静岡県のニュース一覧
-
2021年以来、4年ぶりの4連勝を懸け、5日敵地で山形と対戦する。開幕から6戦全勝だった首位千葉を撃破した3月30日の前節の勢いを持ち込みたい。ハッチンソン監督は「千葉戦の守備は今季のベストパフォー
-
5日に敵地で鳥栖と対戦する。相手はここまで2勝1分け4敗と出遅れ16位に沈むが、昨季はJ1で戦った強豪。ゴール付近での質の高さはリーグトップクラスだ。須藤監督は「自分たちの攻撃的なサッカーを弱気にな
-
2025年の「静岡まつり」 見どころは
静岡で晩年を過ごした徳川家康が家臣を引き連れて花見をしたという故事にならい、大御所時代の城下町を再現して春の静岡市中心街を盛り上げる「第69回静岡まつり」が、4日の前夜祭を皮切りに、6日まで開かれま
-
沼津市の内浦漁港で4日、「内浦にぎわい祭り」(実行委主催)が開かれた。地域活性化を目的に、多くの観光客らでにぎわう同市の「大瀬まつり」と連動して開催していたイベントが新型コロナ禍で中止となり、連合自
-
静岡市葵区池ケ谷東の住宅で3日午後9時5分ごろ発生した火災は、木造2階建て住宅1棟約90平方メートルを全焼し、約4時間半後に鎮火した。隣接する住宅の一部も焼いた。静岡中央署と市消防局によると、出火元
-
春の全国交通安全運動が6日から始まる。スタートを前に静岡県内各地で4日、啓発イベントや街頭指導が展開され、県庁前でも県警や県、関係機関から約70人が参加して出発式を行った。3月下旬に浜松市中央区舘山
-
地域の魅力をぎゅっとカレーに 県内の取り組みあれこれ
スパイスや具材によっておいしさが変化する、奥の深い「カレー」。子どもから大人まで人気の料理です。地元野菜やブランド豚などを使用し、地域の魅力を詰め込んだカレーが、静岡県内で考案されています。各地での
-
3月31日に袋井市浅羽の市立浅羽東小で、ウサギとみられる頭部の死骸が埋められた状態で見つかった事案について袋井署は4日、カラスとみられる鳥が飛来し、埋めている状況が確認されたと発表した。 同署によ
-
駿河湾に春の訪れを告げる奇祭「大瀬まつり」が4日、沼津市の大瀬崎にある大瀬神社を中心に開かれた。市内の各港から大漁旗や紅白幕で華やかに飾った「踊り船」が集まり、神事を通じて今年の豊漁や航海の安全を祈
-
「何歳からが『高齢者』?」をテーマに掲げているシリーズは、「団塊の世代」が75歳以上になる超高齢社会の到来をきっかけに「高齢者」の位置付けを考えてもらう企画です。今回もしずしんニュースキュレーターや
-
静岡、山梨、長野3県 金融など多方面で深まる協力関係
静岡銀行と山梨中央銀行と、長野県を地盤とする八十二銀行がこのほど、包括業務提携を締結しました。観光など地方の価値創出や企業支援で連携し、人口減少といった共通課題の解決にも取り組むといいます。静岡、山
-
問 交流サイト(SNS)の広告で、「定期縛りなし」と記載されたサプリメントを見つけました。お試しで購入しようと思っていますが、インターネットの通信販売に慣れておらず不安です。通信販売ではどのようなこ
-
静さん 知人の会社で、法務局が発行する商業登記電子証明書の利用を検討しているんだけど、電子証明書ってなんだい。 岡さん 紙の契約書や申請書には、会社の実印を押して印鑑証明書を付けるけど、電子証明書
-
地方都市の若者にとって、県庁や市役所、町・村役場といった地方公共団体は人気の就職先の一つです。女性が長く働きたいという理由で選択することも多い職場ですが、女性のキャリアアップのしやすさという観点では
-
ラグビーリーグワン1部で現在4位の静岡は5日、8位の相模原とヤマハスタジアムで対戦する。前節、苦手の東京SGに惜敗して連勝が3で止まったが、プレーオフ(PO)に向けて下位チームを確実にたたき、勢いを
-
新茶シーズンの本格的な到来を前に、菊川市半済のハウス茶園で4日、新茶の初摘みが行われた。菊川茶手揉(もみ)保存会や市茶業協会、JA遠州夢咲などから12人が参加し、鮮やかなもえぎ色の新芽を丁寧に摘み取
-
三島市の市民団体「ミエルカイ」は3日、同市の豊岡武士市長が市内で開かれた沼津市の企業の会長と社長の就任披露式典に出席し、市長交際費から祝儀5千円を支出したのは不適切として市監査委員に住民監査請求した
-
静岡県はこのほど、昨年12月7、8両日に県内全域で実施した「小学生バス無料デー」の分析結果をまとめた。小学生の利用者は前後の週に比べて約4倍に急増。有料の大人を含めた全体では1割前後上回り、バス事業
-
瀬戸内海の小豆島を舞台に、教師と教え子の深い交わりを描いた映画「二十四の瞳」。1954年に公開され、多くの人の心を揺さぶった。師範科を出たばかりの「おなご先生」こと大石先生が岬の分教場に赴任してきた
-
皆さん、おはようございます。静岡県警本部長の津田です。 私は元々、大阪府出身です。静岡県は新幹線で通過はするものの、なかなか県内をゆっくり訪れる機会はありませんでした。着任し風光明媚[めいび]で豊
-
南海トラフ巨大地震の新たな被害想定が示された。最悪のケースの死者数は、全国で29万8千人に上った。静岡県は都府県別で最多の10万3千人と推計された。 東日本大震災以降、避難タワーや海岸防潮堤といっ
-
10年間続けてきた、河床の石の大きさや勾配に関する研究が第68回全国学芸サイエンスコンクール(旺文社主催)の文部科学大臣賞(自然科学研究部門)を受け、3月上旬に東京都内で行われた表彰式に出席した。全
-
第97回選抜高校野球大会に出場した常葉大菊川は、聖光学院(福島)との初戦で延長戦の末惜敗した。だが選手は甲子園の舞台で大熱戦を展開し、しびれる場面で好プレーを連発。どよめく観衆を眺め、静岡県民として
-
掛川茶振興協会はこのほど、桜の見頃を迎えた東京都千代田区の靖国神社で深蒸し掛川茶の呈茶を行った。 市内茶商やJA職員、掛川茶PRアンバサダーら12人が参加した。桜目当ての観光客や参拝者らでにぎわう
-
「ネットオークションへ出品し調査費に充てる」。先日、松崎町の偉人「依田善六」の古写真を発見した個人の収集家に今後の行方を聞くと、申し訳なさそうにそう答えた。 写真は保護団体が買い取り無事地元に帰っ
-
長女が今春、進学のため浜松市内の自宅を離れ、都内で1人暮らしを始めた。希望に満ちた新生活を応援したい気持ちの一方、心配で、ちょっぴり寂しい。同じ心境のお父さん方も多いのではないだろうか。 お父さん
-
春漁初日に水揚げされたサクラエビが3日早朝、由比漁港(静岡市清水区)と大井川港(焼津市)で初競りにかけられた。約4・2トンを取引し、1ケース(15キロ)当たりの両市場の平均取引値は約7万7千円と、昨
-
静岡地方気象台は3日、静岡市駿河区の気象台敷地内で桜(ソメイヨシノ)の満開を観測したと発表した。平年より1日遅く、昨年より5日早かった。 気象台によると、今年は3月下旬に夏日に迫るほどの暖かい日が
-
卓球Tリーグ男子の静岡ジェード(運営会社・静岡オクシズUU)は、リーグ初の試みとなる入団トライアルを始動させた。本戦を勝ち抜いた参加者と来季の選手契約を締結し、試合への出場機会を与える。「全ての人に
-
静岡県警の津田隆好本部長が3日、小学生の自転車の列に軽トラックが突っ込み、4人が死傷した浜松市中央区舘山寺町の事故現場を視察した。献花場所で手を合わせ、捜査員から事故状況の説明を受けた。 自転車列
-
日本サッカー協会は3日、フランスで今月中旬から始まるモンテギュー国際大会に出場するU-16(16歳以下)日本代表、U-16日本女子代表メンバーを発表した。静岡県勢は、男子がともに磐田ユースのDF西野
-
【ブライトン(英国)共同】サッカーの海外各リーグなどは2日、各地で行われ、イングランド・プレミアリーグでブライトンの三笘薫は0-3で敗れたアストンビラ戦にフル出場した。リバプールの遠藤航は1-0で勝
-
第7回静岡県社会人ゴルフ選手権(県ゴルフ連盟、静岡新聞社・静岡放送主催)の予選が3日、静岡カントリー袋井コース(6446ヤード、パー72)で行われた。参加143人のうち上位50人が6月4、5日の決勝
-
【音声ニュース解説・3時のドリル】消費者トラブルの傾向と対策
静岡新聞社の論説委員や記者が、さまざまなジャンルのニュースや話題を深掘りする音声コンテンツ「3時のドリル」。今回は生活報道部の山本淳樹記者が「消費者トラブルの傾向と対策」をテーマに解説します。 静
-
3日に浜松球場などで予定されていた第71回社会人野球静岡大会第2日は雨天のため、4日に順延となった。準決勝と決勝は7日、ちゅ~るスタジアム清水で行う予定。
-
ヤマハ発動機の設楽元文社長は3日、都内で報道各社のインタビューに応じ、米トランプ政権の関税政策の影響について「最大で数百億円規模の減益要因になる」との試算を明らかにした。コスト削減や値上げなどで影響
-
約27年前から静岡市葵区の駿府城公園で人力車を引き続ける五條満さん(89)が今年いっぱいでの引退を決断した。第69回静岡まつり期間中、5~6日に営業を行う。桜との写真映えするコラボが見られるのもこれ
-
天竜浜名湖鉄道(浜松市天竜区)の天竜二俣駅にある車両基地に、観光客とみられる人の立ち入り事案が相次いでいることが、3日までの同社への取材で分かった。有料で毎日行っている車両基地見学ツアーを盛り上げよ
-
「浜名湖花フェスタ2025」が開催中のはままつフラワーパーク(浜松市中央区)で、ソメイヨシノとチューリップが見頃を迎えている。同園が「世界一美しい」とうたう花の共演が園内を華やかに彩り、来園者を楽し
-
静岡県看護協会、不正アクセス被害 研修申込者らの個人情報漏えいの恐れ
静岡県看護協会は3日までに、同協会のウェブサーバーが不正アクセス攻撃を受け、研修申込者らの個人情報の一部が外部に流出した恐れがあるとホームページで公表した。関係者によると、流出した可能性があるのは2
-
ヤマハ・レディース葛城第1日(3日・静岡県葛城GC=6475ヤード、パー72)は、昨季3勝の桑木志帆が6バーディー、1ボギーの67で単独首位に立った。佐久間朱莉、藤田さいき、徳永歩、アマチュアの藤本
-
湖西市の60代無職男性が3日、2024年12月から25年3月にかけて投資名目で5300万円相当の暗号資産をだまし取られたと湖西署に届けた。同署が特殊詐欺事件として調べている。 同署によると、男性は
-
浜松市中央区の浜松工高建築科3年の青島瑞希さん(17)=磐田市=が、建物空間を演出する専門職「インテリアコーディネーター」の2024年度資格試験に合格した。同校によると、高校生の合格者は全国で数人程
-
松崎町の春の風物詩イベント「田んぼをつかった花畑」(松崎花畑実行委員会主催)が見頃を迎え、訪れた人々は那賀川沿いの桜並木との共演を楽しんでいる。 同実行委によると、今年は寒さと少ない降雨の影響で、
-
3日午後9時5分ごろ、静岡市葵区池ケ谷東の住宅から出火した。市消防局によると、2階部分などが焼けたとみられる。けが人はいないもよう。同局や静岡中央署が原因を調べている。
-
桜を眺めながらお茶を味わう「小山城お花見茶会」がこのほど、吉田町片岡の能満寺山公園で開かれた。地域住民ら約200人が訪れ、春の陽気の中で優雅なひとときを過ごした。 町文化協会のメンバーが抹茶を入れ
-
湖西市はこのほど、DX推進の一環で住民票や戸籍証明書などの交付申請を行う際に、市民が申請書の記入をしなくて済む「書かない窓口」のシステムを新たに導入した。市役所の市民課と税務課、新居支所、西部市民サ
-
ヤマハ発動機の設楽元文社長は3日、2027年までに電動バイク数モデルを市場投入する方針を明らかにした。バイオ燃料や水素を活用して従来の内燃機関を使う技術の研究開発にも力を入れるとしつつ、50~125
-
静岡県内で演劇活動を展開する団体「しずおかプレイキャラバン」(佐藤剛史代表)はこのほど、裾野市の小中学生らが出演する舞台「雨上がりの夜に、かかる橋」を市生涯学習センターで上演した。10人の児童生徒が
-
島田市こども館は本年度、プレイルーム内の遊具の一部をリニューアルし、入場料を改定した。 子どもたちに人気のクライミングウォールを張り替え、柔らかい素材の跳び箱や平均台など大型ソフトブロックを更新し
-
三島市の長伏公園でこのほど、さくら祭り(実行委員会主催)が初めて開かれた。咲き始めた桜を眺めながら、多くの家族連れが飲食や体験を楽しんだ。 公園に並ぶ桜を多くの市民にPRし、長伏地区のにぎわいをつ
-
伊豆箱根鉄道は3日、駿豆線沿線の三島、函南、伊豆の国、伊豆の4市町の小学校に入学する約1400人に電車マナーが書かれたクリアファイルを寄贈した。伍堂文康社長が三島市役所を訪れ、駿豆線沿線地域活性化協
-
御殿場市川島田の御殿場看護学校は3日、入学式を同市の市民会館で開いた。18歳から51歳までの14人が晴れやかな表情で出席し、看護師の夢に向かって第一歩を踏み出した。 安田敏男学校長の式辞の後、入学
-
国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊の一員として西アフリカ・ガーナに派遣される富士宮市の村松歩乃佳さん(26)は2日、市役所に須藤秀忠市長を訪ね、保健業務の改善や衛生教育などの向上に向けた意気込
-
【リスト】非常用持ち出し袋、必要な物は? リュックで準備、衣類は屋外想定
大地震で自宅が倒壊する恐れや津波で浸水する恐れなどがある場合は、急いで地域の緊急避難場所や津波避難タワー、避難ビルなどに逃げることになる。すぐ避難できるよう普段から非常用持ち出し袋(防災リュック
-
オリックスの平野佳寿投手が3日、ZOZOマリンスタジアムで行われたロッテ2回戦で今季初セーブを挙げ、史上4人目のプロ野球通算250セーブを達成した。 41歳0カ月での到達は佐々木主浩(横浜=現De
-
◇2回戦=ヤクルト2勝(18時、神宮、25379人) 広島 000000000―0 00020010×―3 ヤクルト [勝]小川1試合1勝 [敗]玉村1試合1敗 ▽二塁打 石原、小川、オ
-
日本陸連は3日、東京・国立競技場で5月18日に開催されるセイコー・ゴールデングランプリのやり投げの出場選手を発表し、女子はパリ五輪金メダルの北口榛花(JAL)や同五輪代表の上田百寧(ゼンリン)、武本
-
三遠ネオフェニックスは3日現在、39勝7敗で中地区首位をキープし、地区優勝マジックは「8」です。2大会連続3回目のCS出場も決定しました。地区優勝に向けてチーム一丸で引き続き戦います。 次のホーム
-
富士宮市の無職女性(24)が3日、警察官をかたる男に現金150万円をだまし取られたと富士宮署に届けた。同署は特殊詐欺事件とみて捜査する。 同署によると、同日午後1時35分ごろ、電話で「あなた名義の
-
静岡市保健所は3日、葵区伝馬町の飲食店「トラットリアDai」の客11人が発熱や嘔吐(おうと)、下痢の症状を訴え、便からノロウイルスが検出されたと発表した。同日から衛生状況の改善が確認されるまでの間、
-
熱海市に住む清掃員の60代男性が3日までに、交流サイト(SNS)を介して副業の話を持ちかけられ、現金約40万円をだまし取られたと熱海署に届けた。同署が特殊詐欺事件として捜査している。 同署によると
-
静岡地検は3日までに、静岡検察審査会が「不起訴不当」と議決した生後1カ月に満たない息子に重度の後遺症を伴うけがを負わせたとされる母親の傷害容疑について、再捜査の結果、再び不起訴処分とした。2日付。理
-
三島市の90代無職女性が3日までに、息子をかたる男らに現金200万円をだまし取られたと三島署に届けた。同署が特殊詐欺事件として調べている。 同署によると、2日午後、女性宅に息子をかたる男から「会社
-
清水署は3日、遺失物横領の疑いで静岡市清水区鳥坂、派遣社員の男(46)を逮捕した。逮捕容疑は昨年5月8日、同区のドラッグストア駐車場で見つけた、現金約1万円やキャッシュカードなどが入った同区の男性(
-
御殿場署は3日、御殿場市水土野の元宿泊施設の解体現場で3月26日に、倒れてきたブロック塀の下敷きになり、意識不明の重体となっていた建設作業員の男性(65)=三島市大社町=が、入院先の病院で死亡が確認
-
浜松市天竜区の90代無職女性が3日、現金110万円をだまし取られたと天竜署に届けた。同署は特殊詐欺事件として調べている。 同署によると、同日午前9時ごろ、孫をかたる男から「会社の書類が入っているか
-
富士署は3日、傷害の疑いで富士市岩淵、会社員の男(50)=道交法違反容疑で逮捕=を再逮捕した。再逮捕容疑は2024年9月21日午後8時ごろ、同市吉原の路上で、静岡県東部に住む50代女性を突き飛ばし、
-
伊豆中央署は3日、麻薬取締法違反の疑いでベトナム国籍、伊豆の国市長岡の工員(31)を逮捕した。逮捕容疑は3月中旬ごろ、同市またはその周辺で合成麻薬MDMAおよびケタミンを使った疑い。容疑を否認してい
-
静岡市葵区の80代無職女性が3日までに、息子を名乗る男から現金約150万円をだまし取られたと静岡中央署に届けた。同署が特殊詐欺事件として調べている。 同署によると、1日午前11時ごろに女性宅の固定
-
トランプ米大統領が輸入自動車に対して25%の追加関税を発動した3日、静岡県内の関連企業では自動車業界の停滞やサプライチェーン(供給網)への影響を懸念する声が上がった。各国・地域への相互関税も幅広い業
-
静岡英和学院大と同大短期大学部は3日、本年度入学式を静岡市駿河区の同大で開いた。編入生を含む計222人が希望を胸に新たな一歩を踏み出した。 新入生は大学が130人(うち3年次編入5人)、短期大学部9
-
静岡県立美術館ボランティア地域連携草薙ツアーグループは5日、静岡市駿河区の県立美術館周辺で遊歩道の散策とお花見、抹茶を楽しむ「美術館でお花見とお抹茶を」を開く。参加費500円。先着30人。 午前8
-
焼津市は1日、デジタル化に向けて2021年度に設けた最高デジタル責任者(CDO)を、NTT西日本静岡支店(静岡市葵区)の瀬戸伸亮副支店長に委嘱した。連携して26~29年度の「次期デジタルトランスフォ
-
川根本町は1日、地域おこし協力隊に就任する松山征帆さん(24)=相模原市出身=への委嘱状交付式を同町役場で行った。任期は同日から最長3年。町内の温泉やサウナを生かした観光地づくりに取り組む。 松山
-
牧之原市は同市静波に「子ども第三の居場所 牧之原拠点」を設置した。家庭の事情などで保護者による学習の補助や生活習慣形成が難しい市内の小学生を放課後に受け入れ、支援する。 支援員4人が児童の学習をサ
-
静岡県交通安全協会の静岡市内3地区支部は3日、市内の全小学校の新入学児童に向けた交通安全グッズを市教委に贈呈した。 市役所清水庁舎で贈呈式を開き、静岡中央、静岡南、清水の各支部長が交通安全を祈るお
-
藤枝市の瀬戸川沿いの桜が見頃を迎えている。金比羅山や志太河川敷公園ではほぼ満開のソメイヨシノもあり、多くの来訪者が花見や散歩、写真撮影を満喫している。 東海地区最大級の長さとされる瀬戸川沿い約2キ
-
スズキは3日、取引先の部品メーカーの爆発事故で稼働に影響が出ていた湖西市の湖西第2工場(四輪生産)と牧之原市の相良工場(四輪車体組み立て)について、4日以降も通常の稼働が継続できる見通しになったと発
-
静岡県軽自動車協会がまとめた3月の県内軽自動車の新車販売台数(登録ベース)は、前年同月比10・1%増の7396台だった。認証不正問題で前年同時期に出荷停止中だったダイハツ工業の復調が全体販売数を押し
-
浜松経済同友会はこのほど、加速する人口減少との向き合い方を探り、持続可能な浜松を目指す「同友会経済サミット」を同市中央区で開いた。官民連携で次世代の社会を考える「はままつ子ども未来戦略」と題した政策
-
静岡県が3日発表した県内民間労働組合の2025年春季賃上げ要求・妥結状況(第1報)によると、3月25日までに妥結した42組合の平均妥結額は加重平均で1万7851円(前年同期比1140円増)で、賃上げ
-
矢崎総業のグループ会社でワイヤハーネスやコネクタなど自動車部品を手がける「矢崎部品」(東京)が、掛川市淡陽の東部工業団地内の工場を取得したことが3日までに、関係者への取材で分かった。取得したのは3月
-
AFC-HDアムスライフサイエンスは3日、2025年2月中間期の連結業績予想を上方修正した。海外市場で健康食品の売り上げが想定以上に順調だったとし、純利益は24年10月15日に公表した前回予想比25
-
コンピューター製品開発のアルファプロジェクト(浜松市中央区)は8日、人工知能(AI)処理機能を備えた組み込みボードコンピューターを発売する。人や物の検知装置などに活用でき、工場のロボットや顔認証、監
-
作業服大手のワークマンはこのほど、浜松市中央区で展開してきた「#ワークマン女子」店舗の名称を「ワークマンカラーズ浜松市野店」に変更した。男性客を含めた幅広い客層の取り込みを推進する地方戦略の一環。カ
-
静岡県監査委員事務局はこのほど、1月8日から3月5日までに実施した定期監査などの結果を公表した。著しい法令違反などに当たる指摘は前年同期と同じ1件、次いで重い注意は3件(前年同期比1件減)、意見2件
-
静岡県はこのほど、教育や法律、福祉などの関係者による人権会議を静岡市葵区の県総合社会福祉会館で開いた。「人権尊重の意識が生活の中に定着した県である」と感じる県民を2024年度の30・4%から50%以
-
静岡県はこのほど、インバウンド(訪日客)誘客に向けた自治体とスタートアップ(新興企業)のマッチング事業の成果発表会を静岡市葵区で開いた。7市町と県が周遊促進や多言語対応などの課題解決に向けた取り組み
-
静岡県の鈴木康友知事は3日、米国の相互関税導入発表を受け、県庁での取材に「自動車産業だけでなく、(県内産業に)かなり幅広く影響が出ると予測される。世界の自由貿易体制に非常に大きな影響を及ぼす」と懸念
-
掛川市の小関建設と同市、静岡県の3者はこのほど、官民が連携して森づくり活動を行う「しずおか未来の森サポーター協定」を締結した。同社は掛川市上西郷、倉真の市有林約8ヘクタールで植栽や下草刈り、間伐など
-
静岡県議会第2会派ふじのくに県民クラブは3日、議員総会を開き、四本康久氏(64)=富士宮市、4期=を新会長に内定した。任期は5月1日から1年間。 会派の役員選考委員会は現会長の田口章氏(63)=浜
-
自動車用ナットなどを製造するイズラシ(沼津市)のバスケットボールチームが、熊本県で2月に行った全日本社会人バスケットボール選手権で3位の好成績を収めた。山田信博監督と選手4人が沼津市役所に表敬に訪れ
-
静岡県交通安全協会は3日、交通安全指導員の初任研修開講式を焼津市石津の県立焼津青少年の家で開いた。本年度と2024年度途中に採用された12人が24日まで、座学や実演を交えながら交通法規や街頭指導要領
-
国鉄の分割・民営化でJR東海など新会社がスタートした。前日夜には静岡駅など各駅で案内板の取り換えや、近距離自動券売機の改良工事が急ピッチで行われた。115年にわたる国鉄の時代が終焉(しゅうえん)した
-
静岡県警は1日、県内在住の外国人に日本の交通ルールやマナーを教える「外国人交通安全教育指導員」に、浜松市中央区のハラダ・デビデ・サンドラ・ハルミさん(49)=ブラジル国籍=を再任用した。任用は7期目
-
湖西市新居町で明治時代から続く銭湯「みどり湯」で2日、浴室の鏡が一部新調された。鏡面に店名や事業PRのデザインを入れた「鏡広告」として制作し、計11枚の広告が寄せられた。広告費は制作費と同時に銭湯に
-
三島署管内防犯協会は3日、防犯標語「いかのおすし」が書かれた文具1014セットを三島市と函南町の新入学児童に寄贈した。 両市町の教育委員会を通じて児童に配布する。同署を訪れた三島市の小塚英幸、函南町
-
伊豆市産業振興協議会は30日まで、同市の認定ブランド「アマギフト」の認定商品候補を募集している。 応募資格は市内に主な事業所があり、特産品を生産、加工、製造している個人、企業、団体。市内の特産品や
-
長泉町はこのほど、新たに開通した幹線道路で増えている無理な歩行者の横断に注意を呼びかける標語看板を設置した。「命を大切に! 自分の命は 自分で守ろう!」などと書かれた看板の標語は、町内の小中学校から
-
伊豆の国市選挙管理委員会は2、3の両日、任期満了に伴う市長選・市議選(13日告示、20日投開票)の立候補届け出書類の事前審査を市役所で行った。 市長選は現職の山下正行氏(69)の陣営、市議選(定数
-
沼津市内の五つのライオンズクラブ(沼津、沼津千本、沼津駿河、沼津中央、沼津香陵)で構成する5LCはこのほど、チャリティーゴルフコンペで寄せられた現金34万6044円を市社会福祉協議会に寄付した。
-
第49回静岡県東部地区空手道大会(日本空手協会県東部地区連合会主催、静岡新聞社・静岡放送後援)がこのほど、小山町の町総合体育館で開かれた。未就学児から一般までの約400人が参加し、日ごろの練習の成果
-
三島市文教町の加和太建設はこのほど、生物多様性の保全や回復に貢献する取り組みを評価する日本生態系協会のJHEP認証を取得した。 ランクは6段階中3番目に当たる「AA」。昨年完成した本社屋の外構や屋
-
通年で写真展示を行う松崎町松崎のギャラリー&カフェ「あうん」はこのほど、2階ギャラリーの作品を刷新した。伊豆半島西海岸の風景を中心に写真愛好家8人から寄せられた44点を紹介する。 堂ケ島や雲見海岸
-
富士市の愛好家らによる「富士の型染展」が3日、同市ロゼシアターで始まった。草花や身近な風景をモチーフにした多様な力作約170点が並んだ。 写生から染めまですべて一人で手がける独自の技法で仕上げた着物
-
浜松市の浜松西高同窓会はこのほど、在校生と同校を卒業した大学生に向けた企業説明会「西高先輩とのカジュアルトーク」を同市中央区の同校で開いた。 在校生31人と大学生20人が参加した。市内の鉄道や金融
-
磐田市立総合病院はこのほど、介護タクシー専用のウェブ予約システムの運用を始めた。同病院では転院・退院調整業務の一つとして職員が介護タクシーの配車予約を行っているが、空車を見つけるためには各事業者へ電
-
遠州信用金庫(浜松市中央区)は2日、浜松、磐田両市の社会福祉協議会に、生活困難世帯の子どもの「食」を支援する定期預金を通じた寄付金を贈った。 「えんちゃん応援SDGs定期預金」の預け入れ総額の0・
-
小学新一年生に定規セット 浜松東署など寄贈 道路標識デザインで安全登校促す
交通安全への意識を高めてもらおうと、県交通安全協会浜松東地区支部と浜松東署は管内の新入学児童約1500人に道路標識がデザインされた定規セットを贈る。3日、同署で児童代表2人が受け取った。 定規セッ
-
春の全国交通安全運動(4月6~15日)を前に、掛川市の全矢崎労働組合大東、大浜両支部は3日、同市に交通安全啓発キーホルダー100個を贈った。 若手組合員が作成した。交通安全を呼びかけた標語を配置し
-
浜松市中央区の浜松西高吹奏楽部は1日、定期演奏会(静岡新聞社・静岡放送後援)を同区のアクトシティ浜松で開いた。今回で引退する高校新3年生を含む総勢47人が、堂々とした音色を響かせた。 クラシックス
-
静岡トヨタ自動車(静岡市駿河区、太田勝之社長)とネッツトヨタ静浜(浜松市中央区、竹林栄吉社長)はこのほど、湖西市の小中学生がものづくりの魅力を学ぶ「湖西少年少女発明クラブ」の活動を支援するため、現金
-
湖西市文化協会は2日、同市鷲津の本興寺で6日に開催する「花まつり」に合わせた短歌大会を市立中央図書館で開いた。最高賞の天には、内藤祥子さんの「招くがに先ゆく鶺鴒(セキレイ)長き尾を夕日に光らせ明日へ
-
浜松市中央区の画家桶田遊彩さん(73)=同区=による油彩画展が10日まで、同区のコンコルド浜松で開かれている。同市を中心に、静岡県内外の風景を写実的なタッチで描いた油彩画約12点が並ぶ。 「桜花天
-
浜松学院大と同大短期大学部は3日、入学式を浜松市中央区の同大で行った。189人が希望を胸に学生生活の一歩を踏み出した。 代表して地域共創学部地域経営学科の福島紗弥さん(18)が「これまで支えてくだ
-
浜松市中央区の浜松歯科衛生士専門学校は3日、入学式を同校で開いた。新入生40人が歯科衛生士を目指し、第一歩を踏み出した。 鈴木慶太校長は「3年間コツコツと地道に努力して、全員が卒業式を笑顔で迎えら
-
湖西市新居町の小松楼まちづくり交流館で30日まで、同市岡崎の大柿勇人さん(18)による初の作品展「YUTO」が開かれている。幼い頃からイラスト制作に取り組む大柿さんが、中高生時代に制作した作品を中心
-
約9カ月ぶりに日の丸を付けてプレーする姿は頼もしさが増していた。今季から世界的ビッグクラブのドイツ1部のバイエルン・ミュンヘンに所属するDF伊藤洋輝(浜松市出身、磐田ユース出)は、2026年サッカー
-
県などが主催する「ふじのくに芸術祭2024」文学部門の戯曲・シナリオで、長泉町の真野年幸さん(67)が最高賞の県芸術祭賞に輝いた。3日、町役場を訪れて受賞を報告し、「やっと最高賞をとれた」と喜んだ。
-
駿河湾を望む景勝地・沼津市戸田で、桜並木を照らす2カ所のライトアップが人気を集めている。 地域を流れる大川沿いでは13日まで、約200メートル続くソメイヨシノに光が当てられている。付近の県道18
-
前節の長崎戦で待望の来日初ゴールを決めたJ2藤枝の新加入FWディアマンカ。須藤監督が「あのゴールを機に、見違えるように一皮むけた」と評価するように、得点後も何度も相手ゴールに迫った。高い潜在能力を秘
-
医療、福祉、司法の関係者有志が連携して静岡市清水区を拠点に定期的に開催している生活困窮者向け相談会が、リモート開催を活用して県内各地にサテライト会場を拡大させている。3月には湖西市で官民連携の相談会
-
掛川市立桜木小2年の桑原永弦[えいと]さん(7)が実用英語技能検定(英検)で高校中級レベルの準2級に合格した。好きなことに合わせて英語に触れることで実力をつけて栄冠をつかんだ。 母親の享子さんによ
-
浜松市内の企業などでつくる災害ボランティア団体「はままつnanet」はこのほど、能登半島地震と豪雨災害で被災した石川県珠洲市を訪問し、「浜松うまいものいちばin珠洲」を開催した。避難生活をする住民が
-
静岡県はこのほど、県と市町、民間のスポーツ施設をネットワーク化して障害者スポーツの振興を図る県障害者スポーツセンター基本計画を策定した。障害者がいつでもスポーツに親しめる環境を整備するために、官民が
-
静岡市と地域情報サイトを運営するジモティー(東京)は2日、市民の不要品を販売する拠点「ジモティースポット静岡」を同市葵区の西ケ谷資源循環体験プラザ「しずもーる西ケ谷」に開設した。市民から持ち込まれた
-
三島市内各地で桜が見頃を迎え、住民や観光客らが春の訪れを満喫している。 三嶋大社の境内に植えられた15種類、200本の桜はピンクや白の花々が美しく咲き誇る。三嶋大社によると、オオシマザクラは満開を
-
中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)の正規ディーラー店「BYD AUTO(オート)浜松」が5日、浜松市中央区西塚町にオープンする。静岡県内では静岡市葵区に続いて2店舗目。 オープンを前に
-
はじめまして。今回より木曜に寄稿する遠州ハママツモータースの山岸です。どうぞよろしくお願いします。 遠州ハママツモータースは、この2月に開幕しました、JAF(日本自動車連盟)が国内で唯一公認するe
-
死別も覚悟しなければならない重い病気にかかったわが子とできる限り一緒に時間を過ごしたいと願う親に、職場の同僚が自分の有給休暇を譲る。時間と引き換えに退職する必要がなくなる上、会社から賃金が得られる。
-
静岡県東部の産学官で組織するサンフロント21懇話会が、「東京100キロ圏内」に位置する県東部の優位性を生かし、沼津と三島、富士各市で進む再開発事業をてこに活性化を進めるなどとした2025年度の活動方
-
トランプ米大統領はロシアとの関係の全般的改善を望んでいることが、3月23~25日にサウジアラビアの首都リヤドで行われた米ロ、米ウクライナ協議の過程で明らかになった。 〈「多くの進展があった」。トラ
-
地下鉄サリン事件があった当時、私は1歳。オウム真理教施設のそばで生まれ育った。幼いながらも親が教団のことを口にした記憶がずっと耳に残っていた。 あれから30年。幹部と直接関わり、教団最初の拠点づく
-
牧之原市役所榛原、相良両庁舎で25日から、同市の新規採用職員による呈茶サービスが始まる。 おもてなしの心を学ぶ研修の一環として、職員21人が来庁者に静岡牧之原茶を入れる。来月2日まで、開庁日に実施
-
長泉町の井上靖文学館で開かれたトークショーで、作家井上靖の次女、黒田桂子さんが最初に語ったことが印象に残っている。「最近の世の中を見ていると、『平和の期限』が切れるのかなと思う」。「平和の期限」「平
-
1月に磐田市初の「企業雇用型地域おこし協力隊」に委嘱された。地方創生事業を展開する「シビレ」(東京都)に所属しながら、首都圏から同市に移住。有名テーマパークでショーの運営に携わった経験を生かして磐田
-
湖西市新居町の新居弁天海釣公園南側に県内最大の命山が完成した。頂上の高さは海抜23メートル。県の第4次地震被害想定で南海トラフ巨大地震発生時の「レベル2」の最大津波が18メートルとされる場所で、公園
-
中島屋ホテルズが運営するガーデンホテル静岡(静岡市葵区)はこのほど、人気美容ブランドReFa(リファ)製品を完備した客室を新設した。快適な美容体験を提供して競合施設との違いを打ち出し、顧客満足度向上
-
静岡、愛知両県で祖業の養豚を拡大しつつ、水稲事業を本格化させる。業容拡大に向けた企業の合併・買収(M&A)や事業承継を推進し、2027年度ごろまでにホールディングス(HD)体制に移行する構想を掲げる
-
富士市の道の駅「富士川楽座」は7月13日まで、開館25周年を記念した企画展「どんぶら忍者道場」を2階体験館で開いている。家族連れが元気よく体を動かしながら、忍者の能力や生活について学んでいる。 子
-
浜松市は行政区再編で2024年1月に誕生した中央区について、遊びながら学べるすごろくマップや地元産食材を活用した料理のレシピカードなど、区の魅力を紹介する三つのツールを作成した。住民らに活用してもら
-
ラグビーリーグワン1部静岡に今季加入したWTBヴァレンス・テファレ(24)=ニュージーランド=が、チームに欠かせない存在になっている。代表歴はなく無名の存在だったが、パワーと爆発的なスピードを兼ねそ
-
【音声ニュース解説・3時のドリル】2025年本屋大賞を予想
静岡新聞社の論説委員や記者が、さまざまなジャンルのニュースや話題を深掘りする音声コンテンツ「3時のドリル」。今回は編集局エキスパート職高度専門記者兼論説委員の橋爪充記者とラジオパーソナリティーの山田
-
駿河湾特産サクラエビの春漁が2日、解禁日から6日遅れで初漁を迎えた。初日としては、比較的多かった昨春の約18トンを下回り、約3・9トンにとどまった。初エビは3日早朝、由比漁港(静岡市清水区)と大井川
-
1月中旬から休園している富士宮市根原の富士花鳥園を巡り、事業譲渡先となった「サクセス観光」(札幌市)が、園にいた鳥や小動物を移送する方針を決め、市に伝えたことが2日、分かった。1月下旬に同市に設置し
-
浜松市天竜区龍山町の秋葉ダム湖畔を彩る「千本桜」が満開となり、訪れた行楽客を楽しませている。 天竜川沿いの南北約8㌔にわたってソメイヨシノの並木が咲き誇っている。晴れ間が広がった2日正午頃には、桜
-
明治安田J1リーグは2日、各地で第8節が行われ、清水は浦和に1-2で敗れた。 【評】清水は浦和に1―2で敗れた。前半4分に自陣でのパスミスからボールを奪われ、ミドルシュートを沈められた。攻め込んで
-
静岡大防災総合センターの北村晃寿教授(地質学)は2日、県庁で会見し、熱海市伊豆山の大規模土石流の発生前、盛り土内の泥岩が乾燥と吸水を繰り返して塊が崩壊する「スレーキング現象」が起き、盛り土の強度が低
-
現在の静岡市清水区で1966年に一家4人が殺害された事件を巡り、やり直しの裁判(再審)で無罪が確定した袴田巌さん(89)の弁護団は2日、違法捜査や違法な訴訟活動、誤判があったとして、国家賠償法に基づ
-
ヤマハミュージックジャパン(横浜市)は2日、大阪・関西万博に出展するイタリアパビリオンと協賛契約を結んだ。ヤマハ製アコースティックピアノの最上級モデル「コンサートグランドピアノCFX」を提供し、イタ
-
第71回全国社会人野球静岡大会は2日、浜松球場などで開幕し、1次リーグ6試合を行った。Aブロックのヤマハは小林寛弥、土山翔生が勝負どころで適時打を放ち、沖縄電力に5―2で勝利。ヤマハは3日、明治安田
-
約400年前、仙台藩主の伊達政宗が派遣した支倉常長率いる「慶長遣欧使節団」の子孫で、スペインから来日したカルロス・ハポンさん(50)が2日、岳南地域の観光スポットを7人の市民ランナーと走って巡った。
-
静岡県は1日から、指定難病の患者の社会参加を促すため、県有施設利用料金の減免を始めた。県内17施設で特定医療費(指定難病)受給者証か登録者証を提示すると、料金が無料か割引になる。今後対象施設を拡大し
-
徳川家康の大御所時代の城下町を再現する静岡市の春の風物詩「第69回静岡まつり」(実行委員会主催、同市共催)が4~6日、葵区の中心街で行われる。4日の前夜祭を皮切りに、メイン行事の「大御所花見行列」や
-
小山町消防団は1日夜、2025年度町消防団辞令交付式を町総合会館で開いた。新入団員として今春に大学生になる岩田あさひさん(18)と町職員の池谷茉梨花さん(27)に辞令書が交付された。2人は町の女性消
-
2018年に国連教育科学文化機関(ユネスコ)から世界ジオパークの認定を受けた「伊豆半島ジオパーク」。半島各地の価値ある地質遺産を巡り、多くの人に魅力を知ってもらおうと毎年開催されているのが「伊豆半島
-
川根本町のトレイルマップ作成や道整備に取り組む「川根トレイル」などはこのほど、同町北東部を楽しむ女性限定のトレイルラン「川根桜トレイル for women」を初開催した。 トレイルランを始める入り
-
浜松市保健所は2日、中央区肴町の飲食店「鳥貴族 浜松有楽街店」の利用客6人が発熱や腹痛、下痢など食中毒の症状を訴えたと発表した。患者の便からカンピロバクターが検出され、同日から衛生状況の改善が確認さ
-
藤枝市は2日、オーストラリア・ペンリス市との姉妹都市提携40周年を記念したオリジナル絵本「ふたつのまちの物語」の完成披露会を市役所で開いた。制作者の絵本作家むらまつけーじさん(同市出身)や市内の園児
-
JA静岡中央会は3月、新入職員の採用強化に向けた「県域合同採用プロジェクト」を立ち上げた。静岡県内10JAの入組5年未満の職員らが、半年間かけて採用応募者増と離職防止に資する対策を検討。採用専用SN
-
デジタルを活用した探究的な学びに取り組む「DXハイスクール」に採択された伊豆の国市の伊豆中央高の生徒14人がこのほど、導入した高性能パソコンと3Dプリンターを初めて使って、地域の魅力を発信する動画や
-
前線で体を張り、力強いシュートで突破口を開く。サッカーの高校年代最高峰、高円宮杯U-18(18歳以下)プレミアリーグに参戦する静岡学園高のFW上田悠世(17)が新エースストライカーに名乗りを上げてい
-
中部電力と中部電力ミライズは2日、静岡県庁で記者会見を開き、静岡市葵区で建設していた安倍川水力発電所が完成し、営業運転を開始したと発表した。同発電所を活用して、契約企業に再生可能エネルギー由来の環境
-
函南町は2日、マイナンバーカードの顔写真を取り違える事案があったと発表した。1日にカードを受け取りに来た町民の顔写真と異なっていたことに職員が気づき、交付できなかった。 町によると、業務委託業者の
-
公費外の7疾患をプラス…新生児の難病検査「スクリーニング」を動画で紹介 県内医師ネットワーク
静岡県立こども病院や浜松医科大付属病院小児科の専門医らで組織する「静岡希少疾患ネットワーク」はこのほど、新生児期に21疾患の先天異常を検査する従来の公費検査に、7疾患を追加対象とする「拡大新生児スク
-
自宅に母親の遺体を遺棄したとして静岡地検浜松支部は2日、死体遺棄罪で浜松市中央区中里町、無職大軒正和容疑者(57)を静岡地裁浜松支部に起訴した。 起訴状などによると大軒被告は2024年3月下旬ごろ
-
浜松商工会議所はこのほど、地域ブランド「やらまいか」の2025年度新規商品に鈴木楽器製作所(浜松市中央区)の「マジックホイッスル」など8点を加え、関係者に認定証を授与した。同区の遠鉄百貨店で発表会を
-
静岡大イノベーション社会連携推進機構と浜松いわた信用金庫はこのほど、2024年度の産学連携賞の表彰式を浜松市中央区の同大浜松キャンパスで行った。企業と連携して研究に取り組む工学部の芳賀仁准教授(49
-
浜松地域イノベーション推進機構の次世代自動車センター浜松はこのほど、中国製とドイツ製の電気自動車(EV)の分解調査結果報告会を浜松市中央区のアクトシティ浜松で開いた。安価で競争力の高い中国車などから
-
東海大静岡キャンパス(静岡市清水区)は2日、2025年度春学期入学式を開いた。538人が学部生や大学院生、乗船実習課程生として新たなスタートを切った。 1日付で就任した木村英樹学長は「大学はいろいろ
-
静岡市議会(定数48)の新しい会派構成が2日までに固まった。最大勢力の自民党市議団は、自民支部が推薦した新人に加え、無所属の新人2人が会派入りして22人になる見込み。立憲民主党は公認4人で構成し、県
-
藤枝署は2日、新学期シーズンに合わせ、子ども見守り活動の出発式を同署で行った。3月下旬に浜松市で児童4人が死傷した事故を踏まえ、署員や地域安全推進員、防犯指導員ら約30人が交通安全と防犯の警戒を強め
-
静岡福祉大は2日、本年度入学式を焼津市本中根の同大で行った。社会福祉学部、子ども学部などに計144人が入学し、福祉の学びを始動した。 決意を新たにした新入学生を代表し、社会福祉学部福祉心理学科の田中
-
島田市は2日、職員へのカスタマーハラスメント(カスハラ)対策基本方針を策定したと発表した。 長時間にわたる執拗(しつよう)な電話や暴言による職員の休職などを受け、行政サービスの低下を防ぐことが目的。
-
島田市の染谷絹代市長は2日の定例記者会見で、大井川鉄道の全線復旧に向けた支援策の合意について「大井川流域にとって大切な観光資源で、大変喜ばしい」と述べた。 災害復旧費だけでなく、経年劣化したトンネル
-
牧之原市を拠点とする小学生女子のサッカーチーム「榛原FCマリーンズ」が3月に岐阜県で開かれた「U11少女サッカー東海大会」で準優勝した。出場選手が31日、牧之原市役所榛原庁舎に杉本基久雄市長を訪問し
-
静岡市葵区昭府町の貴庵寺境内にまつられている「菖蒲地蔵尊」の開眼370年記念法要「お地蔵さんのお誕生日会」がこのほど、同地蔵堂で開かれた。地域住民で地蔵を囲み、菊の花をささげて日ごろの感謝を伝えた。
-
画家山城道也さん(49)=島田市=から指導を受ける生徒たちの作品展「絵の城会絵画展」が6日まで、静岡市役所市民ギャラリーで開かれている。思い思いに描いた油彩画や水彩画など計55点を並べている。 静
-
三島市を拠点に発達障害者の社会環境を考える活動をしている「エルデ」は世界自閉症啓発デーの2日、同市のカフェ&スペースほとりでお話し会を開いた。発達障害のある高井智恵子代表が自身の体験を振り返りながら
-
富士宮市で長年賛否が分かれている仮称・郷土史博物館事業を巡り、慎重派の市民有志によるグループは2日、事業をいま実施することに関する賛否を問う住民投票の実施を目指し、住民投票条例制定に向けた請求代表者
-
長泉町は4月から、発達障害の特徴が表れ始める5歳児に対し、新たに無料の健康診査を始める。これまで自費だった1カ月児健診も、国の助成を活用して基本的に無料とする。 5歳児健診は幼稚園、子ども園などの
-
沼津市は4月から、民間IT企業と連携し、スマートフォンアプリを活用した市民からの災害情報の収集に本格的に乗り出す。近年頻発する水害で課題だった迅速な被害状況の把握をデジタル技術で進め、早期の対応と市
-
三島市の新規採用職員と豊岡武士市長との懇談会が2日、市役所で開かれた。新入職員研修の一環で、25人が市長に抱負を語った。 2組に分かれて行い、職員は「ずっと三島に住みたいと思える仕事をしたい」「市民
-
沼津市は2日、新規採用職員56人と頼重秀一市長との語る会を市役所で開いた。新入職員は市政課題や市長のプライベートなどについて積極的に質問し、和やかな雰囲気で交流した。 市が舞台の人気アニメ「ラブライ
-
親子で舞台鑑賞をする富士市の市民団体「富士子ども劇場」は27日午後2時から、創立50周年記念公演を市交流プラザで開く。 同団体は1974年に発足。年4回ほどプロの劇団などを招き、観劇の機会を提供して
-
富士宮市の大宮東地区区長会は31日、同地区での市民交流センター建設検討を求める要望書を須藤秀忠市長に提出した。 同地区(富士宮一中校区)には南部公民館(同市黒田)があるが、同区長会は築40年以上が経
-
新年度を前に生活協同組合ユーコープ(横浜市)はこのほど、富士市社会福祉協議会に鉛筆やノート、書道用半紙など段ボール10箱分(計約89キロ)の文具を寄付した。来店者らに使わなかった文具の提供を呼びかけ
-
裾野、長泉の両市町の住民が交流するイベント「サクラサクマツリ」(実行委主催)が6日午前10時から、長泉町桜堤のフカサワ駐車場をメインに周辺計4会場で開かれる。入場無料。 キッチンカーなど22の地元飲
-
静岡県は1日から、指定難病の患者の社会参加を促すため、県有施設利用料金の減免を始めた。県内17施設で特定医療費(指定難病)受給者証か登録者証を提示すると、料金が無料か割引になる。今後対象施設を拡大し
-
農林水産省がまとめた2023年の市町村別農業産出額(推計)によると、浜松市が545億6千万円で県内トップだった。前年から23億6千万円増え、市によると、公表が始まった14年以降で最も高かった。全国順
-
静岡県は5月15日まで、小水力発電やバイオマス、温泉エネルギーの導入を支援する「ふじのくにエネルギー地産地消推進事業費補助金」の公募を受け付けている。 県内市町や中小企業、非営利団体による可能性調
-
静岡県はこのほど、最低賃金が適用されない障害者の就労継続支援B型事業所の平均工賃目標(月額)を2万5千円に引き上げる方針を、静岡市葵区で開かれた障害者施策推進協議会の会合で示した。 現行の工賃向上
-
静岡県教委は2日、2025年度の教育行政の基本方針を職員に伝える連絡会議を県庁で開いた。池上重弘教育長は「全ての子どもたちが安心して個性を表現し、夢に挑戦できる学校づくりに取り組む」と述べた。 池
-
静岡県はこのほど、デンマークの製薬会社「ノボ ノルディスク ファーマ」と肝疾患予防対策の連携協定を締結した。初期段階では自覚症状が出にくい「沈黙の疾患」と言われることから、同社の知見を生かして疾患へ
-
【伊豆箱根鉄道】総合企画部長(美しい伊豆創造センター出向観光・地域振興部長)斎藤幸久▽総合企画部次長(企画課長)笹原健太郎▽技術課長(西武鉄道)平嶺正▽伊豆・三津シーパラダイス支配人代理(静鉄リテイ
-
キャンバスは2日、新たな免疫系抗がん剤候補化合物の創出を目指して公益財団法人「ふじのくに医療城下町推進機構」と進めている共同研究契約の一部を修正し、3月31日までだった期間を2027年3月31日まで
-
光技術を応用した新産業の創出を図る光産業創成大学院大(晝馬明理事長)は2日、浜松市中央区の同大で入学式を行った。21期生の社会人6人が新技術の開発や事業戦略の策定に向けて決意を新たにした。 伊藤博
-
浜松市はこのほど、企業が従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営」を学ぶセミナーを同市中央区のプレスタワーで開いた。経済産業省が推進する健康経営優良法人認定を持つ市内企業の経
-
静岡県東部の小学生から高校生までが所属する児童劇団「三島・長泉子どもミュージカル」はこのほど、第9回公演「なんなんとうに雪がふる」(静岡新聞社・静岡放送後援)を三島市民文化会館で開いた。 昼組と夕
-
山頂からの眺望や散策が人気の沼津市の香貫山で、桜が見頃を迎えている。ソメイヨシノやヤマザクラ、オオシマザクラなどが咲き誇り、登山者を楽しませている。 慰霊塔(五重塔)などがある香陵台では2日、満開
-
国鉄静岡駅北口で、国道1号の下を横断する新たな地下道が開通した。前年に開通した駅ビルと松坂屋前を結ぶ中央地下道から分かれ、国道の下を通って既設のゴールデン地下街につながった。
-
静岡産業大は2日、入学式を静岡市駿河区のグランシップで開いた。藤枝、磐田両キャンパスの新入生計388人が、希望を胸に新たな一歩を踏み出した。 堀川知広学長は「教員や仲間と議論し、一緒に考えることが
-
静岡県警の柔道特別訓練選手の指名を受けた機動隊の米山竜生巡査長(25)=富士市出身=と静岡南署の山本杏巡査(23)=三島市出身=が、4月に開催される「天皇杯全日本柔道選手権大会」と「皇后盃全日本女子
-
柔・剣道、白バイなどの技能向上へ 静岡県警、特別訓練選手らが結団式
静岡県警は1日、2025年度の柔・剣道、逮捕術、射撃、白バイの特別訓練選手の結団式を県警本部で行った。各監督を加えた計77人が指名を受け、代表して射撃選手主将の山本勝暉巡査部長(機動隊所属)が「誇り
-
プロアマを問わず静岡県内の写真愛好家による「第32回県写真愛好者芸術展」(実行委員会主催)が6日まで、静岡市駿河区の県立美術館県民ギャラリーで開かれている。 約70人が131点を出品し、A3サイズ
-
郷土の偉人「松崎三聖」の功績を発信するイベント「松崎三聖まつり 青空露天市」がこのほど、同町大沢の道の駅「花の三聖苑」で開催された。飲食物や雑貨が販売されたほか、ステージパフォーマンスも行われ、多く
-
サッカーJ3沼津は6日、ホームの愛鷹広域公園多目的競技場で9位のカマタマーレ讃岐と対戦する。1勝3分け2敗と勝てていない試合が続く沼津。今節でなんとしても勝ち点3をもぎとりたい。 前節は首位のFC
-
伊豆市の観光施設「修善寺虹の郷」でこのほど、家庭で使わない品物を子どもたちが販売し合うフリーマーケット「こどもフリマ」が開かれた。子どもたちが主体となって品物の売り買いを体験した。 商品販売を通じ、
-
御殿場市は1日、街頭に立って登校する児童らの安全を見守る市交通指導員の委嘱状交付式を同市の市民会館で行った。 22人が再任され、4人が新メンバーとなった。任期は2年。学校周辺の交差点などに週3回ほど
-
磐田将棋愛好クラブの第243回大会が3月30日、磐田市の市総合健康福祉会館iプラザで開かれ、55人が参加した。最強のSSクラスは磐田南高2年の古田海さんが優勝し、3位は焼津市立黒石小3年の安藤隼斗さ
-
浜松市浜名区の専門学校浜松医療学院(鈴木康仁学院長)は1日、入学式を同区のなゆた・浜北で行った。鍼灸(しんきゅう)、柔道整復、アスレティックトレーナーの3学科計106人の新入生が、国家資格取得に向け
-
浜松市中央区のルネサンスデザイン・美容専門学校とルネサンス・ペット・アカデミーは2日、同区のアクトシティ浜松で入学式を行った。新入生194人が資格取得や技術向上のため、2~3年間の課程を通じて学びを
-
浜松商工会議所は2日、会員企業の合同入社式を浜松市中央区のアクトシティ浜松で開いた。浜松地域を挙げた新入社員の歓迎と、企業の枠を超えた交流促進が狙い。製造業や建設、ソフトウエアなど78社から175人
-
静岡県交通安全協会浜松中央地区支部(中村嘉宏支部長)は2日、本年度の交通安全教育推進モデル校に指定された浜松市中央区の富塚小と双葉小の新1年生に交通安全の啓発品を贈った。 啓発品は反射材付きのバッ
-
水墨画の愛好家グループ「日本酔墨会浜松支部」の作品展(静岡新聞社・静岡放送後援)が6日まで、浜松市中央区のクリエート浜松で開かれている。 草木や自然の風景を題材に、墨の濃淡で奥行きを表現したり、顔
-
浜松市は1日、中山間地域の活性化を担う「浜松山里いきいき応援隊」の委嘱式を天竜区役所で行った。龍山地域の新隊員三瀬大祐さん(27)と前年度からの任期を更新する隊員11人が水谷供子市民部長から委嘱書を
-
湖西市新居町内山のギャラリー由美で10日まで、遠州綿紬(つむぎ)を使って洋服などを製作する服飾作家古山敬子さん(66)=浜松市浜名区=と、遠州綿紬の製品を手がける「ぬくもり工房」(同区)の展示会が開
-
バレーボールSVリーグ男子の東レアローズ静岡と、バスケットボールBリーグ2部のベルテックス静岡が5、6日に同じ草薙このはなアリーナで試合を行う「同日開催」を記念し、両チームのマスコット(アロッチとベ
-
新聞への投稿を始めたのは1984年。娘の坪内ゆみさん(63)=伊豆市=が教員として東京都御蔵島に赴任することについて書き、全国紙の読者の投稿欄に掲載された。その後も掲載されることが増え、文章を書くの
-
静岡県東部 熱海 3月27日はカサゴやネンブツダイ、タカベ、トウゴロウイワシ、ベラ。28日はタカベとネンブツダイ。29日はクロダイやヘダイ、ベラなど。30日はカワハギやタカベ、ネンブツダイなど。ひれ
-
新大井川漁協は3月27日までに、河口産の稚アユ計250キロを大井川本流の丹原地先と下泉橋上流へ3回に分けて放流した。今後も50キロを追加放流する予定。
-
春はマダイ釣りの好シーズン。産卵期を迎えたマダイが大群をなして浅場へと入ってくる“乗っ込み”の時季。 まだ少し早い感じもするが、どうかな?と、3月下旬、富士川から由比沖を狙
-
⚽清水エスパルスの順位推移 明治安田J1リーグ【2025年】
2025年の明治安田J1リーグ、清水エスパルスの順位推移をまとめました。(J1に在籍していた2022年と比較)
-
プロ野球ロッテは2日、捕手として活躍し、69歳で死去した袴田英利さん(静岡市出身)の死因は脳出血だったと発表した。亡くなったのは2月8日で、葬儀は近親者で執り行った。お別れの会は実施せず、3日のオリ
-
袴田英利さんの死因は脳出血、ロッテ発表
プロ野球ロッテは2日、捕手として活躍し、69歳で死去した袴田英利さん(静岡市出身)の死因は脳出血だったと発表した。亡くなったのは2月8日で、葬儀は近親者で執り行った。お別れの会は実施せず、3日のオリ
-
サッカーの高円宮杯U-18(18歳以下)プレミアリーグが5日、開幕する。東、西地区各12チームが12月14日の最終節までホームアンドアウェー方式のリーグ戦を行う。静岡県勢は西地区に静岡学園高が4季連
-
J2磐田のMF川崎一輝が、切り札的な存在に成り上がっている。後半途中にMF佐藤凌我と一緒に投入され、決定機を演出。活躍を磐田移籍後、初めてとなるリーグ戦の先発出場につなげる。 2人の同時投入は3月
-
日銀静岡支店が1日発表した3月の県内企業短期経済観測調査(短観、回答256社、回答率100%)は、景況感を示す業況判断指数(DI)が全産業でプラス6と、昨年12月の前回調査から4ポイント下降した。悪
-
富士宮署は2日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反の疑いで藤枝市築地、トラック運転手の男(55)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は1日午後11時半ごろ、富士宮市小泉の国道139号で大型トラックを
-
浜松市中央区花川町の「ばらの都苑」(天野和幸苑主)で、ニワウメの花が見頃を迎えている。細い枝にピンク色の小さな花をびっしりとつけ、来園者の目を楽しませている。 ニワウメは中国原産の落葉低木。同園で
-
1月、妻と山梨県富士川町にダイヤモンド富士を撮影しに行きました。皆さんが撮ろうとしている、あるいはすでに撮ったような写真を狙うのが私はあまり好きではありません。でも、まずは挑戦してみることにしました
-
熱海市の沖合に浮かぶ初島は、静岡県唯一の有人島で熱海の観光地の一つ。その名を全国区にしたのは1997年の橋本龍太郎首相と南米ペルーのフジモリ大統領(ともに当時)との会談ではないか。 96年発生の在
-
川根本町茶業振興協議会はこのほど、2024年度の茶業者大会を同町の山村開発センターで開いた。 茶業功労者表彰では、昨年度同町茶品評会の手摘みの部で優等となった相藤農園の相藤直紀さん(52)=同町元
-
静岡県茶業青年団(県茶青)はこのほど、2025年度の総会を静岡市葵区で開き、新団長にカネカ北川製茶(島田市)の北川弘晃さん(41)を選任した。任期は1年。 副団長には、まるか村松商店(藤枝市)の村
-
昨年のある時期、静岡市内のスーパーの棚からコメが消えた。その時に感じたのは「食べ物がなくなる」という恐ろしさだ。 その後、コメ不足の状況は緩和してきたが、3月中旬のスーパーでの価格は全国平均で5キ
-
2月末に浜松市中心部で電動キックボードのシェアサービスが始まった。まちなかでは若者を中心に、新たな足の利用が広がる。 乗車してみると、あっという間に制限速度20キロ近くまで加速。快適な移動を楽しめ
-
下田市の臼井医院が1月に分娩(ぶんべん)対応を終了し、賀茂地域での出産は実質できなくなった。主な理由は少子化による取り扱い件数の減少と医師の高齢化。賀茂地域が抱える課題が顕著に現れた。2024年度に
-
迫力ある画風と大胆な構図が特徴で、2007年に手がけた人気絵本「給食番長」の著者として知られる。作家活動にとどまらず、子どもと一緒に絵を描く活動にも力を入れる。作品作りに専念できる環境を求め、2月に
-
高校生の通学補助を求める請願が、下田市議会3月定例会で「趣旨採択」という形で決着した。趣旨採択は願意は理解できる一方、実現性に確信が持てない際の採決方法とされる。 市議からは「財政状況を考慮すると
-
自民党派閥の裏金事件を受けた政治改革で焦点となっている企業・団体献金の取り扱いについて、与野党は期限としていた3月末までに議論をまとめることができず、結論を先送りした。少数与党の自民は、2025年度
-
企業が海外において、生産・販売・開発などの目的のための投資を行うことを(海外)直接投資と呼ぶ。世界経済のグローバル化が進む中で直接投資の金額も増加の一歩をたどっている。直接投資の多寡が一国の経済の趨
-
若い女性が地方から流出する-。この課題に多くの自治体が頭を抱える。10代後半、20代前半の女性を見ると、流入が流出を上回るのは、東京、神奈川、大阪など全国で7都府県のみ。その他の道県では若い女性の流
-
富士山静岡空港株式会社(牧之原市)は1日、榛葉章良専務(57)=同市出身=が同日付で代表取締役社長に就任したと発表した。榛葉氏は前社長の西村等氏(57)に続き、三菱地所グループ出身。空港西側の県有地
-
静岡県は2025年度、中小企業向けの県制度融資を見直した。新型コロナウイルス禍から経済活動が正常化したことを踏まえ、全体の融資枠を1200億円から1千億円に引き下げる一方、創業や成長産業への進出、事
-
2018年7月に死刑が執行された元オウム真理教信者の80代の母親が1日までに、匿名を条件に共同通信の取材に応じた。息子を教団から取り戻そうと奔走したが、再会できたのは凶悪犯罪に手を染め逮捕された後だ
-
【音声ニュース解説・3時のドリル】大井川鉄道全線復旧へ道筋
静岡新聞社の論説委員や記者が、さまざまなジャンルのニュースや話題を深掘りする音声コンテンツ「3時のドリル」。今回は論説委員長の橋本和之さんが「大井川鉄道全線復旧へ道筋」について解説します。 静岡新
-
任期満了(2026年1月18日)に伴い、今年12月に予定される富士市長選に元市議で社会福祉法人理事の小沢映子氏(66)=同市今泉=が無所属で出馬する意向を固めたことが1日、関係者への取材で分かった。
-
三重県の鈴鹿サーキットで4~6日に開催される自動車のF1日本グランプリ(GP)で、レッドブルやフェラーリ、マクラーレンなど計6チームの食材のケータリングサービスを静岡県内の食品会社が担う。各国を転戦
-
沼津市の伊豆・三津シーパラダイスで3月、ゴマフアザラシの赤ちゃん2頭が誕生した。母親に寄り添ったり、くねくねと体を動かしたりするなど、かわいらしい姿を披露している。 3月18日に雄1頭、23日に雌
-
サッカーJ1清水は浦和と2日に敵地で対戦する。リーグ再開初戦で白星を手にし、中3日での連戦。相手サポーターの雰囲気にのまれず連勝したい。 浦和は1勝4分け2敗で現在13位。積極補強でオフシーズンは
-
熱海市は1日、静岡県内初導入となる宿泊税の課税を開始した。税額は1人1泊200円で、市内約400の宿泊施設で徴収される。12歳未満や修学旅行生らは課税対象外。市によると、7億円の税収が見込まれ、観光
-
静岡県内各地で1日、入社式が開かれた。人手不足と賃上げ機運の高まりを背景に、地方企業は雇用確保などの面で苦境が続く。とりわけ採用難とされる物流や建設、小売の各業界は待遇を改善した上で新卒採用枠を広げ
-
卓球Tリーグ男子の静岡は1日、町飛鳥(30)が新たに監督兼選手に就任したと発表した。3月31日に監督退任を発表した森薗政崇(29)の後任を担う。 町は神奈川県出身で、右シェークハンド。2014年全
-
特殊詐欺などの被害につながる「サギ電話」が静岡県内で相次いでいる。3月31日と4月1日の2日間だけで計61件が確認され、大半が官公庁や警察官をかたる手口だった。県警生活安全企画課は「携帯や自宅の電話
-
川根本町は1日、同町千頭の寸又峡温泉街から「夢のつり橋」方面へ続く遊歩道「寸又峡プロムナードコース」の通行者から協力金の徴収を始めた。1人500円を任意で徴収する。 同日は雨が降る中、朝から観光客
-
浜松市副市長に1日就任した前市水道事業・下水道事業管理者の内藤伸二朗氏(64)が市役所で就任式に臨み、「(中野祐介)市長が掲げる『浜松から地方創生』に向けて懸案事項の協議を重ね、制度や国の動向など現
-
下田海中水族館(下田市)は1日、同館で入社式を開いた。新入社員がイルカから記念品を受け取り、気持ちを新たにした。 同館の新入社員は、ショーの終了直後に式典でイルカから歓迎を受けるのが恒例となってい
-
静岡労働局が1日発表した2月の静岡県内有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0・01ポイント下降の1・09倍だった。ほとんどの業種で求人が減少した。全国値(1・24倍)を29カ月連続で下回った。同労働
-
浜松市中心街で重度知的障害者の通所施設を運営するNPO法人クリエイティブサポートレッツと中央区のスケートボード施設「ヌートリアスケートパーク」が、街中で開催する地域イベントで連携を強化している。「市
-
浜松市天竜区の旧天竜林高を舞台にした調査書改ざん・贈収賄事件で、加重収賄罪などで有罪が確定した元校長(77)が申し立てた第2次再審請求を巡り、静岡地検浜松支部が1日までに、弁護側の主張を受けた意見書
-
静岡県は1日、第2種感染症指定医療機関について新たに藤枝市立総合病院を指定した。病床は2床確保し、県内の第2種感染症指定医療機関は11病院、病床数は48床になった。 第2種感染症指定医療機関は、重
-
静岡県教委と常葉大はこのほど、包括連携協定を締結した。 両者は2024年3月に高校の探究学習に関する協定を結び、25年1月に「探究フェスタ」を開催するなどした。今後は教員の養成や採用、高大連携活
-
静岡県と富士山静岡空港がこのほど発表した空港利用状況によると、2月の搭乗者数は5万1456人(前年同月比58・8%増)となり、8カ月連続で前年同月を上回った。 国際線の搭乗者数は1万9033人(同
-
静岡県庁では1日、新たな組織体制で新年度が始まった。組織改編で新設された企画部では新規採用職員の辞令交付を行い、新人8人が公務員として一歩を踏み出した。 県は2020年度から新規職員が集合する式典
-
鈴木康友知事は1日、県庁で、県の新規採用職員に向けて訓示し、「自ら考え、新しいチャレンジをする公務員が評価される時代だ。未来を担う皆さんに、県を背負って立つ気概を持ってほしい」と挑戦する姿勢を求めた
-
横浜(神奈川)の優勝で3月30日に幕を閉じた第97回選抜高校野球大会は、継投を前提に戦うチームの多さが際立った。全31試合で、甲子園のマウンドに立ったのは101人。20年前は59人で、昨年は77人。
-
浜松中央署は1日、詐欺の疑いでフィリピン国籍、浜松市中央区幸3丁目、無職の女(41)を再逮捕した。再逮捕容疑は2024年6月下旬、「借金の返済を迫られている」とうそを言い、同区の男性会社員(52)か
-
下田海上保安部は1日、3月29日に東京都の伊豆大島を漁船で出港、行方不明になった70代男性について、1日も周辺を捜索したが手がかりは見つからなかったと発表した。2日以降は通常のパトロールに伴う捜索に
-
沼津市の70代の無職男性が1日までに、投資名目で現金300万円をだまし取られたと沼津署に届けた。同署がSNS型投資詐欺事件として調べている。 同署によると、男性が2月28日、LINE(ライン)上で
-
1日午後8時35分ごろ、湖西市鷲津の葬儀場「湖西エコー会館」から出火し、建物内部を焼いて約1時間半後に鎮火した。けが人はいなかった。湖西署と市消防本部によると、通行人が「建物から煙が出ている」と11
-
1日午後4時45分ごろ、島田市の大井川鉄道福用駅で信号機の不具合が発生した。復旧作業のため、約2時間にわたって大井川本線で運転を見合わせ、バスなどによる代行運転を行った。
-
浜松中央署は1日、窃盗の疑いで、浜松市中央区半田山2丁目、自営業の男(68)を逮捕した。逮捕容疑は3月上旬、同区内のスーパーマーケットで、同区の契約社員男性(68)が置き忘れた現金約4万円やキャッシ
-
静岡中央署は1日、性的姿態撮影未遂の疑いで焼津市石津港町、自称会社員の男(32)を逮捕した。逮捕容疑は3月31日午後10時ごろ、静岡市葵区のコンビニ店内で藤枝市の飲食店従業員の女性(29)のスカート
-
1日午前6時半ごろ、牧之原市勝俣の海岸で通行人が男性の遺体を見つけ、119番した。牧之原署の調べで、遺体は長野県伊那市の60代男性と判明した。目立った外傷はなかった。同署が死因などを調べている。
-
伊豆中央署は1日までに、殺人未遂の疑いで、ともにベトナム国籍で、伊豆の国市三福、会社員の男(28)、同市田京、会社員の男(30)の両容疑者を逮捕した。逮捕容疑は3月31日午後1時半ごろ、市内の職場で
-
静岡市清水区の化学工場周辺で検出されている有機フッ素化合物(PFAS)の市調査費支出を巡り、住民団体が行った住民監査請求について、市監査委員は1日、請求を棄却する結果を発表した。 決定は3月28日
-
伊豆縦貫道関連58%増 本年度当初予算 国交省、静岡県に1299億円配分
国土交通省は1日、2025年度当初予算のうち、公共事業の予算配分(箇所付け)を発表した。本県への補助事業の配分額は前年度当初比3・3%増の1299億円。直轄事業では伊豆縦貫自動車道関連に58%増の5
-
普通交付税 静岡県は487億円 総務省、4兆4387億円を配分
総務省は1日、自治体の財源不足を補う普通交付税の2025年度4月分として、4兆4387億円を2日に配分すると発表した。税収が豊富な東京都を除く46道府県分が2兆3348億円、市町村分が2兆1039億
-
静岡県はこのほど、文教大(東京)と就職支援協定を結んだと発表した。県内企業情報の提供やイベント開催などで連携し、学生の県内就職と県内企業の人材確保を支援する。協定を締結した大学は40になった。
-
海上安全環境部首席海事技術専門官(静岡運輸支局首席海事技術専門官)山口祥功▽愛知運輸支局長(静岡運輸支局長)奥田章夫▽静岡運輸支局長(総務部人事課長)小川賢二▽静岡運輸支局首席海事技術専門官(関東運
-
静岡県は、物価高が続く中で継続的に子ども食堂を運営した個人・団体に支援金を交付する。5月30日まで申請を受け付けている。 昨年4月から今年3月31日までに6回以上の開催実績がある個人・団体を対象に
-
静岡県はこのほど、2027年に横浜市で開かれる国際園芸博覧会への出展が内定したと発表した。3月19日から約半年間に及ぶ会期中に9日間出展し、本県産の花きの魅力を伝えて需要を喚起する。 同博覧会は「
-
静岡県は1日、志太榛原地区で病院を展開する2法人による「志太榛原医療連携ネットワーク」と、西部地区の2法人による「浜松アカデミック・メディカル・アライアンス」について、それぞれ地域医療連携推進法人に
-
静岡県中部の各自治体で1日、新規採用職員らへの辞令交付式が開かれた。職員らは職務を通じた市民の幸せや地域の発展への貢献を誓った。 静岡市は、大石貴生副市長ら特別職や新規採用職員への辞令交付式を市
-
静岡県中部の企業で1日、入社式が行われた。新入社員は着慣れないスーツに身を包み、緊張した面持ちで式典に臨んだ。各社の幹部は若い戦力に一日も早い成長を期待するとともに、苦労の中にもやりがいを見つけ、失
-
藤枝市は新規採用職員35人への辞令交付式を市役所で行った。 こども課に配属された伊藤里瑚さん(22)が代表して北村正平市長から辞令書を受け取った。地域包括ケア推進課に配属の鯨岡翔也さん(22)は「
-
川根本町は1日、渡辺誠副町長(51)の着任式を同町役場で開いた。 渡辺副町長は薗田靖邦町長から辞令を受け、職員らを前に「町のことを教えてもらいながら、物事を着実に進めていく。大変なことがあれば遠慮
-
吉田町は任命書・辞令交付式を町役場で行った。新たに就任した白井和幸危機管理監や新規採用職員7人に田村典彦町長から任命書や辞令が交付された。7人は「誠実かつ公正に職務を執行する」と宣誓した。
-
牧之原市は、市役所榛原庁舎で辞令交付式を行った。杉本基久雄市長が新規採用職員21人に辞令書を手渡し「課題に対して工夫を凝らして取り組んで」と訓示した。地域おこし協力隊3人の委嘱式も実施した。
-
島田市は、本年度新規採用職員らの辞令交付式を市役所で開いた。他市からの受け入れ職員や新規採用職員ら55人に染谷絹代市長が辞令を手渡した。 代表して危機管理課に配属される宮地理子さん(22)が服務の
-
焼津市は、新規採用職員の入所式を市役所で開いた。新入職員30人を代表し、上下水道部に配属された神山廉さん(22)が高齢化による「2025年問題」への対応の重要性に触れ「市民の皆さまの役に立てるように
-
川根本町は、2025年度新規採用職員の辞令交付式を町役場で開いた。新入職員4人が辞令を受けた。 薗田靖邦町長が一人一人に辞令書を手渡し、今後への期待を伝えた。新規採用職員を代表し、税務住民課に配属
-
高校や特別支援学校高等部を卒業した障害のある人などが、社会で必要なスキルを身に付ける福祉型大学校「明光学館大学」の入学式が1日、静岡市葵区の福祉施設「レキシア鷹匠」で開かれた。 2期生となる本年度
-
スズキはこのほど、車向けの消臭芳香剤「エアフォレストヨワン 車用エアケアキューブ」を同社のECサイトや四輪車販売店で発売した。 車酔いの原因になる臭いに対応した新製品でエステーと共同開発した。トド
-
ヤマハは退職者の再雇用の取り組みを強化する。1年以上の勤務経験があり、転職などで離職した元社員が登録できる専用サイトをこのほど立ちあげた。経験や知識を養った退職者が再入社しやすい環境を創出し、即戦力
-
ヤマハ発動機は1日、オーストラリア事業子会社「ヤマハモーターオーストラリア」が同国のアルミボート製造会社「テルウオーター」の買収に向け、親会社のカナダBRPと全株式の売買契約を結んだと発表した。取得
-
スター精密は1日、店舗用小型プリンターの制御用サーバーをクラウド上で提供する新サービスを開始した。販売子会社がある日本、北米、欧州の主要3地域で展開し、2030年度に契約数1万を目指す。 サーバー
-
富士急ハイランド取締役社長兼富士山麓電気鉄道勤務(富士山麓電気鉄道取締役社長)執行役員事業部部長上原厚▽事業部部長(執行役員事業部部長=富士急ハイランド取締役社長)松村武明▽富士山麓電気鉄道取締役社
-
小糸製作所は1日、中国の子会社「福州小糸車灯」の解散と清算を決めたと発表した。中国市場で日系完成車の販売が苦戦し、自動車用照明器事業の回復が見通せないと判断した。中国での生産を広州、湖北の2拠点に集
-
名古屋税関清水税関支署がこのほど発表した2025年2月の清水港貿易概況(速報値)によると、輸出は前年同月比1・6%増の1806億円と6カ月ぶりの増加となった。輸入は6・8%減の971億円と2カ月連続
-
▽業務本部副本部長兼総務コンプライアンスグループマネジャー(総務コンプライアンス統括室長)斉藤秀彰▽技術本部設備技術グループマネジャー兼企画グループマネジャー兼業務本部企画グループマネジャー(技術本
-
タウンズは1日、ヘルスケア事業を手がけるスタートアップ(新興企業)の「KINS(キンズ)」(東京都)と資本業務提携を締結したと発表した。人間の腸内や皮膚、口腔(こうくう)内などに存在する微生物「マイ