「文言」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 文言とは

2025-04-13

GMO とくとくBB WiMAX +5G」というマジモンのゴミサービスについて

まず最初に言っておきたい

このサービスは・マジモンの・ゴミ

俺が感じているのはもはや"怒り"ではなく、"感動"

ここまでのゴミ商品として世に出せるのか!ということに対する、心が打ち震えるような、そんな感動

WiMAX +5G ギガ放題接続サービス(大嘘)

通信量に上限がないので、残量を気にせずにネットができますよ、というのがこのサービスの謳い文句

この文言100%ウソだと断言していい

商品ページには

一定間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります

と書いてある。

この「大量のデータ通信」というのはおそらく「一日3GB」くらいのことで、「混雑する時間帯」というのは「0:00〜24:00」のことだからだ。そうじゃないと説明がつかない。

俺はここ最近、なんせネットが繋がらないから、データ通信量が1日に5GBを超えたことなんて全然いくらいで、通常の常識で考えたとき、「大量のデータ通信」など行っていない。

しかし、通信速度はゴミだ。1kbpsとかの領域で、これは事実上ネットが繋がっていないのと同じだ

この場所電波が届かないとかではない。Wi-Fiルータ自体は窓際でバッチリつながっていて、ごく稀になぜか調子がいい時には、30mbpsくらいの速度が出ることもある。

まり物理的な問題があるわけじゃないってことだ。ということは通信制限がかかっているとしか思えない。

いまの通信速度はどうかな?と思って、Wi-Fiに繋いでスピードテストをやってみた。

結果は"null"

遅すぎてそもそもインターネットに繋がってると判定されないから、速度そのもの存在しないことになる。

マジモンのゴミ、ドブゴミカス巨人族の糞だ

月額料金は、聞いて驚け、驚愕の5000円!!!

5000円払って、終日通速度制限で、事実上ネット断ち!!!

これは本当にすごい 本当にすごい話だ

スピードテストを走らせるたびに新鮮な感動がある

これって消費者センターかに相談したらもしかして勝てたりしないですか?

このサービスを使うのは、絶対にやめた方がいい

絶対にやめた方がいい

絶対にやめた方がいい

本当に死んだ方がいい 潰れた方がいい

2025-04-10

サラリーマン給与明細を見ろ。そして消費税上げてでも社会保険料を下げろと叫べ。

口を開けば右も左も消費税下げろとか廃止しろかばっかりの意見で、永久廃止って文言までトレンドに入る始末。

まあ税金なんて取られないに越したことはないか気持ちはわかる。特に消費税なんか目に見えて税金が取られてるってわかるやつだから、余計に目の敵にされるのもまあわかる。

だがそんな中、1サラリーマンとして敢えてタイトルのとおり、「消費税を上げてでも社会保険料を下げろ」と強く主張したい。

消費税率のアップを忌避し続けた結果が、今現役世代に重くのしかかってる社会保険料という結果になってる訳だ。

サラリーマンは一度給与明細を見たほうがいい。消費税で出ていく金額よりはるかに高い金額引かれてるはず。しかもこれ会社折半しての金額から、実質とんでもない金額社会保険料を払ってる形になってる訳だ。

消費税を上げてでも」の理由は「リタイアした団塊世代高齢者からも確実に取れる税」だから

この超高齢化社会日本、金を溜め込んでる団塊世代税金を払ってもらうには実質消費税ぐらいしかない。

あとは相続税ぐらいだが、氷河期世代立場からしても正直そんなの待ってられない。

ただ、この「消費税を上げてでも社会保険料を下げる」って主張ができるの、政治的に主張できるのは今の政党だとせいぜい維新ぐらいじゃなかろうか。

自民党は言わないし民民はなんか日和ってるし、ほかの政党はどこも消費税ガーだし。

みんな過度に消費税悪魔化しすぎ。

そのあたり考えると、仮に実現するとしてもちょうど氷河期世代高齢者になる頃じゃないかな、と絶望的な予測をしてる。

リプライで @grok やってるやつらの問いの文言見るのが楽しい

いかけの文章の作り方ってまじ国語要求されるよね

anond:20250410084516

しかに特異な物言いだとは思う

幕末から西洋列強との対比として日本を表すのに「邦」を使う例が公的文書に見られ始める

新聞文言など一般にまで広がったのは明治になってからだろう

意外と新しい表現なのだ

なぜ「日本」とか「国」じゃないのかと言うと、「邦」のほうが格調高く見えるからという説が濃厚だ

まり難しく感じさせるための表現なので、増田感想は理にかなっていると言える

2025-04-09

カバー株式会社による兎田ぺこら配信に関するプレスリリース解説

兎田ぺこらが行なったポケモン配信についてのプレスリリースが発表された。プレスリリースの内容が分かりにくいというはてブがあったので解説したい。

まず、プレスリリース言及されているガイドラインとは「ネットワークサービスにおける任天堂著作物の利用に関するガイドライン」のことを指している。

このガイドライン個人向けのものであるが、「別途契約が締結された以下の法人所属する投稿者は(中略)このガイドラインに従って、任天堂ゲーム著作物を利用した投稿を行うことができ」ると定義されており、カバー株式会社は「包括的使用許諾契約」を任天堂個別に結んでいる。

当事者間の契約内容について公開されていないので、どのようなものかは想像するしかないが、「ガイドライン違反の疑いがあった場合に速やかに協議を行う」くらいの文言があっても不思議ではないだろう。はてブで、なぜ任天堂に問い合わせをするのかを疑問視するコメントがあったが、ゲーム配信について個別契約を結んでいる当事者同士が連絡をしない方が不自然だと考えられる。

また、プレスリリースでは「先般配信されたゲーム配信におけるガイドライン違反を疑われる内容」という文言があるが、これはガイドライン禁止されている「違法または不適切投稿公序良俗に反する投稿」のうち「改造されたゲームソフト」に該当するのではないかという疑いになる。

これは、兎田ぺこらが行なった配信の中で利用していたセーブデータに含まれデータ改竄されたものである可能性が指摘されたことと関係している。配信で利用していたソフト中古で購入したソフトで、そのデータが改造データであるとは明記されていなかった。(そもそも、改造ソフト販売違法

兎田ぺこらは改造データではないかという指摘を受けて、配信で改造されたもの判断する方法がないため、グレーとみなして企画を取り止めると発表した。

この部分については「当該動画の公開継続は誤解を招く恐れがあるため、非公開化すること」という曖昧文言リリースでは表現されている。「誤解」についてもどのような誤解なのかは明示されていない。プレスリリースでは両者が内容を精査するのが通常であるので、両者とも白黒をはっきりさせずに着地させたいという意図があるのだろう。

プレスリリースは、当事者間で問題協議され、解決されたという発表であり、これ以上関係のない第三者が騒ぐ必要があるものとは思えない。

2025-04-06

高校教諭が生徒に交際を求めた事件について思うこと

滋賀県県立高校事件についてだ。

結論から言うと、女子生徒が通う同じ学校新年度教諭が在籍するのはおかしいと思う。女子生徒の不安を思えば最低でも別の学校に異動させるべきだし、何なら未成年と関わる仕事に就かせるべきではない。

極端だと思う人もいるかもしれないが、私も彼女(女子生徒)と似たような経験をした人間なので長くなるが私の身の上話を聞いてほしい。

まず簡単に今の私について。私は現在大学生性別は女。ちょっと前は女子高生だった。

そして私が彼女と似た経験をしたのは5年前。高校1年生の夏だった。

私の高校には購買があって、弁当文房具菓子パンなどが買えた。まあ、一般的な購買だったと思う。店主は30代半ばの男性で、自称"売店のお兄さん"。購買がある場所には休憩スペースがあって、15人くらいが飲み食い出来る椅子テーブルがあった。お兄さんの誰にでも冗談を吹っ掛けるような軽い空気と過ごしやすいスペースのお陰で購買を溜まり場にする生徒も一定数いた。私も、友人がよくそこにいたこから購買に通っていた一人だった。

私はアニメ漫画が好きで、友人やお兄さんとその話題でよく盛り上がっていた。特に私はイラストを描くのが好きで、美術部にも所属しており、お兄さんもイラストが上手だったため描いた絵を見せ合ったりするくらい仲が良かった。友人と話しながら絵を描くのはとても楽しい時間だった。彼のことを、大人として信頼していた。

昔ながらの購買らしく決済方法現金のみで、精算機なども特になく、お兄さんが手計算で精算を行っていた。そのため、130円パンを買った子に対して、100円だけ受け取り30円を「いいのいいの」と言いながらお兄さんが返す光景も珍しくなかった。一応、よく購買に来る子、居る子、など彼なりの線引きをした上でのサービスのようだった。私もそんなサービスを受ける一人で、菓子パンを買ってレジに持って行くと「持ってけ」と言われて、奢ってもらっている状態の時も多かった。

私の学校では夏休みでも夏課外と呼ばれる課外授業があり、午前は課外、午後は部活という生活夏休みに入った私は送っていた。

その日私は課外を終えた後、いつも通り美術室で絵を描こうとしていた。が、その日は美術室が施錠されてて部室に入ることが出来なかった。塾に行こうにも開校時間までまだ時間がある。手持ち無沙汰になった私は誰か駄弁れる相手はいいかと思い購買に向かった。今日部室入れなかったんだよねーみたいな事を友人と話したと思う。

話の中で、大きなスケッチブックの置き場に困っているという話をした。部室に置いて帰ろうと思っていたが入れず、教室自分の棚に置こうにも大きすぎて入らない。そんな話を聞いていたお兄さんが「じゃあ俺が預かるよ」と言った。

購買の脇には小部屋があり、在庫を置いたりするための店主のスペースになっていた。そこで預かってくれるという話だった。それは助かると思い厚意に甘え、預かってもらうことにした。

次の日、課外を終え、スケッチブックを取りに購買へと向かった。スケッチブックを返してほしいとの旨を伝えた時、お兄さんは妙に歯切れの悪い返答をした。よくは覚えていないが「いやー、その、書いてある事なんだけどさ、あんまり気にしないでね」的なことを言われたと思う。訳は分からなかったがスケッチブックは返してもらう必要があるのでその場で受け取った。大方ふざけたラクガキでもしたのだろうと思って、美術室に戻ってページを開いた。

ページの端に小さな文字が書いてあった。

出会った時からずっと好きでした」

次のページを捲るとまた書いてある。

「初めて見かけた時から気になっていました」

次、そのまた次にも。

「初めはおとなしい人だと思っていたけど」

「かなり表情豊かで」

「意外な面を見る度」

「声が可愛いすぎて小鳥みたい(笑)

「ちっちゃい足」

「目がきれい

あなたの内と外」

「大好きでした」

全身の血の気が引いて頭がクラクラするような感覚をがした。今でも覚えている。これはどういうことかと酷く混乱した。お兄さんが?私を?好き???

無理だ。あり得ない。

かに私は彼と仲が良かった。親しくしていた。だが、それは親戚のおじさんと仲良くするようなもので、同級生男の子と親しくなるようなものとはまるで違う。あの人は、私のことをそんな目で見ていたのか?

年上の男性から言い寄られて辟易する若い女性の話は私も聞いたことがあったが、そんなもの自分には無縁だと思っていた。あって社会人になってからだろうと思っていた。なのに、まさか学校関係者から言い寄られるだなんて。

知らなかった。大人として信頼していた人間から好意を寄せられるのがこんなにも恐ろしいとは。でも、とにかく、こんな状態スケッチブック、使える訳無い。そう思い混乱しながらも彼の元に向かった。彼は友人たちと談笑していた。

ずかずかと話の輪の中に割って入り、彼に書いたものを消すように言った。彼は「いや、本当にゴメン」とか言っていたと思う。謝るってことは多少悪い事をしたという自覚があるのか、コイツは?

謝られたせいだが何だか自分でもよく分からなかったが、涙が溢れてしまった。友人に酷く心配されてしまったのでその日はその場を離れ帰ることにした。

次の日、前日に消してと言ってスケッチブック押し付けて帰ってしまったので、それを回収するため再び売店へと向かった。そして

「あれはどういうことなんですか?」

と彼に聞いた。

二人きりの売店空気は重く息が詰まるようだった。

「ほんとーに申し訳ない!」とか彼は繰り返しながら

「まあ、俺が私ちゃんのこと、好きってことかもしれないねー」

と言った。

何それ。かもしれないって何だよ。

と思ったのでさらに聞くと、私のことが前から好きだった。勝手に私のものに書きこんだのは悪かったと思っている。以前から奢ったりしていたのは私が特別だったから。といった趣旨のことを言われた。そして

「この事、他の誰にも言わないでね」

と言われた。

この発言が一番意味不明だと思った。

他の人に言われたら困る、後ろ暗いことだと分かって私に思いを伝えたの??悪い事と分かっていて私にこんな事をしたの??しかも私は好きな人(勿論生徒)がいると言ってこの人に恋愛相談もしていたのに?その気持ち無視して?

とにかく以前言ったように他に好きな人がいるし、あなた気持ちに応えることは出来ない、といった内容を伝え、断る事にした。二人きりの状況が怖くて、やんわりとした断り方しか出来なかった。

その日の晩、この事を誰かに相談しようかとても迷った。とてもショックな出来事だったし、泣いている所を見た友人たちにどう説明したものかと悩んだ。そして「他の人に言わないでね」という彼の言葉が頭の上に重くのしかかった。

とても怖かった。誰かに話してしまって気持ちを整理したい。でも、話したら彼の学校での立場は危ういものになる。告白されたぐらいで他人仕事立場を奪っていいのか。口止めもされている。彼がいなくなった場合、購買はどうなるのか。だからといってもう二度と彼と関わりたくない…。

迷った結果私は、私が泣いた様子を見ていた2人の友人にのみ、話すことに決めた。このことはどうか他の人には言わないでくれ、と言って。2人に具体的な内容を伝えるため、スケッチブックに書かれた文字をどうにか復元しようとした。もし今後先生などに相談しようと考えが変わった時に、証拠になるとも思い、写真にも撮った。柔らかい紙に書かれた文字鉛筆を薄く載せるとうっすらと浮かび上がってきた。(今回、この文章を書くに当たって実に5年ぶりにその写真を見返している。今でも読んでいて動悸が止まらない。完全に全てが復元できた訳ではなかったので、今回上に書いたものはやや不完全な文章ではある。)

2人の反応は、大変だったね、みたいなリアクションだったと思う。

そのため、この2人にのみ私が購買に来なくなった理由が伝わった状態で、私は一切彼と接触をしないようになった。購買にも極力近付かぬようにした。あの日あったこともスケッチブック書かれた文言も全て忘れたいと思いながら日々を過ごした。しばらく経った頃、最近私が購買に行っていない事について、彼が他の人に「まあ私ちゃんは、天邪鬼からねー」などと言っていたと事情を知る友人から聞いた。吐き気がした。私の何を知っているというのだ。

1年後、クラス替えがあり掃除担当範囲が変わった。私のクラス担当範囲の中に購買前の廊下があった。毎日掃除、必ず彼の顔や声を見聞きしなくてはならなくなる。「耐えられない」そう思って、悩んだもの担任事情を話すことにした。具体的な伝えられ方などは省略し、"好意を伝えられたが断った。関わりたくないので購買前の廊下以外の場所に私を割り当ててくれないか"と打診した。この時も大事にしたくない、してはいけないのではないか、という気持ちがあったため、担任にもあまり他の人に事情は言わないでくれ、と伝えた。ありがたいことに担任は快諾してくれて、私が購買前を掃除することはなかった。

だが、この判断は今思い返すと間違っていたと思う。あの時、私がきちんと先生にすぐに報告しておけば、そして学校から彼を追い出してほしいと伝えていれば良かったと後悔している。そうすれば、未成年者に手を出す人間から後輩たちを守れたのに。そうしなかったことで、後輩たちを危険晒ししまっている。そんな風に思えて仕方がない。

また自分が成人という立場になって改めて高校生は子どもだと強く感じるようになった。狭い世界で生きてるし、当然視野も狭い。本人としてはは一人前のつもりでも、出来ることはそう多くない。そんな弱い立場の子どもに対して、大人自分恋愛感情を伝えるというのは、無自覚でも相手立場の弱さを利用した卑怯なやり方だと思う。

長々と書いたが私の主張はこうだ。

大人子どもを守る存在であるべきであって、一方的な思いをぶつけて脅かすなどということはあってはならない

・それが出来ない成人は未成年と関わってはいけない

なので、当該事件女子生徒が「大変ショックでこの先生とはもう一緒にいたくない」と言ってるのだから絶対に関わることのないよう、せめて他の学校に異動させるべきだと思うのだ。

私はここまでハッキリ自分意志大人に伝えることが出来なかった。ショックの中、周りの大人自分の思いや意向を伝えた女子生徒はとても勇気を振り絞ったのではないかと思う。だからどうか、彼女学生生活幸せものとなるようにと祈っている。

大人に傷つけられた子どもケアが今より手厚いものになるように、自らの立場自覚しない無責任大人子どもを脅かすことのないように、この文章を読んだ人だけにでも伝わればと思う。

2025-04-04

女性Aは守秘義務全面解除に応じる/中居正広側全面解除を拒否

なぜショートメールのやり取りは中居のものだけで女性A側の文言公表されないの?守秘義務全面解除に応じているならその他(本名メールのやり取り診断書等)も公表したら良いじゃない。

有料noteに高確率で法的措置って威嚇文言が書いてあるのウケる

詐欺師ほど法的措置匂わせがち

anond:20250404015949

ポケモン知らないから詳しいことはわからないが

騒動の初期は

①「メルカリの当たりROM」のパーティー色違いジラーチが2体編成されていたからぺこらのROMも改造

②しんぴのチケットは所持してるのにむげんのチケットが無いのは変では?

③ふるびたかいず持ってるのに使わないでカセット売る奴なんている?

④「ふるびたかいず所持で未使用正規エメラルド」なんてお宝が現存、ましてやメルカリで売ってるはずがない。改造品に決まってる

みたいな、言いがかりに近い感じで改造疑惑が持ち上げられてた。

ただ途中で

⑤「しんぴのチケット」の文言正規品と違う

っていう根拠が出てきて、これがなんか結構強い根拠だったようで今はこれでぺこらのROMが改造だと判定されて盛り上がってる。

まあどの根拠にせよ素人判別つかないし、例のメルカリで買ったのか別のクリーン中古屋で買ったのかもわからんが、ぺこらは改造品だと知らずに掴まされてそう。

2025-04-03

兎田ぺこらに「違法ROM問題」が発生した経緯 簡易まとめ

ネットでこのプチ騒動について検索かけたらAIがまとめた不自然日本語まとめ記事しか出てこなかったので自分適当にまとめたもの

騒動初期の3/29~4/3までの流れの概要のまとめ。4/4以降の事情は追ってないので不記載

真剣に追ってるわけではないので、細かい部分は省略したり無視したりと若干間違ってるので注意。

追記:この記事4月3日夕方頃に書いたものだが、同日夜の配信でぺこらは問題ROMを利用した配信を止めることを宣言した。】

前提

先日、Vtuberの兎田ぺこらが「 『ふるびたかいず』というアイテムが入った『ポケモットモンスターエメラルド』の中古カセット(以下「当たりROM」)」を求め、中古の『ポケモンエメラルドカセットを買い漁り中身を調査する配信をした。

そして40数個目の中古カセットで、見事ぺこらは配信中に「ふるびたかいず入りROM(当たりROM)」を引き当てた。

https://www.youtube.com/watch?v=akH8bXQSl50


その翌日、ぺこらは自身が引き当てた「当たりROM」を使って『ポケモンエメラルド』の色違いミュウ厳選配信を行った。

この配信シリーズとして今後も継続されていくことが予定されていた(※4月3日に中止が宣言された。上の追記参照)。

https://www.youtube.com/watch?v=Cyv-mQO7cI8

しかしその「ぺこらの当たりROM」について、今話題になっている「違法ROM問題」を含めた複数問題が浮上し、現在主に某掲示板話題になっている。


疑惑が生じた経緯

ことの始まりは、ぺこらの配信終了後、ある人物が、メルカリに出品されていた【ふるびたかいず入り・ポケモンエメラルド(以下「メルカリの当たりROM)】が、最近落札されていることを発見したことだった。

その「メルカリの当たりROM」の掲載ページには、出品者によってゲーム画像が添付されていた。

そしてその画像を、有志がぺこらの配信に映っていた「当たりROM」と比較検証したところ、この2つのカセットが同一である可能性が高いことが指摘された。

まり、ぺこらには「裏でメルカリで購入していた当たりROMを、さも自分が運で引き当てたROMであるかのように偽って、ポケモン実況配信を行っているのではないか」という疑惑が、ネット上の一部の界隈でかけられたのである

ここまでが事実ベースの話である

以降はおよそ全てが【推測の域を出ない話】であり、また、推測を行ったのも主に某掲示板に生息する兎田ぺこらのアンチ集団であることを留意して読んでほしい。

ぺこらがメルカリで「当たりソフト」を買ったことが【アンスレ内で】ほぼ確定となる。

プライバシーに関わる情報のため詳細は省くが、アンチによるネットストーキングにより、例の「メルカリの当たりソフト」を落札したのはぺこら本人であるという証拠が集められた。

集められた証拠にかなりの説得力があったため、アンスレ内で「ぺこらは例の配信の前にメルカリで「当たりソフト」を事前に購入していた」ことはほぼ事実として認知されていった。

そして、それに付随し2つの大きな問題が浮上した。

それが「ヤラセ企画疑惑」と「改造ROM疑惑である


ヤラセ企画疑惑については既にほとんど書いているので特筆することはない。

ガチャ配信を謳っていたのに最初から当たりを仕込んでたのかよ」 「当たりが出て興奮していたのは演技だったのかよ」という文句が出たということである

ヤラセ行為は残念だが法に触れる行為ではない。この「ヤラセ企画疑惑」については、アンチを含めた兎田ぺこら周辺界隈で一時話題になったが、騒動というほどの騒動にはならなかった。


改造ROM疑惑

一方「改造ROM疑惑」の方は、どちらかといえばポケモン界隈で話題になっていた。

というのも中古カセットガチャ正規品の「当たりROM」を引き当てることの難しさはポケモン界隈では有名で、ぺこらのガチャ配信についても騒動が起きる前から「無謀」 「当たってもどうせ改造品」という声が少なからず上がっていた。

そこへ「ぺこらが当たりカセットメルカリで事前に購入していた疑惑」という話のタネが投下されたことで、一気に界隈で「ぺこらの当たりROM」についての考察が盛り上がったのである

ポケモン界隈の有志が情報収集画像検証を行った結果、メルカリの当たりROM=ぺこらの当たりROMは改造ROM可能性がかなり高いと判定された。


上の検証はアンスレの住人に嗅ぎつけられ、ぺこらは「メルカリで購入した改造ROM配信を行っている配信者(なお本人が改造ROMと知ってたか不明※)」とアンチに扱われ始めた。

※…メルカリ商品説明には改造品との記載は無かった。素人正規品と改造品を見極めるのは不可能である


違法ROM騒動への発展

以上の経緯から、アンスレ内でぺこらは「ヤラセ企画疑惑」 「改造ROM疑惑」で話題となった。

ただ、ヤラセは罪に問われることではないし、改造ROMを掴まされたことに関してはぺこらはむしろ被害者なので、大きな炎上騒動となることは無かった。

しかしぺこらのヤラセ企画疑惑(とそれに付随する改造ROM疑惑)の話題自体は、アンチスレから大手アフィサイト、Xの一部コミュニティへと徐々に侵食していっていた。

そのことから「ここまでネット上で話題になっているんだから、ぺこらの所属事務所やぺこら本人がこの話題を知らないはずがない」 「改造ROMとして話題になっているROMを、配信に使い続けることは違法だ」という方向性アンチ話題を持っていき始める。

結果、ぺこらは「自分が使っているROMが改造ROMだと知っていながら配信を続けるという違法行為を行っている」と糾弾されるようになってしまった。これがことのあらましである


まとめ

3/29の配信終了後から始まったぺこらの「当たりROM問題は、元々はアンチ界隈でヤラセ疑惑として盛り上がっていたものが、途中でポケモン検証界隈での改造ROM疑惑シフトし、それに乗じたアンチなどによって「ぺこらが故意に改造ROM使用した配信を行っている」という悪意の強い宣伝をされた結果、じわじわ延焼し4/3にとうとうXで「違法ROM」がトレンド入りをした。

こうして「違法ROM問題アングラ界隈以外の大勢にも知られたのである

事情を知った多くの人は、「事情はどうであれ配信で改造ROMを使うのは規約違反である。ぺこらはよくないことをしている」と、ごもっともな指摘をした。

兎田ぺこら本人も、4/3夜の配信冒頭で怪しいROM使用した配信を行ってしまたことを謝罪し、該当の企画を中止することを宣言したのだった。


おわりに

途中で書いたように、現在騒動になっているぺこらのROMに関する複数疑惑は「ぺこらが配信で使った当たりROMとよく似たデータを持つROMメルカリに出品されていた」という事実以外は、全てアンチ愉快犯(と一部のポケモン勢)の推測によってつくられた、決定的な証拠のないグレーな騒動である

例えばヤラセ疑惑については、「メルカリROMを購入したアカウント=ぺこら本人と断定したネットストーカー共の考察が間違っていた」 「そもそも2つのROM同一性に関するポケモンに自信ニキ達の知識が間違っていた」というようなことが発覚すれば、メルカリROMとぺこらのROM類似性について、「ぺこらに『ポケモンエメラルド』の中古ROM収集を依頼されたスタッフ勝手メルカリで買っただけ」 「メルカリROMとぺこらのROMは、同じROMからデータコピーしたものからデータが似ているだけで同一のROMではない」 と、いくらでも理由が成り立つようになる。


改造ROM疑惑については、残念ながら否定材料が「ポケモン勢の考察が間違っていた」しかないが、その可能性もないとは言い切れない。


また、改造ROM疑惑に付随して糾弾されている「自分が使っているROMが改造ROMだと知っていながらぺこらは配信を行っていた」という疑惑については、

①初期からぺこらのROMが改造ROMだと根拠付きで指摘していたのは主にアンチスレアフィサイト住民というアングラな界隈の住民(とXの一部のポケモンマニア)のみであり、それらの界隈で議論されていることをぺこらは知らなかった(ぺこらのROM問題が表でも大きな騒動になったのは4/3で、当日の配信中にぺこらは問題企画の中止を宣言している)

②ぺこらの当該配信チャット欄やコメント欄でも、当時から改造ROM可能性を指摘するコメントはあったが、配信者のチャットコメント欄にはエアプによる指示コメ・指摘コメが常に大量発生しており、また集団アンチにより荒らしコメが連投されることもままある。そのような事情により、スーパーチャットで指示コメ・指摘コメをされても無視する配信者も多い(実際スパチャの指摘が間違ってることもよくある)。ぺこらの「当たりROM」については正規品と肯定するコメも多かったので、ぺこらはそちらを信じた

