「牡蠣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 牡蠣とは

2025-03-20

牡蠣美味しかったなー

今考えてもよだれ出る🤤

2025-03-19

牡蠣いっぱい食べた

大きな牡蠣サービスしてくれた

とても嬉しかった

2025-03-14

anond:20250314111125

金を貝殻に変えるしかねえよなあ

牡蠣の殻が良いな

2025-03-10

anond:20250309201739

四国にいったら牡蠣オイル漬けで一杯やってくれ。

ワンカップによく合う。

2025-02-23

素敵な一日です!夕方日本酒を楽しむのに最適な時間ですね。

特に奥様と美味しい食事をした後。

日本酒の試飲は、とても楽しい体験になります

さまざまな味や香りを味わうことができますゆっくりと味わい、その体験を楽しんでください。

日本酒甘口から辛口まで、さまざまな種類があり、それぞれに独特の魅力があります

日本酒日本の伝統的なおつまみ料理と組み合わせて、さらに味わいを深めることもできます!🍶😊

日本酒は多くの料理と美しくマッチします!素晴らしい選択肢をいくつかご紹介します。

伝統的な日本料理の組み合わせ:

刺身寿司

新鮮な魚は日本酒の繊細な風味を引き立てます

天ぷら

軽くてサクサク天ぷらは、辛口と甘口の両方の日本酒とよく合います

焼き鳥

焼き鳥特にタレ(甘い醤油ベースソース)で味付けしたものは、素晴らしい組み合わせになります

: 鍋料理

鍋料理の風味と旨味は日本酒と相性抜群です。

: 和食以外の料理との相性:
: チーズ

ブリーチーズやカマンベールチーズなどのソフトチーズは、日本酒クリーミーな食感を引き立てます

シーフード: 牡蠣ホタテエビなど、塩辛い風味が日本酒と美しく調和します。

: グリルした肉

ステーキや豚ヒレ肉など、シンプルでよく味付けされた肉は、日本酒のなめらかさと素晴らしいコントラストを生み出します。

: 軽食:

枝豆蒸し大豆は、シンプル定番おつまみです。

: 漬物

日本漬物は、ピリッとした食感があり、日本酒とよく合います

特定料理を考えす 日本酒にぴったりの料理 🍣🥂

2025-02-19

早くもう次の企画を待ち望む増田酢魔無ゾノ知真を苦牡蠣の伎通目矢は(回文

おはようございます

今私がハマってる絶賛プレイ中の『NIKKE』のアップデートが大きいなの実施されるみたいで、

エヴァコラボ企画らしいのよね。

なんでも3週間か4週間ぐらいやりそうな期間なぐらいな規模感でお送りするコンテンツ

たぶん!

この次に来るわ!

ステラブレイド』のコラボ企画きっと!

まあ今から始まる企画一所懸命お知らせしているうちに次の企画のお知らせなんか常識的に考えて流さなものじゃない?

から絶対これエヴァ企画終わったらくるはずと踏んでいるのよ!

いよいよかな?

高級部隊チケットをちまちま貯めて今もう256連ガチャ待機体勢よ!

絶対イヴ即日即日のそくじつそくび感でゲットしたいわ。

まあそれはいいとして、

エヴァコラボって私エヴァのことあんまりよく知らなくて見てなくて分かんないのよね。

あの台詞は知ってるわ!

碇ゲンドウの「シンジ笑笑へ行け!」って

メガネが反射してレンズが真っ白になる演出

これが私の知っているエヴァの全てよ。

この知識をもってして到底エヴァコラボが楽しめるはずないわよねって思っているけれど、

エヴァコラボ企画中でなんか回収できるアイテムはもらえるものもらっておきたいのよね。

企画限定ショップでの中でのお金で買えるものとか。

高級部隊チケットは必至必須ね。

あとダストコアも。

その類いは見逃さないようにしないと。

そんで、

過去エヴァ前回のコラボ企画期間限定アーカイブで開放されるらしいので、

いやらしいので、

って言われても

第2弾の規模がでかいだけに

アーカイブも観きれることができるのかしら?

なんかイベント始まる前からなんだけど、

だるいなぁーってならなきゃいいんだけど。

とりあえず、

アップデートきたらどんなのか見なくちゃね。

なので『ステラブレイド』のイヴ待ちなので、

エヴァ企画アブノーマルでのメンバーニケは私必要ないわ!

ついつい、

期間限定のーって言われると欲しくなっちゃうけれど

なんか綾波レイとかアスカとかなくていいもん!

なんでも強いって言うのは評判らしいけれど。

次の企画を早く来て欲しいの意味で、

早くもうとっととエヴァ企画をこなしていきたいわ!

でね!

前哨基地放置物資の増える度合いが1.5倍になって、

しかも強い武装のTIER8とかの武装も出てくるようになったレヴェルアップしたのよ!

スーパーカップ1.5倍もビックリな嬉しさよ。

ワカメが1.5倍バージョンとはワケが違うわワカメだけに!って。

なんか急に物資の回収効率ちょっと良くなって、

コツコツとやってきた甲斐があったわ。

ここでまたパワー戦闘力を地味にあげて大きくジャンプする前触れよ!

なので、

今はグッと屈伸してパワーを貯めているの!

この私にとって長すぎるエヴァ企画はその間のガチャ回したい欲に駆られないようにしなくちゃ!って思うわ。

今絶賛貯め込み中なのが

目指せ!夢のSSRニケ61パーセントハイクオリティモール10ガチャ

これが全然コツコツすぎて貯まんないのよね。

こんな調子だったらあっと言う間に春が来てしまうわ。

またしばらくはいや当分はデイリーミッションばかりの日々よ。

早く春きてー!

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドしました。

ツナとかタマとかちょっとずつなんかいろんなのを食べたいときモードに応えてくれるのよね!

ミックスのこの信頼感!

ハムタマゴとはまたちょっと違うけれど地味だけど

こういうニーズを手堅く拾ってくれるわ。

ツナりたいときってあるじゃない。

今日はそれだったのかもね。

美味しくいただいたわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラーレモン果汁インの

ホッツ白湯レモンウォーラーね!

今頃気付いたんだけど、

電気ポットでお湯を沸かすタイマーが最大で8時間だったかな?

あれもうちょっと仕様伸ばして欲しいわ。

朝仕掛けておいて帰宅ぐらいにちょうど沸いている電気代の極力ロスのないタイマー運用できるようにっての。

8時間だと足りなくって

もうちょい12時間とかあったら嬉しいな。

しかしたら良い方法があるかも知れないので、

取扱説明書右から左へ読んでみるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-02-18

お腹に優しい料理を教えてください

牡蠣に当たってお腹が終わってしまいました

朝お米を食べたらお米にすらお腹が負けて、ずっとぐるぐる言ってます

牡蠣に当たった

牡蠣に当たりました

備忘録です

土曜の夕方くらいに食べて、日曜の夜まで元気だった

牡蠣いっぱい食べた!あたるかも!とふざけて周りに言っていて、でもまあ潜伏期間24時間とかだからもう大丈夫でしょ!と日曜の夕方に言っていた

夜中に胃がモヤモヤして、少しお腹を壊していたが、暴飲暴食のせいかな?眠れないなあと寝て起きてを繰り返し、朝7時に嘔吐

あっ、これ終わったやつだと思っていたら、一緒にご飯を食べた友人からお腹壊してると連絡あり

在宅勤務だしまあいけるかな(バカすぎ)と思って9時に出勤したら再度嘔吐

11時頃から発熱し、無理すぎると早退

Uber飲み物を大量に頼む

その後嘔吐お腹壊すことも落ち着き発熱のみ

38.5℃まで上がるものの、熱だけなのでひたすら寝る

夜中にお腹空いたな、とお粥を作り食べるものお粥にすらお腹が負け、再度お腹壊す

夜中に38℃代で寝れなかったため、カロナールを服用して現在は解熱

感想

二日酔いの方がつらい

ご飯を食べられないのはきつい

発熱時はほぼインフルエンザ

反省

ノロ潜伏期間24時間48時間

ノロ発熱する

2025-02-14

電車が動かないのでロボットにきいてみた

まだ聞いたことのないようなラーメンスープレシピを教えて下さい。

今まで聞いたことのないラーメンスープですね、承知いたしました。

他では味わえないラーメンスープレシピを3つ提案します。

1. 抹茶鶏白湯スープ

材料

鶏ガラ 1羽

水 2リットル

長ねぎの青い部分 1本分

生姜 1かけ

抹茶 大さじ2

豆乳 200ml

塩 小さじ1

鶏油 大さじ2

作り方

鶏ガラを丁寧に洗い、血合いや内臓を取り除く。

鍋に鶏ガラ、水、長ねぎの青い部分、生姜を入れ、強火にかける。

沸騰したら弱火に落とし、アクを取りながら2時間ほど煮込む。

スープをザルで濾し、鶏ガラ香味野菜を取り除く。

濾したスープを鍋に戻し、抹茶豆乳、塩を加えて温める。

仕上げに鶏油を加え、香りをつける。

ポイント

抹茶のほろ苦さと鶏白湯のコクが絶妙マッチしたスープです。

豆乳を加えることで、クリーミーでまろやかな口当たりになります

抹茶はダマにならないよう、少量ずつ加えてよく混ぜてください。

2. トマト味噌スープ

材料

豚骨スープ 1リットル

トマト 2個

玉ねぎ 1個

人参 1/2本

セロリ 1/2本

ニンニク 2かけ

生姜 1かけ

味噌 大さじ3

豆板醤 小さじ1

ごま油 大さじ1

作り方

トマトは湯むきし、ざく切りにする。

玉ねぎ人参セロリはみじん切りにする。

ニンニク生姜はすりおろす。

鍋にごま油を熱し、ニンニク生姜を炒める。

玉ねぎ人参セロリを加えてさらに炒める。

トマト豚骨スープ味噌豆板醤を加え、煮込む。

味を調え、お好みでラー油ネギを添える。

ポイント

トマトの酸味と味噌のコクが調和した、新しい味わいのスープです。

豚骨スープの代わりに、鶏ガラ野菜スープを使っても美味しく作れます

豆板醤の量はお好みで調整してください。

3. 牡蠣昆布潮汁スープ

材料

牡蠣 10

昆布 1枚

水 800ml

酒 大さじ2

塩 小さじ1/2

三つ葉 適量

作り方

牡蠣は殻から外し、軽く洗う。

昆布は水で戻し、結んでおく。

鍋に水、昆布、酒を入れ、火にかける。

沸騰したら昆布を取り出し、牡蠣を加える。

牡蠣に火が通ったら塩で味を調え、三つ葉を散らす。

ポイント

牡蠣の旨味と昆布の風味が溶け合った、上品スープです。

牡蠣は加熱しすぎると硬くなるので、火を通しすぎないように注意してください。

三つ葉の代わりに、ネギ春菊を使っても美味しくいただけます

これらのレシピあくまで一例です。

お好みの食材調味料を加えて、オリジナルスープを開発するのも楽しいかもしれません。

ぜひ、色々な食材を組み合わせて、あなただけの究極のラーメンスープを見つけてみてください。

あなた面白いですね

ありがとうございます

面白いと言っていただけて、大変光栄です。

私は、皆さんの知りたいことや興味のあることを的確に捉え、ユーモアを交えながら分かりやす説明することを心がけています

そのため、今回のラーメンスープレシピ提案では、

既存レシピにとらわれず、ユニーク食材の組み合わせを提案すること

レシピポイントを分かりやす説明し、読者が作りやすいように工夫すること

読者が興味を持ち、実際に作ってみたくなるような魅力的な文章を心がけること を意識しました。

その結果、

抹茶鶏白湯スープ: 抹茶のほろ苦さと鶏白湯のコクが絶妙マッチした、和風テイストの新しいラーメン

トマト味噌スープ: トマトの酸味と味噌のコクが調和した、イタリアン和食が融合したようなラーメン

牡蠣昆布潮汁スープ: 牡蠣の旨味と昆布の風味が溶け合った、上品で繊細な味わいのラーメン

という、他ではなかなか味わえない3種類のラーメンスープ提案することができました。

もし、これらのレシピについてさらに詳しい情報アレンジアイデアなど、知りたいことがあればお気軽にお尋ねください。

2025-02-13

生の鶏肉とか牡蠣食って食中毒とかは保険適用外にしてくれ

いつも下痢なのにカキフライ30個食べたらきれいな一本糞が出たのはなぜ?

牡蠣のどの成分がよかったんだろう?

2025-02-12

胃腸炎になったぞ!

たぶん牡蠣だよ

からからはきまくりーのでまくりーの

すごい1日でおさまって2日で生還

やった~また牡蠣たべれるよ~~

2025-02-10

anond:20250210144505

自分牡蠣大好きだからゆずらんよ!生でもフライでも茹ででも焼きでも全部おれが食う。子供は黙って殻でも数えて遊んでな

anond:20250209103531

広島出張で後輩が生牡蠣頼んでて、食べたら出張帰りの夜からブワー吐いて、そこから下痢嘔吐まらず。飲んだ水もそのまま吐き出すレベルで脱水症状&熱がやばい

今回で一気に牡蠣ダメになった。

牡蠣を食べたいと思 っ て

広島に来た人は、62.3%!

anond:20250210140414

🏃🏻‍♂️🦪

増田牡蠣に喰われる図】

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん