-
入社式でイルカがお出迎え 新入社員に“プレゼント” 下田海中水族館
#就活・キャリア
下田海中水族館(下田市)は1日、同館で入社式を開いた。新入社員がイルカから記念品を受け取り、気持ちを新たにした。
同館の新入社員は、ショーの終了直後に式典でイルカから歓迎を受けるのが恒例となっている。
-
外国人留学生の就労支援 静産大とSFGが業務提携契約
#就活・キャリア
静岡産業大としずおかフィナンシャルグループの連結子会社「SFGマーケティング」(中川大社長)は31日、外国人留学生の地域定着を目指し、職業紹介にかかる業務提携契約を締結すると発表した。締結日は4月1日
-
静岡で転職フェア 県内16社出展、熱心にPR
#就活・キャリア
静岡新聞社が主催する「しずおか仕事図鑑転職フェア」が27日、静岡市駿河区のポリテクセンター静岡で開かれ、同施設の訓練受講生や修了生ら約50人が参加した。
主に技術系や即戦力の人材を求める製造業、建設業
-
26年春卒業の沼津高専生を対象 沼津で合同企業説明会 技術開発など52社
#就活・キャリア
沼津高専(沼津市大岡)を2026年春に卒業する生徒を対象にした合同企業説明会「沼津高専就職祭」(静岡新聞社主催、沼津高専協力)が7日、同市のキラメッセぬまづで開かれた。
技術開発や製造業など静岡県内外
-
1月の静岡県内有効求人1・10倍 運輸・郵便業が3カ月ぶり増加
#就活・キャリア
静岡労働局が4日発表した1月の静岡県内有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0・02ポイント上昇の1・10倍だった。有効求職者数が4カ月ぶりに減少したことなどが影響した。全国値(1・26倍)を28カ月連
-
副業雇用、地方企業に補助 内閣府、都市人材を移住なく活用
#就活・キャリア
内閣府は2025年度、専門的なノウハウを持つ都市の企業人材を、副業や兼業の形で雇う地方の企業への支援強化に乗り出す。報酬や現地訪問にかかる交通費といった費用の8割を補助する制度を新設。石破政権が掲げる
-
御殿場周辺の企業、強みや業務説明 合同ガイダンス開催
#就活・キャリア
御殿場市合同企業ガイダンス2025春(市雇用対策協議会主催、静岡新聞社・静岡放送後援)が1日、市民交流センター「ふじざくら」で開かれた。
市内や近隣地域に事業所を持つ製造業、サービス業、医療福祉、公務
-
焼津市、5月実施の職員採用試験新設 25年度採用 従来より2カ月早く
#就活・キャリア
焼津市は27日、2025年度の新卒向けの職員採用試験で、従来よりも2カ月早い5月実施の日程を新たに加えると発表した。民間企業の内定時期が年々早まる中、就職活動する学生のニーズに沿った対応で人材の安定的
-
「休日重視」「理念は見てない」 就活生の本音はどこに? 人事担当者が学生と対話 三島で採用ヒント探るセミナー
#就活・キャリア
就職活動に臨む学生が企業に求めている本音はどこにあるのか―。企業の採用活動に生かすヒントを見つけるイベント「就活ホンネ会議」が25日、三島市内で開かれた。県東部の企業を中心とした人事・採用担当者が学生
-
若者の静岡県内就職支援、職場環境整備に力 県が雇用審で施策説明
#就活・キャリア
静岡県は20日に県庁で開かれた県雇用対策審議会で、2025年度の労働・雇用分野の主要施策を説明した。人手不足が深刻化する中、若者の県内就職支援や多様な人材の確保、働きやすい職場環境の整備に力を入れる方
-
静岡県内高校生就活、1人1社制の慣行に課題 ミスマッチや教員の負担増… 重視すべきは効率?選択拡大?
#就活・キャリア
静岡県内高校生の就職活動は、2025年度も従来ルールが継続して運用されることになった。一定期間は生徒1人がエントリーできる企業を1社に限定する慣行。効率的に就職が決まるメリットの一方、学校主導の制度構
-
静岡県内高校生の2025年度就活 一定期間の1人1社ルール継続を決定 産学官協議会
#就活・キャリア
静岡県内高校生の就職や採用のあり方を考える産学官の連絡協議会(事務局・静岡労働局)は17日、2025年度の就職活動日程について、一定期間は企業への応募を1人1社に限定する現行ルールを継続すると決めた。
-
子育てと仕事を両立できる企業は? 認定制度や受賞歴確認を【就活の相談室】
#就活・キャリア
問現在、静岡県内での転職を考えています。将来、子供が生まれても、安心して働き続けられる職場を選ぶためには、どのような点に着目したらよいでしょうか。
(30代、男性)
答近年、就職活動のオンライン化に
-
18歳の神田さん(函南出身)快挙!税理士試験5科目合格! 沼津商高出の山本さんも20歳でクリア
#就活・キャリア
東京都の専門学校「東京CPA会計学院」に通う函南町出身の神田悠さん(18)がこのほど、税理士試験で通算5科目に合格した。同校によると、18歳での合格者は66年ぶりとみられる快挙。同校で学んだ沼津商高出
-
11月有効求人1.23倍 ハローワーク浜松管内
#就活・キャリア
ハローワーク浜松が27日発表した管内(浜松、湖西市)の11月の有効求人倍率は前年同月比0・16ポイント低下の1・23倍と8カ月連続で前年同月を下回った。
有効求人数は6・2%減の1万4492人、有効求
-
就活見据え、仕事に理解 浜松・中央区でしずおか仕事図鑑準備セミナー
#就活・キャリア
浜松市中央区の浜松職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ浜松)の学生と企業のマッチングを図る「しずおか仕事図鑑就活準備セミナー」(静岡新聞社主催)が13日、同校で開かれた。1年生約70人が参加し、来
-
女性の理系選択を増やせ!後押しへ奨学金、イベント 企業に採用意欲も数が少ない【経済トレンド】
#経済トレンド
女子生徒や学生の理系進路選択を後押しする取り組みが広がりを見せている。人材の多様性を図りたい企業の採用意欲は高いが、そもそも理系女性は絶対数が少ないのが現状だ。企業や財団が奨学金、交流事業を設けて当事
-
沼津高専と企業が交流 専門性生かす就職実現へ
#就活・キャリア
沼津高専(沼津市)の教員と、県内に本社や拠点を置く企業48社の採用担当者が相互理解を深める初の交流会(静岡新聞社主催)が13日、同市のプラサヴェルデで開かれた。同校生徒の専門性を生かした就職の実現と、
-
富士宮で全年代向けの企業説明会 43社がブース
#就活・キャリア
全年代の求職者を対象にした企業ガイダンス「富士宮JOBフェスティバル」が24日、富士宮市の市民体育館で開かれた。参加者は富士、富士宮両市にある43社の採用担当者の話に耳を傾けた。
新卒のほかにも、転職
-
キャリア形成 起業家に学ぶ 静岡で学生就活交流会
#就活・キャリア
学生の就職活動をサポートする就職支援財団(静岡市葵区)は24日、「社会人&学生交流会」を同区の市産学交流センターで開いた。「人生における目的意識の重要性」をテーマに、県内の大学2~3年生11人が30~
-
初の"採用面接"に緊張 就職希望の高校生が疑似体験 島田
#就活・キャリア
島田商工会議所は24日、就職希望の高校生を対象にした模擬面接を島田市向島町の大河原建設など市内3カ所で行った。島田樟誠高と島田工業高、川根高の3年生110人が参加した。
生徒は面接官役を務めた同会議所
-
「浜松で就職」イメージしてみて JAとぴあ 学生対象説明会
#就活・キャリア
JAとぴあ浜松(浜松市中央区)はこのほど、就職活動中の大学生らを対象にした説明会「オープン・カンパニー」をオンラインで行った。具体的な業務内容は伝えず、市周辺で働くイメージをつかんでもらおうと初めて企
-
定年後に給与が大幅に下がる対策は? 専門家に対策を聞いた【経済トレンド】
#経済トレンド
Q60歳以降、継続雇用で働く予定です。給与が大幅に下がるため、年金をもらうまでの生活が不安です。
A定年後に継続雇用等で働く方が増えていますが、現役時代と比べ収入が大きくダウンしてしまうケースは少な
-
事業開発のノウハウ伝授 静岡女子高で起業家が授業
#就活・キャリア
静岡市駿河区の静岡女子高は17日、フリーアナウンサーで人工知能(AI)を活用したサービス事業を行う「コミプロ」(東京都)の桜井知里社長(37)を招き、起業家の考え方や事業開発のノウハウを学ぶ授業を実施
-
25年卒大学生の内定率82% 6月1日時点、過去最高
#就活・キャリア
就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートは6日、2025年卒業予定の大学生の就職内定率が6月1日時点で82・4%だったと発表した。24年卒の前年同時点から2・8ポイント増えた。現行の採用日程にな
-
遠鉄タクシー、新人育成特化の営業所新設 早期戦力化、退職防止狙い 業務効率改善で配車時間短縮も
#就活・キャリア
遠鉄タクシー(浜松市中央区)が乗務員の採用と人材育成を強化している。1年で113人を採用し、新人を集めて教育する営業所を昨年10月に本社に開設した。従来は3週間の教育期間を経て各所に配属していたが、1
-
地元就職促進 学内セミナー 浜松学院大で市、商議所
#就活・キャリア
浜松商工会議所と浜松市は3日、市内企業への就職促進に向けて大学内で情報を発信する「学内企業セミナー」を中央区の浜松学院大で初開催した。2026年春に向けた就職活動や夏のインターンシップなどを控える地域
-
来春卒大学生の面接解禁 前倒しで既に内定率78%
#就活・キャリア
来春卒業を予定する大学生らの就職活動で採用面接や筆記試験が1日、解禁された。政府が要請する日程ルールで罰則が設けられていないこともあり、実際は前倒しで内定が出ている。リクルートの調査では内定率(5月1
-
副業したら社会保険はどうすればいい? 専門家がQ&Aアドバイス【経済トレンド】
#経済トレンド
Q副業でアルバイトを始めたいのですが、社会保険はどうなりますか。
A社会保険の取り扱いは、働き方によって異なります。本業は会社員、副業はフリーランスの場合、新たな手続きは必要なく、社会保険料が増える
-
今春卒業高校生 就職内定率99.6% 求人倍率は過去最高 静岡労働局
#就活・キャリア
静岡労働局がこのほど発表した2024年春の高卒就職状況によると、3月末の就職内定率は99・6%で前年同期を0・1ポイント上回った。求人倍率は0・36ポイント上昇の3・60倍で過去最高を更新。少子化と進
-
沼津市、奨学金返還支援 卒業後2年に拡充 中小就職の学生ら対象
#就活・キャリア
沼津市は2025年度から、市内の中小企業に就職する学生の奨学金返還を市が一部負担する支援制度の対象を、新卒者のみから卒業後2年以内に拡充する。申し込みもインターネットでできるようにする。25年3月末ま
-
企業は学生インターン活用を【経済トレンド】 沖ワークウェル堀口明子社長がメリット解説
#経済トレンド
今年も新入社員を迎える季節となりました。また同時に、来年度の採用活動が本格化する時期にもなりました。
近年、学生のキャリア形成を支援するインターンシップが注目されています。就業体験や職場実習とも言わ
-
転職・就活生応援!浜松市への交通費最大1万円、4月1日から市が補助
#就活・キャリア
浜松市は4月1日から、市外居住の学生らが市内中小企業に就職活動する際の交通費を補助する「UIJターン就職活動応援事業費補助金」の申請を受け付ける。
市内の産業人材の確保や就職促進に向けた事業。対象は市
-
【就活の相談室】繰り返し転職、正社員になるには 専門機関が支援、活用を(静岡県労働雇用政策課)
#就活・キャリア
問大学卒業後、希望の会社に就職できず、非正規雇用で転職を繰り返してきました。今からでも正社員になれるでしょうか。
(40代、男性)
答1990年代から2000年代の雇用環境が厳しい時期に就職活動を行
-
2025年春卒学生の就活解禁 売り手市場、県内企業は魅力PR
#就活・キャリア
2025年春の卒業を予定する大学生・大学院生の新卒採用に向けた会社説明会が1日、解禁された。新型コロナウイルスの5類移行で人手不足に拍車がかかり、学生優位の売り手市場は今年も変わらず。各社はオンライン
-
企業研究を進めるには 学生が取材した冊子など活用【就活の相談室】
#就活・キャリア
問神奈川県の大学に在学中です。旅行をきっかけに、静岡県での暮らしや静岡の企業への就職に興味を持ちました。就職活動を始めるのはまだ先ですが、どんな企業があるのか知りたいと思います。どうしたらよいでしょう
-
大卒内定率76.0% 10月末時点 女子は過去最高
#就活・キャリア
静岡労働局が30日発表した2024年春に卒業を予定する県内大学生の就職内定率(10月末時点)は、前年同期比2・1ポイント上昇の76・0%だった。1994年の調査開始以降で2番目に高く、女子は80・4%
-
静岡県内企業の情報収集「しずおか就職net」活用を【就活の相談室】
#就活・キャリア
問都内の大学に在学中です。静岡県内での就職を考えていますが、企業の情報をどのように入手すればいいでしょうか。
(大学2年生、女性)
答企業情報を調べる際に、大手就職活動サイトや民間求人サイトを利用する
-
大学生就職内定率74・8% 10月時点、コロナ前の水準に
#就活・キャリア
厚生労働、文部科学両省は17日、2024年春の卒業予定で就職を希望する大学生の10月1日時点での内定率が、前年比0・7ポイント増の74・8%だったと発表した。1996年の調査開始以降では4番目に高い。
-
10月の大学生就職内定率は74・8%
#就活・キャリア
厚生労働省などは17日、2024年春卒業予定で就職を希望する大学生の10月1日時点での内定率が74・8%だったと発表した。前年より微増で、1996年の調査開始以降では4番目に高い。
-
ハローワークが合同就職面接会 清水など4所、富士宮で
#就活・キャリア
ハローワーク富士宮、富士、清水、鰍沢(山梨県)は10日、合同就職面接会を富士宮市民文化会館で開いた。求人圏域が近い25社が来場者と個別面接に臨んだ。中部横断自動車道の開通などを受けて、ハローワーク清水
-
ハローワーク4所 合同で就職面接会 富士宮市民文化会館
#就活・キャリア
ハローワーク富士宮、富士、清水、鰍沢(山梨県)は10日、合同就職面接会を富士宮市民文化会館で開いた。求人圏域が近い25社が来場者と個別面接に臨んだ。中部横断自動車道の開通などを受けて、ハローワーク清水
-
就職、仕事に悩む傾向強く 性的マイノリティー全国調査
#就活・キャリア
国立社会保障・人口問題研究所の釜野さおり氏らの研究チームが10日までに、住民基本台帳を基にした性の多様性に関する全国調査の結果を公表した。チームによると、住基台帳による無作為抽出の全国調査は初。LGB
-
就職目指す障害者 企業担当者と対談 沼津で110人参加
#就活・キャリア
就職を目指す障害者と保護者、障害者を積極的に雇用する企業の担当者らが対談する「企業と語ろうINぬまづ」がこのほど、沼津市のプラサヴェルデで開かれた=写真=。約110人が参加。障害者と保護者は障害者雇用
-
「女性の再就職応援宣言」に賛同 東京・東大和市、自治体で初
#就活・キャリア
育児や介護などで離職した女性の就業をサポートしようと民間企業が提唱し、賛同者を募っている「女性の再就職応援宣言」に、東京都東大和市は6日、自治体として初めて賛同を表明した。離職者が正職員に応募しやすい
-
親としての向き合い方は? セミナー参加や本人見守って【就活の相談室】
#就活・キャリア
問大学3年生の子どもを持つ親です。今の大学生の就職活動事情や、親としての向き合い方が分からず悩んでいます。
(50代、女性)
答就職活動の仕方は年々変化しています。例えばインターンシップについては、
-
専門家交え面談 富士市就職相談会
#就活・キャリア
富士市は18日、専門家のアドバイスを受けながら企業担当者と面談できる就職相談会を同市のふじさんめっせで開いた。学生から子育て世代、シニア層までの全世代が対象で、市内に本社や事業所がある31社がブースを
-
続く中国の就職氷河期、焦る政府 若者失業率20%、社会不安要因
#就活・キャリア
【北京共同】中国の若者が深刻な就職難に直面している。新型コロナウイルス禍からの景気回復が鈍く、都市部の若者失業率は20%と最悪水準で高止まり。その中にあって、大学進学率は増加傾向で昨年の大卒者数は初め
-
浜松商議所 日商が表彰 UIJ就職支援で成果
#就活・キャリア
浜松商工会議所はこのほど、SNSを活用したUIJターン就職の伴走型支援活動で、日本商工会議所から「事業活動表彰」を受けた。地域経済活性化に資する模範的な取り組みとして年2回表彰機会があり、今回は草加(
-
時論(9月24日)就職活動では「嘘も方便」?
#就活・キャリア
陪審制を描いた米国の古い映画に似たタイトルだが、この小説は就活が舞台である。最近文庫化された朝倉秋成さんの話題作「六人の嘘[うそ]つきな大学生」を読んだ。
ミステリーなので詳述は控える。人気IT企業の
-
夏のインターンシップ参加せず 秋冬にも実施、積極的に【就活の相談室】
#就活・キャリア
問現在、神奈川県の大学に通っていますが、卒業後に首都圏か静岡県内のどちらで就職しようか迷っています。夏のインターンシップは参加しなかったのですが、これからどのように検討したらいいでしょうか。
(大学3
-
ものづくりの現場で働きたい 専門校で実践的技術を【就活の相談室】
#就活・キャリア
問将来、地元の浜松で、ものづくりの仕事に就きたいと考えています。しかし、現在は普通高校に在学しており、資格なども持っていないため、就職できるのか不安です。
(高校2年、男性)
答高校卒業後の進学先の一
-
子育て中、再就職に自信ない 講座でITスキル習得を【就活の相談室】
#就活・キャリア
問子どもが小学生になり、子育てと両立できる範囲でまた働きたいと考えるようになりました。しかし、再就職に役立つスキルや経験はなく、ブランクもあるため自信がありません。何から始めたらよいでしょうか。
(3
-
Uターン就職を検討 夏、秋のイベントに参加して【就活の相談室】
#就活・キャリア
問静岡県へのUターン就職を検討していますが、東京在住のため、地元企業の情報が少なく、何から始めたらよいかわかりません。
(大学2年生、男性)
答静岡県外に進学すると県内の情報が入手しにくいという声を