という弁明が可能であり、やはりこちらも黒と断定することが難しいグレーな疑惑である


結論としては、今回ぺこらが悪かったと確実に言えることは「中古ROM大量購入によるガチャというコンプラ的に危ない企画に手を出しながら、とにかく何もかもが迂闊で不用意すぎたこと」 「理由はどうであれ改造ROM(の可能性が限りなく高いROM)を配信使用するという、規約違反を行ってしまたこと」の2点である

それ以上の追及をする場合、どれだけ状況証拠的に黒寄りに見えても100%の黒とは断定できない、0.01%でも推測の入った根拠を使う必要があるということは、忘れてはいけない事実である

追記

X上でこの話題が「違法ROM」というワードトレンドに上がっていたので「 「違法ROM問題」が発生した経緯」というタイトルでまとめたが、詳しい人によると改造ROM違法ROMは別物で混同するとマズいらしい。

元々文中は「改造ROM」で統一していたのと、この話題は「違法ROM」というワード騒動になったものなのでタイトルを変える予定はないが、読んだ人は【ぺこらが使用したのは違法ROMではない】というところは覚えて帰ってほしい。

追記

証拠」についてもうちょっと具体的に書いてくれるかリンク貼ってくれるかしないとさぁ あなた妄想話かどうかですらわからないよ

そこは申し訳ない。リンク貼るのはもし間違ってたら全く関係ない人のアカウント晒すことになるので気が引けた。

具体的な「証拠」について軽く説明すると


メルカリの当たりROM=ぺこらの当たりROM

ジュカインレベルHP

・たいせつなものの配置

メニュー枠の柄

破壊された会話フラグ

・しんぴのチケット文言

ここら辺の一致が有力な証拠とされてる。


メルカリROM購入者=ぺこら本人説

ネトスト勢がどういう検証をしてたか簡単説明すると、問題メルカリROMを購入したアカウント履歴を漁って、ぺこらがこれまで配信SNS発言していた「最近買ったもの」と何か一致するものはないか探してた。結果、合致してる購入履歴が次々出てきて、これは・・・・って流れだった。詳細を知りたいなら自力ネトスト勢の生息地探して読んできてくれ。

個人的には正直限りなくクロに近いグレーだと思ってる。ただ状況証拠しかないのも事実なので、それで黒が確定したかのように叩くのは止めた方がいいという気持ちでこのまとめを書いた。


改造ROM疑惑

ポケモン詳しくないからよくわからないが、騒動の初期は

①「メルカリの当たりROM」のパーティー色違いジラーチが2体編成されていたからぺこらのROMも改造

②しんぴのチケットは所持してるのにむげんのチケットが無いのは変では?

③ふるびたかいず持ってるのに使わないでカセット売る奴なんている?

④「ふるびたかいず所持で未使用正規エメラルド」なんてお宝が現存、ましてやメルカリで売ってるはずがない。改造品に決まってる

みたいな感じで軽めの根拠で叩かれてた。そこに

⑤「しんぴのチケット」の文言正規品と違う

が出てきて、これが結構重要証拠だったらしく、今はこれがぺこらのROM(とメルカリROM)が改造品である主要な根拠として扱われてる。(一応⑤への反論意見も出てるらしい)

検証の流れは①~⑤で出たワードと、3/29~4/1頃の時期指定でXで検索かけたら多分出てくるので、気になる人は自分で調べてほしい。

2025-03-26

anond:20250325174234

クズ同士の諍いを読了した俺も、お疲れ様

貴様も姉も、どっちも人としてきちゃないね

追記

この投稿リプライ元が消してしまったのでむだに攻撃的な文言けが残ってしまますが、保存しておきますね。

兵庫県第三者委員会における「3号通報該当性」の認定に感じる違和

 兵庫県調査報告書の134頁なんですが、「3月の文書が3号通報である」という認定に大きく違和感を覚えています。私の感覚おかしいのかもしれませんが、ご意見いただけるとありがたいです。

まずは報告書134頁から引用(太字のところの番号は筆者追記

(イ)以上によれば、本件文書は、公益目的はあるが、齋藤知事片山副知事及びその他の幹部職員に対しての複雑な感情に基づいても作成され、配布されたものと認められる。そこで、本件文書作成·配布行為については、「不正目的」がなかったといえるかどうかが問題になる。

 まず、「不正利益を得る目的」について検討すると、元西播磨県民局長が令和6年3月末での退職希望し、民間団体への再就職も決まっていたこから、本件文書内容を流布させることで「不正利益を得る」ということは考えにくい。したがって、「不正利益を得る目的」があったとは認められない。

 次に、「他人に損害を与える目的」については、確かに、本件文書の文面からは、これを作成·配布することで齋藤知事らの信用が低下する効果を望む感情も窺える。しかし、上記の本件文書作成·配布当時の同局長退職をめぐる状況に照らすと、将来的に何らかの影響力を行使して、実際に齋藤知事や県の幹部職員らを失脚させる目的があったとまでは認めることができない。②また、本件文書末尾に「関係者名誉毀損することが目的ではないので、取扱いには配慮するように」と本件文書の取扱いについて注意を促す記載があることに照らすと、本件文書記載された企業金融機関や県の外郭団体等に損害を与える目的があったとも認めがたい。

ウ、県は、齋藤知事が本件文書を知人から入手したこときっかけに始まった初期の調査段階では、保護法を全く意識せずに、本件文書を「名誉毀損怪文書であるとして対応した。また、保護法との関係意識され始めた4月1日以降は、元西播磨県民局長公用パソコン内に存在した別のデータ内容も勘案して、「政権転覆をねらう不正目的あり」との理由で、3号通報には当たらないものとして取り扱った。

 確かに、本件文書中には齋藤知事片山副知事らを揶揄するような表現があり、公用パソコン内に存在したデータ中には、「政権転覆」といった文言もあった。しかし、当時元西播磨県民局長退職間近であったこと等に照らすと、それは単に空想上のものであって、実行に移す意図までを窺うことはできない。また、④本件文書の配付先が10か所に限定され、その中に県警本部が含まれいたことや、上記のとおり、取扱いに注意してほしいとの注記がなされていることからは、直ちにこの文書内容を広く流布して県政を混乱に陥れようとの不当な意図も看取することができない。⑤現に、3月27日の齋藤知事記者会見までは、本件文書存在世間の注目を集めていなかったし、それによる県政の混乱もなかった。

エ 以上の考察からは、本件文書の配布が「不正目的」でなされたもの評価することはできない。本件文書作成·配布行為は、3号通報に該当する。

以上をもとに素朴な疑問

上記の本件文書作成·配布当時の同局長退職をめぐる状況に照らすと、将来的に何らかの影響力を行使して、実際に齋藤知事や県の幹部職員らを失脚させる目的があったとまでは認めることができない。

 →そのあとの記述PC内に「政権転覆」と書いていたことは認めているのに?また、第三者委員会でも認定できないようなものも多数書かれたものを、マスコミにまでばらまいているのに?

  退職間近だったことだけで上記PC内の記載にもかかわらず上記のような不正目的を基礎づける事実無視できるの?

②本件文書末尾に「関係者名誉毀損することが目的ではないので、取扱いには配慮するように」と本件文書の取扱いについて注意を促す記載があることに照らすと、本件文書記載された企業金融機関や県の外郭団体等に損害を与える目的があったとも認めがたい。」

 →実際に第三者委員会でも認定できなかった多数の事実ではないものや・誇張された記載があるうえ、実名マスコミにまで配布しているのに、末尾に弁解を少し書くだけで損害を与える目的でないとして評価されるべきなの??

  えてしてこういう文書自分を守る文言自分行為が悪意に基づくものではないこと)をアピールすると思うけど、それを文面通り真正からそのとおり、としていいの?もっと深堀りして考える必要はないの??

公用パソコン内に存在したデータ中には、「政権転覆」といった文言もあった。しかし、当時元西播磨県民局長退職間近であったこと等に照らすと、それは単に空想上のものであって、実行に移す意図までを窺うことはできない。

 →マスコミを含めた先に配布する行為は「まさに計画を実行に移している」と評価されるべき事実ではないの?

  「空想上のもの」ということを基礎づける根拠事実認定の基礎となる事実は「退職間近であったこと」というだけ?根拠弱くない?実際に事実ではないこと、事実として認定できないことが多数書かれた文書が配布されているのに?

④本件文書の配付先が10か所に限定され、その中に県警本部が含まれいたことや、上記のとおり、取扱いに注意してほしいとの注記がなされていることからは、直ちにこの文書内容を広く流布して県政を混乱に陥れようとの不当な意図も看取することができない。

 →「10カ所に限定されていた」っていうけど、配布先にマスコミが含まれており、伝播可能性があった(少なくとも伝播を意図していたことがうかがわれる)のに、それを無視して、「10か所に限定」という評価認定妥当なの?

 警察が含まれていることは指摘しつつ、マスコミが含まれていることを指摘しないのはなぜなの?むしろマスコミへ配布したことの方が結語の「文書内容を広く流布して県政を混乱に陥れようとの不当な意図も看取することができない」との関係で慎重に吟味しなければならない重大な部分だと思うんだけれど、記載がないのはなぜなの?(結論との関係で都合が悪いかマスコミへ配布したことについて言及を避けているのではないの?)

 そもそも10か所」って「限定」されていたと評価できるの?私の悪口マスコミ含めた10か所にばらまかれていたら「限定されていた」と評価されると到底納得できないんですが・・・

 末尾に「取扱注意」と書けば不当な意図がない、と評価されるというのは認定根拠として合理性があるの(上述と同様)?

⑤現に、3月27日の齋藤知事記者会見までは、本件文書存在世間の注目を集めていなかったし、それによる県政の混乱もなかった。

 →会見との時間的関係はあれど、実際に第三者委員会でも認定できない事例を含めて「7つの疑惑」としてマスコミ報道されて県政が混乱したわけで、マスコミ提供した時点でマスコミ報道を期待していたとしか思われず、デマを混在させた投書により県政の混乱を意図していた、とも評価できるのではないの?

 少なくとも、「疑惑の水増し」をしていたこととの関係から主観的意図を読み解く必要はないの?(そもそも公益通報保護対象とされるのは刑事罰があるもので、結局認められたのはパワハラのみと、公益通報保護法の対象外でもあると認識しています。)

報告書の率直な感想(現時点 情報更新されることにより変化する可能性はあります

 今回の報告書で注目していたのは、「3月の文書配布が公益通報に該当するか」という点だったのですが、これについて上記のような(私からすると)雑と思える認定だったのは残念だな、と思っています

 斎藤さん側としてもこれでは納得できないだろうし、反斎藤さんとしても、この書きぶりは「武器としても弱いなあ、もっとしっかり深堀して書いてくれよ」そう思うのではないか、と思っていますので、コアな論点に関して、この第三者委員会は十分な論証・検討を欠いているように思われてなりません(この3号通報に該当するかしないかによって、文書作成者の探索や懲戒違法性にまで波及するので、この論点は今回の「根っこの論点」なのに、これじゃあ根腐れしているじゃないか、と感じています。)。

 率直にいうと、今回の報告書については、一部パワハラ認定されているところもあるものの、いわゆる「7つの疑惑」について、多くは認定されていないようですし、今回の文書には誇張も大きく混ざっているようです。このような「ごちゃ混ぜ型(悪く言えば味噌くそも一緒型)」の「外部への」投書について、一部事実が混在していることをもって(それもパワハラというどこの企業でも多かれ少なかれあるような話)すべからく3号通報として公益通報になって保護される、というのは、先例として適当な結果なのだろうか、と思わざるを得ないように考えています

 

 以上の感想についてはいろいろなご意見もあろうとは思っています

 特に公益通報を委縮することになるではないか」という考え方もあるとは思うのですが、今回は政権転覆云々の話もありますし、実際に事実として認められないものも多かったわけで、非常に判断が難しい事件のように思っています。その分、第三者委員会先生方にはこの「公益通報にあたるのか」の論点について緻密且つ十分に深掘りされた検討がされることが望ましかったのですが、上記のような点から残念なものだったなぁと思う次第です。

 そして、マスコミ報道が「第三者委員会において違法を認めた」という結果のみにフォーカスして報道されているのを見るたび、上記の点については、もっと各所にて議論を尽くしてほしいな、と思っています

 補足(チャットについて)

 ちなみに、個人的な興味関心ごとですが、パワハラ認定された時間外のチャットについて補足すると、私は「チャット業務時間外に送付する」ということ自体は悪くはないと思っていますチャットというのは「非同期コミュニケーション」こそがツール有用性だと思っているからです。私も、残業中に気になったことを忘れないうちに同僚や部下に送付することはあります

 問題は、送付先からレスがあったときラリーするのではなく「(忘れないうちに送っただけで)対応明日でいいよ」としておくべきかな、と思いますもっと言えば、業務用のチャットを深夜に見れる状況にある自体もどうかな、と思います(私の職場ではそもそも時間外には見れません)が、そこは上級職なら即時対応案件もあるのでケースバイケースかもしれません。)。

 その点では、斎藤さんの行動にも問題があっただろう、と思っています(非同期コミュニケーションツールであるチャットに即レスを求めていたとすれば、それはツール思想を取り違えているように思います。)。ただ、この事件を機に「業務時間外のチャット送信パワハラ」という私からするとツール本質を見誤ったメッセージに至ることは、チャットツールを使いにくくなるのでやめてほしいな、と思っています。(報告書の中身を見ればそういう結論にはならないだろうとは思いますが、報道見出しだけだとどうも深夜チャット問題かのような記事も多いので、、、。)

 

 チャットの時刻を見ると、斉藤さんは深夜まで公務に携わられていたようで、そういう意味では県政にフルコミットされて頑張っていたのかな、と思います。ただ、そういう方は得てして周囲の人や部下にも同じような行動を求めて勢いパワハラに至ってしまうこともよくある話ではあるな、と思ってみていますが、人格非難一辺倒、斎藤さんが社会から排除されそうな現在雰囲気は、あまり望ましい状態ではないな、とも思っています

 最初斉藤さんの激烈な反応も、多くのデマ第三者委員会でも認定できなかったもので、当時、斎藤さんとしては「デマ」と考えたでしょう。)と混ぜこぜに文書を配布されたことによるものともうかがわれるので、当該文書最初から今回事実認定された部分だけだったら、また違う結果になったのではないかと思うと、非常に残念な事件だなぁと思ってみています

2025-03-25

(おまけ)労働基準監督官だった頃の思い出


入らなかった余談をこちらに。

あとは挨拶です。

_________________________________

(以下は余談です)

夜の業界というのは特殊である官公庁でも民間企業でも、あちらの業界相手だと特殊対応になる。

一例としてはクレジットカードだろうか。信販会社は、飲食店等の加盟店がお客の決済時に手数料を取ることを禁じている。

だが、夜業界のお店では、加盟店規約違反があっても、事実上違反として扱わないという。同じ行政機関だと、国税庁がそうだ。あちらも夜業界に対しては、他業界とは一線を画した対応を採る。具体的には、風俗営業女性従業員への徴税については【裁量的な】対応を採ることが多い。社会政策的な意味あいがあるようだ。

国税庁ちゃんとしてない、ということはない。労基案件においてもそうだが、現場を取り扱う公務員には法適用裁量が認められている。法律というのはシステム上で動くプログラムではない。常に人間解釈することで運用される。

労基においても、夜職の業界には今でも従業員への罰金制度や、有給その他法定の福利厚生制度がない会社もあるが、業界を狙い撃ちで是正する動きはなかった。

参考までに、相手方に行政指導をする際の綱領の中に、こんな趣旨文言があった。

是正のための指導を行うにあたり、事実関係確認を行った結果として、法令違反が認められると思料される際にも~(中略)~その産業別業界別における慣習や労働慣行を踏まえたうえで、適宜適切な指導を行うことが求められる」

いわゆる玉虫色というやつである。当時の先輩方や上司も、相手方がどの業界に属するかで若干対応を変化させていたのは間違いないし、私にしても機会主義に陥らない程度には心掛けていた。

_________________________________


これで日記本文は終わり。

残りは挨拶感謝である

最終役職は、新人時代に勤めた監督署での課長だった。昇進ペースは標準的な方だったと思う。もっと長く働くと、署長のすぐ下について年間の監督計画を錬るとか、労働局に移って専門官ポジションに就いていたかもしれない。

定年退職後は、天下りではないけれど、労働衛生協会その他専門機関への再就職の道がある。

監督官としての勤務20年を過ぎる頃には、社労士試験の科目がほぼ免除になっていた。いつ頃から独立したいと思っていたのだろう?遅くとも、40才を過ぎる頃からか。

ところで、もしあなた労働基準監督官の仕事に興味がおありであれば、一番大事なのは……シンプルに"想い"だ。

社会的に正しいとされる労働基準を守ることに興味関心をもてたのであれば、それでいい。面接で話す理由は後付けで作ったもので構わない。

ただし、警察と同じく司法警察職員である純粋事務官とは異なり、あなた自身への調査が(おそらく今でも)あるので、そこはご留意願いたい。

過去犯罪を冒したとか、精神科などで本格的な点数の治療を受けていたとか、事情があった場合は、内定取得が厳しめになる。特に後者は、厚生労働省の中にデータの蓄積がある。

法規にできない裁量的な判断なので、そこまでの断言はしない。



日ごろからはてなのサービスを利用するにあたり、多くの書き手出会ってきた。こちらの通称増田に関しても、面白い日記出会うことがある。

この日記を書こうと思ったきっかけは、

退職代行業者撃退マニュアル

https://anond.hatelabo.jp/20250306103034

という記事を読んだのがきっかである

もし、あの作者が当日記をご覧になっているのだとしたら、望外のしあわせである。この度のきっかけを与えてくれたことに感謝いたします。

あの記事もふまえて、もしあなた労働問題に悩むことがあったとしたら――一番いいのは、会社と話し合うことだ。会社の人も、従業員のこともちゃんと考えていることが多い。少なくとも、そういう人は必ずいる。

まずは内部で話し合う。これが基本であるダメだったら、次の相談先は……労働組合ということになるだろうか。

それでもダメだったら、証拠を揃えて行政機関相談してみよう。労基案件だったら、最寄りの労働基準監督署に電話して予約を入れるといい。最後労働審判や裁判ということになるが、最終手段である

今回、過去記憶をまとめる経験ができてよかった。

明日からはまたイチはてなユーザーである面白い日記記事出会えることを祈っている。

ありがとうございました。

2025-03-19

anond:20250215103647

ぐぬぬ

あなたが書き連ねてることは一般男性だけでなく発達障害者精神障害者ダメージを受ける差別的文言オンパレードではあるけど

更に社会的に弱い立場女性リアルで感じている切実な思いでもあるから

リベラル立場としても何も言い返せんかったわ…

2025-03-18

anond:20250318074347

不快な内容を連投しているという理由で生成AI禁止するのはあかんやろ

不快な内容を連投することを禁止すればいいだけで

公序良俗に反する」とか「誹謗中傷にあたるような」とかそういう文言なら誰もが納得するやろ

2025-03-15

今、男性歌い手がすごい!

最近歌い手は本当にすごいと思う。

技術ではなくて、オタクキモさに対する耐久値の話である

特にSで始まったりする男性歌い手グループオタクはすごい。

外野から見ているだけでもキモすぎて絶望する。

小学生のガキ、厨二病真っ盛りの痛々しい中学生、精々バイト小金を稼いでいる程度の癖に親金を蛇蝎の如く嫌うクソガキJK、成人してもその辺のガキと同じ精神年齢の女オタク

真っ当な成長曲線から外れたさまざまな年代の女が、こぞって10代〜30代前半の一般男性に群がっている。

存在キモいのは前提として、群がり方もキモい。

久々に「ドーナツホール」がおすすめトレンドに上がっていて、何か動きでもあったかなと見に行ってみたら、どうも某男性歌い手集団カバーしたらしい。

なんだ興味ねえや、とブラウザバックしようとしたところで、なんかサムネをやたらフワフワキラキラピンクに加工した画像を載せているツイートが目に留まった。

なんなら全然サムネ雰囲気に合わない枠とか付けてる。

投稿ありがとうございます🥺感想リーにつなげます🥺」みたいな文言と一緒に、「#○○(オタク名前)から××くん(推し名前)に届け♡」みたいなタグがついてる。

きっっっっつ……………………。

流石に少数派だろうと思って一応他のツイートも見てみると、びっくりするぐらいそんなようなツイートしか上がってこない。

話題」欄を見ていたので、偏りはあるにしろ話題欄が埋まるほどきっついツイートが多いのが衝撃だった。

歌い手本人はこんなツイートの群れを見ているのか。

頑張って録ってお金かけて作った動画が完成したぞ!よーし!みんなの反応はどうかな!と思ってエゴサたらこんな媚びを売るようなキショツイが大量に引っかかってくるのか。

一度そういう感想ツイートを見るとわかると思うのだが、ああいうのは第三者に向けて推し動画のいい所をおすすめする意図よりも、推しに向けてのお手紙みたいな意図が強い。推しに直接送るファンレターしか見られないようなキモさが集約されている。

もう何から何までキモい。シンプルツイート自体キモいし、そのキモさを全世界に発信することを良しとしている精神キモい。

ここまでの規模になると嫌なら見るな通用しないだろう。好きな曲名トレンドに上がっていたから見ただけなのに、突然キモツイートの山をお出しされる身にもなってほしい。おちおちトレンドも追えない。

私がキモさの犠牲になるのは交通事故みたいなものだが、交通事故毎日浴びている歌い手本人の精神負担はいかばかりか。

慣れるものなのかもしれないし、案外本人はかわいい女児女の子女性にちやほやされてラッキーくらいの気持ちなのかもしれないが、ともかくこれに耐えられる精神は誇るべきであるとすら思う。すごく図太い。自分長所に「図太い」と書いていいくらい図太い。

オタクキモさ故に推されている歌い手本人もちょっと引かれているところがあるように思うが、私は歌い手のことはかなり見直した。彼らは強い。本当にすごいと思う。

キモい」を浴びる主体が私になっていたり歌い手になっていたりして読みづらいことこの上ないのは承知だが、所詮ゴミの掃き溜めなのでご容赦頂きたい。

書きたいことを書いてスッキリしたので、インターネットから離れて寝ようと思う。

2025-03-14

ポイント受け取りの手続きが面倒くさすぎて毎回もらいそびれる

マジで面倒くさい

最近家を買うことになったんだけど、不動産からアンケートに答えてくれたら数万分のPaypayポイントが貰えるキャンペーンがあると言われた。

ただ、俺はPaypayをやってないしアンケート回答にも面倒くさいと思ってやるつもりがなかった。

それなのに妻からもったいないからちゃんと回答しろ」と言われて、しぶしぶやることになった。

結局Paypayの登録アンケートを回答したんだけど、参加条件に家の契約書を写真撮って送る必要があった。

その写真を撮って送ったんだけど、送った後にこっちのやることは全部終わったと思ってそこからしばらく放置していた。

1ヶ月くらいたって、そういえばあのキャンペーンどうなったのかと思ってメール確認したら、書類不備とか言ってポイントが貰えてなかった。

正直それがかなり萎えた。という愚痴

こういう「やってもいいしやんなくてもいいけど、やったらお得だよ!」系のキャンペーンが昔から大嫌い。

数年前のマイナンバーカードポイント貰えるやつもカード発行したら貰えるもんだと思ってたのに、

口座と紐づけとかポイントチャージとか必要な手順があって結局やらなかったのを思い出した。(マイナンバーカード自体は発行した)

個人的に一番腹立つのが「〇〇したらポイントもらえる!」とかいってるのにそれ以外の作業もさせたりとか、

「正常に処理されたか判断できるまでに時間がかかります」系がマジでムカつく。

それなら最初から「〇〇と△△をしたらポイントがもらえます!ただし、条件あり!」みたいに書いとけって思う。

中にはちゃんとそう書いてるところも知ってるけど、見出しだけは目を引かせるためにちっちゃく別項目で書かれてたり

文言分かりづらくしてたりするから、そういうのマジでやめてほしい。

ほぼ労働じゃんって思うよね。

なんなら労働はまだ自分意志仕事選んでるから労働よりも精神的苦痛を感じる。

こういうのに苦痛を感じずにちゃちゃっとできる人がうらやましいよ。

コロナ禍以降に女性自殺が取り上げられたのには理由がある

はてなでは時折、男性差別文脈自殺の男女比の偏りが持ち出されたり

女性自殺が取り上げられた時に男性の方が自殺しているのに男性は軽んじられていると言われる

しかし、それが事実であるかどうかは疑わしい

自殺対策基本法2006年

自殺総合対策大綱(2007年
中高年、特に男性は、自殺者急増の主要因であり、今後、この世代高齢者層に移行するにつれ、さら問題が深刻化することが懸念されている。
自殺総合対策大綱(2012年
自殺者数の内訳を見ると、この間、男性特に中高年男性が大きな割合を占める状況は変わっていないが                                         その自殺死亡率は着実に低下してきており、また、高齢者自殺死亡率の低下も顕著である。                                           したがって、この間の中高年男性向け普及啓発活動社会的要因に関する各種相談支援事業地域における高齢者孤立化防止の取組等、中高年層、高齢者層向けの対策が         一定の成果を上げているものと考えられる。他方で、若年層では自殺死亡率が高まり、また、学生・生徒の自殺者数が増加傾向にあるなど新たな課題も表れ始めている。
自殺総合対策大綱(2017年
自殺者数の内訳を見ると、この間、男性特に中高年男性が大きな割合を占める状況は変わっていないがその人口10万人当たりの自殺による                      死亡率(以下「自殺死亡率」という。)は着実に低下してきており、また、高齢者自殺死亡率の低下も顕著である。                                                 しかし、それでも非常事態はいまだ続いていると言わざるをえない。若年層では、20歳未満は自殺死亡率が平成10年以降おおむね横ばいであることに加えて                               20歳代や30歳代における死因の第1位が自殺であり、自殺死亡率も他の年代に比べてーク時からの減少率が低い。
自殺総合対策大綱(2022年
基本法が成立した平成 18 年とコロナ禍以前の令和元年とで自殺者数を比較すると                                                                                             男性は 38%減、女性は 35%減となった。しかし、それでも非常事態はいまだ続いていると言わざるを得ない。                                                   この間、男性特に中高年男性が大きな割合を占める状況は変わっていないが先述したとおり、令和2年には新型コロナウイルス感染症拡大の影響等で                                     自殺の要因となり得る様々な問題悪化したことなどにより特に女性や小中高生自殺者数が増え、総数は 11 年ぶりに前年を上回った。                                                              令和3年の総数は令和2年から減少したものの、女性自殺者数は増加し、小中高生自殺者数は過去2番目の水準となった。


当たり前の話だが最も自殺危険度が高い中高年の男性ターゲットにこの国の自殺対策は始まった

そして、対策が功を奏して自殺者数が減る中で若者効果が薄かったなど新たな問題が判明しそれに対応するように進めてきた

その中でコロナ禍があって子供女性自殺率が悪化したものから新たな対策をせねばということで取り上げられたのである

自殺総合対策大綱で女性言及されるのは2022年からでそれまでは、出産更年期で心の健康を損ないやすいという文言がなどがあるだけである

もちろん、最新の自殺総合対策大綱を見ても分かるように女性自殺の減少も男性より3ポイント少ないだけで女性蔑ろにされているという話ではない

ただ、この国は中高年男性を主たるターゲットとして自殺対策が始まりそれを進めてきたという事実があるだけである

DVなんかに関しては男性専用が明らかに足りないので蔑ろにされていると思うけどね

2025-03-11

マッチングアプリのきしょい男

withをやっていてきしょいなと思う人の特徴。

毎日好みカードいいね足あとをつけてくる人

毎日いいねしてるということは取り消し→いいね操作10回以上してるのがキモい。年齢的に私の10歳下なのでマッチする可能性もないしもし私がいいねしていても今後の発展が無いのが濃厚なのにいいね稼ぎにがめつすぎて引いた。顔写真がチー牛なので別のことに注力した方がいい。

20歳ほど年の離れた女とマッチを狙っているのに割り勘希望の人

女でも3歳以上離れた相手には奢ります

露骨収入をアピっている人

大体盛っているのは伝わっていますそもそも収入アピールして釣れる女にろくな人いないと思うからやめたほうがいい。

マッチしたら過去恋愛遍歴を根掘り葉掘り聞いてくる人

誰が楽しいの?大体こういう人は長年付き合っていた彼氏がいると知ると卑屈になりがち。

プロフ欄で元カノや元嫁のことをつらつら書いている人

気持ちはわかるけどマチアプでは封印した方がいいと思う

テンプレ文のプロフを載せてから「以上AI生成です」的な文言を載せている人

あなたが思っているより69746395734847人同じスタイルの人がいます

女側のキショプロフあるある知りたいから教えてください

ホロライブ6th fesに行ったが楽しめなかった

先日開催されたホロライブリアルライブ、hololive 6th fes. Color Rise Harmonyに参加してきた。演目は2日目に開催された「CREATORS' STAGE」だったのだが、良かったところを探す方が難しいくらい楽しむことが出来なかったので、その理由反省点をここに残す。

なお、楽しめた人を否定するつもりは全く無い為、「会場にはそういう人もいたんだな」くらいに思って読んでくれると幸いだ。またもし同じ思いをした人がいたら「一人じゃないんだ」と安心したいので反応をもらえると大変嬉しい。

増田情報

20代後半女性。ホロライブは2年前に切り抜き動画から知って、今はほぼ箱推しJP・EN・IDわず視聴している。主にオリジナル曲の視聴やゲーム実況雑談配信を楽しんでいる。(いわゆる推しはいるが、名前を出すと迷惑がかかる可能性があるので割愛する。)

・様々なジャンル音楽イベントライブに参加するのが趣味。年に10〜15回参加している。

・ホロライブが好きな20代後半の恋人チケットを取って参加した。ライブイベントに参加したことはない。私同様オリジナル曲ゲーム実況を中心に視聴している。

以下楽しめなかったポイント反省点、ただの愚痴だ。

1. 何も見えない

何も見えなかった。私は身長158cm、20代女性の平均身長と同じだが何も見えなかった。メインステージは本当に微塵も見えず、たまにサイドモニターの上部が見える程度だった。アリーナ席しかないことは幕張メッセを会場と使用していることからもわかるが、ここまで見えないとは思っていなかった。サイドモニターの上の方しか見えない為、メンバーの姿は確認できなかったし、表情も全くわからなかった。メインターゲットが男性なのはわかっていたが、ここまで低身長が何も見えないとは思わなかった。なお恋人は170cm程度だが周りに高身長海外ニキが多かったこともあり私同様に何も見えていなかった。座席の運もありそう。

2. 音響も酷い

もう何も見えないなら音に集中しようと思うも、音響が酷い。ただ音が大きいだけ。これはもうこれ以上言うことがない。こんなに酷いなら配信チケットを買って家で視聴していればよかった。ライバーちゃんと高画質で見れるし。

3. 椅子邪魔

開演までの待ち時間しか使わなかった。立っていても何も見えないので座って視聴する意味はないし、何よりステージが左右に2つあるのに椅子パイプ椅子なのだから、座っていたら片側のステージしか見ることができない。背伸びしてなんとかステージを一目見ようとした時に身長のカサ増しに役立ったくらいだ。規制退場等も無かったので終演後に座る時間もなく、本当にある意味がわからなかった。途中で気分が悪くなったりしたら座れるはありがたいので椅子自体はあってもいいと思うが、方向が固定されているのは意味がないのでは?というかそもそもステージ2ついるのか?

4. センターステージもったいない

センターステージ(箱型ステージ)はすごく面白かったが、せっかくなら私のようなどちらのメインステージを見ることができない人向けに、センターステージで誰も踊っていない時はそこでメインステージのアップの映像を流すなりなんなりしてほしかった。ちなみにセンターステージ座席的に一番ちゃんと見ることができるはずだったが、近くのオタクがずっと激しくペンライトを高く上げて振っていた為ほとんど見えていない。もっと高い位置センターステージを上げて欲しかった。というかオタクペンライトを上げすぎないように「頭より高く上げないこと」等のルールを制定してほしい。ルールが無さすぎる。

5. ペンライト必須イベント

純粋パフォーマンスを楽しむつもりで来ていた為私も恋人ペンライトを購入しなかったのだが、4回くらいあったMCは全てペンライトを使ったレクリエーション時間が含まれていたので、ペンライトを持たない人間はすることがなかった。ライバーも「全員ペンライトを持ってきてる」ということを前提で話を進める為、「ペンライト持ってない人はそもそも入っていけないんだな」と疎外感を感じた。ここまでガッツリペンライトを用いるのなら、いっそチケットペンライトを付けてほしい。または「ペンライトを用いたレクリエーションが多く含まれるので購入をオススメします」くらいの文言チケットの購入ページに書いてほしい。

6. 良くも悪くも身内ノリ

「みんな、例のあれでMCを締めますよ!せ〜の!」といきなり言われて会場の全員が「カラーライズハーモニー!!」と叫び出した時は本当に驚いた。どうやらこの前の日のライブで「MC最後には「カラーライズハーモニー(今回のライブ名前)」と叫んで締める」という流れが形成されていたらしいが、前日のライブを観ていないのでそんなことは知らなかったし、説明がなさすぎて本当に怖かった。普段増田が行くライブイベントでは「今日初めて来た人もいると思うから説明しますね!」という時間が設けられることが多い為、説明のなさに驚いた。「ここに来るオタクなら全部のライブを視聴してきてますよね?」という無言の圧のようなものを感じて「身内ノリキツいな〜」と感じた。しかしそう思うのは増田のような逆張り厄介オタクだけで、会場にいるほとんどのオタクは一体感を感じて盛り上がっていたと思うので、私がそもそも身内ノリに乗り切れてないのが良くないんだと思う。

7. 収録と言われても信じる

なんというか、小綺麗に歌ってた。全力で歌ってないというかあくま音源通りのパフォーマンスなので、ライブならではの全力で声を出している感じはないし、ぶっちゃけ事前収録と言われても全然信じられるくらいライブ感はなかった。全体曲も一気に全員出てきて歌っただけなので、サプライズ感もなかった。徐々に出てきてソロで歌うパートがあったりしたら嬉しかった。何より私は視界情報ゼロだったので。

8. 本当に事前に公開していた曲しかほぼやっていない

唯一パフォーマンスする曲を事前に公開していた演目だったとはいえ、「and more…(他にも曲を披露するかもという匂わせ)」と書かれていたのに、プラスでやった曲が全体曲の2つだけというのは満足感としてかなり微妙だった。これはバーチャルライバーライブ普通の生身のアーティストと同じパフォーマンスを期待した私が悪いかもしれない。せっかく曲提供したアーティスト名を書いていたのに、本当に事前に公開していた曲しかやらないとは思っていなかった。堀江晶太田淵智也名前が書かれていたのを見て『灼熱にて純情(wii-wii-woo)』を期待していたし、GigaとTeddyLoid名前を見て『AWAKE』『Let's End the World』を期待していたのがアホらしく思える。アーティスト名は客寄せパンダだったのかもしれない。まんまと釣られた。悲しい。

どうなってたら満足できたのか

以下言うだけタダ希望だ。

・サイドモニターもっと高い位置に置いて欲しい

これは技術的に不可能ではないと思うので是非そうしてほしい。

・全員座って鑑賞して欲しい

多分これは不可能オタクは全身を使って盛り上がりたいので。MCの内容からも立ち上がることを想定されているので難しいと思う。

・2階席、3階席がある会場を選んで欲しい

これもあまり期待できない。おそらくEXPOと同日開催するとなったら今後も幕張メッセの展示場をライブ会場にし続けるだろう。何よりメインターゲットである男性はあまり視界の悪さを覚えていないだろう。

ペンライト必須と書いてくれ

ペンライトがあったらまだもう少し楽しめたかもしれない。ペンライトが無いとレクリエーションに参加する資格すらもらえないのなら、そうと書いていて欲しかった。

座席ランクをつけて販売してほしい

メンバーソロライブのように、SS席、A席、B席のようなランクをつけてチケット販売してほしい。そうすれば私のような低身長でもまだマシな席で鑑賞できたかもしれないので。

ステージひとつでいい

メインステージひとつでいい。本当に。

反省点・感想

昨年までの映像ちゃんと予習して、SNSでの情報収集をしていたらここまで残念な思いをしないで済んだのかもしれない。(今調べたところ、調べ方が悪いからかマイナス面の感想ポストひとつも見つけられていないが。)

1階席しか存在しないことも、メインステージ無駄に2つに分かれていることも、事前に公開されていたマップで把握することが出来たので調査不足だったともいえる。まさかここまで人がギチギチに詰まっていて、だだっ広い会場だとは思っていなかったが。

私がライブを楽しめなかっただけならチケット代を勉強代だと思って潔く受け入れることができたが、恋人も私とほとんど同じ感想だった為、初めて行く音楽ライブで辛い思いをさせてしまたことを心から申し訳なく思っている。もっといいライブ存在するので連れて行きたい気持ちがあるが、「ライブってつまらないんだな」とこのライブで思ってしまったようでとても悲しく思う。初見で楽しめないライブに連れて行ってしまってごめん。

今後おそらくfesに参加することはないだろう。会場が幕張メッセじゃなくなって、2階席が生まれて、サイドモニターの高さが生まれて、全員座って鑑賞できるようになったら行くかもしれないが現実的ではない。そもそも何度か書いたが男性向けのニッチコンテンツなのは間違いない。150cm台の身長人間が来る想定ではないし、コアなファンじゃないのにライブに行くべきではなかったのだ。

図らずも普段行っているライブクオリティパフォーマンスレベルの高さを改めて再確認できて良かった。それくらいしかポジティブ感想が出せない。

「何も見えなかったけど生歌が聴けて最高!」と言えるほどコアなファンではないのですごく残念な体験となってしまった。

他の演目配信チケットを買って視聴しようと思っていたが、もうそういう気分になれそうもない。

2025-03-10

学術会議法人化案、想像以上にまずい

学術会議法人化案、想像以上にまずい。アカデミーなのに戦前軍事兵器開発者向けみたいな文言が。

第三四条会議役員役員以外の会員及び職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならな

い。その職を退いた後も、同様とする」

通常、職を退いた後も縛るのはあり得ない!

https://x.com/okisayaka/status/1898265599463100423

2025-03-09

anond:20250305150606

増田が仮にエンジニアとして配属されたとして、言い逃れのできない明白な不備があったとして、

「〇〇が不足してます」→「~は直した方がよさそうです」

「〜〜を定義してください」→「お手数ですが本件どのようになりましたでしょうか?」

みたいな言い換えしてそう

ほんで「「よさそう」という文言立場が明らかになってなかったし、俺は修正しなくていいと思ったから、修正しません」ってゴネられて、またピキりそう

あと質問文に対してハッキリと回答しなさそう

ほんで他の理論的に物事を言える人たちとの軋轢が生まれてそう

2025-03-08

ファッション説教侍という人種

洒落趣味である分にはどうでもいい。

だがしかし半年に一度程出現する他人服装ダメ出しをする人々の思想があまりにも突飛で分からない。

あわよくばこういった人類に無闇に説教吹っかけられたくないので絡まれない方法等をご存知の識者がいらしたら是非ともご教示願いたい。

先ずは状況説明もとい自己紹介を失礼しますと

ファッションに全く興味が無いです。

手間も時間金もかけたくないです。

まれながらの外観は下の下な為に自分を飾るメリットはありません。

一応、風呂キャン界隈等ではありません。

毎日風呂に入らなければ嫌です。

次いで不可思議な方々からのお説教と食い下がられた際の説明例を紹介すると

もうちょっとちゃんとした服きたら?

→「オフィスカジュアル ワンピース」でググって購入しているのですが、これ以上何をしろと?

サイズ合った服着なよ

→痩せ型ではありますが肩幅があり、肩が入る服を選んでいるかサイズは合っているのではないですか?

着る服分からなかったらナンチャラ診断とかあるよ

→服を選ぶ事が面倒なのに服を選ぶ為に手間と金をかけろと?何なら服を着て外出するのは労働時ぐらいなのですが、それは経費になるのですか?

このような返答をしていると大体諦めてはくれるのですが、中には捨て台詞の様な文言を吐いて行く方々もいます

勝手に話しかけてきて何なのでしょうか。他人不快にさせる趣味でもお持ちなのでしょうか。

不思議です。

最後に願望を吐き散らかすと

ファッションアパレル業界って猥褻物陳列罪対策であり義務にも関わらず娯楽並みの手間がかかるのってなんでなのですか?尚且つ業界外にまでお洒落なるものに励んでいない人間攻撃する自警団存在する、宗教なのですか?

服装評価があるなら国民服配って欲しいです。これさえ着ていれば大丈夫で着ている人をマナー違反やら服装評価下げる対象にしたら厳罰がくだるやつ。

もっと言うならば着るのが楽で、着ていて楽で、動きやすくて腕も上がるし、座ってもベルトが骨盤に当たらず尻もズリ下がらない、汗かいても肌荒れないシャカシャカしない生地で、喉元に当たって吐き気を誘発しないものがいいです。これらの全て逆を行くのがビジネススーツって代物なのですけどね。

せめてもの妥協として明確なガイドライン提示して欲しい。

アフィカスサイトなんかには着たい服を着るのがお洒落の何たらとか書いてあるし。

けがからない、どうすればいいの、このまま一生謎の基準のどこから来るか分からない攻撃されるしかないの?

2025-03-07

anond:20250306174544

自分エンジニアから意見としてはこっち派だな

ただ、社外交渉の場に出る機会が営業コンサルとは段違いで少ないので

そういう配慮が足りない人が一定数いるのは事実

ただ、自分たちのミスを棚に上げて「その言い方はないでしょ」はないわ

まずレビューもせずに発注かけた己らの不手際を詫びろよ。その上で、

すみません次回から上長がチェックしてから投げるので、対組織コミュニケーションとして言葉遣いは改めてください

 できないって言うならお前は例え社外の人間から投げられた文章でも同じ文言で返すのか?あ?違うだろ?

 社内で自分より若手でミスもあったからこんな言葉遣いなんだろ?性格悪いなお前」

と言えばいいよ。エンジニアは地の性格ビジネスマンペルソナで隠さない人が多いと思う。

2025-03-05

一人も殺してないのに、女児10レイプしただけで無期懲役とか

どうせこいつがやらなくてもこの女どもは自分意志でそのうち股開いてアヘアヘしてたわけだろ

誰も殺してないし障害すらも負ったという報道はない

それで無期懲役は明らかにおかし

女尊男卑まれ

女児レイプぐらい「人よりちょっと通過儀礼が早くなっちゃったね」ぐらいで笑って済ませる社会に戻さないと少子化は止まらないよ

フェミに媚び続けたこの十数年、日本が良くなったところ一つでもあるか?

【速報】小学生女児10人に性的暴行 男が「無期懲役判決を不服として控訴 犯行前に念入りに尾行や見張り カッターナイフで脅すなどして犯行 大阪地裁判決は「卑劣・悪質の極み」と糾弾

3/5(水) 15:41配信

犯行時には、カッターナイフを示したり、「泣いたら殺すぞ」「家族も殺されるで」などの言葉を使ったりして、被害女児らを脅したといいますさらに「言うこと聞いてくれたらお金あげる。500円でいい?」などと、“お小遣い”で被害女児を手なずけようとした場面もあったということです。

検察被害代理人論告によれば、被害女児らは深刻な心の傷を負っています

ある被害女児は、被害に遭った直後、帰宅した母親に「ごめんなさい」と何度も言って泣き続けたといいます現在もなお、就寝の際に照明を消せない被害女児や、男性に対して恐怖心を抱く被害女児もいるといいます

裁判起訴内容を認めた柳本被告ですが、「犯行中に被害女児が痛がっているのを認識はしていたが、気持ちよくなっていると思っていた」などの旨の供述を展開。

2月18日判決大阪地裁伊藤寛樹裁判長)は、「同時並行で複数女児の行動確認を行い、随時犯行の標的を切りかえるなどして実行の可能性を吟味するなど、著しく高度の計画性を備えた犯行。卑わいな文言を申し向けて、女児に復唱させるなどの凌辱行為卑劣・悪質の極みに属する」と糾弾

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e4db36bc59d7c32c8469e52222524aec1cf6cfc

被告はまだ28歳の若者

こんなもん執行猶予3年ぐらいで終わらせればいい

なんなら無罪でもいい

何年も意味もなく税金を消費して刑務所に閉じ込めるより、普通に社会の中で暮らさせろ

働けるし、結婚して子供をつくることもできる可能性に満ちた年齢だ

被害者ぶったメスガキどももほっときゃ数年後には彼氏つくってパコってる

そんな「女さんのお気持ちを傷つけた」だけで一人の若者人生を、生まれるはずだった彼の子供の命を奪っていいものだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん