タグ

bicycleに関するcinefukのブックマーク (398)

  • ペダルを回さない「電動サイクル」、glafitが一般販売へ 「特定原付=電動キックボードは誤解」

    電動モビリティの製造販売を手がけるglafit(和歌山県和歌山市)は7月6日、電動キックボードなどと同じ新しい車両区分「特定小型原動機付自転車」(以下、特定原付)に分類される「電動サイクル」を2024年に一般販売すると発表した。 7月1日の法改正で16歳以上なら免許不要で乗れるようになった特定原付の条件を満たす自転車型モビリティ。ソフトバンク系列のOpenStreetが展開するモビリティシェアサービス「HELLO CYCLING」に導入予定の新型車両をベースに一般販売向けの車両を開発するとしている。 一般的な自転車と大きく異なるのはペダルの部分だ。特定原付は最高時速20km以下という条件があり、ペダルをこいでスピードが出てはいけない。このためペダルやチェーンは設けず、棒状の“足置き”を設置する。 自転車型のため、電動キックボードと比べると、1)多くの人が慣れている自転車に近い乗車姿勢を保て

    ペダルを回さない「電動サイクル」、glafitが一般販売へ 「特定原付=電動キックボードは誤解」
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/07
    今朝も中華mopedが時速20kmを上回る速度で、カモフラージュのためにペダルを軽く漕ぎながら爆走するのを観測した。まあ取り締まるの難しいよな
  • “非純正のバッテリー” 思わぬ火災のリスクに注意 | NHK

    スマートフォンや掃除機、電動工具など、生活のあらゆるところで目にするバッテリー。 「安い」「手に入りやすい」として非純正のものを使ってる方も多いかもしれませんが、思わぬ火災のリスクに注意しなければなりません。 新宿の路上で電動アシスト自転車が焼ける火事 燃えさかる炎と、高く上る黒い煙。 5月30日、新宿の路上で電動アシスト自転車が焼ける火事がありました。 警視庁によりますと、自転車には30代の女性が乗っていましたが、バッテリーから煙が出ていることに気づき自転車から降りたため、けがはありませんでした。

    “非純正のバッテリー” 思わぬ火災のリスクに注意 | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/15
    Dysonのバッテリーの偽物がAmazonで安く売ってるよな。非純正の電動アシスト自転車用も火を吹くのか「非純正バッテリーは品質管理が純正品より劣っている、あるいは安全装置の部分が簡易的になっていて部品数が少なく」
  • スペイン最大の自転車メーカーのe-bikeが日本初上陸!! ORBEAのe-MTBが欲しくなった

    スペイン最大の自転車メーカーのe-bikeが日本初上陸!! ORBEAのe-MTBが欲しくなった
  • ネストのリミット2 クロスバイクを買って良いか考える NEST LIMIT2 | クロスバイクラボ

    ホダカの自社ブランドクロスバイク「ネスト」LIMIT 2-Kのメリットとデメリットをチェック。 ネストブランド ママチャリのマルキン自転車を製造している会社「ホダカ」のスポーツ向けブランド。 NESTOのエンブレムは2つの三角形のシルエット、3色のシンボルカラーで構成されています。 上側の角ばった三角形は『競技スポーツ自転車』を表し、下側の丸みを帯びた三角形は『一般自転車』を表しています。NESTOが目指す誰もがスポーツサイクルを楽しめる『次のふつう』は、競技スポーツ自転車と一般自転車のどちらにも偏らないその中間にあります。 http://hodaka-bicycles.jp/company/about/ ネストのリミット2のカラー展開 カラーはブラック、ホワイトのベーシックな色に加えて明るいブルーとホワイトカモフラージュの4色展開。 カモフラージュはブランドロゴのカラーをあしらっています

    ネストのリミット2 クロスバイクを買って良いか考える NEST LIMIT2 | クロスバイクラボ
  • マルキンやNESTO、Khodaa Bloomで有名なホダカはGIANTから独立したようだ

    軽快車で有名なマルキンや、スポーツサイクルブランドで知られているコーダブルームブランドの運営を行っている自転車会社のホダカは、コストパフォーマンスが高いスポーツサイクルブランドのNESTOに力を入れている。ワイズロード東大和でNESTOのロードバイクを試乗した後、シクロライダーの身分を明かした上で色々話をした。NESTOを所有しているホダカは、スポーツサイクルブランドのKhodaa-Bloomも持っていて、似たような自転車を販売している。NESTOとKhodaa-Bloomは別部門で競い合っているとのことだ。自分はこのことについて「身内同士で戦っていて、さらに親会社のGIANTとも戦い…。」と話していたら。セールスマンはこう言った。 「いや、ウチ(ホダカ)はGIANTから独立しました。」 ホダカの歴史では、1998年にジャイアントの傘下に入ったが、GIANTから独立したというのは書いていな

    マルキンやNESTO、Khodaa Bloomで有名なホダカはGIANTから独立したようだ
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/25
    "軽快車で有名なマルキンや、スポーツサイクルブランドで知られているコーダブルームブランドの運営を行っている自転車会社のホダカは、コストパフォーマンスが高いスポーツサイクルブランドのNESTOに力を入れている"
  • 【速報】自転車同士が正面衝突 62歳男性が死亡 ヘルメット着用しておらず 京都・京田辺市(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    京都府京田辺市のサイクリングロードで自転車同士が正面衝突する事故があり、62歳の男性が死亡しました。 ■【動画で見る】人気のサイクリングロードで自転車同士が正面衝突 62歳男性が死亡 ヘルメット着用しておらず 9日午後1時20分ごろ、京田辺市田辺田出原の「木津川サイクリングロード」でロードバイクが正面衝突する事故がありました。

    【速報】自転車同士が正面衝突 62歳男性が死亡 ヘルメット着用しておらず 京都・京田辺市(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/10
    ヘルメット不要論者だったのかなあ?ヴィンテージ派ならありうる https://www.youtube.com/watch?v=2H7ysVfRcO8 "9日午後1時20分ごろ、京田辺市田辺田出原の「木津川サイクリングロード」でロードバイク同士が正面衝突する事故"
  • ファビオ・カサルテッリ - Wikipedia

    クラッシュ地点に設置された記念碑 1992年にバルセロナオリンピックの自転車個人ロードレースで金メダルを獲得するなど、アマチュア時代には数多くの大レースを制し、将来を嘱望される選手だった。 1993年にチーム・アリオステアと契約してプロに転向。その後はアシストとして活躍した。1994年にZGモビーリ・ボッテキアに移籍するが1年で同チームを離れ、1995年にはモトローラチームに移籍してランス・アームストロングのチームメイトとなる。 同年7月にツール・ド・フランスに出場したが(自身2度目の出場だった)、7月18日の第15ステージにおいて、ピレネー山脈・ポルテ=ダスペ峠の下りで他の数人の選手と共に落車。この際カサルテッリは道路沿いの縁石で顔と頭を強打し、ヘリコプターで病院に運ばれたもののまもなく死亡が確認された。このときカサルテッリは自転車用のヘルメットを装着していなかったことから(この頃はまだ

    ファビオ・カサルテッリ - Wikipedia
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/04
    " #FabioCasartelli は道路沿いの縁石で顔と頭を強打し、ヘリコプターで病院に運ばれたもののまもなく死亡が確認された。「ヘルメットを被っていれば少なくとも生命は助かったのでは」" https://www.youtube.com/watch?v=2SKB_MibdXg
  • ウーバーはかぶると奨励金もらえます 罰則なし、浸透どこまで? 自転車ヘルメット「義務化」スタート

    改正道交法が施行され、1日から全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務になった。街の自転車店ではヘルメットの売り切れが相次ぐが、初日の市街地で着用する人の姿はまれだった。罰則がないため浸透するかは不透明で、兵庫県警は「自転車利用者の取り締まりと啓発の両輪で少しでも着用率を高めていきたい」と、新ルールの周知に力を入れる。 JR神戸駅北側の市営駐輪場周辺では、1日午前10時から約30分間、高齢者や後部に子どもを座らせている人など自転車に乗っている人は80人がいたが、そのうちヘルメットを着用していたのは3人だった。 3人のヘルメット着用者の1人はスポーツタイプの自転車、2人は事宅配サービス「ウーバーイーツ」配達員だった。 ウーバーイーツでは義務化ではないが、以前から推奨しており、昨年10月にはヘルメット着用をして一定の基準を満たすと現金3500円の「ヘルメット奨励金」を受け取れる仕組みを始

    ウーバーはかぶると奨励金もらえます 罰則なし、浸透どこまで? 自転車ヘルメット「義務化」スタート
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/01
    "ウーバーイーツでは義務化ではないが、以前から推奨しており、昨年10月にはヘルメット着用をして一定の基準を満たすと現金3500円の「ヘルメット奨励金」を受け取れる仕組みを始めている。"
  • 自転車ヘルメットの努力義務 自転車店には問い合わせ急増 | NHK

    4月1日から自転車に乗るすべての人にヘルメットの着用が努力義務になります。 東京都内の自転車専門店では、ヘルメットの購入や電話による問い合わせが急増しています。 また、共同で自転車を利用する「シェアサイクル」を展開する会社ではヘルメットの着用をめぐる対応についての模索が続いています。 自転車専門店 ヘルメットのコーナー拡充 東京 港区の自転車専門店では、今月に入ってからヘルメットを買い求める人からの問い合わせが相次ぎ、特に40代から80代前後の人が多いということです。 このため店では子ども向けがほとんどだったヘルメットのコーナーを拡充し、新たに大人向けのものを20個ほど並べました。 黒色のシンプルなデザインのヘルメットが特に人気でよく売れているということですが、壁に並んだ商品の中には売り切れるものもあり、品薄の傾向が続いています。 店によると帽子のような見た目のカジュアルなヘルメットを探し

    自転車ヘルメットの努力義務 自転車店には問い合わせ急増 | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2023/03/31
    "シェアサイクル企業では駐輪スペースにヘルメットを置いて貸し出すことも検討していますが、衛生面の懸念や利用者によりヘルメットのサイズが異なるといった課題があり、現時点では実現できていないということです"
  • 『輪行用に台車。』

    ご訪問ありがとうございます。 このブログは中1・小4の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。 全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。

    『輪行用に台車。』
    cinefuk
    cinefuk 2023/03/11
    折りたたみ自転車での輪行は、スチール製の安物だとしんどいものね。「走行する時は、リアキャリアの上に乗せるつもり。 タイヤがキャリアに干渉しないのもチェック済み😁」
  • 自転車 すべての人にヘルメット 4月から努力義務 着用呼びかけ | NHK

    4月から自転車に乗るすべての人にヘルメットの着用が努力義務になるのを前に、大阪でイベントが開かれ、ふだんからヘルメットで身を守っている競馬の騎手が、訪れた人たちに着用を呼びかけました。 自転車に乗る際のヘルメットの着用については、現在、13歳未満の子どもに着用させることが保護者の努力義務になっていますが、4月1日からは、年齢を問わず、すべての人に努力義務化されます。 これを前に、大阪 浪速区の商業施設でイベントが開かれ、競馬の騎手の角田大河さんがヘルメットの重要性を呼びかけました。 このなかで角田さんは、騎手は常にヘルメットをつけて馬から落ちた時などに備えていることを挙げて、自転車に乗るときも命を守るためにヘルメットを着用するよう呼びかけました。 大阪府警によりますと、令和3年までの5年間に府内で自転車交通事故で死亡した人のうち、頭を強く打って死亡したのはおよそ7割にのぼるということです

    自転車 すべての人にヘルメット 4月から努力義務 着用呼びかけ | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2023/03/09
    バイクシェア事業者は来月からどうするのだろう?「2022年の自転車乗車中の死亡事故はヘルメット非着用が2倍強」
  • 電動アシスト自転車の事故防止へ 車と通信でやり取り 実証実験 | NHK

    電動アシスト自転車交通事故を防ぐために、見通しの悪い交差点で自転車と車が通信でやり取りする実証実験が公開されました。 この実証実験は、メーカーなどの企業5社が横浜市内で行っています。 電動アシスト自転車と車にそれぞれ備えた装置が、人工衛星を使って位置と速度、それに進行方向を把握し、自転車と車どうしが直接、通信でやり取りするシステムで、見通しの悪い交差点にさしかかった際に、スマートフォンの画面と音声で注意を促します。 そのうえで、車が停止すると、自転車側に通知され、出会い頭の事故の防止につながるとしています。 交通事故総合分析センターの統計によりますと、電動アシスト自転車が関係した交通事故は、おととしは3773件と10年前のおよそ3倍に増えています。 実証実験を続けたうえで、再来年以降の実用化を目指しているということです。 パナソニックサイクルテックの稲毛敏明社長は「できるだけ早くすべての

    電動アシスト自転車の事故防止へ 車と通信でやり取り 実証実験 | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2023/03/01
    業界最大手が推進するのは安心感ある。"パナソニックサイクルテックの稲毛敏明社長は「できるだけ早くすべての電動アシスト自転車に装置を搭載し、自転車に関係する事故を減らすことにつなげたい」"
  • 自転車のヘルメット 4月から“年齢問わず”努力義務化 欠品も | NHK

    自転車の事故が全国で相次ぐ中、利用者の安全を守るため、この4月から年齢を問わず自転車に乗るすべての人に、ヘルメットの着用が努力義務化されます。実施まで1か月余りとなり、東京 渋谷区の自転車店は取り扱うヘルメットの種類を増やすなど対応を進めています。 渋谷区にある自転車店では、ヘルメットに関して客からの問い合わせが去年より倍増していることから、商品を増やし売り場の面積も広げて対応しています。 店頭におかれている大人用のヘルメットの価格は5000円から1万5000円程度で、価格によって安全性は変わらないものの、軽さや通気性などが異なるということです。 売れ行きは好調で、この店のオンラインストアでは比較的安価な商品のほとんどが欠品となっていて、店も新たに仕入れるのが難しい状況になっているということです。 一方で、新たに自転車を購入した人からは、ヘルメットの着用にまだ抵抗感があるという声も聞かれま

    自転車のヘルメット 4月から“年齢問わず”努力義務化 欠品も | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/28
    罰則なしの努力義務であっても、いざ交通事故になったら過失相殺の算定基準にはなるだろうね。酒気帯び運転の車に撥ねられても「ヘルメットしてなかった事が死亡(障害)の原因」と保険会社から賠償を値切られる事に
  • 自転車の男性死亡 タクシー運転席ドア開き転倒 バスにひかれる | NHK

    東京 目黒区の路上で自転車に乗っていた60代の男性が前方に停車していたタクシーのドアが開いたところにぶつかって転倒し、後続のバスにひかれて死亡しました。 警視庁によりますと17日午後7時前、目黒区下目黒の「目黒通り」で29歳の男性が運転するタクシーが客を乗せるために路肩に寄せて停車しました。 その後、運転手が運転席のドアを開けたところ、自転車で走ってきた60代の男性がぶつかって転倒し、後続の路線バスにはねられたということです。 男性は病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。 路線バスは運行中でしたが乗客にけがはありませんでした。 警察によりますとタクシーの運転手が乗客の荷物をのせるのを手伝うため外に出ようとドアを開けた直後に車の右側から追い越そうとした自転車とぶつかったということです。 警察はバスのドライブレコーダーを確認するなどして事故の原因を調べることとしています。

    自転車の男性死亡 タクシー運転席ドア開き転倒 バスにひかれる | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/18
    右側を通過しようとして転倒した訳か「タクシーが客を乗せるため路肩に寄せて停車し、その後、運転手が運転席のドアを開けたところ、自転車で走ってきた60代の男性がぶつかって転倒し、後続の路線バスにはねられた」
  • タクシーがドア開け自転車転倒…そこにバス 男性死亡 東京・目黒区(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    17日夕方、東京・目黒区の路上で、タクシーの運転手がドアを開けたところ、そこに自転車に乗った男性がぶつかって転倒し、バスと衝突する事故がありました。男性はその後、死亡しました。 警視庁などによりますと、17日午後7時前、東京・目黒区の目黒通りで、「タクシーとバスと人がぶつかって、歩行者が頭を打って動かない」と110番通報がありました。 客を乗せるために停車していたタクシーの運転手が、客を手伝うために運転席のドアを開けたところ、後ろから来た自転車がドアとぶつかり、転倒し、直後に走ってきたバスと衝突したということです。 自転車に乗っていたのは60代くらいの男性で、病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。 警視庁は、亡くなった男性の身元の特定を進めるとともに、事故の状況を調べています。 なお男性は、ヘルメットをかぶっていなかったということです。

    タクシーがドア開け自転車転倒…そこにバス 男性死亡 東京・目黒区(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/18
    ドライバーや同乗者が、後方の自転車を気にせずドアを開ける事故は多い。『なお男性は、ヘルメットをかぶっていなかったということです。』罰則なしのヘルメット義務化でも、交通事故のときは過失相殺されるからね
  • 西鉄の貸切バス「サイクルバス」に大改造! 自転車ままで車内へ持ち込み “サロン席”も | 乗りものニュース

    車内は座席回転でサロン席へも変更できるそう。 最大18台を搭載可 「CYCLE CARGO」は2017年式のいすゞ製(画像:西日鉄道)。 西日鉄道は2023年4月1日(土)、自転車を分解せずに車内へそのまま持ち込める貸切バス「CYCLE CARGO」の運行を開始します。いわゆる「サイクルバス」は、九州では初だそう。 「CYCLE CARGO」はいすゞ製の2017年式を改造。車内前方を自転車積載部分とし、最大18台を持ち込めます。後方は乗客の座席部分で、21人が乗車できます。また、広いトランクルームを備えるほか、通常の配置から座席を回転させ、サロン席への変更も可能です。 「CYCLE CARGO」は、九州各県で実施されるサイクリングレースの選手輸送などをはじめ、団体での貸切利用や、旅行会社などと連携した九州各地への長距離サイクリングツアーでの利用を想定。なお車両の導入に際しては、福岡県の

    西鉄の貸切バス「サイクルバス」に大改造! 自転車ままで車内へ持ち込み “サロン席”も | 乗りものニュース
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/17
    "「CYCLE CARGO」はいすゞ製の2017年式を改造。車内前方を自転車積載部分とし、最大18台を持ち込めます。九州各県で実施されるサイクリングレースの選手輸送など貸切利用や、長距離サイクリングツアーでの利用を想定。"
  • シマノ業績が快走・爆釣、コロナ追い風に最高益 今期は一転ブレーキ:朝日新聞

    自転車部品大手シマノが14日発表した2022年12月期決算は、売上高が前年比15.1%増の6289億円、業のもうけを示す営業利益は14.1%増の1691億円、最終的なもうけを示す純利益は10.6%…

    シマノ業績が快走・爆釣、コロナ追い風に最高益 今期は一転ブレーキ:朝日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/15
    バイクブームは加熱してたものね
  • ペダル付きバイクを「電動アシスト自転車」と表示して販売、業者を書類送検…全国初

    【読売新聞】 外見が電動アシスト自転車に似たペダル付きバイクを「電動アシスト自転車」と表示して売り出したとして、京都府警は16日、京都市中京区の自転車販売店「京の洛スク」を運営する「THE NeO」と、50歳代の男性社長を不正競争防

    ペダル付きバイクを「電動アシスト自転車」と表示して販売、業者を書類送検…全国初
    cinefuk
    cinefuk 2023/01/17
    "京都市中京区の自転車販売店「 #京の洛スク」を運営する「THE NeO」と、50歳代の男性社長を不正競争防止法違反(誤認惹起)容疑で書類送検"
  • 「わざわざ持ち歩けない」懸念の声 自転車ヘルメット努力義務化、シェアサイクル大手の対応は?

    全ての自転車利用者のヘルメット着用を努力義務とする改正道路交通法を2023年4月1日から施行することが、22年12月20日に閣議決定された。 ネット上では、外出先で気軽に自転車に乗れる「シェアサイクル」への影響を懸念する声が目立ち、「わざわざヘルメットなんか持ち歩けない」「ヘルメットも一緒に貸し出せばいいのでは?」という意見も聞かれる。シェアサイクル大手2社は、今回の法改正にどう対応するのだろうか。 「帽子型」も登場...おしゃれヘルメットに注目集まる 改正道路交通法はことし4月に成立。これまで同法では13歳未満の児童・幼児を自転車に乗せる場合のヘルメット着用を努力義務としていたが、来年4月の改正からは年齢問わず全ての自転車利用者に努力義務が課せられる。ただ、努力義務のため罰則はない。 警察庁は17年~21年に起きた自転車乗用中の事故について、ヘルメット未着用の状況では着用時と比べて致死率

    「わざわざ持ち歩けない」懸念の声 自転車ヘルメット努力義務化、シェアサイクル大手の対応は?
    cinefuk
    cinefuk 2023/01/01
    eスクーターのシェアサービスでは、シートの後ろにヘルメットトランクをつけて、手ぶらでレンタルできるようになってるね。知らん人の皮脂がついたヘルメットを被りたいか?という問題が出てくるけど
  • ミクロ on Twitter: "朝、普通にチャリ漕いでたら、いきなり警察官が前に飛び出てきたのでビビって、倒れる →私に何かを言っている きっと補聴器をイヤホンと勘違いしてるパターンと推測、 「耳聞こえない人なので、口の形見せて、ゆっくり話して下さい。」 案の定「イヤホン外しなさい!」 チーン"

    朝、普通にチャリ漕いでたら、いきなり警察官が前に飛び出てきたのでビビって、倒れる →私に何かを言っている きっと補聴器をイヤホンと勘違いしてるパターンと推測、 「耳聞こえない人なので、口の形見せて、ゆっくり話して下さい。」 案の定「イヤホン外しなさい!」 チーン

    ミクロ on Twitter: "朝、普通にチャリ漕いでたら、いきなり警察官が前に飛び出てきたのでビビって、倒れる →私に何かを言っている きっと補聴器をイヤホンと勘違いしてるパターンと推測、 「耳聞こえない人なので、口の形見せて、ゆっくり話して下さい。」 案の定「イヤホン外しなさい!」 チーン"
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/21
    まあ、逆恨みだろうね。腐敗組織だ。/(警官の内心)「朝からイヤホン取り締まりの数値目標(ノルマ)を背負わされて、ようやくターゲット発見!と思ったら障害者かよ。紛らわしいなあ!その補聴器外せよ!」