×

災害現場の“生命線” 状況を映像で届ける「機動警察通信隊」 訓練公開 《新潟》

2025年4月3日 19:20
災害現場の“生命線” 状況を映像で届ける「機動警察通信隊」 訓練公開 《新潟》

災害や事件現場にいち早く駆け付け、現場の映像を警察本部や総理官邸に届ける「機動警察通信隊」。3日、訓練の様子が公開されました。

3日の訓練は「機動警察通信隊」に新たに指名された隊員を対象に行われました。

(リポート)
「災害現場を想定して、このようにリアルタイムで映像を送る訓練を行っています」

災害が起きたことを想定し、駆け付けた隊員がカメラで撮影し同時に専用の機材を使って伝送。県警本部や総理官邸を想定し離れた場所に設置されたモニターに現場の様子を映し出します。

去年は能登半島で発生した豪雨など計34件の出動がありました。

〈機動警察通信隊 本間邦晴隊長〉
「いつ、いかなる時であっても警察通信を確保するという我々の最大の任務に向かって一生懸命頑張っていきたい」

機動警察通信隊は選挙活動などの要人警護にも出動するということです。

最終更新日:2025年4月3日 19:20