コミケ初期は大半の参加者が女だったとか無視して、女が後からコミケに入ってきたと叩く人結構いたし。 初代ガンダム打ち切り後に再放送署名を集めてガンダムは新しくて素晴らしい...
映画の興行収入上位は女向けアニメ映画なのに、アニメがトップ!邦画、洋画ザマァwwwって論調の奴は、ええんか……それ?って毎回思う
コナンもハイキューも男向け映画だぞ
女しか騒いでねーじゃん 今やってる忍たまの映画をキッズ向けっていうくらい無理があるやろ
こうして、昔は「女のファンなんて見たことないからガンダムは男向け!」と言い、今は「女のファンしか見かけないからコナンは女向け!」と言うわけです。
なるほど それもそうやね
旦那が汗水垂らして働いてる間に映画館何度も通って推しコンテンツの興収上げるのってそんなに誇れることなのか?
いなかったからだぞ
居たぞ。
女が後からコミケに入ってきたと叩く人なんている? いてもごく一部でしょ
女は「歴史」を残さないから 文献にないなら、それはないのと一緒
伝説の侍、弥助を忘れるな
数年前に女オタクの界隈で起きた事件なんて今からだとなかなか掘り返せない 関係者が軒並み垢消し、ツイ消ししてたり、あるいはそもそも隠語とかマロでやりとりしてるから追うのが...
ネトゲっておっさんしかいないとかよく揶揄されてたけどMMORPGとかの何かにつけてマナーマナーうるさくて破ったやつは晒しスレ行きみたいなの女性文化っぽいなと思うし多分女性の割...
暇な主婦が強い形態だからね