2024-12-30

ゲーム内の集める要素が苦手な増田済まな手が逃がそう夜滅あの異なむー下(回文

おはようございます

ヘイリー・ベネットです。

今日ゆっくりね流石に年末年始なので年末年始空気を感じていたいの。

一般的にはそれを人は現実逃避というの。

大掃除とか家の片付けとか事務所とか行きたくなーい。

とはいえ

私には私の冬休み目標はあるので、

しかと目標に立ち向かってそうね向かい風な私の目標は早々にHD-2DドラゴンクエストIIIで崩れ落ちそうなぐらいアリアハン大陸からやっと抜けてロマリア城までたどりついたけれど、

場内がここもまた広すぎて泣きそうになるわ。

うー。

敵1匹1匹一人ずつ倒していくのが超絶めんどくさいアリアハン

ドラゴンクエストってこんなに面倒くさいの?って

初めてやるドラゴンクエストシリーズ洗礼を喰らっているもはや今となってはニンテンドーDSドラゴンクエストVをやっていたことすらも忘れていた瞬間。

ドラゴンクエストIIIHD-2D版を買った瞬間に私のドラゴンクエストVをクリアしていないことを思い出したこと封印

忘れたことにしてドラゴンクエストIIIに挑戦するも、

えー?こんなにドラゴンクエストって面倒だったの?ってドラクエVの思い出を思い出したのはいしか懐かしい香りがするスミレの花時計のそれのようにそれなんてラララって大黒摩季さんを思い出すような、

辛みを思い出したわ。

早々にもうロマリアのお城で遭難しそう。

次の冒険のヒントも王冠を奪った悪党を探せ!とは出てくるけれど、

メニュー画面のヒント情報では「新大陸冒険しよう」って急に雑になるこのヒントにも泣いてしまうわ。

幸い広いダンジョンで本当に遭難しそうなぐらいだけど、

だんだんパーティーも強くなってきて、

全体攻撃グループ攻撃ができるようなアイテム武器を手に入れてゲットして装備することをすっかり忘れていたところ、

最初装備って概念がよくわからなくて、

強くなっていないのなんでだろう?って思っていたの。

装備してなかったのね!

戦闘作戦ではガンガン行こうぜ!って戦ってくれるけれど、

装備していない武器防具に対しては消極的ガンガン装備してくれないところが面倒だわ。

「どうぐぶくろ」や「そうびぶくろ」に入れたアイテム武器防具の仲間への受け渡しすら面倒で泣きそう。

でもその試練も越えて装備の仕方も方法も私は学んだので、

便利には戦えるけれど、

なんだか面倒くさいことが山積みで私にはまたクリアできそうにない気がして小さなメダルモンスター集めなんて大嫌い!

今はNIKKEのボディーコアを集めることが必須必至なの!

やっとコツコツと何人かのニケが3凸限界突破メンバーが増えてきて強くなってきているの。

3凸っていうのは、

このNIKKEの世界での戦うメンバーのチームのニケは当初レヴェルアップできる限界が決まっていて、

通常は160までなところを、

自分と同じボディーコアをゲットしてパワーアップアイテムとして使うと、

レヴェル160のマックス限界を超えて200までアップしてレヴェルアップできるってしくみなの。

結構物語ストーリーの序盤で早々にみなもうレヴェル160にはすぐ到達してしまうので、

まり最大レヴェルになっても、

ストーリーを進めていくには火力つまり戦闘力がぜんぜん足りなくなってきてそのレヴェルでは到底敵に勝てなくなってくるの。

そこで一生懸命ボディコアを集めて3回の限界突破いわゆる3凸を目指さなくてはいけない地味なコレクションがあるのよね。

ドラゴンクエスト小さなメダルとかモンスターを集めることには一切興味がないんだけど、

こっちのボディコアゲットには一所懸命なのよ!

ちなみに無課金よろしくステラブレイド』のイヴコラボ企画でやってくるま無課金トキメキ決めているので、

いまだNIKKEは無課金で敵をぶっ倒しているところ!

やっとやっとよ!

チャプター19まで到達!泣く!

ラプチャーってNIKKEの世界で言う敵が強いのよ。

ここまでチャプター18でエリアボスが倒せず進めずに詰んだかと思ったわ。

でも頑張って倒せたので詰んでなかったのよ。

なんでだろう?

