メカジキ @mekajiki7 ママ友が「旦那の両親がお米作ってて、送ってくれるんだよねー。」って言っててハイハイよく聞く米送ってくれる自慢ね。って思ってたら、 「農家とかじゃなくて自己流で作ってるからさ、かなり独特な味で…。この前たまたま切れたからスーパーで久しぶりにお米買ったら美味しすぎ感動したんだよね!」 2025-04-13 12:15:59

オレ30代男性!40代でオレを産んだ父親は現在認知症の末期癌! おまけに俺は正社員採用してくれた会社に経営不振でクビを切られて今無職! で、母親も躁鬱で到底在宅介護が出きる状態ではないので、いよいよ歩けなくなり救急車で運ばれた父親を介護付き有料老人ホームにぶちこむことになった。 とはいえ月20万↑の費用は父親の余命1年という時限付きでも中々きつい。 なぜなら父親も父親で厚生年金非加入の期間が長く月の年金が10万しかないのだ。 どうする?どうする?君ならどうする? しかしなんと病院から紹介された老人ホームはキャンペーンで医療支援が必要な難病や癌の患者を割引価格で受け入れてくれるという! 正直それでも10万円台だが少しでも余裕が出来るのはありがたい! 病人の方が手間がかかりそうなのに数万安くなるのは謎だけど、まあいいか!よろしくなあ!! ということで父を清潔で職員の人当たりもいいその施設に入居
限界集落みたいな地方の病院で看護師やってるけど、もういろんな意味で終わってる。 終わってるっていうか、ゾンビ状態。死んでるけど歩いてる。 なのに中の人たち、まだ「私たち地域医療を支えてます!」みたいな顔してるの、本当に地獄。 病院?全部赤字。 どこもかしこも血反吐吐くような赤字。 でもボーナスは出ます。すごいね、ゾンビにも金は降る。 「診療報酬がー」「医師不足がー」って業界の人たちがよく言うけど、 それよりまず言ってくれよ、 「経営センスが皆無でした」って。 医者って、医学は学んでも経営は学ばないじゃん? そりゃそうだよね、経営って「患者を助けたい」って気持ちと真逆にあることも多いから。 でもさ、それを理解せずに「じゃあ入院数増やそう」って、ド素人の発想で全部回してんのよ。 会議、マジで地獄だよ。 事務が出してきた資料を見て、うんうんってうなずいて、 「じゃあ外来も頑張ろう」って言うだけ。
成人した女性が家を出ないで父親に養われている事は、家父長制への加担じゃなくて寧ろ反逆だと思うが。 だって家父長制って、女を道具として扱うシステムだよ? 結婚し、あるいは売春する事によって、男に性的価値を提供する事こそが家父長制への加担だ。 たとえ穀潰しや嫁き遅れと蔑まれようとも自分の意思を貫き、 嫁がず、産まず、身体も売らない女は その存在をもって家父長制に反逆していると思う。
高校生の時に同級生のレズっぽいな〜って思ってた子に告白されて、まあ一生懸命な感じだし別にいいかなって思って付き合ったのが今まで続いている。 もちろん親には隠しているし友達にも普通に言ってない。向こうの親は知ってる。 女子校だったし一過性のものやろと思ってたら、相手はほんとにレズビアンで、私自身主体性がないから別れるきっかけもなく。 数年かけて分かったのは自分は恋愛に興味がないことと、性欲もないこと。 バイなのか何なのか(そういう言葉すら知らなかったとき)男と付き合ったこともあったけど今と同じ感じでしっくり来なかった。まあ中学生の頃だから単純にガキだったと言えばそう。 相手からはたまに性的なことを求められて、応じたり応じなかったり。なんか用語とか忘れたけどする側だから楽でいい。特に忌避感とかはない。 そんで、別に困ってるわけでもないんだけどこのままでいいのかな〜?と漠然と思っている。相手に対
米海兵隊の司令官はドローンがもたらす脅威や対処の難しさについて「海兵隊が伝統的な制空権下で戦うことは二度とないかもしれない」「兵士が敵航空機の接近阻止や救急ヘリの要請以外で頭上の心配をしなければならないのは第二次大戦以来かもしれない」と述べた。 参考:Handheld counter-drone devices headed to deploying Marine units 制空権や航空優勢の定義は「有人機が主戦場にする高空域からドローンが主戦場にする低空域までの全空域支配」に変更される可能性が高い ウクライナ軍は侵攻当初から商用ドローンを活用していたものの、ロシア軍との地上戦は概ね「大砲の火力が戦場を支配する」という伝統的な戦い方で推移していたが、アウディーイウカを巡る戦いが本格化する頃には砲弾や対戦車兵器の不足が顕著になり、これを補う形でウクライナ軍のFPVドローン使用が本格化し、ロ
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は8日の参院外交防衛委員会で、安倍晋三元首相を引き合いに、石破茂内閣に対しトランプ米大統領が打ち出した相互関税への対応を訴えた。「外交で熱量と情は大事だ。安倍さんは上手にトランプさんを抱き込んで拉致問題も日米通商交渉も頑張った」と述べ、「中小企業を守るため決死の思いで石破さんには交渉してほしい。昨日のぶら下がり会見、国民に熱量が通じなかった」と苦言を呈した。 相互関税などの関税措置を巡って、トランプ氏は7日の石破首相との電話会談直後、ベセント財務長官とグリア米通商代表部(USTR)代表に対日交渉を指示した。首相は翌8日になって、担当閣僚に赤沢亮正経済再生担当相を指名した。 榛葉氏は「トランプさんが担当を任命し、同時に石破さんは会見で『担当はこれから考える』。このスピード感だ。対応が後手後手に思えてならない」と指摘し、「やはりトップ同士の話し合いが大事だ。昨日の電
初代から7年も経ってるのにまだmark2なの? 戦争中は陸ガンとかあったのに 戦後も0083あたりでなんか出てなかったっけ? mark6ぐらいまでは行ってそうな気がするんだけど
サードウェーブは3月31日、ゲーミングパソコンの製造販売を主たる事業とする合同会社Hibisからの不当な営業妨害があったことを報告した。 サードウェーブは、合同会社Hibisが動画コンテンツにおいて「ドスパラの闇 このゲーミングPCはやめとけ」「ドスパラの残念PCについて考える」といったタイトルのもと、サードウェーブ製品に関する検証動画が、あたかも第三者によるものであるかのように、合同会社Hibisの社名を伏せた形で公開されたことを確認。 加えて、「GAINWARD/GIGABYTEのRTX3070Tiの違い」と題した動画では、サードウェーブ製品と他社製品を比較する際に、補償内容が異なる製品を同一条件として価格比較が実施されていたという。これらの内容、および表現に一部不適切な点が見受けられたため、慎重に調査を進めた結果、合同会社Hibisの関与が明らかになり、同社に対して確認を行なったとこ
Xで相手に連絡すると、秘匿性の高い通信ができる「テレグラム」などのチャットアプリに切り替えるよう指示され、日本語でやりとりを重ねたといいます。仕事の内容は聞いても詳しく教えてはくれず、「安全にできる」などと説明されたということです。 航空券が送られてきて、おととし、国内の地方空港から出国するように指示され、タイを経由してカンボジアに向かいました。 拠点はタイとの国境にほど近いエリア。鉄格子で囲まれた敷地に、グループのメンバーの居住施設やスーパー、ジム、それにカジノなどがあり、ひとつの街のような状態になっていたということです。 主に過ごしていた建物。1階に二段ベッドが置かれた居住スペースがあり、2階には詐欺を行うためのパソコンが並んでいて、拠点全体で400人ほどが滞在していたとみられるということです。 グループのメンバーはいずれも中国語を話していて、滞在中にほかの日本人に会うことはなかったと
Xで「男は性欲を我慢するの大変なんだよ」的なポストをたまに見る。 事実、男性ホルモンが多いと大変。 私はニキビと性欲の強さに悩まされて、ピルを服用しようと婦人科で血液検査したら、普通の女性より少し男性ホルモンが多かった。 普通の女性より少し男性ホルモンが多いってだけで性欲がこんなにあるんだから、普通の男性って女性と比べ物にならないぐらい性欲があるのでは? でもほとんどの男性ってその性欲を抱えて普通に働いてるわけで、それってかなりすごいことだと思う。 オフィスを見渡すとみんな「オナニー?セックス?なんですかそれ?」みたいな顔してビシッとスーツ着て働いてるから尊敬する。 この間は職場の性欲なんてなさそうな穏やかな男性が既婚子持ちだと知って、(この人にも性欲というものがあるのか!)とびっくりしてしまった。 昔、 女「男はこういうのが好きなんでしょ(男性のポイントを外してるエロ画像)」 男「男性の
何かカネを出して買え、みたいな人が多いけどさ。 違いますから。 セックスしたいんじゃなくて。承認されたいの。ありのままの自分自身を。 マスターベーションは毎日してるんだから別に性欲は困ってない。 そうじゃなくて、一人の女性が、一人の男性として自分を認めてくれる、それを求めてるんよ。 究極の承認を。 カネ出して買え、が真逆のアドバイスだって分かってほしい。 そんなのって性的消費行為だ。誰だってできるし誰でもいい、保証されたアクティビティな訳だからね。 もちろん女性が職業として選ぶのは否定しないし、スポーツ的な楽しみは大きいと思うけど。 でも、僕らが求めてるのは、違う。 ヒトとしての存在証明。 必要なのは。 他の誰でもなく僕を選んでくれる喜び。 レベル上げで積んだスペックとか清潔っぽさのような打算じゃあなく、ね。だから嬉しい。 引かれたレールから、意志の力で離脱してようやく成立する、普通の外に
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く