minominofx66のブックマーク (3,573)

  • 人事部から言わせてもらうけど今やセクハラ加害者の大半は中年の女

    いやマジで 中年男よりも中年女のほうがよっぽど問題 はっきり言ってコンプラ研修の例として出てくるセクハラ中年男なんて絶滅して久しい 口を酸っぱくして「こういうことすんな」「こういうことに配慮しろ」ってコンプラ研修で叩き込みまくってるからな 一番危険なのは30代後半以降で係長、課長くらいの役職についてるそこそこ古参の中年女 ちょうどいい例がTwitterに転がってたので引用したいと思う 今日、全男性が標準装備で米津玄師か星野源をインストールしてくれたら世の中ずいぶん良くなると主張したら、友人に「でも男性はアスリートなど肉体的に強い人とかわかりやすい権力の言うことしか聞かないんじゃないか。米津玄師や星野源の凄さがわかるのは女性と若い人だけかも」と言われて唸った https://x.com/takowakatendon/status/1872639172227584478?t=O1VTOO1zs

    人事部から言わせてもらうけど今やセクハラ加害者の大半は中年の女
  • 実家がルッキズム全開で辛い

    年末年始、実家に帰ってたんだけど、ルッキズム全開で辛い。 自分を見るなり母親と兄から「太った!」「お尻がでかくなった」と言われる。 いや確かに太ったんだけど、「別人みたい」「どうしたん」「太ってて安心した(??)」とか言われる始末。 まあ、いや、ここまではまだ許せる。 気になったのは、一緒にテレビを見てる時。 「この人、歯がガタガタだね」「太った?」「痩せすぎ」「肥満体の人ばっかり」「化粧が濃い」「お化け」「老けたね」などと容姿ことばかり話す。 おまけに「外人」「黒んぼ」「ボケ老人」などの差別用語も普通に出てくる。 実家にいる時は気にならなかったけど、帰ってきてよくわかった。 自分の家族は容姿や差別用語がコミュニケーションの一部になっていたんだ。 芸能人や家族の容姿をイジることにより会話が成り立っているので、それを今更なくせるわけがない。 あとそういう兄も太ってるので容姿いじりされてたんだ

    実家がルッキズム全開で辛い
  • 牛角半額を忘れてますよ 弱者として認められたのではなく、騒ぐ弱者が増え..

    牛角半額を忘れてますよ 弱者として認められたのではなく、騒ぐ弱者が増えただけという気がしますね

    牛角半額を忘れてますよ 弱者として認められたのではなく、騒ぐ弱者が増え..
  • 男性差別もキャンセル対象になる時代になってきて良かった

    2024年ももう終わりであるが、個人的には2024年という年は大きな転換点となった年だった。 それは男性差別問題の深刻さが社会に認知されつつあることが明確化した年だったからだ。 私元増田は2008年くらいからずっと男性差別問題について、ネットで声を上げ続けてきた。 女性優遇や女性専用車両やアファーマティブアクションのおかしさをずっと主張してきたが、正直言ってネットでの反応は良くなかった。 「モテない男の僻み」とか「強者である男が弱者の女と同じ目線で語るな」とか色々言われてきた。 しかしそれもいい思い出だ、現在は男性差別問題は完全に市民権を得たと言えるだろう。 男性は汗臭いと発言した女性アナウンサーの炎上や、おじさんパーカー炎上など、2010年代であれば炎上せずスルーされてきたであろう事案が無事に炎上した。 自分なりに要因を分析させてもらうと「男性は社会的強者であるとは言えない」ということが

    男性差別もキャンセル対象になる時代になってきて良かった
  • 弱者女性が産まれる仕組み|rei

    と話すと、まず皆様はホームレスや自殺者や犯罪者の統計を持ち出して「女性は日社会における貴族であり、下々民である男性のように困窮することは基ありえない」と言うだろう。私もそれ自体は全くの同意見である。客観的数字を追っても自殺における男女比は2:1であり、ホームレス男女比は33:1であり、犯罪者の男女比は4:1…女性と男性が全く異なる社会に生きてること自体には解釈の余地がない。 しかし、それでも少数ながら女性自殺者、女性ホームレス、女性犯罪者といった困窮者女性は存在する。厳密に言えば刑務所の男女差見ても分かるように、男女は同じ困窮属性を有していても尚格差があるのだが、それでも1応存在はする。納得出来なければ弱者女性という言葉の意味を「女性層の中で相対的に男性困窮者のそれに近い女性」と解釈して貰って構わない。とにかく弱者女性はそういうものと定義した場合、こうした弱者女性は今後増えていくと予

    弱者女性が産まれる仕組み|rei
    minominofx66
    minominofx66 2024/12/28
    元々弱者女性は弱者男性並みかそれ以上に多かったのだが、女性の社会進出・地位向上によってそれが可視化されるようになっただけだと思う。
  • 【独占インタビュー】「町長がレイプするような人だから町に行くとレイプされる、と言われて……」 群馬・草津町長が虚偽の性被害を告発した新井祥子・元町議と戦った5年間

    【独占インタビュー】「町長がレイプするような人だから町に行くとレイプされる、と言われて……」 群馬・草津町長が虚偽の性被害を告発した新井祥子・元町議と戦った5年間 群馬県有数の温泉街、草津町。2019年11月、「町長室で町長と肉体関係を持った」とする元町議からの告白文書を掲載した電子書籍が出版されたことで、町は日国内のみならず海外からも注目を集めることとなった。 それから5年になる今年11月26日。草津町の黒岩信忠町長が、電子書籍によって名誉を傷つけられたとして元町議の新井祥子氏や、電子書籍を執筆したフリーライターらに慰謝料の支払いなどを求めた民事訴訟で、新井氏に165万円の支払いを命じた判決が確定した。 当時、町は「セカンドレイプの町」といった汚名を着せられていたが、この民事裁判や、先んじて行なわれた電子書籍を執筆したフリーライターの刑事裁判では、「町議による性被害告発」が虚偽だったこ

    【独占インタビュー】「町長がレイプするような人だから町に行くとレイプされる、と言われて……」 群馬・草津町長が虚偽の性被害を告発した新井祥子・元町議と戦った5年間
    minominofx66
    minominofx66 2024/12/25
    この事件の根幹には「女性は弱者であり無謬の存在なので、彼女が間違っていることを言っているはずがない」というふざけた思想・理念がある。この価値観を何とかしない限り、今後も同じようなことが起こる。
  • 忘年会で30代社員が取り分けしてるときに20代社員が「そんなに出世したいんですか笑?」と煽った結果殴り合いになって忘年会が禁止になった話聞いて震えた

    Shiki @Nanaya_Shiki_ 忘年会で30代の社員がべ物の取り分けしてるときに20代の社員が「そんなに出世したいんですか笑?」と煽った結果殴り合いになって全部の忘年会が禁止になった話聞いて震えた 2024-12-23 12:37:10

    忘年会で30代社員が取り分けしてるときに20代社員が「そんなに出世したいんですか笑?」と煽った結果殴り合いになって忘年会が禁止になった話聞いて震えた
  • パトレイバーの悪役・内海課長のような先進的な思想を持つ存在が、現代になって増えてきた?→イーロンなど米国のテック系大富豪に見られる「右派テック」の台頭

    中津宗一郎@名作ラノベ500選(ライトノベル大全) @nakatsu_s SF、時代小説、ミステリとか色々編集してます。何かあったらsouichirou.nakatsu@gmail.comはこちらまでご連絡ください。雪中のガンダム像を撮るほか、ライトノベルの記録や保全活動にも関わっています。 中津宗一郎@名作ラノベ500選(ライトノベル大全) @nakatsu_s 私は、パトレイバーの内海課長って、今なお重要な悪役だと思っていて、テック右派であるイーロン・マスクや、ホリエモンに立花孝志と同じ属性を持っている。あの悪役は当に先進的すぎていて、いまだにどう対処していいのか分からない。パトレイバー編でも暗殺されるしか対処方法が無かった。 pic.x.com/hd5XJLXaVA 2024-12-23 18:19:42 中津宗一郎@名作ラノベ500選(ライトノベル大全) @nakatsu_s

    パトレイバーの悪役・内海課長のような先進的な思想を持つ存在が、現代になって増えてきた?→イーロンなど米国のテック系大富豪に見られる「右派テック」の台頭
    minominofx66
    minominofx66 2024/12/24
    内海「週刊誌の作り方、知ってるかい?強きをけなし弱きをわらう。勝者のアラさがしで庶民の嫉妬心をやわらげ、敗者の弱点をついて大衆にささやかな優越感を与える。これが日本人の快感原則にいちばん合うんだな」
  • そろそろ財務省側の論理も聞いてみたい

    年収103万円の壁を始めあらゆる減税も認められないのは、やはり「財政健全化のため」なのだろうか。 2024年4月時点での国と地方の借金の総額は1294兆円なので、財政健全化が必要なのはわかるよ。 財務省の音としては「補助金が無ければ生きられないようなヤツらは全員〇ね」と思っているのかな。

    そろそろ財務省側の論理も聞いてみたい
  • 三大原作は読んでないけどネットミームの部分だけ知ってる作品

    ・誰も消防車を呼んでいないのである!(アフロ田中) ・ほう炭酸抜きコーラですか たいしたものですね(グラップラー刃牙) ・やはり暴力…!!暴力は全てを解決する…!!(金田一少年の事件簿外伝) あと一つは?

    三大原作は読んでないけどネットミームの部分だけ知ってる作品
    minominofx66
    minominofx66 2024/12/17
    『映画やドラマ等でよくある「復讐なんて虚しいだけ」なんてセリフが出てくるが、あんなのはいい子ぶったタワゴトだ。完膚なきまでの復讐ほど気分爽快、ストレス解消、かつ自己の尊厳を回復させるものはない。』
  • 京都仏教会が北陸新幹線延伸「小浜ルート」案の再考申し入れへ 「千年の愚行」「看過できない」|社会|地域のニュース|京都新聞

    北陸新幹線の新大阪延伸計画「小浜ルート」案について、京都仏教会(有馬頼底理事長・臨済宗相国寺派管長)が近く、計画の再考を求める申し入れ書を京都府の西脇隆俊知事に提出することが16日、京都新聞社の取材で分かった。小浜ルートの約8割がトンネルとなることから、地下水などへの影響を

    京都仏教会が北陸新幹線延伸「小浜ルート」案の再考申し入れへ 「千年の愚行」「看過できない」|社会|地域のニュース|京都新聞
    minominofx66
    minominofx66 2024/12/17
    京都の人達からすれば、東京方面と山陽方面への新幹線(東海道)さえあればよくて、北陸方面へは「あれば便利だけど、どうしても欲しいわけではない」という感じなのかな。
  • 「正直もう来ないかも」あるユーザーが登別温泉を訪れるも「魅力が急速に失われた」と落胆…インバウンドで盛り上がる観光地に感じる「居心地の悪さ」

    三浦崇子 @miura_takako 【日の有名温泉地はこれからどうなっていくのか】 数年前に訪れて感じた登別温泉の魅力が急速に失われていくのを目の当たりにした。 温泉の泉質は最高だし、コンビニのおばちゃんも、お昼をべたピザ屋さんの店員さんも優しくて感じが良かったが、正直『もう来ることはないかも』と思ってしまった。 外国人観光客(主に東アジア人)でごった返す入浴施設。湯舟にタオルを入れるのは当たり前、長い髪の毛も束ねずにバジャーっと入ってしまう人々の群れの中でちんまりと温泉に浸かる少数派の日人。 脱衣所に一応注意書きもあったが全無視だもの。まぁ、そうよね、彼らがその辺に書かれてる注意書きを読んで実行するわけがない。 あまりにも人数が多すぎて、 『タオルは湯舟に入れてはいけませんよ。髪の毛はくくりましょう』 といちいち注意して歩くわけにもいかないし、掃除のオバチャンも見て見ぬふり。 こ

    「正直もう来ないかも」あるユーザーが登別温泉を訪れるも「魅力が急速に失われた」と落胆…インバウンドで盛り上がる観光地に感じる「居心地の悪さ」
    minominofx66
    minominofx66 2024/12/16
    外国人観光客のいない観光地かあ。関東地方限定だけど水戸の偕楽園、谷川岳、横川、足利、相模湖、甲府、野辺山、佐久、小諸は外国人は全く見なかったよ。
  • 結局ネコ社会じゃん

    安倍昭恵がトラと会うのって、結局ネコだよね ネコさえあればお得に生きれるんだろうな つまらん https://anond.hatelabo.jp/20241215180950

    結局ネコ社会じゃん
    minominofx66
    minominofx66 2024/12/16
    ワンちゃんの社会だったら良かったな
  • 市民がスポーツする場をつくるNPOの人が「学校の体育を恨む人がいるなんて知らなかった」と呆然としてて衝撃的だった話…スポーツは好きでも体育は嫌い

    ジロウ @jiro6663 ツイッターやってて特に衝撃的だった事件のひとつに、市民がスポーツする場をつくるNPOの人が「ツイッターやるまでは学校の体育を恨んでいる人がいるなんて知らなかった」と「目から鱗」になってたこと。その人は体育がいちばん楽しかったから、と。体育へ寄せられる恨み言の数々に呆然とされていた。 2024-12-14 13:04:57 ジロウ @jiro6663 目から鱗が落ちたとのとこで今後の方針なども考え直したいというようなことを仰っていた。僕はその「素直さ」の残酷さに目から鱗だった。「当に1ミリも気づいてなかったんだ…」と衝撃を受けて、今でもよく覚えている。 2024-12-14 13:12:01

    市民がスポーツする場をつくるNPOの人が「学校の体育を恨む人がいるなんて知らなかった」と呆然としてて衝撃的だった話…スポーツは好きでも体育は嫌い
    minominofx66
    minominofx66 2024/12/15
    これ逆パターンもある。勉強できない子供、テストで赤点ばかり取る子にとって、授業を受けても内容が理解できず、椅子に座っているだけですごく苦痛を感じているらしいよ。
  • 関東人って自分が日本の中心にいるからってちょっと傲慢じゃない?

    「俺たちは話題の中心にいる!自分たちの外は地方民!」 「だから関東のニュースを全国区で放送するよ!」 「増田に関東のおすすめ観光地書くよ!」 こういう自覚のないマウントがあるんだよ関東民って ただ関東にいるだけでスクールカーストの一軍にいるかのような振る舞いをするんだよ そんなのおかしくない!? 住んでるだけなのに!! その態度が目に障る! 悔しい! 悲しい!! 俺だって関東民になりたかったよ! でもこっちで仕事あるし、今更転職できないんだよ! 関東民はいいな! TOKYO MXとか見れるもんな! 展覧会もたくさんあるもんな! イベントもたくさん! 人も多いから仕事もたくさん! 美味しいものもたくさん!! いつも話題の中心!!! 当のこと言うと、羨ましい!!! うわわわーーーんん!!!

    関東人って自分が日本の中心にいるからってちょっと傲慢じゃない?
    minominofx66
    minominofx66 2024/12/15
    平日朝の時間帯の新宿駅にいらっしゃい、昔より緩和されているとはいえ、通勤ラッシュの地獄を見ればいいことばかりではない。
  • 女に経済力・発言力・権力を持たせたら何を始めたか

    男を容姿で選別するようになっただけだった。 女によるモテない男叩きとか、最近ではチー牛呼ばわりももその流れの一つだろう。 男は女を容姿で差別している、ブスを排除していると批判していたが、女も力を持てば男と同じことをするだけだった。 戦前のフェミニストたちが望んだ男女平等の世界とは、こんなものだったのか。 彼女たちは草葉の陰で泣いているのではないか? 男を容姿で選別する以外のことでは、オジさん叩きもひどくなってきている。 これでフェミニストたちも「男は女を年齢でも差別している」だなんて口が裂けても言えなくなっただろう。

    女に経済力・発言力・権力を持たせたら何を始めたか
  • 「男性向けコンテンツが表現規制されようとした時、

    反対の声を上げた腐女子も、ちゃんと存在した!」と言う腐女子の人へ。 あなたは、その当時に実際の声を上げた腐女子の一人でしたか? それとも、当時は反対の声を上げなかった腐女子の一人でしたか? まさかとは思いますが、貴女自身は何もしていなかったのに「声を上げた腐女子も存在した!」と、まるで自分自身の功績であるかのように言ったりしてはいませんよね? 「腐女子の誰某さん(他人)が反対の声を上げていた!」ではなく「その当時、腐女子の一人としての貴女が、貴女自身が、何をしたのか/しなかったのか」を言って下さい。 主体性や責任を投げ出さないで下さい。 俺ですか? 俺は、BLポルノ作品に対する規制に反対します。 男性向けコンテンツに対する規制に反対するのと同様に、女性向けBLポルノ作品の規制にも反対します。 表現の自由を守れ!

    「男性向けコンテンツが表現規制されようとした時、
  • 22歳女オタクvs結婚願望

    結論 結婚ができる気がしないのに微妙に結婚したい。 正確に言うと、気の合う人間と生計を共にすることによって得られる利益を享受したい。 追記: 思ったより多くの人が読んじゃったのでだいたいの内容を消しました 思想の部分はともかく他にかなり特定できること書いちゃったからね いくつか気になったやつだけ返信しようと思います 1. 長文連投すなカス すまん、初めてはてな使ったらわからんかってん 2. 23歳男オタクさん 最後のメッセで優しい人だな~と思いました ありがとう 3. 共同生活には恋愛感情より信頼、感謝、尊敬が大事だよ 恋愛以上に疎そうだけど 3-2. 斜め読みして抱いた感想は、これだな。元増田は相手を幸せにできる人間ではないので、スペックの高低を問わず、見る目のある男は元増田を選ばない。元増田にも人を見る目が無いので、結婚できないか、雑に結婚してここに全部相手のせいにした不満を言いに来る

    22歳女オタクvs結婚願望
  • 警察の犯罪→警察はクソ 教員の犯罪→教員はクソ オタクの犯罪→オタク死ね..

    警察の犯罪→警察はクソ 教員の犯罪→教員はクソ オタクの犯罪→オタク死ね クルド人の犯罪→たまたま悪い人がいただけ こうですかわかりません

    警察の犯罪→警察はクソ 教員の犯罪→教員はクソ オタクの犯罪→オタク死ね..
  • ビジネスホテルあるある(追記しました)

    ・ユニットバス ・なんか部屋がカビ臭い ・引き出しの中に聖書がある ・朝がバイキングだとテンション上がる ・コーヒー持ち帰りできるとさらに嬉しい ・ベッドがやたら硬いか、逆にふかふか過ぎる • 枕が高すぎて首が痛くなる • 窓からの景色が隣のビルの壁 • 冷蔵庫が小さすぎて、ほぼ何も入らない • カーテンが完全に閉まらない隙間がある • 謎の油絵や風景写真が壁に掛かっている • 消臭スプレーが部屋に置いてあると少し安心する • お湯と水の調整が難しいシャワー • 下に敷くバスマットで体を拭いてしまった • トイレットペーパーが妙に薄い • バスタオルが意外と小さい • アメニティが「ボディソープ兼シャンプー」一つだけ • ドライヤーの風量が弱すぎて乾かない • 自販機コーナーがやたら充実していると嬉しい • 大浴場があると「当たり!」と思う • 貸出サービスにアイロンやズボンプレッサーが

    ビジネスホテルあるある(追記しました)
    minominofx66
    minominofx66 2024/12/06
    部屋に電気ケトルが置いてあるのが普通になっていて、ロビーにコーヒーやお茶のパックが置いてあるのを使う。