Leaf、Key設立メンバーと振り返る「90年代美少女ゲーム界」最前線──『ときメモ』に挑んだ『ToHeart』、伝説の名曲『鳥の詩』制作秘話、時代を変えたKeyの「泣きゲー」etc……あの時代の“熱狂”に迫る
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/250325e
ときメモが流行った時、20代で「この界隈に入ったら、現実に戻ってこれなくなる!」と恐怖心が出て、結構なヲタクだったけど、手を出さずにいた。
で、30代になって、めでたくパートナーと出会い、相方もヲタクだったので、いろいろとヲタク家業を復帰して、Kanonとかに手を出していたら、98時代からの「ランス」フリークだと白状された。
Rance35th Anniversary Boxとかも、しっかり注文してるしね。
電ファミはパルワ推進派だからいいや
ワイはギャルゲー気持ち悪くてやらなかったのにギャルゲーやってそうとか言われてイジメられてたで