2025-04-12

大学サークルってやべえな

あれって「大人不在の組織」なんだな

社会を叩き込まれる前の "こども" の集まり

友達同士で遊びに行くとかならいいんだけど、システムなんだよな

ごっこ遊びであってすらシステム権威を帯びてしま

見守る大人はいない

大学において「自治」というワードが良く出てくるが、幼稚な自治って怖いよ

パターナルが良いとは言わないけど、成人になった途端に何の保護も得られなくなる現代社会ってどうなんだろうな

知らないだけで、地方から出てきて一人暮らしを始めた学生かめちゃくちゃ食い物にされてるんだろうな

もう少し段階を踏ませて欲しい気はするが......

ウシジマくんはもう古いだろうが、今でもあの手の裏社会マンガみたいなものが脅す機能をやってたりするのかな

  • そもそも大学自体が自治を謳いながらハラスメントの温床だし より上位の存在から殴られない権力権威っていうのはだいたいそうやって好き勝手するもの 国家権力に限った話でもない

  • 大学公認サークルがあって、公認サークルは大学へ定期的に活動報告の義務とかもある。は明らかに「やばい」系のサークルは大学公認サークルになれることは少ないんで、まあ公認サ...

  • ワイの大学の軽音サークルは体育会でもないのになぜか新入生の頭を無理矢理丸坊主にする洗礼があったな 文化系の謎の陰湿さを知った

    • 音楽は体育会系では? 専門でやってる人はスパルタだし、高校までの部活動も普通に体育会系 どっちかというと文科系への洗礼のような気がしなくもない

      • まあ確かにプロの世界はそんな感じっぽいね プロ目指してるわけでもないサークルでそんなことやる意味がよくわからなくはあるが…

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん