するよりアナグラムの方が近いとか、人の認知する類似度はデータ処理的な類似度とちょっと違う感じ。

記事への反応 -
  • YAKISOBAとYOASOBIって似てない?

    • 似てる似ていない、は主観だけでなく客観的に判断することもできる たとえば編集距離という方法がある。発明者であるロシアの数学者レーベンシュタインにちなんで、レーベンシュタ...

      • ケリブンッジ大学のコピペ(タイポグリセミア)を勘案すると、最初と最後の文字が一致する方が近いとか、別の文字に置換するよりアナグラムの方が近いとか、人の認知する類似度は...

      • 5回で編集できへんか?

    • YOSAKOI

    • 相手の呼ぶ時に名前を間違えて言うやつ、相手との格の差を見せるためにアラ還以上の世代のJTC古参社員が良くやってた技法なんだけど、言い方や本人に愛嬌がないとただの感じの悪い...

      • ワイはガチのマジで松本まりかを松本いちかって言い間違えたけど スルーされて事なきを得たやで

      • わいは昔から上司の名前でもおかまいなく派手に間違えたやで

    • YAMAKAZI YAMAZAKI YAMAKASHI YAKAMASHI

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん