2025-04-03

anond:20250402203649

全ての厨房ネズミゴキブリはいます

全部同じ構造食品扱ってるんだから

高級も安い飯も変わらんよ

記事への反応 -
  • 絶対都市型ネズミ増えてると思うのワイだけ? たまたまか知らんけど、都心から離れたワイの街でも昨日ネズミが飲食店の路地に入っていくの見たぞ ここ20年住んでて初めて 昔は、渋...

    • 全ての厨房にネズミとゴキブリはいます 全部同じ構造で食品扱ってるんだから 高級も安い飯も変わらんよ

      • ほんこれ 街中はもちろん、ポツン一軒家の飲食店ですらネズミもゴキも居た ネズミは電線や下水管をつたって、ゴキは卵で食材と一緒に、あるいは下水管から上がってくる 排水トラッ...

      • まあ高いところは対策にもそれなりに金かけてそうな気はする。 安いとこも対策してないわけではないが

        • 高い安いは関係なく 定休日のあるところは休業中に大規模駆除かけてるところもあるのでひとつの目安になる 複数日かけられるなら燻蒸もできるので 効果が高い(けど永続はしないイ...

        • くだんのすきやがFCか直営か知らんけど、FC料、家賃や光熱費、人件費がいきなり上がって赤字にならないためにそこら辺を切ったとかはあり得る

      • でもすき家みたいな安い店って明らかに店内汚いじゃん

    • ペストは違う原因だったみたいだけど、なんか普通に感染症が怖いよね

    • 上級国民「俺は嫌な思いしてないから」

    • 温暖化の影響じゃね。 飲食店は保健所が衛生管理強化させたりすると思う

    • 鳥取に都市なんかあるわけないだろ!

    • 人間の生活圏に野良猫がいなくなったから非捕食者であるネズミが増えているんだろうな

    • ヘビとかワシとか放し飼いしたら減るんじゃない?

    • 野良猫を保護しよう

    • 都市型のネズミってことについて誰も何それという反応がないので共通認識として浸透してんのかな? 俺はよくわからんかったらからググった   都市型ネズミとは、住宅やビルなどの...

    • 木造の住宅が多いところならどこでも普通にいるよ

    • 田舎のネズミが街に流出してるんだよ 人間と同じ現象

    • 岡山に都市なんて無い

    • ひとまず増田には死んで欲しいと願うところ

    • すき家とかチェーン店の企業が金だして周囲を衛生的にしたら良いじゃない。 っていうか飲食店はゴミ処理費用を他の企業より多く地域に税金で納めたりしてんの?

      • すき家を非営利団体とかと勘違いしてない?w

        • CSR(企業の社会的責任)について、AIに聞いてみなさいな

          • 店舗向けのねずみ駆除を相場から20万円と仮定し、「地域」の解釈として隣接する8店舗を貢献対象とし、1回あたり160万円/回、年1回実施するものとする。 すき家は全国に約2000店舗とあり...

            • 計算間違ってない?

            • すき家とかチェーン店の企業って言ってるのになぜすき家だけなのか。。 あと衛生的にするってのも周りのネズミ駆除を業者に頼むだけじゃないし、そんだけお金使うなら自治体や国と...

    • とはいえ、ねずみは人がいる時間帯ではほぼ活動していなくて… たまに物件の管理でゴミの掃除とかした際に薄暗い部屋だとネズミを見かけることはあるけど、目が合うとネズミのほう...

    • 野良猫を減らすからこうなんだよ

    • 渋谷とか新宿はネズミどころかアライグマやハクビシンも多いよん 空き家に住んでるんやで

    • ………ちょっとあのネズミを取り除けば飲めたんじゃねェのか?このスープは…!!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん