2025-04-06

anond:20250406151244

そもそも法的に権利が強いのは店側なのに客が神とか完全に思考あべこべだよな

店と言う自分敷地内に入って来てる時点でさまざまな処分権は店側にある。気に食わなかったら不法侵入扱いでつまみだすこともできるわけで。

記事への反応 -
  • 後に来店した時に、俺が来た瞬間に憮然として不快そうな態度取りやがったから 多分俺のことを迷惑客や悪質クレーマーと思ってんだろうな こういう時はもう一回クレーム入れるべきや...

    • カスハラ入店お断りです

      • 自分を神と奢るようなクソ客なんてそもそも対応しなくてもいいもんな こっちはストレス溜まってんのに、ちょっと態度悪いだけでクレーム入れるとか言語道断 入店拒否+顔写真晒し上...

        • そもそも法的に権利が強いのは店側なのに客が神とか完全に思考があべこべだよな 店と言う自分の敷地内に入って来てる時点でさまざまな処分権は店側にある。気に食わなかったら不法...

          • お前やお前のトラバ元みたいなクソ野郎がお客様を不快にしてるんだよ てめぇらは人に接客する資格なし、紛争地帯で奴隷労働してこい、クソ野郎

            • 君はそれを生産する手段も調達する手段も持ってないからこそお金に頼って店から対価を得ようとしてるんだよね? 資本主義的な見方をすれば客って完全に弱者だと思うんだけど違うか...

              • 客はほぼ匿名だが店は顔も所在も明かしてるんだから立場が弱いのは店だろ。

                • その匿名性が「生産・調達手段の有無」を打ち消して余りあるほど立場の強弱に影響を与えるとする根拠is何? むしろ匿名って立場が弱いことの裏付けと解釈することさえ可能なわけだ...

                  • 弱みの多さかな。 客は店の出すものを消費するだけだから弱みが少ない。 店は顔を晒して客の機嫌取って商売しなきゃいかんのだから弱みが多く立場が弱い。

                    • 店を回すために日雇いバイトしてるとかそもそも大金持ちとかで、 店自体は道楽と気まぐれでやってるような奴だったら客の機嫌を伺う道理は皆無だな

                      • 道楽でやってる店は地主だろうからよけいそこから離れられないのでメンツは大事だよ。 儲かってない店の方が店を畳める分、腰は軽い。

                        • じゃ~一番無敵に近いのは客に一切こびないことにより全然売れない赤字は年金で補填してでも仕事は続ける移動式屋台のおっちゃんあたりになるのかね 自分のお眼鏡にかなうものにの...

            • でもお前コンカフェ出禁されてるよね?

    • クレーム入れて再来店できるの強いな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん