「女性プロ雀士」って美人しかいないじゃん。Mリーグって、女性雀士自体はどこのチームにもいるけど、誰とっても美人ばっかり。
男は容姿はぱっとしない人でも、実績と「強さ」で売れるのに。
これ、元々プロ雀士ってプロの強みが薄いっていうか、麻雀ってゲームの性格上どんなにうまくても負ける時はころっと素人に負けるから、
もともと「プロの価値」というものを観る側に理解してもらいにくい。
だから、例えば打ち筋とか、思考とか、解説がなんとか頑張って「プロの価値」を維持しようとする。
で、男は容姿がよくなくても「負けても強し」の文脈に乗せられるけど、女性については「負けたとしてもプロはプロ」の文脈で売れないってことでしょ。
あと、ポーカーもだけど、博打だと女性プロは「さすがの感覚」とか「感覚」を褒められることばっかだよな ロジカルに思考してるって認めてもらえてない
女性声優でも雀士の人いるんだけど、弱い大亀あすかはエロい格好してて、強い伊達朱里紗は普通の格好してるのよね エロ格好じゃなきゃその場にいられないのは可哀想なようでもあり...