minominofx66のブックマーク (3,573)

  • 有名なのに駅名になってない東京の地名って何?

    大阪だと一番はおそらく「道頓堀」

    有名なのに駅名になってない東京の地名って何?
    minominofx66
    minominofx66 2025/01/26
    三宅坂、深川、晴海、お台場(ゆりかもめの駅名は台場)、兜町、平河町、紀尾井町、番町、神南、小石川、宇田川町、駿河台、若松町。
  • ホワイト社会、炎上世論時代の現在地

    ホワイト社会:清廉潔白しか生き残れなくなる社会のこと(岡田斗司夫だっけ?) 炎上世論時代:炎上が世論形成する時代のこと(今考えた) 前はもっと「なあなあ社会」「義理と人情社会」だったと思う 極端に言えば任侠物がまだ受け入れられてた時代ね、ヤクザはヤクザであって暴力団じゃなかった頃があった それが平成で過渡期を迎え、令和でホワイト化された でも、それを一番加速したのはインターネットだと思う インターネット世論の生態系が特殊なんだ ネタ提供者:一般人、週刊誌、SNS、企業、暴露系ストリーマー 拡散者(発信者):オールドメディア、Web記事、動画作成者(Youtuber)、SNS ノイジーマイノリティ:言論界隈、俺ら、コメントで過激なこと、極端なことを書く人、陰謀論者、バカ サイレントマジョリティ:コメントを書かない人、オールドメディアの視聴者、リテラシーがあり慎重な人、バランスを取る人、穏健派

    ホワイト社会、炎上世論時代の現在地
  • フジテレビへの批判コメントで、今のところいちばんキツいなと思ったのが『いまのフジテレビはここ数年でいちばん面白い』

    くまねこ @kuma_neko_ フジテレビへの批判コメントで、今のところいちばんキツいなと思ったのが 「いまのフジテレビはここ数年でいちばん面白い」 2025-01-23 15:34:46

    フジテレビへの批判コメントで、今のところいちばんキツいなと思ったのが『いまのフジテレビはここ数年でいちばん面白い』
    minominofx66
    minominofx66 2025/01/23
    在京テレビキー局の終焉って、今まで想像したことすらなかったので、確かに目が離せないよ。
  • 日本思想史で修論を書いている中国人院生の出発点は「なぜ武士は天皇を倒して名実ともにトップに立たなかったのか」なのだが日本人にもよくわからない

    desean takahashi @desean97 日思想史で修論を書いている中国人院生、出発点は「なぜ、徳川などの武士は天皇を倒して名実ともにトップに立たなかったのか」なようで。実は私もわからん。 2025-01-21 12:05:21

    日本思想史で修論を書いている中国人院生の出発点は「なぜ武士は天皇を倒して名実ともにトップに立たなかったのか」なのだが日本人にもよくわからない
    minominofx66
    minominofx66 2025/01/22
    天皇は人民に広く深く慕われていたので、その天皇さえ味方につければ(錦の御旗)日本を支配出来たから。
  • 中国人から「あなたは天皇になりたいとは思わないの?」と聞かれたことがあり「思わないですね」と答えたら「日本人は謙虚で欲がない」と言われた - Togetter [トゥギャッター]

    華南a.k.a 蒼子 @richangjiluhk 私も中国人の友人たちからよく「あなたは天皇になりたいとは思わないの?」ってまっすぐな目で聞かれたことある。「いや、なりたいとかは思わないですねまったく。考えたことすらない」って答えたら「日人は謙虚で欲がない」みたいなこと言われて、なんか首を傾げたことたくさんある。 2025-01-21 18:09:35 華南a.k.a 蒼子 @richangjiluhk あと、例えば中国文学研究とか漢方とか中国由来のものなのに日の方が研究が進んでたりする分野は結構あるんだけど「なぜ、我が国のものが日の方が研究が進んでいたり充実したりしているのか」というのについて中国のまあまあ知識草の人たちが「日にはずっと天皇がいて誰も天皇を倒そうと 2025-01-21 18:13:01 華南a.k.a 蒼子 @richangjiluhk しなかった。中国みたい

    中国人から「あなたは天皇になりたいとは思わないの?」と聞かれたことがあり「思わないですね」と答えたら「日本人は謙虚で欲がない」と言われた - Togetter [トゥギャッター]
    minominofx66
    minominofx66 2025/01/22
    日本の共産主義者ですら「天皇制を維持したまま共産主義革命をやりたい」と言っていた歴史があるからね。外国の共産主義者には全く理解できない考え方だったらしい。
  • 日本人の大部分が自分たちのことをアジア人だと思っていないのは

    福沢諭吉の「脱亜入欧論」が100年以上たった今現在でも影響を及ぼしているからだと思う。 日人が欧米などで人種差別されたという話を聞いても、怒りよりも困惑を感じる方が多いのではないか。 明治時代に作られた社会の仕組みや思想って、思っている以上に私たち日人に無意識レベルで影響を及ぼしていると思う。 都道府県や義務教育制度も明治時代に作られた。 戦後レジームよりも明治レジームの方が根が深い。

    日本人の大部分が自分たちのことをアジア人だと思っていないのは
  • どうして田舎から逃げた男性が不可視化されるのかな

    高齢者割合が高くなっている田舎で「若い男」は使い物になる順で強制肉体労働ボランティアに駆り出される上に一生奴隷から報われないから、30代以下は相当首都圏に脱走して首都圏で結婚しているでしょ。 東北出身男性×関東出身女性の組み合わせの夫婦って結構多いよ。子供ができたら側両親に全依存する形になる。家を買うときも側両親の金銭的支援を受けてたりとか…ちょっと逆玉っぽいケースをよく見る。 九州男児叩き芸の露悪漫画家が地方出身女性が関東出身男性に乗っかるパターンを漫画にしてたけど、九州男児から逃げて関東でサブカル職業を目指した女性から見ると、東北から逃げた男性はやっぱ視界に入らないかぁ、ってなる。 東北の田舎に残ってる男って、30代以下に限定すると、中学や高校で壊れてそのまま一生引きこもりパターンか、仙台や東京のブラック企業で壊れて出戻って引きこもりになって、っていう完全依存こどおじが多いんだよ。

    どうして田舎から逃げた男性が不可視化されるのかな
  • 鳥愛護団体の者です 焼き鳥が大好きです

    鳥愛護団体の者です 焼き鳥が大好きです

    鳥愛護団体の者です 焼き鳥が大好きです
    minominofx66
    minominofx66 2025/01/18
    私は人種差別と黒人が大嫌いだ、みたいな話かな。
  • ちょっと今日の大相撲面白いんだけど(解説が)

    解説にぐいぐい引き込まれる。 臨場感がすごい。 聞いてるだけで面白い。 何つったらいいの、現代的? 精神論じゃない訳よ。 テクニカルな解説とか、 力士の個性とか、あとすごい褒める。 褒めてるし、力を認めてるし敬意を感じる。 これじゃだめだー的なよくあるダメ出し親方じゃないのよ。 新鮮だよ。 若い。言葉の使い方にセンスあるんだわ、マジで。 北の富士さんが亡くなって何だか寂しかったんだけど、新星現れたわ。 いやーいいもん見た、聞いた。 (追記) 貴景勝か! ツヤツヤ肌でおちょぼ口がへの字の。 あんなに話せる人だったんだー。 どうりで若くて現役寄り 話飛ぶけど、将棋の観戦記でテンポ良くて目が文字を追っかけてって、気がついたら読み終わってた、みたいなのあるじゃん。 将棋やった事ないけど。 その書き手が対局者と近い世代の現役棋士だったりする。 何つったら伝わるだろう、勝ち負けの結果だけじゃなくて、努

    ちょっと今日の大相撲面白いんだけど(解説が)
    minominofx66
    minominofx66 2025/01/17
    貴景勝、現役の時はいつも思い詰めているような表情だったけど、引退したらすっきりした雰囲気になったと思う。私も昨日視ていたけど、こんなに流暢に解説出来たんだ。
  • ガチ都心出身者「田舎というと吉祥寺を想像していたが、みんなの認識はそうじゃなかった」→衝撃を受ける人、似た感覚の人、様々な意見が集まる

    Yuta Komura @Yutakom 昔対話イベントで「田舎」をテーマに話し合ったとき、終わった後の振り返りで参加者の都心進学男子校出身の若い子が、「田舎というと吉祥寺を想像していたけれど、みんなの認識はそうじゃかったことが新鮮だった」と感想を述べていたので、ガチ都心出身の人はそういう認識なのかもしれない。 2025-01-14 20:57:04 Yuta Komura @Yutakom この手の物言いは、京都の「住所が〇〇上ル、下ルになっている碁盤の目のところが京都」的なナラティブとも通じるところがあるのかもしれないけれど、京都人の物言いが多分に自覚的、露悪的なのに対して(だよね?)、東京都心出身者のそれはさらに無自覚なだけタチ悪いかも。 2025-01-14 22:52:17

    ガチ都心出身者「田舎というと吉祥寺を想像していたが、みんなの認識はそうじゃなかった」→衝撃を受ける人、似た感覚の人、様々な意見が集まる
    minominofx66
    minominofx66 2025/01/16
    皆イメージだけで判断しているので、実際に行って確かめてみるのがいい。吉祥寺は、川口や柏や船橋や横浜港北区とほぼ同じ規模の街だよ。日常生活に足りないものは無く、人口が多く「規模の経済」が機能している。
  • いまこそブログに回帰するときだ

    プラットフォームはゴミだ。いいねやフォロワー数に振り回され、邪悪な推薦アルゴリズムに支配されている。 数多の「プラットフォーム」たちは、結局ユーザーを商品として扱うシステムだ。俺たちが投稿すれば、それを元に広告が回り、データが収集され、マーケティングが行われる。そうして俺たちは「消費者」にされてしまう。俺達はプラットフォームの奴隷なのか? でも、ちょっと待ってほしい。いまこそ、元の場所に戻るべきじゃないか? そう、ブログだよ!!! 確かにブログも「ブログサービス」を提供しているのはプラットフォームだ。でも、SNSのそれとはレイヤーが全然違う。ブログには、いわば自分の家みたいなものがある。そこでは誰かの「いいね!」に左右されることもないし、フォロワー数に怯えることもない。言いたいことを、ただ好きなように書けるのだ。 いまこそ、ブログに回帰するときだ。ゴミみたいなプラットフォームに振り回される

    いまこそブログに回帰するときだ
  • 銀座のホテルで朝食食べてたら隣の人が「職場の子、九州の親を浅草に連れて行くんだって。何が楽しいの?」と言ってて残念だった

    肘樹 @hiziki3 昔銀座のホテルでモーニングビュッフェってたら隣のマダムが「職場の九州出身の子が親御さんを浅草に連れて行くらしいのよ〜なんか私たちからしたらあんなとこ行ってもなんもないと思うけどねえ〜😅地方の人からしたら楽しいのかしらね?」て言ってて心がシーーーーーーン…なったの思い出した 2025-01-15 00:41:17

    銀座のホテルで朝食食べてたら隣の人が「職場の子、九州の親を浅草に連れて行くんだって。何が楽しいの?」と言ってて残念だった
    minominofx66
    minominofx66 2025/01/15
    職場に世界遺産もあるような著名観光地出身の同僚がいるけど、その人はその世界遺産になっている観光地に一度も行ったことが無いらしい。
  • 阪神淡路大震災が起きて30年が経ったけど

    今思えば、あの震災以降から近畿地方の地盤沈下が激しくなってきた気がする。 被災地周辺に住んでいた人が東京へ移住したり、それに引っ張られるように大阪にあった大企業が東京へ移転してしまった。 一度その流れが出来てしまうと、東京の人口が1400万人になろうと止まらない。 同時期に関西国際空港やインテックス大阪やUSJが出来たり、今後も万博やリニアなど色々盛り上げていくのだろうが、どうにかならないものか。

    阪神淡路大震災が起きて30年が経ったけど
  • らーめん再遊記・第108杯

    qbmFLJNfDzSFml07JZ1Kph5BhnUEs3Xa qbmFLJNfDzSFml07JZ1Kph5BhnUEs3Xa b5f2b2d81840ee35116f42c482aba6b4

    らーめん再遊記・第108杯
    minominofx66
    minominofx66 2025/01/11
    今まで忘れていたけど、結局奥さんは芹沢さんに炎志再建のギャラを払わなかったのね。
  • アメリカの大統領が変わるだけでなぜ企業がつぎつぎと人権保障をやめていくのか…「ビジネス>>>人権になってきた」「儲けにつながらなくなるから?」

    リンク www.afpbb.com 米マクドナルド、多様性の取り組み縮小へ DEI離れ続く 【1月7日 AFP】米ファストフード大手マクドナルドは6日、多様性に関する取り組みを縮小すると発表した。米最高裁が一昨年、大学の入学選考で志望者の人種・民族を考慮する「アファーマティブ・アクション(積極的差別是正措置)」を禁じる判決を下して以降、多様性推進の取り組みを見直した企業の最新例となる 122 users 14

    アメリカの大統領が変わるだけでなぜ企業がつぎつぎと人権保障をやめていくのか…「ビジネス>>>人権になってきた」「儲けにつながらなくなるから?」
    minominofx66
    minominofx66 2025/01/09
    多種多様な人達(ハッキリ言うと白人男性以外の属性)に消費者や労働者になってもらうことが企業の利益だったのだが、多様な人達が増えたことの弊害の方が大きくなってきたということでは。
  • 昭和100年。既に日本は終わっている。

    お正月に社会全体について放談するのが好きだ。 今回の主旨は「少子高齢化の進んだ日社会を、『すでに終わっている』というパースペクティブから再点検してみよう」というものだ。ご笑覧いただきたい。 昭和100年。老衰国家日 今年は昭和100年にあたる。 太平洋戦争から80年、バブル崩壊から約30年が経過した。“エコノミックアニマル”と揶揄されていた頃の記憶さえ遠くなった、衰えゆく国、日。 はじめに、その日の人口ピラミッドを眺めてみよう。 日の人口ピラミッドは二峰性を示している。峰のひとつは第一次ベビーブームに生まれた、いわゆる団塊世代で、これが75歳前後になっている。その団塊世代の老後を支えるべく、日は前代未聞の社会保障費を費やし、多くのマンパワーを割いている。 社会全体の老齢化は街の風景にも現れていて、ゲームセンターやスポーツ用品店がなくなり、介護施設や葬祭センターにとって代わられた

    昭和100年。既に日本は終わっている。
    minominofx66
    minominofx66 2025/01/09
    個人の自由と人権を最大限に尊重する先進各国は、少子高齢化するのは避けられないと思う。人口減少する上でも経済成長できる社会って、どのような仕組みなのだろう。
  • ジブリキャラで一番強い奴ってだれなん?

    ジブリキャラで一番強い奴ってだれなん?

    ジブリキャラで一番強い奴ってだれなん?
    minominofx66
    minominofx66 2025/01/09
    マジレスすると、トトロか猫バス。大人からは見ることが出来ない、ということは意識外からの攻撃には避けようがない。
  • 刑務所に入ることが罪を償うことになるの、意味不明

    刑務所に入ったって、やったことは取り返しつかないのでは? たとえば殺人なら、死んだ人を生き返らせることが償いの最低ラインでは? いや人を生き返らせないことは分かるよ でも「人を生き返らせることはできない」→「じゃあ禁固刑ね」は意味分からん。 たとえば30年禁固刑だとして、それで死んだ人が浮かばれるのか? 「じゃあ死刑にすればいい」ってなるかもだけど、それもおかしい。死刑になっても死んだ人は生き返らないよね? 他にも、窃盗なら、「盗んだものを返す+慰謝料払う」で済むはずで、禁固刑なんていらないはず。 何が言いたいかっていうと、禁固刑や死刑は、単にルールを破った罰のことであり、決して罪の償いにはならないってことだよ。 殺人を犯したら、永遠に罪は償いないよ。だって死んだ人は生き返らないんだから。 一方窃盗なら、盗んだものを返して、慰謝料払えば償えてるかな。 あとはてなでよく話題になる性加害に関し

    刑務所に入ることが罪を償うことになるの、意味不明
    minominofx66
    minominofx66 2025/01/07
    それだと、被害者側が「やられたらやり返す」という私的制裁を認めるべきという話になる。しかしそれを社会的に認めると忠臣蔵のように収拾がつかなくなる。
  • とにかく早慶早慶アンド東大、もひとつオマケに早慶!みたいな採用やってる一流企業

    広告代理店とか大手版元とか在京キー局とか総合商社とかコンサルとか総合デベとか外資とか 「とにかく新卒は早慶を取りたい。一橋や京大よりも全然取りたい。地帝や横国なんぞあんなもん珍獣枠じゃ、1人か2人なら考えんでもない。とにもかくにも早慶採るぞ!!」 って意図丸出しの採用やってる理由が全然わからなかったんだけど、どうやらマジで 「だって首都圏に生まれ育って、実家が裕福で、なおかつ人が都心キャンパスで4年間過ごした、そういう同族以外はうちに来て欲しくないんだもん」 って意識があることらしいこと知った時は衝撃だった ああいう会社の採用関係者って地方の高校とか、都心にない国立大卒業した人間をルンペンとか山賊くらいに思ってるのか? 【追記】 調べりゃわかるが割合比較でも段違いに早慶が多い。地帝横国筑波あたりじゃまるっきり勝負になってない。 ていうかここ数年京大ですらここいらの泣く子も黙る企業の内定率

    とにかく早慶早慶アンド東大、もひとつオマケに早慶!みたいな採用やってる一流企業
    minominofx66
    minominofx66 2025/01/07
    ああ、そうけえ。
  • 京都駅ビルの素晴らしい点はとにかく曖昧に滞在できる居場所が多くて作り手の強制がほとんどないこと

    リンク www.kyoto-station-building.co.jp 京都駅ビルについて - 京都駅ビル 京都駅ビルのランチやディナーのグルメ情報やイベント情報、駐車場、周辺案内など最新情報を掲載! 1 user 10 Last scape _最後の風景 @last_landscape 著名な建築家の訃報が続いています。今や世界中の人々が訪れるJR京都駅ビルや梅田スカイビルなど、名立たる建築作品を手掛けた、原広司氏がお亡くなりになりました。両ビル共に、未来永劫街のシンボルとしてこれからも残り続けることと思います。この場を借りて、お悔み申し上げます。 pic.x.com/jSuFkU3FUl 2025-01-05 00:26:07

    京都駅ビルの素晴らしい点はとにかく曖昧に滞在できる居場所が多くて作り手の強制がほとんどないこと
    minominofx66
    minominofx66 2025/01/06
    大阪駅では、ノースゲートビル~うめきた公園~梅田スカイビル(こちらも原広司氏設計)が一体化されていて、曖昧に滞在できる場所というのが更にスケールアップしている。