vonucelloのブックマーク (1,464)

  • 【朗報】LINE、iOS⇔Androidのデータ引き継ぎ可能に!※ - すまほん!!

    やっとかよ!!! LINEがLYPプレミアム登録者向けに「プレミアムバックアップ」機能の提供を開始しました。この機能を使うと、これまでの標準バックアップではできなかった写真や動画などのデータも引き継げるようになるとのことです。 なお、LINEは長らくAndroidとiOS間のメッセージ引き継ぎに非対応(直近14日のみ簡易継承)でしたが、今回の機能により、全て移行できるようです。 プレミアムバックアップでは、テキストメッセージのほか、過去のトーク履歴、写真、動画、ファイル、ボイスメッセージなどを引き継ぐことが可能になります。アルバムやノートに保存中のデータ、友だちリスト、購入したスタンプ、LINEスタンププレミアムの利用情報、LINE Pay・LINEポイント残高、自分のプロフィール情報、ステータスメッセージ、グループ、LINE連動アプリ・サービスの情報、LINE VOOMの内容、6カ月間の

    【朗報】LINE、iOS⇔Androidのデータ引き継ぎ可能に!※ - すまほん!!
    vonucello
    vonucello 2025/04/20
    LINE仕方なく使わされてるけど、なんでこんな不便で分かりにくいものみんな我慢して使ってんだと思う。メッセージだけやりとりしたいのに、大量のわけわからんサービスや機能がスムーズな操作を阻む。
  • PS3、PS4、PS5と時代は移り変わって来たけどなんやかんやで『PS2』が出た時のワクワク感が一番高かった気がする… 冗談抜きで当時としては時代を先取りしたオーパーツ並みに凄いヤツだった

    クロス @shoot_drive PS3、PS4、PS5と時代は移り変わって来たけどなんやかんやでコイツが出た時のワクワク感が一番高かった気がする 今でこそ中古品だけど冗談抜きで当時としては時代を先取りしたオーパーツ並みに凄いヤツだったのよ…この子 pic.x.com/kPXJoTBdvW 2025-04-17 20:03:49 リンク PlayStation 2000年 PlayStation 2 - PSP | PlayStation 歴史年表 PlayStationの30年の歴史はPlayStation 2そしてPSP「プレイステーション・ポータブル」のローンチへと続きます。

    PS3、PS4、PS5と時代は移り変わって来たけどなんやかんやで『PS2』が出た時のワクワク感が一番高かった気がする… 冗談抜きで当時としては時代を先取りしたオーパーツ並みに凄いヤツだった
    vonucello
    vonucello 2025/04/20
    PS2は開発途上の技術デモがワクワクしたよなぁ、EEとかGSとかスゲぇのが出てくるなぁと。それまでの世代ってあんまそういうのなかった気がする
  • 【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編 - SANOGRAPHIX Blog

    荷物を減らしたい人のための服リスト 今年の連休はどこかに旅行したいと考えている人も多いと思う。ここ数年、個人的興味として「旅行時の荷物の削減・最適化」に取り組んできた。その結果、「荷物が少ないので飛行機でもスーツケースが不要」「毎回なにを持っていくかで悩まずに済み、短時間で荷造りが終わる」といったメリットを得ている。 今回は荷物のなかでも「服」に焦点を当てて、旅行時どのような服を持っていくのか、経験と考えをまとめる。 なぜ旅行中の服選びが重要か 荷物はバックパック1個だけにしたいから 服を減らすと荷物が減るから 前置き 服選びの基的な考え方 軽い・臭いにくい・すぐ乾く素材を選ぶ 汚れても目立ちにくい色にする おしゃれは諦めて50点を目指す 具体的なアイテム ラゲッジスケール(荷物用はかり) x1 バックパック x1 パッキングキューブ x1〜3 Tシャツ・カットソー x3 別のオプション

    【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編 - SANOGRAPHIX Blog
    vonucello
    vonucello 2025/04/18
    俺は荷物を節約したいときは、服を着古したものにして道中でバンバン捨てていくか、現地で安いものを買って使い捨てる。オシャレとか知らん
  • 某引っ越し業者、最初「17万」を提示してきてキレそうになったが、最終的に6万8千円になった…「引っ越しで業者からふっかけられないためのTips」が大量に集まる

    風見鶏2🐦‍🔥 @IKOMOTO_m18 引っ越し業者やべぇマジで、 サ〇イ。最初17万とか言われて切れそうになった。 単身で大分-福岡で繁忙期じゃないのに17とかありえない。大阪-大分で9万行きませんでしたよって言ったら急に険しい顔になって11万とか言い出して笑ったわ。もっとごねまくったら最終的に6万8千円。頭おかしいやろ 2025-04-05 16:27:56

    某引っ越し業者、最初「17万」を提示してきてキレそうになったが、最終的に6万8千円になった…「引っ越しで業者からふっかけられないためのTips」が大量に集まる
    vonucello
    vonucello 2025/04/07
    某社に頼んだときは、本来この価格だが今回は半額以下で〜みたいなことを勝手に滔々と述べたうえで、他社の誹謗中傷を散々言ってきた。面倒なのでそのまま頼んだが、価格はあってないようなものだと思った
  • やさしいMCP入門

    4/9(水) お昼にYouTubeでも解説します🙌 やさしいMCP入門 & 実践LT会(KAGと学ぼう!勉強会) https://kddi-agile.connpass.com/event/351600/

    やさしいMCP入門
  • 【日本が大好きで来日したのに…】「面接した53社から不採用!」「外国籍に不動産は貸せないよ」"日本を愛する外国人女性"を襲った厳しすぎる現実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    【日本が大好きで来日したのに…】「面接した53社から不採用!」「外国籍に不動産は貸せないよ」"日本を愛する外国人女性"を襲った厳しすぎる現実
    vonucello
    vonucello 2025/04/06
    なんで日本企業にこだわったのか謎だけど、まず外資に就職してから日本企業に行ったら良かったんじゃないかな。賃貸契約については外国人関係なくクソ。
  • 春から大学生になる奴らへ。ロードバイクは絶対買うな

    自転車で通学するし、どうせならロードバイク買うか!って思ってる大学生へ。 絶対にロードバイクは買うな!以下に理由を書く。 ①クソほどパンクする ロードのタイヤは細いので、少しの段差にガン!となっただけでパンクする。 ほんとに少しの段差でなる。というかなった。ロードと一緒に10キロ歩いて帰るハメになった。 これが自宅から30キロ先で、電車もない田舎だったら絶望するしかない。 あと日光にも弱く、日差しに当たり続けるだけでもパンクする。 ②気持ち良くない ロードはスピードが出るから気持ちいいんでしょ? スピードは確かに出る。気持ちいい時もある。 しかし、基的にロードが気持ち良く走れる道がない。 都会は狭く、自転車が走れる道がない。かといって田舎自転車が走れるように整備されてない。 自転車が走れるようにしてある道が、日にはほとんどない。 あったとしても、アホの路駐が止まりまくっていて快適には

    春から大学生になる奴らへ。ロードバイクは絶対買うな
    vonucello
    vonucello 2025/04/01
    ロードは郊外で乗るもんだ。今はタイヤ太いし空気圧管理さえすりゃパンクしにくいしちょっと慣れりゃ200キロくらい誰でも走れる。ただ油圧ディスクや電動変速など無駄に複雑化高コスト化して気軽に始められなくなった
  • 『ボインでごめんなすって』と『ジャンボでごめんなすって』の関係がわからない|ちゆ12歳

    ※この記事は3月30日に更新しました。マガジンとしては「2月分の記事」のところ、更新が遅れてしまっており、大変申し訳ございません。 最終回がなかったジャンプ漫画前提通常、『ジャンプ』の漫画の締めは「〇〇の巻/おわり → 次号は〇〇」という感じになっています。 『週刊少年ジャンプ』1990年29号『週刊少年ジャンプ』1990年31号そして、連載の終了時だけは「作品ロゴ…おわり」という形。 『週刊少年ジャンプ』1995年25号この「…おわり」を見て落胆した経験は、ジャンプ読者なら誰でもあると思います。 とにかく、 通常時:「タイトル…◯◯の巻/おわり」 最終回:「タイトル…おわり」 というルールです。 ※1960年代は違ったのですが、1970年以降は原則この形です。 ※連載が続いているのに「タイトル…おわり」になっていることも、稀にあります。 謎の例外それで、この漫画の話をしたいのですが……。

    『ボインでごめんなすって』と『ジャンボでごめんなすって』の関係がわからない|ちゆ12歳
    vonucello
    vonucello 2025/03/31
    昔はこの程度で「ボイン」だったんだなぁ
  • 「CMに何十億円投資しても売上も利益も変わらない」かつてキットカットのCMを中止したネスレ日本元社長・高岡浩三氏が考える“テレビCMの価値”「『広告しないと商品が売れない』は時代遅れ」 | マネーポストWEB

    「CMに何十億円投資しても売上も利益も変わらない」かつてキットカットのCMを中止したネスレ日元社長・高岡浩三氏が考える“テレビCMの価値”「『広告しないと商品が売れない』は時代遅れ」 世間の大きな注目を集めたフジテレビ問題は、3月末がめどとされる第三者委員会の調査報告で一つの山場を迎えると見られる。フジテレビでのCM放映見送りを実施したスポンサー企業は、その後、どう対応するのか。視聴者の「テレビ離れ」が顕著な今、そもそもテレビCMにどんな価値があるのか。フリーライターの池田道大氏が、かつて看板商品「キットカット」のテレビCMを中止する決断を下した、元ネスレ日社長の高岡浩三氏(ケイアンドカンパニー代表取締役)に聞いた。【全5回の第1回】 * * * 中居正広氏の女性問題に端を発したフジテレビ問題。記者会見での不手際など初動を誤ったフジテレビが被ったダメージは大きく、同社によると、CM放映

    「CMに何十億円投資しても売上も利益も変わらない」かつてキットカットのCMを中止したネスレ日本元社長・高岡浩三氏が考える“テレビCMの価値”「『広告しないと商品が売れない』は時代遅れ」 | マネーポストWEB
    vonucello
    vonucello 2025/03/26
    過去のTVCMによる知名度の蓄積があるからだろってのはもちろんあるけど、そもそもTVCMのコスパが下がり続ける中で同じ手は使えない様になってるって話でしょ。結局製品ライフサイクルとメディア特性考えろって当然の話
  • 【保存版】親が亡くなったらやること全52項目を解説!一覧チェックシート付き - リハコ

    「もしも、親が亡くなったら、どうしたらいいの?」 人生で、必ず直面しなければならない、親の死。 いつかその日が来ることを覚悟して。もしくは今まさに、親が亡くなった直後で、この記事を読まれているのではないでしょうか。 初めに、お伝えします。 親が亡くなった後にやることは、文字通り“山程”あります。 あなたがやることを、下記のリストに全部まとめました。 悲しみに暮れる暇もないまま、このように数々の手続きに忙殺される日々が待ち受けています。 とはいえ、しっかりと考えずに手続きを行ってしまうと、 「葬儀会社にぼったくられたり、相続問題で大損した…」 「葬儀で使う遺影の写真は、希望のものを使ってあげたかった…」 「お世話になったみんなに見送られたかったのを知らずに、家族葬にしてしまった…」 などと、後悔してしまうことは、案外少なくありません。 そこでこの記事では、親が亡くなったあとに知りたいことを全

    vonucello
    vonucello 2025/03/26
    去年親を看取ったが、家族仲も良かったので楽な方だった。手続きも一日役所を回ればあとは登記含め大体オンラインと郵送で何とかなる。目ぼしい葬儀屋と早めに相談しといたのも肝だった。マジで葬儀屋は神(宗教は悪
  • 「1年で500万円の“投げ銭”をした」30歳男性が借金してまで「女性ライバー」にハマってしまったワケ その背景に"闇落ち"させる投げ銭の仕組みがあった

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「1年で500万円の“投げ銭”をした」30歳男性が借金してまで「女性ライバー」にハマってしまったワケ その背景に"闇落ち"させる投げ銭の仕組みがあった
    vonucello
    vonucello 2025/03/18
    エロV界隈に年100万超えるくらいの勢いで投げてる。投げた金が大人の玩具と連動して喘いでくれるっていう、まぁ風俗みたいなもんだが風俗にはない楽しさがある。自分は趣味の予算内で節度持ってやってる(つもり)
  • 「もう1人産みましょう」にあまり効果はない…日本の出生数が過去最小になった「本当の原因」

    人口動態の2024年速報が発表され、出生数は72万988人、前年比5%減となり、統計を取り始めた1899年以来過去最少などが報道されました。 この72万人という数字は、日における外国人、外国における日人などを含むもので、日における日人をまとめた最終的な確定数では、出生数は70万人を割り込み、約69万人となるものと推計されます。2015年までは年間100万人超の出生数がありましたが、10年足らずで30万人も減少したことになります。 出生数の減少に歯止めがきかない状況ですが、ここで改めて出生数が減少している要因について整理したいと思います。 韓国出生率は0.75で世界最下位 出生減は日だけではなく世界的な傾向です。日以上に出生率の低い韓国などは、2024年わずかに出生率があがったと発表されましたが、それでも0.75という世界最下位です。中国でさえも、2023年の出生率は1.00、

    「もう1人産みましょう」にあまり効果はない…日本の出生数が過去最小になった「本当の原因」
    vonucello
    vonucello 2025/03/15
    個人が自分の幸せを追求したら子供なんか産まねぇよ、生活苦しいどころか最悪出産で死ぬんだから。インフルエンサーに一杯産んでもらって、子育て最高!みんな産んでますよ!産まないのダサい!になればワンチャン
  • 〈シンママとして経済的に困窮か〉女性ライバー “最上あい”さん(22)、高野容疑者(42)と出会った頃の「生活事情」 供述した“借金251万円”の裁判資料で判明した「2人の関係」【高田馬場・刺殺事件】

    “最上あい”名義でライブ配信アプリ「ふわっち」のライバー活動をしていた佐藤愛里さん(22)が、東京・高田馬場の路上で刺殺された事件。逮捕されたのは栃木県の職業不詳・高野健一容疑者(42)で、供述や裁判記録などから佐藤さんとの間に“金銭トラブル”が生じていたことがわかってきた。 「事件は3月11日午前10時ごろ、佐藤さんが配信を行ないながらJR高田馬場駅付近を歩いていた時に発生。高野容疑者がサバイバルナイフのような凶器で襲撃し、佐藤さんの『助けて!』という声や、血だらけで倒れている姿も生配信された。 佐藤さんは首や頭部などを刺され意識不明の状態で救急搬送された後、死亡が確認されました。警視庁は、現場にいた高野容疑者を殺人未遂容疑で現行犯逮捕しています」(全国紙社会部記者) NEWSポストセブン取材班は、3月12日に配信した記事「〈オレも愛里なしじゃ生きていけない〉高田馬場刺殺事件・人気ライバ

    〈シンママとして経済的に困窮か〉女性ライバー “最上あい”さん(22)、高野容疑者(42)と出会った頃の「生活事情」 供述した“借金251万円”の裁判資料で判明した「2人の関係」【高田馬場・刺殺事件】
    vonucello
    vonucello 2025/03/14
    色んな人が自分の憎い要素を見出して叩く流れになっとる。身の程知らずの弱者男性が悪い、それを煽る配信業界が悪い、頂き女子が悪い、搾取する男が悪い、シンママに厳しい社会が悪い、支払い強制力のない司法が悪い
  • 「実は海外メーカーのNASはものすごく進化していてかつとても使いやすい」これってパソコン以上に多機能なデータ保管庫 (1/4)

    iCloudやOneDriveなどのクラウドサービス全盛の現在、家庭用データ管理やストレージの選択肢として、あるNAS(ネットワークストレージ)が注目を集めています。 その注目製品は、UGREENの「 NASync」シリーズです。UGREENはスマホ用アクセサリーで知られていますが、このNASはこれまで海外で展開してきたものです。国内でもクラウドファンディングGREEN FUNDINGの先行販売でなんと6億6600万円以上もの支援金額を集めるなど、ガジェット好きの関心の高さが話題となりました。 では、なぜ「設定が大変そう」という印象が大きいNASのなか、これほど注目を集めたのでしょうか? 実際に体験してみてわかったのは: とにかく設定や操作がラクで月額料金が不要 クラウドサービスを使い分ける必要がなくなる からです。「初期コストだけでずっと使える」&「データを1ヵ所にまとめられる」=とにか

    「実は海外メーカーのNASはものすごく進化していてかつとても使いやすい」これってパソコン以上に多機能なデータ保管庫 (1/4)
    vonucello
    vonucello 2025/03/12
    去年買ったQNAPの10万近くするやつは不安定でダメダメだった。サポートに聞いたら赤外線リモコン受信部が悪さをしていると言われたが簡単に無効化できるようにもなってない。無駄な高機能は不要、Synologyの安いのでいい
  • 「ドイツ人の多くが日本に来て初めて口にするというバームクーヘン、とうとう大使館のディスプレイに…」ドイツ大使館の投稿に「ドイツ人は毎日のように食べてると思ってた」

    ドイツ総領事館 @GermanyinWestjp ドイツよりも、日で確固たる地位を築いた #バウムクーヘン 抹茶味や、お味噌やお醤油の風味がほのかに香る…など、日で独自の進化を遂げています 日に来て初めてバウムクーヘンをべた! というドイツ人同僚もいましたね… #バウムクーヘンの日 pic.x.com/ry0sRA32pE 2025-03-04 14:30:00

    「ドイツ人の多くが日本に来て初めて口にするというバームクーヘン、とうとう大使館のディスプレイに…」ドイツ大使館の投稿に「ドイツ人は毎日のように食べてると思ってた」
    vonucello
    vonucello 2025/03/05
    デュッセルドルフの友人を訪ねたときに買った覚えがあるが大して美味くなくてびっくりした
  • アルコール依存症とか糖尿病で突然死とかを見て、アル中やドカ食いをコンテンツとして楽しむ危うさを考えてしまう

    牧山██ @kaicho121 身内にアルコール依存症治療のために通院してるやつが居たり、知ってるアカウントが糖尿病の急性合併症で20代で突然死するの見たりしてると、アル中やドカいをコンテンツとして楽しむ危うさについてどうしても考えてしまう 2025-03-01 21:29:30 牧山██ @kaicho121 「フィクションはフィクションとして楽しむものだ」というのは俺にとって半ば信念のようなものなんですが、酒クズ芸とかドカいノリとかはそれが運んでくる実害に対して人々の危機感が釣り合ってないように見える 2025-03-01 21:31:21

    アルコール依存症とか糖尿病で突然死とかを見て、アル中やドカ食いをコンテンツとして楽しむ危うさを考えてしまう
    vonucello
    vonucello 2025/03/04
    作品に目くじら立てるべきではないとは思うが、セブンのもちづきさんコラボメニューを店頭で見たときにはちょっと真顔になった。物珍しさに負けておにぎり買って食ったけど、趣味悪いなぁとは思った
  • 数学科の院生が教える本当に初学者向けの数学書

    よくある話やる夫「やる夫は4月から数学科1年生!大学数学を極めるお!今日は意識高く屋にやって来たんだお!」 やらない夫「……お前、数学が好きなのはいいけども、二次試験の数学散々だったんだろ?無理すんなよ。」 やる夫「やらない夫は黙ってろお!やる夫は気出せば天才だお!」 やる夫「おっ、ここが専門書の棚かお。あった、杉浦光夫『解析入門Ⅰ』。これが欲しかったんだお!」 やらない夫「いや、それは『解析門前払い』として有名なで……」 やる夫「杉浦解析は名著だお!即レジだお!」 やる夫「さぁ、始めるお!最初は実数のことが書いてあるお!こんなの知ってるお!」 やる夫「2ページでもう加群とか可換群、可換環みたいな言葉が出てきたお。なんのことか分からないお」 『問1 $\mathbb{R}$(一般に体$K$)において次のことが成り立つことを示せ.(i) (R3)を満たす$0$は唯一つ.』 やる夫「(R

    数学科の院生が教える本当に初学者向けの数学書
    vonucello
    vonucello 2025/03/02
    大学の教養で教科書に指定されたのが高木貞治の解析概論だった。テストで0点取って単位を落とした。翌年再履修した時は一般的な教科書でなんとか可を取った。なので数学は大嫌いだが今でも解析概論はたまに眺める。
  • 【追記】漫画『あずまんが大王』が電子書籍化 よつばスタジオから刊行された正規版と判明

    4コマ漫画の名作『あずまんが大王』の電子書籍版がKindleストアにて販売されており、SNSですでに大きな話題となっているが、現時点では購入には注意が必要だ。 作者・あずまきよひこさんの漫画は『よつばと!』を含めて電子書籍化されていない。そのためファン待望の展開である一方で、販売ページに出版社の記載がない、奥付も2024年付など不審な点がある。 価格も全4巻が1冊100円で、「Kindle Unlimited」の読み放題対象にもなっている。 待望の電子書籍化であれば読者としては喜ばしいしすでに購入者も多数いる様子で、取り越し苦労だとしたらそれに越したことはないものの、あずまきよひこさんも特に言及しておらず、正規品ではない可能性も(よつばスタジオの確認済み)。 Kindleストアでは現在、『あずまんが大王』はKADOKAWA/アスキー・メディアワークスによる全4巻と、小学館による新装版(1巻

    【追記】漫画『あずまんが大王』が電子書籍化 よつばスタジオから刊行された正規版と判明
    vonucello
    vonucello 2025/03/01
    よし、序ノ口先生の作品も電子化を
  • 【速報】「エレベーターの地下1階に人が転落」扉が開いた状態で転落したか…男性が搬送先で死亡を確認 神戸市中央区(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

    神戸市中央区にある商業ビルのエレベーターで27日、男性が倒れているのがみつかり、その後死亡が確認されました。エレベーターは、利用者が乗る「かご」が来ていない状態で扉が開いていたとみられ、男性が転落した可能性があるということです。 【写真で見る】「過去に作ったインフラが牙を剥く」道路陥没、年間約1万件…老朽化する下水道管と追いつかぬ対策 各地で相次ぐ陥没事故の現状と深刻な課題「目に見えないところなので後回しに」 現場は神戸市中央区のJR三ノ宮駅近くにある商業ビルで、27日午前4時ごろ、「エレベーターの地下一階に人が転落している」と消防から警察に通報がありました。 警察によりますと、午前3時ごろに、ビル内にいた人が4階のエレベーターの扉が「かご」が来ていない状態で開いているのを発見。内部を見たところ、エレベーター施設の最下部にあたる「ピット」に男性が倒れていたということです。男性は、搬送先の病

    【速報】「エレベーターの地下1階に人が転落」扉が開いた状態で転落したか…男性が搬送先で死亡を確認 神戸市中央区(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
    vonucello
    vonucello 2025/02/27
    人生あっけないもんだなぁ。御冥福を。
  • 異空間で若返った松島トモ子がサメと対決、河崎実監督のサメ映画が4月公開(動画あり)

    異空間で若返った松島トモ子がサメと対決、河崎実監督のサメ映画が4月公開 2025年2月27日 14:00 3505 308 映画ナタリー編集部 × 3505 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1496 1889 120 シェア

    異空間で若返った松島トモ子がサメと対決、河崎実監督のサメ映画が4月公開(動画あり)
    vonucello
    vonucello 2025/02/27
    転んでもタダでは起きないどころか一生こすり続けてるのかライオン…逞しいな