はてなキーワード: キュウリとは
28歳になる彼女が重症の味覚音痴というか、食に対する意識がひどい。
そもそも彼女のお母さん自身がほぼ料理をしない人らしく、子供の頃から食事といえば冷凍食品や買ってきた料理ばかりだったそうだ。それもある程度成長してからは、毎日お金だけ渡されて、あとはそれで自分で好きなものを買って食べるという状態だったとのこと。(つまり好きなものを好きなように食べてきた)
そのためか、味覚が恐ろしく幼稚な上に食の常識もない。
例えば塩辛のような珍味は「なにこれ、初めて見た!気持ち悪い」。トマトやキュウリは夏野菜だというと「嘘~一年中あるよ」。鰹節が出汁をとるものだということを知らなかった(冷ややっこなどの上に載せるものだとしか思っていなかった)。
和食は味が薄くて貧乏臭いから嫌いといい、白身の魚はみな味が同じといい、果ては茶葉から急須でお茶を入れるひとは「マニア」という。(ペットボトルしか飲まない)。
刺身はとろサーモン以外はほとんど食べず、白いご飯が大の苦手(必ずふりかけがいる)。
○ご飯
朝:朝マクド。昼:ラムネ。夜:冷奴。納豆。キュウリ。ギョニソ、人参、玉ねぎ、しめじの和風スープ。ポロイチ塩。間食:柿の種。
○調子
むきゅーはややー。おしごとは、ゆーきゅー。
若干目標が迷子になってる。ジークフリートHLなんだけど、なんか少し飽きてきた。
配信日決定でめでたい。
中身はまだよくわからないけど、リーダーのイラストはナイトメアのケモノが好き。
○ポケットモンスターサファイヤ(シナリオ中にNPCと交換できるポケモン限定旅)
思いの外レベルキャップを超過した場合の命令無視度合いが高く、トウキを倒すまでめちゃくちゃしんどかったし、アスナ戦の途中で31に上がってしまったときも大変だった。
ここ1年くらい体重が40kg下回ってたので流石に少ないと感じてタンパク質摂ったり筋トレしたりしてたけど、久しぶりに体組成計に乗ったら(機械が壊れてなければ)体重34kg体脂肪率6%とか表示されて特殊なアスリートでもないのにこれはアカンだろと思った。
普段は朝昼晩食べてるけど、所謂満腹の状態まで食べるのは体が重たいのが嫌なのとシンプルに気持ち悪くなるから好きじゃない。シンプルなサラダとかあっさり目の料理が好きだし、こってり系とか揚げ物とかもたまに食べるとウッ…となるからあまり得意じゃない。甘いものは好きだけど量はそんなにいらない。この間ハーゲンダッツのカップ(抹茶)を久々に食べたら1/3くらいで気持ちは満足してしまった。美味しいんだけど一度に丸々1個の量はいらないかな…ってなっちゃった。
朝…胡桃とレーズンのカンパーニュ(スライスしたものの1/2)、レンチンで作ったオムレツ(卵1個分)、茹でブロッコリーの小房2個、野菜スープ、オイコスヨーグルト(プレーン)+りんご1/16
昼…ご飯、味噌汁(ほうれん草としめじと高野豆腐)、柚子大根、納豆
夜…ご飯、味噌汁(独活、大根、油揚げ)、レタスとキュウリのサラダ、エビとブロッコリーと卵の炒め物、柚子大根、りんご1/16
運動は毎日30分くらい。ストレッチと筋トレ。YouTubeの動画見ながら緩く継続してる。
ここから何したら体重増えるんだろう。脂肪でブヨブヨになるのは嫌なんだけど体重は増やしたい……。
○ご飯
朝:なし。昼:おみぎり。味噌汁。夜:冷奴。納豆。目玉焼き。キュウリ。ギョニソ、人参、玉ねぎ、しめじの和風スープ。間食:アイスもなか。アイスクッキー。柿の種。チョコ。
○調子
むきゅーはややー。おしごとは、それなりー。
○ご飯
朝:なし。昼:おみぎり。味噌汁。夜:きつねうどん。目玉焼き。キュウリ。ギョニソ、人参、玉ねぎ、しめじの和風スープ。間食:アイスもなか。
○調子
むきゅーはややー。おしごとは、それなりー。
色々とアプデ。
まずは周年ミッションをこなして青紙をゲットして、フュンフの130。これで十天超越はフュンフの150に必要な青紙ラスト1枚。
長かったなあ、めちゃくちゃ長いことやってた気がする。
それとシールドスォーンの極値上げと新ジョブのレベル上げ、新ジョブは特殊技反応でリキャストするディスペルがよさげ。去年末にもらった闇ヘラクレスが輝きそうで嬉しい。
アーティファクトは毎週30個掘る感じかな。これまた気長なコンテンツになりそうだ。
○ポケットモンスタールビー(シナリオ中にNPCからもらえるポケモン限定旅)
するも、ダイゴでここ最近のポケモン旅プレイで久々の詰みになり目の前を真っ暗にして戻ってきた。
はがね→岩が抜群なのをすっかり忘れててアーマルドの地震でなんとかんなるっしょと思ったが、全くどうともならず、10回ほどリセットを繰り返すも無理で諦めた。
○ご飯
朝:朝マクド。昼:どん兵衛。おにぎり。夜:キュウリ2本、トマト、チーズ2個、ギョニソ、わかめスープ、きつねうどん。なまたまご醤油かけ。間食:ドリトス。パイの実。雪見だいふく。ピルクル。
○調子
むきゅーはややー。おしごとは、おやすみ。
神石の方の火終末を210にして、終末武器の限界超越210が12本全部終わり。
クソ長かったし、ひたすらに大変だった。
次の目標は何にしようかな、放置してるコンテンツは色々あるけど、まずはワールド武器をいい加減終わらせるか。
○ウマ娘
今日は代謝が活発! 時には、体が動き続けるためにもう少し燃料が必要なこともあります。
昼食までしのぐのに役立つ健康的なスナックのアイデアをいくつかご紹介します。
もちろん
全粒粉トーストにナッツバター:この組み合わせは、タンパク質と食物繊維の絶妙なバランスを提供します。
リンゴのスライスにピーナッツバター:定番で、カリカリとした食感が空腹を満たしてくれるかもしれません。
ニンジンスティックまたはキュウリのスライスにフムス:さっぱりしてお腹がいっぱいになります。
ナッツまたは種子を一握り:アーモンド、クルミ、またはカボチャの種はかなり満足できます。
ギリシャヨーグルトに蜂蜜を少し垂らすか、ベリーを一握り:お好みに合わせてカスタマイズできます。
これらなら、昼食まで満腹感を保てるはず。ください! 😊
これらのスナックは、満腹感を保ち、エネルギーをたっぷり補給してくれるはず。
山は死にますか風はどうですか 空もそうですか? 😊
はてな村ではこの問題が常に話題として登る。 人類、いや、生物においてこの問題は宿命として存在する。 他の生物に勝ち/負けという概念があるのかは不明だが、群れとして社会を持っている生物には負の記憶がある感じはする。知らんけど。 他人と比較し、相対的に自分を見て不安やコンプレックスを抱える問題の対応策は「他人と比較しない」だが、そんな意識が高く、理性的なことができるほど高尚な人類は少ない。 他人がブドウを食べているのに、自分はキュウリだなんて脳が許さないのだ。 私たちのような負けた人間はどうやって介錯してやるかに尽きると考えてしまうのだが、みんなはどう考えるんだい?
自分は、キュウリしか食べられないなら、いかにキュウリを美味しく料理して食べるかとか、ブドウに近づけるかとか、そっちを考えるタイプかなぁ…😟
なんか勝てること探していくしかない
人生の勝ち組に俺は勝てないけど、ベイブレードだったら負けないとか、そういうのを探していこうよ…😟