-
高齢者向けコロナワクチン定期接種、助成終了へ 厚労省が自治体に連絡
#新型コロナワクチン
厚生労働省は10日、65歳以上の高齢者と基礎疾患のある60~64歳の人を対象とした新型コロナウイルスワクチンの定期接種を巡り、国が自治体に対し1回当たり8300円を出してきた助成を終了し、2025年度
-
【BOOK】本のしおり 本の要約サービスflier編集部著「必読ベストセラーを超要約! ビジネス書大全」/チームK著「私たちは売りたくない!」
#本
▽ビジネス・自己啓発書100選本の要約サービスflier編集部著「必読ベストセラーを超要約!ビジネス書大全」
国内外でブームを呼んだビジネス書や自己啓発書のベストセラー100冊を厳選。対人関係や思考法
-
ボンネットを開けた車が向き合い、それぞれのバッテリーが赤、黒2色のケーブルでつながっている光景を久しぶりに目にした。車のライトや車内灯を消し忘れてしまい、エンジンがかからない。ブースターケーブルの助け
-
コロナの定期接種、高齢者に推奨 3学会、インフル上回る重症化
#新型コロナ
新型コロナウイルスの冬の流行に備え、日本感染症学会など3学会は21日、高齢者に対しコロナワクチンの定期接種を強く推奨するとの見解を公表した。重症化や死亡のリスクはインフルエンザを上回り、ワクチンによる
-
【党首走る 衆院選】れいわ 山本太郎代表 大政党への不満吸収/社民 福島瑞穂党首 弱者守る姿勢変えず/参政 神谷宗幣代表 保守層狙い独自政策
#政治しずおか
政治改革や経済政策を巡る衆院選の与野党論戦が熱を帯びている。12日間の短期決戦を奔走する各党首の表情を追った。
れいわ山本太郎代表大政党への不満吸収
聴衆からの質問に答える双方向の街頭演説で、大政党
-
コロナ 定期接種に5製品 新たにレプリコンワクチン
#新型コロナワクチン
10月に始まった新型コロナウイルスワクチンの定期接種には、オミクロン株の「JN・1」に対応した5製品が使用される。メッセンジャーRNA(mRNA)が細胞内で複製される「レプリコン」と呼ばれるワクチンが
-
補正予算案など20案件を上程 川根本町議会開会
#議会しずおか
川根本町議会9月定例会は3日開会し、会期を26日までの24日間と決め、1億8300万円を追加する本年度一般会計補正予算案など20案件を上程した。昨年度の各種決算認定案など7案件は委員会に付託した。補正
-
17日の開会日に2事業予算案議決 静岡市議会議運
#議会しずおか
静岡市議会は3日、議会運営委員会を開き、17日の9月定例会開会日に新型コロナウイルスワクチン定期接種関連分など2024年度一般会計補正予算案の一部を議決する日程を確認した。初日に議決するのは、市当局が
-
34議案を上程 掛川市議会開会
#議会しずおか
掛川市議会8月定例会は30日開会し、会期を9月30日までの32日間と決めた後、2024年度一般会計補正予算案や23年度決算認定など34議案を上程した。このうち、災害復旧費と高齢者への新型コロナワクチン
-
コロナワクチン 接種無料化を要望 浜松市に共産党市議団
#新型コロナワクチン
浜松市議会共産党市議団と党県西部地区委員会は27日、新型コロナウイルスワクチンの定期接種費用無料化を求める要望書を中野祐介市長宛てに提出した。
新型コロナワクチンの定期接種は本年度、65歳以上の高齢者
-
災害復旧費など3億9500万円 掛川市 8月補正予算案
#新型コロナワクチン
掛川市は22日、2024年度一般会計に3億9500万円を追加する8月補正予算案を発表した。6月28日と7月16日の大雨で被害を受けた農林業施設や横須賀城跡などの修理・災害復旧事業に1億3500万円を計
-
感染症対策 アジアを主導 国内2機関 各国と知見共有
#新型コロナワクチン
グローバル化の進展で感染症の流入リスクが高まる中、日本の研究機関がアジアの国々や地域との連携を深めている。国立感染症研究所は海外での発生動向を早期に把握するネットワークを構築、国立国際医療研究センター
-
6議案可決し閉会 清水町議会6月定例会
#議会しずおか
清水町議会は20日、6月定例会最終本会議を開き、沼津市への可燃ごみ処理の事務委託に関する規約や2024年度一般会計補正予算案など6議案を原案通り可決し、閉会した。補正予算は4億3700万円の追加で、中
-
地方への権限移譲 知事会側が求める 河野氏らと討論
#政治しずおか
全国知事会は11日、人口減少社会と地方自治をテーマに、河野太郎デジタル担当相らを招き、パネルディスカッションを実施した。知事会側からは地方への権限移譲や東京一極集中の是正を求める意見が上がった。河野氏
-
補正予算案など上程 湖西市議会開会
#議会しずおか
湖西市議会6月定例会が4日開会し、新たに1億3千万円を増額する本年度一般会計補正予算案など13議案と請願1件を上程した。このうち人権擁護委員候補者の推薦や知事選の経費に関する一般会計補正予算の専決処分
-
コロナワクチン 中学3年生助成 清水町が費用半額 静岡県内初
#新型コロナワクチン
清水町は3日、中学3年生を対象に新型コロナワクチン予防接種費用の約半額を助成すると発表した。65歳以上の高齢者に加え、独自に対象を拡大。高校受験を控える生徒が安心して試験に臨めるようにする。町によると
-
焼津市議会 6月3日から定例会
#議会しずおか
焼津市議会は27日、議会運営委員会を開き、6月定例会の日程を6月3日から28日までの26日間と決めた。2億5300万円を追加する本年度一般会計補正予算案など23件を審議する。一般質問は18、19の両日
-
止まらぬ値上げ 家計逆風の春 トラック運転手、医師は残業規制 保険料上げ、コロナワクチン自己負担も 4月 変わる暮らし
#暮らし
2024年度が始まる4月を迎える。長引く円安や人手不足で企業は商品やサービスの値上げを継続し、新型コロナウイルス関連ではワクチン接種に自己負担が導入される。高齢者の中には、各種保険料が引き上げられる人
-
富士宮市は16日、庁内横断組織「新型コロナウイルスワクチン接種プロジェクトチーム」を解散した。今後の接種業務は担当課で行う。同チームは2021年1月下旬から54回会議を開き、集団接種の調整や政府の動向
-
国産ワクチン 今月中旬導入 浜松市、新型コロナ
#新型コロナワクチン
浜松市は1月中旬から、新型コロナワクチンの個別接種で国産ワクチンを導入する。国産ワクチンを希望する場合は事前に医療機関への問い合わせが必要。
導入する国産ワクチンは第一三共社製のオミクロン株変異型「X
-
河津町は25日、新型コロナウイルス用を含む339人分のワクチンを廃棄したと発表した。電気系統のトラブルで冷凍庫や冷蔵庫の保管温度が保てなくなったのが要因。
町によると、22日から23日にかけ保管場所の
-
小山町、ワクチン相談センター閉鎖 28日、新型コロナ
#新型コロナワクチン
小山町は、新型コロナウイルス関連の業務を専門的に担うために町健康福祉会館に設置していた町ワクチン接種予約相談センターを28日に閉鎖する。業務は町健康増進課が引き継ぐ。
同センターは新型コロナワクチン接
-
オミクロン株派生型XBB対応のワクチン接種 伊豆の国で1、2月
#新型コロナワクチン
静岡県は2024年1月18日と2月15日、新型コロナウイルスのオミクロン株派生型「XBB・1・5」に対応したワクチン(第一三共製)の接種を伊豆の国市の順天堂大静岡病院で行う。対象者は県内に住み接種券を
-
コロナワクチン 4歳児に誤接種 菊川市、5~11歳用
#新型コロナワクチン
菊川市は28日、新型コロナウイルスワクチン集団接種会場の市営保養センター小菊荘で、市内の男児(4)にワクチンを誤接種したと発表した。健康観察で体調不良がないことを確認しているという。
市健康づくり課に
-
コロナワクチンの接種者名簿紛失 掛川市、547人分
#新型コロナワクチン
掛川市は14日、新型コロナウイルスワクチン集団接種会場の大東保健センター(同市三俣)で接種者名簿を紛失したと発表した。12日に同センターで接種予約していた547人分で、名前と電話番号などが記載されてい
-
コロナワクチン 集団接種日程発表 12月分、浜松市
#新型コロナワクチン
浜松市は10日、新型コロナワクチン集団接種の12月分の日程を発表した。中区の口腔(こうくう)保健医療センターで2、16、23の各日、浜北区のはまきたプラザホテルで9、16、23の各日、東区の総合産業展
-
伊豆の国でノババックス製接種 6日と12月21日、新型コロナウイルスワクチン
#新型コロナワクチン
静岡県は16日と12月21日、伊豆の国市の順天堂大静岡病院で、ノババックス製の新型コロナウイルスワクチンの接種を行う。
対象はアレルギーなどでファイザー製、モデルナ製のワクチンを打てない12歳以上の県
-
毎朝、職場で各紙に目を通し、気になる記事はコピーして取っておく。これをしないと落ち着かないというか、一日が始まらない。一種の“職業病”のようなものか。
この結果が、机上や周囲の
-
コロナワクチン集団接種 浜松市が11月分の日程公表
#新型コロナワクチン
浜松市は12日、新型コロナワクチン秋接種の11月分集団接種の日程を公表した。秋接種が始まった10月は上、中旬の予約枠がほぼ埋まり、市民の関心の高さがうかがえる。市は「特に不安のある人は積極的に接種を」
-
社説(10月4日)mRNAワクチン コロナから人類守った
#オピニオン・コラム
今年のノーベル生理学・医学賞に、「メッセンジャーRNA(mRNA)」と呼ばれる遺伝物質を使った新たなワクチン開発に道を開いた米ペンシルベニア大のカタリン・カリコ特任教授(68)とドリュー・ワイスマン教
-
米大2氏のノーベル生理学・医学賞 三島の研究がmRNAワクチン開発に貢献
#新型コロナワクチン
ノーベル生理学・医学賞が新型コロナウイルスから多くの人を守ったメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンの開発に道を開いた米大のカタリン・カリコ氏とドリュー・ワイスマン氏に授与されることが2日、決まった
-
新型コロナ無料ワクチン 秋接種、静岡県内でも開始 全世代対象
#編集部セレクト
静岡県内で20日から、生後6カ月以上の全世代を対象に、新型コロナウイルスワクチンの秋接種が始まった。オミクロン株派生型「XBB・1・5」に対応したワクチンで、国の特例臨時接種として来年3月末まで無料で
-
コロナワクチン、秋接種は個別9月29日 集団10月6日から 焼津市
#新型コロナワクチン
焼津市は20日、新型コロナウイルスワクチン秋接種計画を発表した。市内医療機関による個別接種は29日から、市内2会場の集団接種は10月6日からそれぞれ実施する。
接種券は21日から、春に接種した65歳以
-
コロナワクチンの集団接種 10月分日程公表 浜松市
#新型コロナワクチン
浜松市は14日、新型コロナワクチン秋接種の10月分集団接種の日程を公表した。新型コロナウイルス感染者は市内でも急増中で、直近の8月28日~9月3日の週には、定点医療機関の患者報告数が「5類」移行後最多
-
伊豆の国で9月21日と10月ワクチン接種 ノババックス製
#新型コロナワクチン
静岡県は21日と10月19日、伊豆の国市の順天堂大静岡病院で、新型コロナウイルスウイルス予防のため、ノババックス製ワクチンの接種を行う。アレルギーや強い副反応などを理由にファイザー製やモデルナ製のワク
-
裾野市、新型コロナワクチン集団接種 10月3日から
#新型コロナワクチン
裾野市は20日から、新型コロナウイルスワクチンの秋接種を始める。主に65歳以上の高齢者を対象にした集団接種は、10月3日から市福祉保健会館で行う。個人負担金は無料。
国の方針に基づき、オミクロン株XB
-
島田市は6日、40~90代の市民22人に有効期限が切れた新型コロナウイルスワクチンを誤接種したと発表した。電話や家庭訪問で全員に確認したところ、現時点で健康状態に問題は生じていないという。
市健康づく
-
浜松市は6日、20日から始まる新型コロナウイルスワクチン秋接種の計画を発表した。
対象は初回(1、2回目)の接種が完了し、前回接種から3カ月以上が経過した生後6カ月以上の市民。流行の主流となっているオ
-
コロナワクチン 9月6日予約開始 静岡市、接種20日から
#新型コロナ
静岡市は20日から、新型コロナウイルスワクチンの「2023年秋開始接種」を開始する。初回(1、2回目)の接種が完了し、前回の接種から3カ月以上経過した生後6カ月以上の市民が対象。6日午前9時から、予約
-
22議案を上程 長泉町議会開会
#議会しずおか
長泉町議会9月定例会は4日開会し、会期を26日までの23日間と決めた後、2022年度決算認定や2億4820万円を追加する本年度一般会計補正予算案など22議案を上程した。このうち、補正予算に含む新型コロ
-
近ツー過大請求 返還和解議案を承認 焼津市議会
#議会しずおか
焼津市議会9月定例会は1日開会し、会期を10月4日までの34日間と決めた後、8600万円を追加する本年度一般会計補正予算案など22議案を上程した。このうち、新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
-
堀之内体育館に空調導入 菊川市 建て替えの概要判明
#新型コロナワクチン
菊川市は31日、市役所本庁舎北側に建て替える堀之内体育館の概要を明らかにした。冷暖房を完備し、照明の発光ダイオード(LED)化など環境配慮した設備を取り入れる。アンケートに応じた市民の要望を基に検討を
-
1日から9月定例会 焼津市議会
#議会しずおか
焼津市議会は25日、議会運営委員会を開き、9月定例会の会期を9月1日から10月4日までの34日間と内定した。新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター事業に関連し、近畿日本ツーリストが過大請求額を返
-
新型コロナワクチン接種 長泉町で9月20日から
#新型コロナワクチン
長泉町は25日までに、新型コロナウイルスワクチン秋接種の関連経費5690万円を追加する本年度一般会計補正予算を専決処分した。9月20日から、65歳以上の高齢者と基礎疾患者、生後6カ月以上の未接種者など
-
新型コロナワクチン接種 沼津市、9月20日から開始
#新型コロナワクチン
沼津市は25日、新型コロナウイルスワクチンの1、2回(乳幼児は1~3回)の接種を終えた生後6カ月以上の市民を対象に、9月20日から秋接種を始める。
ワクチンは、市内40の医療機関での個別接種がファイザ
-
焼津市、近ツーと和解 過大請求4258万円返還契約
#新型コロナワクチン
近畿日本ツーリストが新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター事業で焼津市など委託元の自治体に過大請求していた問題で、同社が同市に過大請求額を返還する和解契約を結んだことが17日、明らかになった。
-
掛川市が和解方針 近ツー2800万円返還へ 過大請求問題
#新型コロナワクチン
近畿日本ツーリストが新型コロナウイルスワクチン接種業務費を掛川市など委託元の自治体に過大請求した問題で、同市は16日、同社との間で和解契約を締結し、返還に向けた手続きを進めると明らかにした。29日開会
-
ワクチン 接種券発送 清水町、23日から
#新型コロナ
清水町は8日、新型コロナウイルスワクチンの1、2回目の接種を終了した5歳以上の町民を対象に、秋から行う追加接種について、23日から接種券を順次発送すると発表した。
集団接種は9月25日から12月15日
-
新型コロナワクチン ノババックス製接種追加実施へ 8月、静岡県が予約受け付け
#新型コロナ
静岡県は19日、順天堂大静岡病院(伊豆の国市)で20日を期限として実施していた新型コロナウイルスのノババックス製ワクチン接種について、8月17日にも追加実施すると発表した。同ワクチンの有効期限が延長さ
-
8月の新型コロナワクチン 集団接種日程公表 浜松市
#新型コロナワクチン
浜松市は14日、新型コロナワクチン集団接種の8月の日程を発表した。会場は中区鴨江の口腔(こうくう)保健医療センターのみで、毎週土曜日に実施する。高齢者か基礎疾患のある人が対象。
4回の実施日は初回接種
-
三島市は4日、入札参加停止等措置要綱に基づき、近畿日本ツーリスト(東京)を5日から1カ月間の入札参加停止処分にすると発表した。
東大阪市から請け負った新型コロナウイルスワクチン接種のコールセンター業務
-
補正予算案など14議案を可決 富士宮市議会
#議会しずおか
富士宮市議会は22日、本会議を開き、2023年度一般会計補正予算案など14議案を原案通り可決した。補正予算案の子ども向け新型コロナウイルスワクチン接種事業と市税条例一部改正案を巡って反対討論が行われた
-
近畿日本ツーリストが新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター事業で掛川市など委託元の自治体に過大請求していた問題で、市は13日、物品購入等契約の指名停止実施要綱の規定に基づき、同社を指名停止にする
-
一般会計5億円追加へ 富士宮市 補正予算案 飼料高対策で補助
#新型コロナワクチン
富士宮市は12日、2023年度一般会計に5億6400万円を追加する補正予算案を発表した。粗飼料価格の高止まりが経営に重くのしかかっている畜産業の補助事業などを盛り込んだ。20日開会の市議会6月定例会に
-
ワクチン集団接種 7月の会場を発表 浜松市、新型コロナ
#新型コロナワクチン
浜松市は9日、7月の新型コロナウイルスワクチンの集団接種を市口腔保健医療センター(中区)とはまきたプラザホテル(浜北区)で実施すると発表した。
対象は同センターが5歳以上の初回・追加接種、同ホテルが1
-
沼津市ワクチン ファイザー製に
#新型コロナ
沼津市は7日、現在高齢者らを対象に進めている新型コロナウイルスワクチン接種について、7月以降はファイザー社製のオミクロン株対応ワクチンを使用すると発表した。
高齢者らを対象にした接種は現在、モデルナ社
-
「感染したくない」発想変えて 浜松医療センター・矢野邦夫医師が解説 新型コロナ5類移行・静岡新聞社アンケート【NEXT特捜隊】
#NEXT特捜隊
新型コロナウイルスの感染症法上の分類が5類になるのに合わせて静岡新聞社「NEXT特捜隊」が実施したアンケート(回答者283人)では、ウイルスへの警戒感や感染対策に対する回答者ごとの認識の差が際立った。
-
ワクチン春接種 6月の会場発表 浜松市、新型コロナ
#新型コロナワクチン
浜松市は11日、6月の新型コロナワクチン春接種の集団接種会場を発表した。5月と同じアクトシティ浜松展示イベントホール(中区)、はまきたプラザホテル(浜北区)のほか、市総合産業展示館(東区)で新たに実施
-
裾野市は11日、2023年度の新型コロナウイルスワクチン接種事業について、2回に分けて実施すると発表した。国の特例臨時接種期間が延長されたため、いずれも自己負担なしで接種できる。
5~8月の第1期は6
-
過大請求、最大16億円 近畿ツーリスト 86自治体・企業に
#新型コロナワクチン
近畿日本ツーリストは2日、新型コロナウイルスワクチン接種業務などを受託した事業の過大請求の総額が、書類の不備など疑いのあるものも含めて最大で約16億円となり、請求先は全国86の自治体や企業に上るとの社
-
高齢者らを対象に20日から集団接種 菊川市コロナワクチン
#新型コロナワクチン
菊川市は5月20日から、高齢者らを対象とした新型コロナウイルスワクチンの集団接種を同市大石の保養センター小菊荘で実施する。期間は8月末まで。2回以上接種を完了した65歳以上の高齢者や基礎疾患のある5~
-
コロナワクチン 予約1日から 静岡市、高齢者ら対象
#新型コロナワクチン
静岡市は27日、高齢者や基礎疾患がある人を対象とした2023年度の新型コロナウイルスワクチン接種を5月8日から開始すると発表した。年齢や前回の接種日に応じて4月28日から順次接種券を発送し、5月1日か
-
高齢者らを対象に8日から接種実施 熱海市 コロナワクチン
#新型コロナワクチン
熱海市は5月8日から、65歳以上の高齢者や基礎疾患のある5~64歳の人、医療・介護従事者を対象に新型コロナウイルスのワクチン接種を実施する。期間は8月まで。初回接種(1、2回目)を受けていることを条件
-
函南町は5月8日から、高齢者や医療従事者らを対象とした新型コロナウイルスのワクチン接種の予約を開始する。
2回以上接種を完了した65歳以上の高齢者、基礎疾患のある5~64歳、医療従事者、介護施設従事者
-
伊豆の国市は19日、本年度の新型コロナウイルスワクチンの接種を5~8月の春開始接種と9~12月の秋開始接種の2段階で実施すると発表した。国が無料で打てる予防接種法の特例臨時接種を2024年3月まで1年
-
浜松市は19日、65歳以上の高齢者らを対象とした本年度の新型コロナウイルスワクチン接種を5月8日から実施する計画を発表した。高齢者には今月24日から順次接種券を発送する。
接種対象は高齢者、12~64
-
オミクロン対応型低調 ワクチン長期化、接種疲れ 年末年始対策も収束見えず【表層深層】
#読み応えあり
新型コロナウイルスのオミクロン株に対応した新ワクチンの接種率が、低水準にとどまっている。ワクチン事業の長期化が「接種疲れ」につながり、関心が薄れたことが影響したとみられる。人の往来が増える年末年始に向
-
島田市議会9月定例会は8、9、12日に一般質問を行い、18氏が登壇する。質問者と主な項目は次の通り。
【8日】横山香理①最近のネットを取り巻く環境②女性議会▽四ツ谷恵①DX施策②農業振興▽藤本善男①旧
-
沼津市が積極型予算 市全体再生、「動き、創る」実感へ 事業周知を【解説・主張しずおか】
#オピニオン・コラム
沼津市が発表した2022年度一般会計当初予算案は、781億8千万円と過去最大の積極型編成となった。市役所近くの新総合体育館整備をはじめ、中心街再生へ道筋を付けたのが特徴。頼重秀一市長は22年度を「動き
-
新型コロナワクチン接種 静岡市、3回目は着実かつ効率的に【解説・主張しずおか】
#オピニオン・コラム
静岡市は、新型コロナウイルスワクチンの接種を希望する12歳以上の市民への2回の接種を11月上旬までに終了した。最終的には国の接種率を上回り、県にも追い付いた同市だが、長らく1回目の遅れを取り戻せず、同
-
浜松市から「新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ」が届いたが、どの会場も予約で埋まり、空きが見つからなかった。このままだといつになったら接種できるのか一抹の不安を抱いていたところ、浜松商工会議所の
-
熱海・伊豆山復興願い「123」号 介護タクシー会社、被災新車両導入
#熱海土石流災害
大規模な土石流で福祉車両が被災した熱海市伊豆山の介護タクシー会社「伊豆おはな」がこのほど、新しい車両を導入した。ナンバーは「いずさん」の語呂合わせで「123」。復興への思いを乗せて地域を走る。
同社は
-
告示前最後の週末、動き対照的な両陣営 川勝氏「個別」に意見交換 岩井氏「広く」街頭や集会【静岡県知事選】
#政治しずおか
静岡県知事選(6月3日告示、20日投開票)の告示前最後の週末となった29日、立候補を表明している現職の川勝平太氏(72)と新人で元参院議員の岩井茂樹氏(52)はそれぞれ県内に繰り出し、意気込みをアピー
-
染谷氏に当選証書「市民の信頼に応える」 島田市長選
#選挙しずおか
島田市長選で3期目の当選を果たした染谷絹代氏(66)は24日、同市のプラザおおるりで当選証書付与式に臨み、市選挙管理委員会の渡辺悦郎委員長から当選証書を受け取った。報道陣の取材に「一票一票の重みを感じ
-
職員がワクチン接種開始 静岡最大クラスター経験の富士中央病院
#新型コロナ
年初までに陽性者155人という静岡県内最大の新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)を経験した富士市立中央病院は11日、新型コロナワクチンの職員向けの接種を始めた。初日は柏木秀幸院長をはじめ、医師