ドラクエは超絶めんどくさがるのに、

NIKKEに関しては、

デイリーミッションなどもろもろの全部は超絶面倒なのに、

それを面倒と私は思っていないみたい。

NIKKEの戦闘って適当部隊編成して行けばいいかと思っていた季節があったけれど、

あれちゃんメンバー特性連携を考えないと行けないと先に進めないみたいなの。

NIKKEは戦闘メンバーは5人のニケで組むんだけど、

それぞれのニケが持っているスペシャル技があって、

ニケによってI・II・IIIってのがあって、

順番にI・II・IIIと連動して必殺技が発動する仕組みになっているから、

強いニケのメンバーIIIの技を繰り出せるチーム編成だとしてもIやIIのメンバーのニケがいないとIIIの技が発動できないのよ。

チーム戦じゃない?

これが1人でも欠けるとチームとして部隊の火力が出せず戦闘が成立しないから、

ぜんぜん敵に勝てないのよね!

だんだん私NIKKE分かってきてるでしょ?

無課金でもちゃんとやってるのよ!

これも『ステラブレイド』とのコラボ企画イヴがやってくるのを待ちに待っていまくりまくりまくりすてぃーなの!

まだもちろんNIKKEを全て理解したとは到底言えないよ絶対に!ってところだけど、

これらのチーム編成の部隊を私なりに組んで戦って、

やっとやっとチャプター18の難関のここのエリアボスを倒せたのよ!

うー!泣く。

今のベストニケ部隊メンバー

エマセンチ、モダニア、アリス、ラピとこんな感じ。

唯一この中のメンバーニケで3凸しているのはアリスだけでレヴェルが199。

あとのメンバーは今のところの限界のレヴェル160。

シンクロ枠も3凸メンバーの5つで埋めるにはまだまだボディコア集めなければならない感じ。

これが私の今の精一杯の強い編成チームね。

ちなみにドラクエIIIは

戦士勇者僧侶魔法使いとなんか定番初心者に優しい無難なチーム編成。

4人パーティーだけど連携とかないし実質おのおのが順番に単独で戦っているので、

ドラクエIIIに関しては個々の能力が高ければそれだけで有利になる連携ってのがなく淡々とした戦闘シーンで、

今はせいぜい、

ブーメランといばらのムチでの連携っぽく敵を集団で倒せるような連携チックなことができるようになったので、

多少は戦闘は楽になってきたわ。

敵よりもロマリア城の広さに遭難してしまいそう。

あいいところを言えばダンジョンが綺麗ってところかしら?

なんか有名な景勝地観光している感じがして綺麗な鍾乳洞!的な的な?そんな雰囲気ダンジョン観光地と思えば綺麗さを愛でることができるけれど、

このドラクエIIIはダンジョンマップは出てきて一応の便利さはあるけれど、

宝箱のあるところの印はないので、

結局全部のダンジョンの端から端までダンジョンをくまなく探し歩かなければいけないのも面倒だわ。

オート探索あればいいのに。

壺や本棚を見つけたら全部調べなくちゃいけない衝動にも駆られるのが面倒。

NIKKEでやることなくなったら、

ドラクエIIIを交代交代でやっている感じかな?

とはいえ

結構ドラクエIIIの方がプレイを進み続けていくところが辛いわ。

これ今つらいシーズンだけど楽しくなってくるのかしらダーマ神殿に行き着くころには?分からないわね。

気持ちがめげそうよ。

でもなんか今気持ちがめげるにはもったいない感じもするので、

辛くなって寝かせておいて思い出したらプレイするスタイルでいいかも知れないわ。

ドラクエシリーズってこんな辛いゲームなの?って改めてそれ思っちゃったわ。

年末からって忙しいのにゲームにかまけていて、

現実逃避してばかりじゃなくてやることをやらないと!って

うー、

ここでも自分自身に厳しくムチ打たなければ!って

そろそろ年末に対しての本気をださなくては!?って思う所存よ。

ゆっくりできたら、

ちょっと事務所にでも行くわ。

うふふ。


今日朝ご飯

こんなゆっくりモードの朝なので朝から開店と当時に飛び込み前転で入店した、

みかん花咲く丘公園前駅の駅前商店街のいつものモーニング

喫茶店だけど和食モーニングの私の好きな何が来るかわからない焼き魚の朝定食

といっても、

だいたいは焼き鯖か焼き鮭かってところなんだけど、

たまにアジの開きとかホッケとか焼き物くるときがあるので、

めったにないけれどそのランダム性のあるランダム焼き魚の朝定食

今日はなに!?って期待したけれど、

いつもの焼き鯖だったわ。

これもこれで美味しいのでいいんだけどね。

今日はそれに納豆つけて朝ご飯満喫よ!

これだから休日の朝のこのゆっくりモードで楽しめるのがいいのよね。

誰もほとんどいないか増田捗るわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーレモン果汁のポッカレモンをインしての

ホッツ白湯レモンインウォーラーね。

朝は置きながらこのように温かいものを摂りつつ

朝のNIKKEチェックってところかしら。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん