×

【新潟大学】約3200人の入学式 キャンパスライフに期待と不安 初めての1人暮らしで気になる防犯対策も

2025年4月3日 19:23
【新潟大学】約3200人の入学式 キャンパスライフに期待と不安 初めての1人暮らしで気になる防犯対策も

新潟大学の入学式が4月3日に行われました。キャンパスライフへの期待に胸を膨らませる一方で、初めての1人暮らしに不安の声も…新生活に向けた防犯対策を取材しました。

桜のつぼみがほころぶように新入生も笑みがこぼれます。

朱鷺メッセで3日に開かれたのは新潟大学の入学式。ことし入学するのは10の学部と大学院の5つの研究科などで計3274人です。

〈秋田出身 理学部に入学〉
「大学でも弓道サークルが気になっていて見に行きたいと思っています。高校でキャプテンをやっていて県南大会で優勝。仲間をたくさん作って楽しみなことをしたい」

〈上越市出身 工学部〉
「ずっと(髪を)染めたくて、大学生になったら髪染められるから、すぐ染めた感じ。友だちとご飯食べに行ったりサークルをしたい」

〈山形出身 医学部保健学科〉
「友だちと旅行とか行ってみたい」
〈母親〉
「すごく心配です。何もやらせてこなかったので、1人暮らしできるかなと思って。きょうも朝起きれなくて電話して「今起きた」みたいな。あしたから大丈夫かなと思ってます」

期待に胸を膨らませる一方で、こんな声も…

〈富山出身 教育学部〉
「マンションはオートロックとか防犯が完璧なマンションを選んだので、自分だと何を対策したらいいのかよくわからなかったので」

初めての1人暮らし…不安を抱えながらも何をしたらいいのかわからないという「防犯対策」。そこで、ホームセンターを訪ねました。

〈ムサシ長岡店 新井康弘 店次長〉
「こちらが防犯グッズの売り場となっています当店でも非常に多くの品ぞろえをしています」

人の動きに反応し、光るセンサーライトに防犯カメラ。こちらの店では去年、関東で相次いだ強盗事件などを受け、センサーライトと防犯カメラの売り上げは去年の2.5倍に。新生活に合わせて防犯対策の商品を求める人が増えているといいます

〈買い物客〉
「物騒になってきているかなと感覚があるので、暗いところは人が来たら明るくなったらいいかなと思って探しにきました」

そして、1人暮らしにおすすめだというのが窓を二重にロックする「窓ロック」です。

〈ムサシ長岡店 新井康弘 店次長〉
「2重3重のカギをすることによって侵入の時間を防ぐ。そうしますと犯人も時間がかかるので止めてしまうという効果がある」

工事は一切不要で、賃貸物件でも取り掛かりやすい防犯対策です。

〈ムサシ長岡店 新井康弘 店次長〉
「実際に試せる体験コーナーもございますのでぜひ手に取って自分で試していただいて防犯対策をしていただければと思います」

期待と不安が入り混じる1人暮らし。防犯対策を進めながら安心して新生活を始めたいものです。

最終更新日:2025年4月3日 19:23