2025-04-12

anond:20250412164925

「~してわかったこと」と題しながら

かねてよりの持論開陳に終始しており、当人にも読者にも気付きや学びがなくつまんね

「そうですか」としか言いようがない文章

お前は何を評価してんの?

記事への反応 -
  • 熟年円満離婚をした。 結婚生活は22年5ヶ月。 子供にも恵まれ、1番下が成人になったのを見届けて決行した。 離婚計画を立て始めたのは11年前。そこからフルタイムで働き続け、国家資...

    • 良い投稿に思えたんだけど、否定的なブコメが多い理由がわからない 嫉妬?

      • 「~してわかったこと」と題しながら かねてよりの持論開陳に終始しており、当人にも読者にも気付きや学びがなくつまんね 「そうですか」しか言いようがない文章 お前は何を評価し...

        • 憎しみにとらわれず離婚の出来事を前向きにとらえてるところ 俺が合わない人間と過ごすことの苦痛を知ってるからこその共感かな 周りに気づきがなかろうがどうでもよくね ブクマが30...

    • 素朴に良い考え方だと思った。 転職しながら良い仕事をみつけていくように、離婚など関係性を改めながら良い人生を模索していくのは良いことだと思う。

    • 子供と元ご主人に心の底から同情するわ。

      • 同意。 こういうのを褒めている人の気が知れない。好き勝手にしたというだけの話だろう。

        • 政治家って国民の代表なんだけどそれ解っていってる? 馬鹿の代表は馬鹿なのは事実なんだけど、お前が馬鹿じゃない理由を言い逃れできない理由はなんかあるの???

      • 私ってサバサバしてるからぁ! って聞こえてきそうだよな とはいえこの手の女を一時的にとはいえコマして中出し出産させた旦那はすごいな

      • 子供側としては全然気にしない ただ猫の手レベルでしか育児してこなかった父親の所へ顔出す機会は減ると思う 気にする人もいるだろうが気にしない人も結構いるぞ

      • 子供からしたら仲良くない夫婦なんて家庭の空気悪くするだけの存在なんでさっさと別れて欲しいし、夫は仕事先で遊べばいいからちょうどいいんじゃない?

      • 子供からしたら仲良くない夫婦なんて家庭の空気悪くするだけの存在なんでさっさと別れて欲しいし、夫は仕事先で遊べばいいからちょうどいいんじゃない?

      • 「10年付き合った彼女が年取って見た目が劣化したから切った」てのと一緒でしょ?何か問題ある?

    • 考え方が素晴らしいし、なんとなくいい人生を歩みそう 結婚離婚て人生の一大イベントだけど、自分を犠牲にしてもするしないはないよな

    • 熟年離婚って、長い結婚生活を終えて新しい人生を始める選択のこと。よくある理由はこんな感じ: 夫婦の価値観や性格の違いが積み重なり、「もう無理」となる。 子どもの独立で、...

    • この一行がすべてを表してるな~ 猫の手も借りたい時もあったので、「夫の手」と言うより「猫の手」として助けてもらったこともあった。

    • この一行がすべてを表してるな~ 猫の手も借りたい時もあったので、「夫の手」と言うより「猫の手」として助けてもらったこともあった。

    • なにが円満なんだよ。 夫は一人で泣いてるじゃないか。 夫は去勢をはってるだけで、全然、円満じゃないよ。こんなの・・・ひどすぎるよ・・・

      • 結婚している間に子供以外に繋ぎ止められる関係を築かなかっただけの自業自得じゃん

        • 誰かが泣いてたら円満じゃないでしょって指摘であってそれ以上でもそれ以下でもなくない? 選択そのものを責めてるわけではなくて自分視点だけで円満だと断じる浅慮を非難してるだ...

      • 離婚したら泣ける相手を20年以上もの間対話もほぼ無しで放っておいたのウケる 手続きやら生活の変化が面倒くさいからちょっと嫌がっただけで、結婚生活を続ける為に離婚したがる妻...

      • こんなのあんまりだァァァァァァァァ

    • 伴侶とうまくやっていくコツを「キャバ嬢のさしすせそ」と表現するの無理だわ。 愛の形が自分とは違いすぎる。

      • 分かる。 無理やり元増田の表現に合わせるなら、家族ってのはお互いに「キャバ嬢のさしすせそ」のように相手を思いやって成り立つものなんだよな。 一方通行だけの思いやりでは成り...

    • >我が結婚人生に一片の悔いなし。     100%創作 anond:20250412142350

    • つまり、妻を、風俗嬢 兼 女中 だと思って仕事としてやっていたが、子供が成長したから風俗嬢と女中の仕事を辞めたい というありがちな話ね こんなに長く書かなくていいよ 主人は...

    • 元気なうちは良いけれど、老いて衰えて入院や手術が身近になるとどうか 紙切れ一枚あるなしで、同意書へのサインができないとか まだまだ今の日本の制度は婚姻関係が重視される

    • 子供が終わったなw 両親が離婚してると言うので子供は銀行で金も借りられなくなるとか信用取引できないからなw あーあーw 終わったなーw 親が離婚ってことは子供も成人していようが問...

    • ほんとにやり切って満足してるなら、わざわざここに書かないよな。 結局どっかで自分に言い聞かせてるし、めちゃくちゃ言い訳がましいわ。

    • frog377という人物何者。 kukky 意地悪なブコメ多いけど、自分は30年ぶりにひとり暮らしに戻ったら、自分の好きな時に好きなものを食べ家事ができる気楽さ、誰かのために何かをする義...

      • 野生のスター長者でしょ。 それ以上のゴシッパー的な憶測が必要?

    • > 身を粉にして働き人望の厚い主人を尊敬し愛していた といいつつ、愛情の話でなく実利的なメリットがないことを延々と並べ立ててる辺り……うーん、って思う。 仕事一筋であま...

      • 相手が好きだったのではなく社会圧だろうね こういう親を見てるからそりゃ子ども世代も少子化になるわ、勿論誰が悪いでもなくね

    • これai? 自分は独身だから分かんないけど、わざわざ一人を選んだ後に死病になったらどうすんだろうか。やめるときも健やかなる時も、というように、夫婦とは「一人で歩けなくなっ...

    • 成人っていまは18歳か

    • 会話はないけどセックスはしっかりしてたのね。

    • 良妻からは程遠くないか 突然に離婚を切り出されたら普通の男だったら「さては間男がいるな?」と疑心暗鬼になるしそんな思いを少しでも相手に抱かせて心理的負担を与えてる時点で...

    • 旦那がまさにそういう感じで大人になってから親が離婚した経験があるんだけどね、親が離婚でごたついてた時期はやっぱりメンタル不安定になってたし、そこからは「家族はずっと一...

      • 成人してからも責任とる必要あるのかは疑問だな それまでに家族といえど他人、を教えてこなかったことこそが問題なんじゃない?

        • それは個人主義すぎない? 旦那は3年くらいかけて今ではそういう事言わなくなったし未来の話もできるようになったけど、それは私が他人じゃなくて家族として振る舞ったから信じられ...

          • 3年かけて不安が取り除かれたんだね 大人ならいずれあなたの夫のように自分で解決するもんだから、いつまでも親の責任には出来ないでしょ?ということを言いたかった 勿論アイデン...

            • それはもうすでに結婚してたから出来たことであって、例えば彼女の段階で「一緒に居る未来はない」「家族だとしても未来は不確定」のような言動をしたら十中八九不安になって別れ...

    • これが否定的なのは妻の投稿だからかな? とはいえ、夫だったら数十倍ボロクソに言われてそう

      • 政治家って国民の代表なんだけどそれ解っていってる? 馬鹿の代表は馬鹿なのは事実なんだけど、お前が馬鹿じゃない理由を言い逃れできない理由はなんかあるの???

        • わけわからなすぎて笑ってしまった どういう文脈の話? 政治に不満がある?

          • 政治家って国民の代表なんだけどそれ解っていってる? 馬鹿の代表は馬鹿なのは事実なんだけど、お前が馬鹿じゃない理由を言い逃れできない理由はなんかあるの???

    • 夫のことうすら嫌ってる感じだけど、それでも複数回中出しセックス受け入れて出産してる心境を聞きたい

      • 政治家って国民の代表なんだけどそれ解っていってる? 馬鹿の代表は馬鹿なのは事実なんだけど、お前が馬鹿じゃない理由を言い逃れできない理由はなんかあるの???

      • 20年前って、まだまだ「結婚して子供産んで当たり前」って時代で 出産年齢も30歳が限界って言われてた時代なんだよな 社会の義務として子供を作るみたいな暗黙の了解があったから う...

        • 政治家って国民の代表なんだけどそれ解っていってる? 馬鹿の代表は馬鹿なのは事実なんだけど、お前が馬鹿じゃない理由を言い逃れできない理由はなんかあるの???

        • 政治家って国民の代表なんだけどそれ解っていってる? 馬鹿の代表は馬鹿なのは事実なんだけど、お前が馬鹿じゃない理由を言い逃れできない理由はなんかあるの???

        • 結婚したら会社は辞めてっていう暗黙の了解があって 企業もバカスカ若い女性の派遣社員を取っていた… 今はやめないので全く新しく入ってこない

          • 政治家って国民の代表なんだけどそれ解っていってる? 馬鹿の代表は馬鹿なのは事実なんだけど、お前が馬鹿じゃない理由を言い逃れできない理由はなんかあるの???

          • 派遣社員じゃなくて正社員な 当時は結婚したら退社が当たり前だったから、安心して正社員雇用できた 今の2倍給料払ってたから片方は退職しても問題ない時代だったんだよな

            • 政治家って国民の代表なんだけどそれ解っていってる? 馬鹿の代表は馬鹿なのは事実なんだけど、お前が馬鹿じゃない理由を言い逃れできない理由はなんかあるの???

    • なんというか気持ち悪い。まだ揉めて離婚してた方がマシだ。

      • 政治家って国民の代表なんだけどそれ解っていってる? 馬鹿の代表は馬鹿なのは事実なんだけど、お前が馬鹿じゃない理由を言い逃れできない理由はなんかあるの???

    • こういう女多いけど、子供に「もう親がいるメリットを感じられないから縁を切りたい」って言われたら夫の気持ちが分かるようになるのかな

    • いい歳こいて責任ぶん投げて中二みたいな事言ってるなあ。 そこまでメリットだけで物事を測るなら、この人にとって生きる事のメリットって何なんだろう?

    • 妻と向き合うこともなく我が子の育児もほとんどせずに趣味に金かけてきた人は妻子がいなくなっても寂しくもないでしょ 子供が成人するくらいの世代の人は結婚は人生の墓場とか言っ...

    • 運よく重めの病気をせずに済んだからパートナーの有難みを感じなかっただけじゃない? お互いそんな束縛してるわけでもないし 嫌いじゃないなら相続やら生保の受け取りやらいろいろ...

    • こういう人とは結婚したくないものだ。 どうすれば結婚前に見抜けるかぜひ教えてほしい。

      • それ考え始めたらもう結婚できんよ

        • こういう主義なら事前に情報開示してほしいわ。 納得済みのパートナー同士が結婚するならぜんぜん文句は無いが、後出ししてくるのは卑怯だろ。

          • 不安なら自分から聞いたらいいんじゃないの? 何を不安に思ってるかなんて自分から吐き出さないとわからんよ。

            • 「将来あなたは僕のことを、一緒にいるメリットがないとか言って捨てませんよね???」

            • この種の自己中の権化みたいな人は聞いたところで素直には言わんだろ

              • じゃあ増して自分から申告することは無いだろうし、事前に知るのは無理だねえ

      • 「妻は放っておくし育児もしないし趣味に金を使う」なんて「結婚生活」やら「家庭」をしたくないタイプの人は結婚していたいって気持ちは薄いと思うから似たもの夫婦だったんだよ ...

        • いいえ、有責でなくとも別居の事実を重ねれば離婚はできます。 結局はどちらか片方の離婚意志と別居するお金さえあれば、どんなに自己中な理由であっても離婚は自由にできる。 なの...

          • 離婚したくないとゴネられれば相当な時間がかかるのに自由って 離婚したい側が有責配偶者になれば離婚請求も認められないし かなり厳しいよ

      • 見抜けるというか、妻と話し合う時間を取って育児にも参加すればいいだけだと思う この増田だって夫がそういう振る舞いをしなければ離婚しなかっただろうし

    • 読む限り円満と思ってるのは増田だけでは? 自己中っぽい

    • 同じくらいお金を出すのだと不満で、男が多く払ってる状態じゃないと満足できない人ってこと? なんかさもしい人だね

    • どのあたりが邪魔だったかを言えよ

    • メリットとかそんなのばっかり気にしてるの

    • この文章から旦那さんは「父親」としての役目を果たさなかったのかなと思った それなら奥さんからあなたは私の人生に必要ないと離婚されるのは当然だなと思った 父親、母親として育...

    • 近況を半年毎に書いてほしい。 離婚を後悔したり、やせ我慢してるようにしか見えないあなたを見たい。

    • なぜこの増田が賞賛(?)されているのか分からないな…。こんなに文章は長いのに、熟年離婚した本質的な理由が明示されてない。 例えば ・「夫がいなくても困らなかった」 → “だ...

    • 1ヶ月も満たない間でセックスをやりまくって子作りか

    • 夫は「家族です」か。 素朴な質問だけど、自分と別れた後の元夫が、若く美しい妻と再婚したら、心の底から祝福できる? Yesというなら、この書き込みは創作であれ何であれ論理的一貫...

      • この辺の年齢の人は夫が再婚しようが興味もないと思うよ 男尊女卑の中、仕事だと思って妻をやっていた人間に、そのまま受け入れてた男への情愛なんて残ってるわけねえじゃん

    • 産後の大変な時にさえ役に立たない人間は重めの病気の時にも役に立たないよ これは本当

    • 最後の一行が日和ってて草。用済みになった男はアッサリ切って何の痛みも感じないが、増田あたりで不特定多数からちょっとでも非難めいたことを言われるのは絶対に堪えられないら...

    • 日本の婚姻制度は、のくだりが気になった 一緒に老いていくこと、には特に配慮された制度ではないということなのかな

      • 遺族年金は子どもが成人したら終了するからなぁ 介護が必要になると行政ハックで世帯分離を役場が勧めてくるぐらいだし

    • 離婚したいありきで始まってるからか、結婚にメリットが感じられなくなったことはわかるが離婚のメリットについて語られてないからなんこれ?って感じだったな。 なんで離婚したか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん