2025-04-04

女性Aは守秘義務全面解除に応じる/中居正広側全面解除を拒否

なぜショートメールのやり取りは中居のものだけで女性A側の文言公表されないの?守秘義務全面解除に応じているならその他(本名メールのやり取り診断書等)も公表したら良いじゃない。

  • 9000万円も返しますって併せて申し出しないとダメだよな。なんのための口止め料なんだって話

  • 女は守秘義務解除前からベラベラ喋ってて漏れたわけだけどこれに関しては問われないのかな?

    • そんなの証明できないんじゃね? 文春も取材源の秘匿とか言うだろうし、第三者委員も匿名前提で話聞いてるだろうし

      • 守秘義務って結局本人が匿名でいうなら意味なくねえかって思っちゃう

        • ぶっちゃけ悪いことしたら示談とか守秘義務とかそういうのに頼らず、トンデモ理論でトンデモ論破して相手を悪者に仕立て上げるしかないと思う 斎藤みたいに SNS時代にも合う

      • 根本的にニュースソースの秘匿とかいうのが悪い これのせいでデマ飛ばしても取材先が嘘ついてたんですうとかで誤魔化せて あることないこと言えてる ニュースソースの明示義務を作...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん