2025-01-10

年収600万独身の収支

 一年経ったし、収支ざっと見てみたのでメモ

収入

 所得 約600万

    -手取り 約500万

支出

 社宅 30万

 電気 10

 水道 3万

 ガス 20

 通信 7万

 クレカ 160万

    -旅行移動費 30万 月3万弱

    -旅行宿泊費 15万 月1万ちょい

    -家財・食費 60万 月5万くらい

    -外食用食費 40万 月3万ちょい

    -土産等雑費 15万 月1万ちょい

 現金 70万

    -職場組合費  5万 月5千くらい

    -職場宴会費 15万 月1万ちょい

    -職場昼食費 15万 月1万ちょい

    -近場外食費 15万 月1万ちょい

    -その他謎費 20万 どこに消えた

 計 約300万

差分

 現金 +200万

投資

 入金 360NISA+iDeCo

    -成績 年利10%



 今年のこの相場10%の利益なのセンス無さすぎる(7月為替介入と聞いた時に今だ!とNISAぶっぱタイミング投資実行)。

 今年は反省して年初に一括で入れた。おかげで残高から万の文字が消えたぜ……NISAきっつぃ(´-`)

 旅行はほぼスキルアップ関係カプセルホテル愛用。私用では2回くらい結婚式とかで大きな移動したくらいだが、けっこうかかってて悲しいぜ。仕事休んで行くから土産も買って更出費。悲。

 中食メインで半額惣菜食いまくってるんだが、やっぱたまにどかんと2,3万とか払う飯食べてるからそれなんとかしないと抑えられんか。後輩奢るの控えた方がええんやろかね。飯、散財しすぎ?

 家財スマートウォッチとかランニングシューズとかで10万くらい趣味品買ったな。仕事用の服も3万くらい買った。あとは消耗品か。

 みんなはどうでした?みんなもこんなもん?

  • 書いてくれてありがとう 気になった点を書いとく  格安SIMで通信費もっと抑えてる人が多いんじゃない? 多分キャリアの通信費なんだろうけど。今なら色々選択肢あるよ 有休取得...

    • レスありがとう〜 格安SIMです。家の光ネット回線4500円弱、携帯1500円弱で合わせて6000円弱、年間7万です。 私用でも公用でも職場を空けてどっかいったら帰ってきたらいったところ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん