【超おもしろい】
ドラゴンボール、スラムダンク、鬼滅、ヒカルの碁、チェンソーマン一部、ダークギャザリング
【おもしろい】
アイシールド21、約束のネバーランド、Dr.STONE、HUNTER×HUNTER、ジョジョ(特に4、5 、7)、ネウロ、ハイパーインフレーション、ケントゥリア
【なんとか完走できたけど合わなかった、途中までは合ったけど挫折】
呪術廻戦、暗殺教室、BLEACH、銀魂、青の祓魔師、SPY×FAMILY
ワンピース、ナルト、ハイキュー、ヒロアカ、テニスの王子様、怪獣8号、ダンダダン、幼稚園WARS、推しの子
今の本誌連載作品はBの星線はまだ追ってるけどそれ以外は途中挫折
他誌だと進撃、マギ、裏バイト、つきかな、常人仮面、ダン飯、DMDPあたりが合う
という感じで、どんな要素が好みで好みじゃないのか自分でもさっぱりわからず分析も言語化もできない
誰か共通点とかわかる人いる?
【全然合わなかった、早期挫折】 ワンピース、ナルト、ハイキュー、ヒロアカ、テニスの王子様、怪獣8号、ダンダダン、幼稚園WARS、推しの子 ツッコミながら読む作品全般アレルギ...
ワンフォーオール100万%! 愛してくれて…ありがとう!!! 手塚ゾーン 推しの子→拾われない伏線 とか納得感ないんやろな そこを楽しめない
ハァ… ハァ… 敗北者…?
? お前の本当の父親ロジャーに阻まれ「王」になれず終いの永遠の敗北者が「「白ひげ」」じゃァどこに間違いがある…!!
たしかに伏線と納得感はかなり重要だわ! 考察とか伏線回収とかチェンソー198話みたいな「うおお騙されたー!今思えば確かに!」みたいな展開気持ちよくて大好き ありがとう
共通点じゃなくて、やっぱりその作品の世界観が好みじゃなかっただけでは? ジャンプの漫画以外はだいたい売れ行きと好みが合致してますというわけでもないだろうし 漫画は基本...
世界観か!その視点は全然なかったから目から鱗だわありがとう 世界観が好きってのはもちろん、世界観がわかりやすい、理解しやすい作品を好きになるって面もあるのかも
割と俺と同じ趣味をしている。 ジャンプの合わない漫画って独特の寒いノリがキツイってのがあるな俺は。 特にヒロアカの後半の感動シーンほぼほぼ合わなかったしギャグがキツかっ...
• テンポが良く、スピーディーに展開する作品が好き • キャラが増えすぎてゴチャつくと苦手 • ダークでシリアスな作品が好み • ノリが強すぎるギャグが苦手(ブラックユーモア...
そいつHUNTER×HUNTERいけるって言ってるからなんとも言えない