「利尿」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 利尿とは

2025-04-25

紅茶を飲むとおしっこがよく出ると思わないか

カフェイン利尿作用あるっていうけどコーヒー緑茶に比べて断然効きがいい感じするんだけど

2025-04-06

ワイ44歳独身おじさん、おしっこを漏らす

おじさん終電時間ちゃんと把握してお酒飲んでたのね

駅まで歩いて10分のお店から余裕もって終電30分前に出たのよ

ところが店出て駅までの道のり半分ぐらいのところで突然の尿意がきたのね

なまじ駅まで近いもんだから駅のトイレで出せばいいやと思って我慢しつつ歩いてたの

そしたら突然の決壊がきちゃったの

恥も外聞も捨てて急いでおちんちんだしてその辺の植え込みに出したんだけど

ももの内側膝上くらいまでジーンズおしっこで濡れちゃった

ジーンズからそんな目立たないし臭い嗅いでみたらお酒とお水飲みまくり利尿まくりおしっこ全然臭いしないか

なんとかなるやろってそのまま電車乗って席座ってたら隣に普通に人座ってきて気づいてねえの

おそらく誰にも気づかれないままおしっこを漏らした44歳のおじさんは家に帰ってきてはてなを見てる

2025-03-28

三月も末なので、昔の思い出を書こうと思う。

私が●●になって一年目の時に担当した患者だった。心不全だった。その時はFantastic Fourなんてものはなく、ループ利尿薬でごまかしごまかし管理していた。よくあることだが、四月から異動になるので最後挨拶にいった。「私が伺うのは今日で終わりです。〇〇先生はまだいらっしゃるので、先生が診てくれます。お大事にしてください。」

認知症も入っていて、あまりまともに話もできていなかったのだが、その時だけははっきり答えてくれた。

「なんでですか」と。特に理由があるわけでもなく、「三月ですからね、もうすぐ桜が咲きますよ」と言った。「そうですか、お世話になりました。」

その方がその後どういう経過を辿られたのかはわからない。臨床像としては典型的だったが、なぜか三月になると毎年思い出す。

2025-03-18

anond:20250318134154

我慢(する)させてる間もプレイに入るのですが、生理的欲求の延長上でおしっこかけてもいい?と言い、そそくさと移動みたいなことを想像しているのでしょうか

こういうプレイをする事前承認というか合意があります

それは「意識を縛る」ということからはじめるわけでして、「おしっこしたくなっても黙ってトイレにいってはいけない」という宣言

宣言した上で、利尿作用のあるものを下心ありで飲ませるようなところから入ります

羞恥心をあおったり、引き出したりし、言わなくてもいいことを言わせることで、段階的に盛り上げていく雰囲気作りをするわけです

あなたにはスタートラインがないようです

そんなぶつ切りで記号だけ並べても意味はありません

2025-02-02

anond:20250201151035

マジで映画とかは酒飲みながら見るのが最高と思ってるんだが

残念ながら利尿作用もあって、映画館や友人との視聴には向かないんだよな

2024-11-04

尿がクソザコすぎる

利尿作用カフェインというアホほど有名で手軽な成分があるのに抑尿となると漢方しかでてこないのおかしいだろ

腸を緩める・締めると比べても膀胱だけ貧弱すぎる!

anond:20241102235117

コカ・コーラ利尿作用あるのか?

カフェイン入ってるからそりゃ当然あるよ

知らなかったのか?

2024-11-02

育児しんどい

マックの中に子供が遊べる遊具がある店舗があるんだが、

今日家族とお昼からその遊具があるマックに行った。5歳の子供は「お腹空いた」と言っていたのに店についたとたん、その遊具に一直線に遊びに行き、

私と旦那と一歳の子供とご飯を食べる。

その後、自分ナゲットを食べに来た5歳の子供は終始落ち着きがなく、ハンバーガーを包んでいた紙や自分の服で汚れた口を拭いて私の方がイライラした。

食べ終わったら5歳の子供は遊具に戻り、旦那と一歳の子供は先に帰らせた。(遊具は3歳から遊べる)

そこから地獄だった

なぜか5歳の子供は頻尿になり、マックにいる間20回くらいトイレに行く。

コカ・コーラ利尿作用あるのか?

あるにしても異常な頻度でトイレに行く。

マックトイレ子供には高い位置にあるからいちいち抱っこしないといけないし

子供はいてるショートパンツの金具が自分ではずせない。ファスナーも自分で下げれない、あげられないので

いちいち私が介助しなければならない

トイレに行った、一分後にトイレに行きたいと言われることもあった

子供ショートパンツトイレの床に落としてしまうので、またそこでイライラした

子供は裸足になってしまって、店内もトイレも裸足で移動していたのでそこも腹立たしかった

お昼ご飯を食べてから、夕御飯を食べる時間にまで滞在してしまったので、子供には二度目のハッピーセットを食べさせた。ちなみに三時くらいのおやつ時間に単品のナゲットを注文していて、子供は計3回ナゲットを食べた

私も昼食、おやつ、夕食と三回注文している

子供はひたすら遊具で遊ぶ、トイレに行くを繰り返し、マックを出たのは18:55だった

12時くらいにマックに入ったのに外は雨降ってるし暗いし、マックを出てからも「トイレに行きたい」と言われてスーパーにより二回トイレに行くことになった。おしっこした数分後にまたトイレに行きたくなるのなんなんだろ

こんなに頻尿になったのは初めてだ

スーパーに行ったとき、親子を見かけたのだが、お母さんが小1くらいの子供に「早く歩け」と怒っていて、「ああ、お母さん、そのイライラする気持ちとってもわかりますう」と言いたくなった

の子供は目をはなすと他の客に話しかけたりするのでしんどすぎた

今日はもうすべてしんどかった

2024-10-26

anond:20241025220902

便秘治療

便秘改善に向けたアルゴリズムに基づき、いくつかの改善点を提案します。食生活の内容を見てみると、便秘悪化させる要因と考えられる点がいくつかあります

改善
水分摂取量の増加

現在飲み物選択を見ると、カフェインを含むものコーヒー紅茶)が多く、利尿作用があるため、水分が不足しやすいです。水か麦茶などカフェインフリー飲み物体重1kgあたり30ccを目安に増やしてみましょう。これにより便の水分含有量が増え、硬さを和らげます

食物繊維の質と量のバランス

食物繊維摂取できているものの、不溶性(キャベツ小松菜切り干し大根、など)が多い傾向にあります。不溶性繊維は便のかさを増やしますが、水分を伴わないと便を硬くすることがあります水溶性食物繊維オートミールチアシードオクラモロヘイヤなど)を取り入れ、バランス意識しましょう。

脂質の摂取を適度に増やす

脂肪食生活を続けているため、腸内で便を滑らかにするための油分が不足している可能性がありますオリーブオイルアマニ油などの健康的な油脂サラダスープに取り入れてみてください。

朝食にフルーツを追加

バナナみかんなどのフルーツを朝食に追加し、自然な糖分と水分を摂るようにします。果糖は腸の動きを促進し、便秘改善に役立ちます

ヨーグルトの種類を変更

脂肪ヨーグルトは腸内環境には良いですが、脂質が不足しているため便秘助長することがありますプレーンヨーグルト(低脂肪または全脂)に変えてみて、腸内細菌叢バランスを保ちつつ、滑らかな便を促しましょう。

夕食後の軽い運動

食後30分程度の軽いウォーキングを取り入れてみてください。腸の動きを刺激し、排便を促します。

便意我慢しない

排便のタイミングを逃すと、便が硬くなりやすくなります便意を感じたらできるだけ早めにトイレに行く習慣をつけましょう。

その他の対策

朝に温かい飲み物を一杯飲む:朝食前に温かいお茶やお湯を一杯飲むことで、腸の動きを促進します。

マッサージを行う:お腹時計回りに優しくマッサージすることで、腸の動きをサポートします。

外来ではこのように言っている

野菜は硬くなる人いるから食べ過ぎも注意して

オイルは便通を柔らかくしてくれるから大切

マッサージ時計回りと言われるが根拠はない。水上先生ねじれ腸の先生)のトントンマッサージのほうが良いと個人的には感じる。

あんまり食事各論にこだわっている人は上手くいかない。多くの食材を使うと良いですよ。

小林先生の本も勧める事はある(順天堂便秘外来先生

anond:20241025220902

カフェイン利尿作用があるからほどほどにしないと

代わりに水か炭酸水で水分を摂ったらどうだろう

2024-10-14

anond:20241013084419

肉先食べがベストだとおもう。いずれにせよ、デザートや甘いジュースアルコール最後で。

理由

昨今夏が暑くてみんな脱水かつ脱塩気味。塩っぱい食事をとりたくなる。

塩を十分にとるまでは塩をとるべき。そしてとりすぎれば自然にそのナトリウム排出するためカリウムを含む野菜(千切りキャベツなど)も食べたくなる。

これが自然な味の組み立てなんだよ。

最初カリウムを取るとなるとどうしてもドレッシング煮汁塩味を追加してしまうため、そこからおかずにとりかかることで塩分を取り過ぎる。

なので混合食べか、肉先。

 

アルコールや茶は液体なのに利尿作用があるなので最後にやれ。

甘いジュースだのやわらか白飯だのはGIからみて血糖値🔨のもとだから一生喰うなとおもうだろうが、こちとらイレウスなんじゃ。便秘族の繊維過多につきあってられん。

2024-07-25

anond:20240725093313

カフェイン利尿作用は、膀胱神経細胞の興奮状態マイルドに刺激するだけなので、

利尿剤と比べたら、無視できるレベルであり、脱水症状を気にするほどのものではありません。

2024-07-19

[] 突発性難聴発症したがちゃん治療できた

自覚症状

なんとなく左耳の聴こえ方の違和感に気付いた。

話し声や環境音が聴こえにくいというわけでもないが、こもっているような反響のあるような感じがあり、さらに少し大きめの話し声などがあると特定の高めの周波数共振音が聴こえた。

左右の耳朶を指でこすってみると、明らかに音が違い、症状のある左は高いシャーシャーという音だけがした。

突発性難聴という症状があり早めに医者にかからないと後遺症が残ってしまうという知識がなければ、なんとなく始まったし、なんとなく治まるんじゃないかと、しばらく様子見で放置していたかもしれない。

ちなみに、ポスナー・シュロスマ症候群(毛様体だかぶどう膜だかで炎症がおきて房水の排出がうまくいかずに眼圧が極端に上がる)持ちで、最初発症で左目の視界にもやがかかったときは、こいつはやばいとあわてて救急病院に行ったら、点滴された。突発性難聴には、こういうやばい感がない。

診断

発症の翌日、耳鼻科に行って症状を言うと、とりあえず聴力検査

職場の定期健康診断とかの雑な聴力検査とちがって、周波数も7種類くらいあるし、小さい音からだんだん大きくなっていくので、あれ、これって鳴ってる?あ、鳴ってるわ、って気付いてあわててボタンを押す。しかも反対の耳はめっちゃ変なノイズつき。マスクしてたら自分の呼吸音で聴き逃しそうになるのでマスクはずした。

結果としては、左の低音部に50dBの異常。正常の100000倍でないと聴こえないとかめっちゃ重症かと思ったら、軽度とは言えない中等度って感じなようで、ぎりぎりステロイド治療かなとなった。

肝炎とか血糖異常とかがあるとステロイド治療には注意が必要なようで、幸いそれらはないが念のため検査用に血液もとられた。

治療

6日間のステロイド投与(だんだん減らす)。

利尿剤、ATP、B12、胃薬を毎食後2週間。

ソバイドっていう利尿剤は30mLのシロップで、甘さは我慢できるがその奥にある薬剤の味がかなりまずい。ポスナーのひどいとき利尿剤は錠剤だったのに。

経過

2日間くらいはこもった感じも耳朶音の違いもあったが、3日目にはほぼ違和感がなくなった。

さらに数日たったが自分的には全快したと思う。残ってる薬は処方された期間だけ服用するが。

あとは飲みきった後の確認用の検査だけかな。

2024-07-07

はてなって本当に陰謀論巣窟になったなあ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2397311

伊藤園によると、

お茶カフェイン摂取することによる利尿作用心配ほとんどない」

「脱水状態の時にお茶を飲んでも、利尿作用排出することはない」

食事の時にお茶など飲みやす飲料を摂る習慣をつけることで、脱水症状を防ぐことができる」

とのこと

これについたトップコメント

DomPeri 飲料メーカーのポジショントーク臭い調査より、腎・泌尿器系の学会HPで尿管結石罹患時の水分摂取コーヒーカフェイン含有飲料利尿作用理由に推奨されてないという事実のほうを重視するかな…

かーっ・・・狂っとるわ。

マジで何が何でも「世界真実」を見つけ出して「真実見出し情強俺様」したくてしょうがないんだなあ。

馬鹿だろ。

ネットに毒をバラ撒くなよ。

2024-07-01

コーヒー20年以上ほぼ毎日2杯ほど飲んでたんだが

土曜日日曜日は、朝に緑茶をいただいた以外には完全ノンカフェインをやってみた。

でも別に頭痛もないし、なんか特に体調がおかしくなった事もなく。

カフェイン依存にはなってない、という事でいいのかな。

普段から「これが本場のアメリカンコーヒーさ(キリッ」つって薄いコーヒーにしてたからか。

運動して汗をめっちゃかいたからかは分からんが、ションベンの量減ったかも。普段は1日4~5回だったんだが

日曜日は3.5回。3回は尿意に任せて出し、0.5回は寝る前に念のためにトイレに行っておいたというもの

やっぱりカフェイン利尿作用が効いてたのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん