2025-04-14

anond:20250414143833

英語学習モチベーション必要性について回答した増田に対して、「意味あるとかないとかじゃなくて教養として〜」ってコメントは流石にズレてないか

記事への反応 -
  • ガチで聞きたいんだけど英語学習のモチベーション何ですか? あるいはどんな必要性に駆り立てられてやってますか?

    • 商売とか仕事しない人に英語は意味無いと思う。今やAIがいるから、ほほシームレスに言語の壁を越えられる。 映画がよっぽど好きだとして、「映画の英語が理解できる」を目標にする...

      • 意味ある意味ないとかじゃなくて「教養として英語を知っておくと視野が広がる」って分からないかなこういう増田。だいたいAI(LLM)に任せておけばいいって輩はハルシネーション問題...

        • 英語学習のモチベーション、必要性について回答した増田に対して、「意味あるとかないとかじゃなくて教養として〜」ってコメントは流石にズレてないか?

          • 「教養として英語を知っておくと視野が広がる」 何に変えても便利に使える良くある詭弁で、自信満々の割に英語の有用性を語ってないんよね 自動運転と同じで、人間、ハルシネーショ...

        • 地方国公立卒ITエンジニア(休日はO'Reilly読んで自己研鑽)←こいつらクソほど英語出来ないよな。大学受験レベルの英語すら爆死レベルに出来なかった連中

        • 教養として、中国語とかフランス語とか学ぶのもとても良いけど、俺には一切のモチベーションがわかない。水滸伝も三国志も、日本語で読めるから。一般人的な教養って、それで十分...

      • 商売とか仕事しない人だけ手を挙げなさい。 … 🙋

      • 親ガチャ失敗した哀れな子供がこのご時世に英語塾に通わされてる まじで不憫

      • 観光地に住んでて、毎日駅を通るから月に数回くらい旅行者から話しかけられるよ。 簡単な案内とかの会話だけど、そういう機会があると少しモチベーションになるかな。 まぁDuolingoし...

      • はてなって仕事しない人ばっかなんですか?

      • ウチの祖父は英語が全くダメだけど、商社マンとしてアメリカで仕事していたから、実際英語とかどうでもいいんだよな。 体力と度胸が大事。

      • 英語を勉強すると日本語能力も向上する説、あると思う。

      • 商売も仕事もしてなくて、海外旅行が高嶺の花とか人生悲しすぎるだろ

      • AI使うのに英語が要るやで まあわいは洋ゲーするから英語はあってナンボやが

    • F1好きだから(F1の公用語は英語)海外の情報とか無線とかダイレクトに情報を得たいと思ってるが いつも英語学習は挫折する 海外のアニヲタが日本語覚えられるのはほんとすげえなっ...

      • 最近はページ丸ごと機械翻訳できるようになっとるから英語学ぶ必要なんか無いやで

    • 英語の文章を読み書きして,英語で発表しないといけない職業だから必須だけど,いまいち上手くなる方法がわからん

    • 昇給

    • 凄まじい勢いで増える老人のおかげで今後の重税は不可避だから専門のスキルと英語力を爆上げさせないとコネも学歴もない自分は死ぬ未来しか見えないから。

      • でもこれから老人は減りますよね

        • 氷河期世代が老人になったとき凄まじい勢いで生活保護が増える

        • 人口に由来する大抵のものはこれから減る 老人も減るし若者も減るし二酸化炭素排出量も減る

    • え、増田のタイトルの上限8332文字なんやけど もう嫌だ。どっかの旅館に泊まって部屋入って荷物下ろしてファンヒーター..え、どういうこと、、、こんなに文字数タイトルに使えな...

    • そのままコタツでぬくぬくしてると宿屋周辺の飯屋が閉まってしまうので、渋々移動 偶然入った飯屋の天ぷらが激ウマでカウンター席でひとり感動する 興奮冷めやらぬまま、帰りに朝食...

    • 必要性は別にないけど、英語でのゲームの実況プレーを聞く程度のことだけやって英語を聞き慣れるようにしてる。 効果は薄いけど「面倒くさくなって飽きて終了」っていうところに至...

    • ・派遣先が外資系企業だった時 ・スキルが高い部下が欲しいと言ったらフィリピン人がやってきた時 は頑張ったな

    • 英語の仕事失敗して上司に戦力外通告されかけてから勉強に身が入る様になった

    • 日本で英語を喋るだけで周りからの目が変わるという瞬間を見てきたから、簡単に得られる尊敬のまなざしをもらうために頑張っている

    • 海外SaaS導入するにあたり、日本の販社がなく、チーム内で英語話者が僕だけなので、相手方のチームも僕らのチームも英語話者が僕しかおらず、仕方なくファシリ役をやっている。 同時...

    • 以前海外旅行行ったときに、もっと現地人と会話したかったという気持ちがずっとあって、今度海外行ったときは会話するぞって気持ちでやってる

    • 外資に勤めてて、上司はアメリカ人、部下も日本語を話せない外国人だったりするので、英語必須。自分自身は帰国子女でもなんでもなくて、入社してから泣きながら勉強しました。ま...

    • 日本語がプライマリじゃなくて、英語で会話できる女の子を口説きたい。

    • 日本語がプライマリじゃなくて、英語で会話できる女の子を口説きたい。

    • グローバルなコミュニケーション能力の向上 英語は世界共通語として多くの国で使われており、国際的なビジネスや交流がスムーズになる。 キャリアアップの機会拡大 多くの企業で英...

    • 趣味かな。 上手くなろうとかは全然ない。ただ、趣味増やそ!って思って英会話教室通ってたら、まあ外資系の仕事や一人旅で困らないくらいにはなった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん