minominofx66のブックマーク (3,573)

  • なぜ少女漫画の主人公の見た目は可愛くなくてはいけないのか? → 「女性読者は、女性の主人公に自分を投影しつつ、自分の中にインストールされた男性目線で評価してしまうから」

    これはなかなかおもしろい。人によってはこれも「男性を言い訳に使って自分の欲望に逃げてる」って批判するかもしれないけど、とりあえずここまで認められてるだけでも立派だと思う。 まぁ男性は勝手にいろんな欲望を持っていることにされるのやめてほしいけど、まずは女性もすこしずつ自分の欲望認識してほしいところ。

    なぜ少女漫画の主人公の見た目は可愛くなくてはいけないのか? → 「女性読者は、女性の主人公に自分を投影しつつ、自分の中にインストールされた男性目線で評価してしまうから」
    minominofx66
    minominofx66 2024/12/05
    その理論だと、女性読者は少女漫画を読めば読むほど「女は男から愛されるような一定レベルの容姿でなければならない」と無意識に思うようになり、自分で自分の首を絞めているのでは。
  • 今どきの女子高生はルッキズムに支配されて整形の話ばかりしてる話…高須さんの「整形はダメなパーツを普通にするもの」は知られてほしい

    闇堕ちロビン @chingechansuki 教員やってる友達から聞いたんだが今のJK、マジでルッキズムに支配されまくってるらしく一生SNSでみた美女とか整形の話ばっかしてるらしい。ワシが高校生の頃の2015年ごろもルッキズムはあったが整形したいとまでいう子はめちゃくちゃ珍しかった。マジでいよいよオワコン感がある。 2024-12-02 11:49:59 なこ @enfp_sakimienai 現役で女子高生だけどこれガチです。そして私もこれ。もう一種の呪いだよ。今までの時代は美しくなる方法のリミットが化粧に留まってたけど美容整形が入ってきてから無限に追いかけられるようになった。整形がルッキズム抜け出す希望になっちゃってる。「整形は努力」とかいう甘い言葉が流行っちゃった x.com/chingechansuki… 2024-12-02 15:23:19 なこ @enfp_sakimiena

    今どきの女子高生はルッキズムに支配されて整形の話ばかりしてる話…高須さんの「整形はダメなパーツを普通にするもの」は知られてほしい
    minominofx66
    minominofx66 2024/12/05
    高校生がルッキズムに囚われているなんてことは、20年以上前の学生時代にもあったことだけど、当時はネットが無くて、情報源はテレビと雑誌だけだった。
  • 「大韓民国憲法にこれ以上に強権的な緊急権は存在してません」韓国で戒厳令が宣布、戦争レベルの危機かと思ったら政権の支持率が危ういだけらしい

    リンク NHKニュース 韓国ユン大統領 「国政はまひ状態 非常戒厳を宣布」 | NHKNHK韓国のユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領は3日夜、緊急の談話を発表し「国政はまひ状態にあり、憲政の秩序を守るために非常戒厳… 225 users 792 徐台教(ソ・テギョ, 서태교) @DaegyoSeo journalist. 群馬生まれ韓国在住 재일교포출신. ▲『コリア・フォーカス』編集長。 ▲購読型ニュースレター『新・アリランの歌』→x.gd/ILrH1 ▲「ヤフーエキスパートニュース」→x.gd/Hw6qc ▲仕事依頼→seodaegyo@gmail.com or DM thekoreafocus.com

    「大韓民国憲法にこれ以上に強権的な緊急権は存在してません」韓国で戒厳令が宣布、戦争レベルの危機かと思ったら政権の支持率が危ういだけらしい
  • 韓国大統領「非常戒厳」宣布で起死回生狙ったか

    布告令はさらに「自由民主主義体制を否定したり、転覆を試みる一切の行為を禁じ、フェイクニュースや世論操作、虚偽扇動を禁じる」とされている。 また「布告令に違反する者に対しては、大韓民国戒厳法第9条(戒厳司令官特別措置権)によって令状なしに逮捕拘禁、押収捜索などが可能であり、戒厳法第14条(法則)によって処分される」と明らかにしている。 国会は非常戒厳解除要求案を可決 共に民主党の李在明(イ・ジェミョン)代表は「違法な非常戒厳は無効であり、尹大統領はもはや大統領ではない」と述べた。与党「国民の力」の韓東勲(ハン・ドンフン)代表も「違法な非常戒厳が宣布された。国民とともに事態進展を防ぐ」と述べている。 韓国の全国紙『ソウル新聞』の報道によれば、戒厳軍が国会に侵入し周辺にバリケードが設置されていると伝えている。しかし、12月4日未明に190人の議員が出席した中、韓国国会は反対ゼロで「非常戒厳解除要

    韓国大統領「非常戒厳」宣布で起死回生狙ったか
    minominofx66
    minominofx66 2024/12/04
    朝鮮戦争がまだ終わっていないので、戦時大統領としての韓国大統領の権限は非常に強い。5年の任期しかないのも、戦争再開したら戦争を終わらせる年月の目安が5年らしい。
  • 円安じゃない方が庶民の九割は暮らしやすいんじゃないの

    って10年くらい言ってる ついに価格競争で薬が手に入らなくなってきたと言われるようになってきて、やっぱり円安は国際社会での競争力を失うことに直結してるんじゃ?と思わずにいられない 輸入品に頼らず生活して、国内のものだけで暮らしてる人間がどれだけいるんだ、農業だって燃料や飼料を輸入してるのでは 企業だって他国の人間を雇って材料を買って輸送して燃料を買って給料を競ってるんじゃ? 当に日全体で円高より円安の方がメリットがあるの?一部企業の利益を国民全体の利益だと言ってるだけなのでは? ちなみに高卒だから経済学は全くわからない

    円安じゃない方が庶民の九割は暮らしやすいんじゃないの
    minominofx66
    minominofx66 2024/12/04
    1950~60年代の高度経済成長が、1ドル360円という圧倒的円安の環境の中で実現出来たので、円安による輸出産業優遇という「神話」は止められないのでは。
  • わりとみんな微妙に壊れるWindowsを使っている「遅いのはシステムファイルが壊れてて修復すると早くなる」

    kobefs@パソコンの人 @kobefs わりとみんな、微妙に壊れるWindows使ってるのだ。 妙に遅いWindowsは、ほぼシステムファイルが壊れてて、修復すると早くなるのだ。 SSDが寿命でも、HDDに不良セクターあっても、症状はほぼ一緒 smartに現れない故障はあるのよ。 2024-11-27 21:33:00 kobefs@パソコンの人 @kobefs Windowsを綺麗な状態に保つのはなかなか難しい。 スパイウェアやウィルスが仕込まれたアプリやフリーウェアをお気軽に入れてしまえるからね。そんなの全部捨てる事。 Windows10/11には不要ファイルをクリーンアップする機能が標準であるから、余計なアプリは入れなくて良いよ。 support.microsoft.com/ja-jp/windows/… 2024-11-29 10:51:48

    わりとみんな微妙に壊れるWindowsを使っている「遅いのはシステムファイルが壊れてて修復すると早くなる」
  • 増田とはてブで自演が行われていることが運営から発表された件

    みんな、はてなブックマーク開発ブログを知ってるか? その名の通りはてなブックマーク公式が運営しているブログだ。 そこでは定期的に「今週のはてなブックマーク数ランキング」という記事が投稿されてるんだけど、それとは別に「はてなブックマーク透明性レポート」という記事の投稿も行われている。 はてなブックマーク透明性レポートとは何かというと、はてブ内でスパムアカウントがどんな感じで活動しているかとか、そういうアカウントに運営としてどんな対応をしたかなどの情報が詳細な数字とともに書いてあったりする。 そして先日、今年の5~10月までのレポートが公開されたんだけど、そのなかで増田とはてブを使った自作自演が継続的に行われていることが発表された。 はてなブックマーク透明性レポート(2024年5月~2024年7月)スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 はてなブックマークではスパム行為を行っている、あるい

    増田とはてブで自演が行われていることが運営から発表された件
  • 人間が政治や権力に弱い動物であるさまは、ツイッターを見ればよくわかる - シロクマの屑籠

    twitterがXに変わってから1年以上が経った。 Xのタイムラインを眺めていると、政治家や政府広報や大企業のステートメントが流れてくる。とりわけ、リポストをとおしてドナルド・トランプ氏やイーロン・マスク氏のそれが目にうつると、「ここは政治の舞台なんだな」と強く感じる。不特定多数が閲覧するメディアに政治家が語りかける時、それが(たとえばトランプ大統領の好物である)ファーストフードについてのツイートだったとしても、そこに政治的な意味合いや含意が発生せずにいられない。 いつからtwitterはこんな風になっちまったんだろうなぁ……と回想する。東日大震災の頃や、コロナ禍が起こって間もない頃の記憶が蘇る。たとえばコロナ禍が極まっていた頃、どこまで行動自粛するべきか、すべきでないか、さまざまなステートメントが飛び交っていたと思う。東日大震災後の原発稼働についてもそうだ。政治家はもちろん、専門家や

    人間が政治や権力に弱い動物であるさまは、ツイッターを見ればよくわかる - シロクマの屑籠
    minominofx66
    minominofx66 2024/11/29
    30年前までは、政治系の情報発信が新聞・テレビ・雑誌・ラジオが独占されていた時代に比べれば、いい意味でも悪い意味でも誰もが手に届く世界になったと思う。
  • 「トランプ支持者は低学歴」とか言っている新聞とリベラルの酷さ。

    アメリカ大統領選で、なぜ“優勢だったハリス氏”が敗れたのか。 識者とされる人が連日、多くの意見を述べている。 バイデン政権下での激しいインフレや経済政策の失敗が、勝敗を分けたという意見。 移民に寛容な民主党の主張が有権者に刺さらなかった、という趣旨の論評などが、特に目立つだろうか。 そんな中、とても印象深い日経新聞の記事を見かけることがあった。 “ハリス氏自滅、「嫌なヤツ」に賭けた有権者”と題した記事がそれで、最初の大見出しが以下である。 “気高い理念より明日の生活” 要旨、高学歴リベラルな人たちと民主党が“貴族化”し、労働者階級から嫌われたというような内容だ。 記事の内容や選挙結果について、当否を述べるつもりは一切ない。しかしそもそも論として、この見出しには強い違和感を覚える。 これではまるで、“ハリス氏は人として気高く、正しい理念を説いている”ことが、疑う余地のない前提になっているよ

    「トランプ支持者は低学歴」とか言っている新聞とリベラルの酷さ。
  • ジェンダー教育で男女混合サッカー、骨折した女子中学生の家族が怒り 「虐待じゃないのかこれ」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    中学校の体育の授業がジェンダー平等で男女混合に……。授業で行われたサッカーで、男子から脚を蹴られ骨折したという女子生徒の家族が、ネット上で疑問の声を上げている。いったい何があったのか。けがをした女子生徒の姉で2児の母でもある投稿者のTzou(@Tzou12317)さんに、詳しい話を聞いた。 【動画】「トランスヘイターは帰れ!」 “女性スペースを守るデモ”に対しての執拗な妨害行為 「さっき母から妹が今松葉杖をついてると聞いて何があったのかと思ったら 授業中に行ったサッカーで男子の蹴りが脚に入り骨折 妹の中学では体育はジェンダー平等等双方のメリットを考慮し男女混合でやってるんだってさ… え、アホなん? もう変な社会実験に子供巻き込むのやめてくれよ…」 今月22日、中学生の妹が体育の授業中に負ったけがの経緯に関する投稿は、2.3万件を超えるリポスト、17万件の“いいね”を集めるなど話題に。Tzo

    ジェンダー教育で男女混合サッカー、骨折した女子中学生の家族が怒り 「虐待じゃないのかこれ」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
  • Not Found

    minominofx66
    minominofx66 2024/11/28
    リベラルが保守派へのレッテル貼りとして使う「反知性主義」という用語も大嫌い。リベラルでなければ人間の知性を持っていない、とでも言いたいのか。
  • 政治の話題になるとバカになる現象に名前をつけたい

    みんな自分の仕事の話をしているときは、まともなのよ。 「いやいや、こういう事情があって、そんな簡単にいかないんだよ」 という話を経験に基づいてしてくれる。 ところが同じ人が「政治」の話になったとたん、言ったことはすぐやらなきゃとか、できないのはやる気がないだけだとか、結局は石破も保身に走っているだけで情けないとか、急にバカになってしまう。 「そんな簡単にいかないんだよ」は、政治にだって当然適用されるべきなんだけど、というか政治のほうがはるかにもっと簡単ではないはずだけど、なぜかそう考えることができない。自分の仕事では人手と予算の確保が大変だよという話をしながら、政治の話になったとたん、議員が多すぎる、税金が高すぎる、公務員も削減したらどうだ、という政治や行政について何も考えてないバカであることを平気でカミングアウトしてしまう。 兵庫県知事選で立花隆のyoutube動画にはまった人たちも、自

    政治の話題になるとバカになる現象に名前をつけたい
    minominofx66
    minominofx66 2024/11/28
    「党派性による視野狭窄」ではどうだろう。
  • ”草津町長室での性交渉”は虚偽 元町議は上告せず、165万円の支払い命じた高裁判決が確定 - 弁護士ドットコムニュース

    ”草津町長室での性交渉”は虚偽 元町議は上告せず、165万円の支払い命じた高裁判決が確定 - 弁護士ドットコムニュース
    minominofx66
    minominofx66 2024/11/27
    何度でも言わせてもらう、「女性は弱者で無謬の存在であり、彼女が主張していることは絶対に正しい」という思想の危険さは今後も批判され続けなければならない。
  • 社会にはこう言うチンパンジーが居るんですよ。ほらあなたの周りにも。

    みなせ ★庭付き一戸建て★某A産業リクルーター @Ton_beri 組織論じゃなくて恨み言なんだけど、 ◆不衛生な奴 ◆コミュニケーションが取れない奴 ◆深刻な無能 そう言うのは軒並みいなくなって欲しいなぁと思う。あとで具体例ぶら下げるけど。 x.com/ETSIEHTS/statu… 2024-09-13 22:55:40 ゆるサイ @ETSIEHTS まあぶっちゃけ多少の切り捨ては必要だと思ってる。ただそれは能力的な優劣ではなく人間性だな。平気で嘘をつく、あまりに他責思考で自省がなく成長しない、保身で人を陥れることに躊躇がない人間は組織に必要ない。 多様性により担保される組織の強靭性よりも、抱えるコストやデメリットのが高い。 x.com/Daybreak_Rikuz… 2024-09-13 19:50:41

    社会にはこう言うチンパンジーが居るんですよ。ほらあなたの周りにも。
  • アメリカの金持ちは亡くなる前に身内への慈善団体への寄付をする「事実上の無税相続に」

    リンク 日経済新聞 バフェット氏、自社株1800億円分寄付 家族運営の財団に - 日経済新聞 【ニューヨーク=竹内弘文】米投資会社バークシャー・ハザウェイを率いる著名投資家ウォーレン・バフェット氏は25日、自身が保有するバークシャー株約11億4000万ドル(約1800億円)分を、自らの子供が運営する4つの財団に寄付すると発表した。各財団が慈善事業に資金を配分する。バフェット氏が寄付するのはバークシャーのB種株式240万株で、前週末22日終値で算出すると11億4376万ドルの価値がある。 11 users 26 Watson🇺🇸 @Californiawtcaj 家族運営の財団…これは実質相続と言えると思います。 バフェットレベルになると米粒みたいな金額ですが、2025年のEstate tax exemption は約14millionです。 まだThreshold を超えたお客さん

    アメリカの金持ちは亡くなる前に身内への慈善団体への寄付をする「事実上の無税相続に」
  • 『転勤って現代の生活スタイルにあってるの?』経験者さんから理不尽すぎる!の声多数「せっかく入れた保育園やめて待機児童」「旦那の転勤、私は無理言って退職」

    おーしゃん @Ocean3092 私思うんですけどね、この「転勤」という制度、当に時代に即しているのでしょうか。大体(弊社だけかもしれませんが)、異動が決まりするタイミングが遅すぎる。今日発令で、5月1日付辞令、2週間以内に新任地に出社せよ、ですよ。小学校に通う子どもたちと、仕事をしているヨメさんがいるのに。 2018-04-26 22:59:26 おーしゃん @Ocean3092 会社の人たちは、結構、ふつーに、「家族は後から引っ越しして、まずは自分だけで先に行けば」って言うんですよ。ぶっちゃけ、その思想、おかしくないっすか?私が家から抜けたら、全ての家事育児負担が、ヨメさんに降りかかるんですよ。それが当たり前なんっすかね?? 2018-04-26 23:01:43 おーしゃん @Ocean3092 あと、私は常々、「今の時点での引っ越しはイヤだ。もし転勤になるとしても、家族帯同出来

    『転勤って現代の生活スタイルにあってるの?』経験者さんから理不尽すぎる!の声多数「せっかく入れた保育園やめて待機児童」「旦那の転勤、私は無理言って退職」
    minominofx66
    minominofx66 2024/11/24
    転勤制度とは、大都市部で生まれ育った(総合職としての)エリートを、人材に乏しい地方部に強制的に再分配する制度。要するに都市と地方の格差是正を、人間そのものを使ってやっていること。
  • 未婚の約7割「相手を見つけたくても何をすれば」こども家庭庁 | NHK

    こども家庭庁が結婚をテーマに行った調査で、未婚の人のおよそ7割が「結婚相手を見つけたくても、何をすればいいか分からない」「自分に自信がない」などと回答しました。 政府は相談事業の周知を図るなど、取り組みを強化することにしています。 こども家庭庁はことし7月、15歳から39歳の未婚の男女1万8000人と既婚の男女2000人の合わせて2万人を対象に、インターネットでアンケート調査を行いました。 この中で、未婚の人に、結婚相手を見つけることについてどのような意識があるか尋ねたところ「見つけたくても、具体的に何をすればいいか分からない」と答えた人が67%、「自分に自信がなく、何か行動したところで見つけられると思えない」と答えた人が66%に上りました。 同じ質問を既婚の人に、結婚する前の意識として尋ねたところ、それぞれ57%と49%で、いずれも10ポイント以上の差がありました。 一方、「相手を見つけ

    未婚の約7割「相手を見つけたくても何をすれば」こども家庭庁 | NHK
    minominofx66
    minominofx66 2024/11/23
    自由恋愛社会においては、自力で異性の配偶者を見つけられるのは約3割しかいないらしいよ。要するに「何をすればいいのかわからない」という人間の方が、逆に多数派ということだ。
  • シロクマ先生の記事の書き方は、齋藤知事のパワハラと同じである

    インテリ層の良くない部分が出ているので、あえて名指しで批判する。 シロクマ先生の書き方は良くないです。今すぐに謝罪して記載を改めるべきです。どんな人間も馬鹿にされたことは敏感に感じ取ります。 もしも当に、心の底から馬鹿にするつもりも嘲るつもりも無かったのであれば、全ての比喩表現を直接的な表現に改めて、その上でどのように受け取られる可能性があるか考えてみてください。 シロクマ先生の以下の記事は、齋藤知事のパワハラと全く同じです。 追記皮肉が良くないと受け取られてしまったため、記事の趣旨を追記します。 まとめると、「選挙民を馬鹿にし、自己批判は無く、現状を嘆き、陰謀論で締める」のは、インテリ層の振る舞いとして最悪なので即刻止めるべき、です。 選挙制度が、シロクマ先生の望む民主主義のプロセスと離れていると感じるなら、修正のために行動すべきです。(自身、もしくは他人への働きかけによって)皮肉は

    シロクマ先生の記事の書き方は、齋藤知事のパワハラと同じである
  • 能登半島を始めとした田舎の地域は関東平野と比較にならないほど起伏が激しいという話「四方八方好きに移動できない」

    八重さん🌸 @aizu_sniper_yae 「関東平野出身者は日の地形の起伏の激しさが分からない人が多い」の説に対する「山手線は起伏に富んでる」「横浜は起伏が激しい」のリプを読んだワイ pic.twitter.com/pA3MS70VeH 2024-01-04 23:16:39

    能登半島を始めとした田舎の地域は関東平野と比較にならないほど起伏が激しいという話「四方八方好きに移動できない」
  • 凄く失礼なことを敢えて書くけど、AKIRAって映画、物語の中身なんもないよな…

    童夢もそうだけど、神作画がなければ、何も成り立たないんじゃないかと思う 酷い絵でもデスノートならストーリーと、その恐怖みたいなものはまだ伝わると思うんだけど、 大友のあの手の漫画って、正直、なんか中身が感じられないんだよね、空洞 というか、空洞だからこそ、神作画が活き活きしてくる… あー、まあ、そんなこといったらエヴァもそうだし、ツインピークスもそうだし、 謎があるように見せてるだけで、当は謎なんてない、伏線の回収もしないし、論理的な考察も成り立たない、 世の中に、エヴァの考察が出たのを、庵野氏はアホだなぁみたいに思ってたようなこと言ってたし、 中身はない、重要ではないのかもしれない、それを覆すというか、逆手に取るぐらいの神作画とか、演出があって、 これは凄い伏線だ!と視聴者に思わせておきながら、それをまったく回収しないまま、 自己啓発セミナーオチに持って行った旧エヴァが、正直自分は好

    凄く失礼なことを敢えて書くけど、AKIRAって映画、物語の中身なんもないよな…
    minominofx66
    minominofx66 2024/11/21
    CGの綺麗さ・華麗さだけに全振りして、ストーリーを捨てて訳わからない作品になった2001年の映画「ファイナルファンタジー」というのがあってね。