日本のODA積極支持、10年で最低 USAID解体論も逆風に
政界Zoom
政府開発援助(ODA)に対する世論の風当たりが厳しい。物価高などにより国民の暮らし向きが大きく上向かないなかで、外国の支援に予算を割くことへの拒否感が背景にある。SNSではトランプ米政権が進める米国際開発局(USAID)の解体とODAの削減を重ね合わせる言説も目立つようになった。
内閣府が14日に発表した2024年度の「外交に関する世論調査」によると、今後の開発協力のあり方について「積極的に進め...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

2025年1月20日(現地時間)にドナルド・トランプ氏が再びアメリカ大統領に就任。政権の行方など最新ニュースや解説を掲載します。