「喫煙」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 喫煙とは

2025-04-16

anond:20250415113258

嫌煙ファシストに話しかけても無駄だよ。俺は喫煙しないが言いたいことはわかる

タバコ嫌悪する奴って快楽が少なさそう

タバコの良い面を語りたい

https://anond.hatelabo.jp/20250415113258

この記事に対してよほどタバコに恨みがあるのか、タバコの嫌いな面を語る反応が多かった。

喫煙ルール健康に関する内容が多くを占めていて、なんだか生きづらそうな連中だなと思った。

タバコに限らず酒やギャンブルもそうだが、刺激的であること、快楽であること以外に理由必要はないのだ。

俺の好きな小説にこんな一節がある。

煙草が、一番うまい瞬間を知っていますか?」

哲学的には、それは銃殺の前に吸う煙草じゃないだろうか、単純に考えると、私の場合は、濃密なセックスの後の一服だね」

気持ちの良いことに気持ちの良いことを重ねる、それだけで幸福になれる。

爽快な大自然を見渡しながらタバコを吸ってもいい。

人が生きる理由はこの世の快楽を味わうためにあるが、気持ちの良いことを知らない奴は顔つきも不貞腐れた感じになるし、心の余裕もなくなる。

からタバコの良さを語ってる相手に寄り添そうこともできない。

タバコの何をみて迫害されてるって言ってるのかわからない

コンビニで何の制限もなく簡単に買えるし

街中いたるところに喫煙スペースあるじゃん

家ではもちろん好きなように吸えるし

一体何が迫害されてるの?

2025-04-15

anond:20250415210154

喫煙者への配慮は、

喫煙を推奨した国が責任持って脱たばこできるように、

禁煙外来に補助を出すことだよな

anond:20250415152424

タバコを吸うとストレスが高くなって、喫煙後に平常に戻る。

ジェットコースターみたいに上がってから下がるからストレス解放してるように感じるだけ。

しろ喫煙後の方が喫煙前よりストレス高くなってる。

マッチングアプリの苦い思い出パート2

なかなか忙しくて続き書けずにいました。

自己満文章なので、支離滅裂なところあるかと思いますよろしくお願いします。

前回の続きから

その犬顔イケメンの圧倒的プレッシャーにあてられつつ、昼食を食べようという話になり、地元からちょっと離れたファミレスへ向かった。

道中も、結構ヤバ男の雰囲気は健在で、断りなくナチュラルに車内喫煙を始めたり、車内で流れている曲もクラブミュージックみたいな洋楽で、絶対この人と合うわけがない、、、と感じる自分しかし、やや引っかかっるのは、確実に陽キャ男ではないという点である。会話も上から目線で話してはくるが、なんとなく相手の出方を伺う感じもあり、噛み合ってはいなくともこちらの機嫌をとりたいとちょっと頑張る様子もあった。趣味は、ラノベ新作をサイトで読むことらしい。頑張りの方向性…。

到着したファミレスは混んでいて、地元とは距離があるといいつつも知り合いに会ったらマジで嫌だなと思いながら、整理券をもらって待つことに。

だが、結構時間がかかりそうだったので、相手の車で待つことになった。

私もなにを隠そう喫煙者なので、2人で喫煙しながら番号を待つ。ここであら不思議喫煙者は大体の思考になんとなく似たところがあるため、やや意気投合

タバコうまい飯は中華カレーだよねという話題ほっこりと盛り上がる。なんかちょっとずつ悪い人ではない、というか悪気はない人なんだなというのが伝わってくる。ちょっと打ち解けたところで、番号になり店内へ。初対面の、しかガッチリイケメンとの食事はかなり緊張する。食べているところを見られるのは人としてかなりハードルが高い。緊張しすぎて、タバコに合う飯どころか、食欲が減退し、肉のちょっと混ざったサラダを私は注文した。相手は大盛りのタラコパスタを注文した。商品が届くまでの間、かなりじっと見られたまた更に恐縮。なぜかこちらが目のやり場に困る案件。会話もそこそこに、いそいそと食事をしてそそくさと車へ戻った。

予定が終了し、またしてもなんか降り出しに戻った感が出て、更に気まずくなる私をよそに、急に私の頭を触り出す彼。

え、今??しかもほぼ初対面。何故かずっとカッコつけているみたいな顔してるし!カッコつけてなくてもカッコよくなる、それがイケメンなのか?色々と考えさせられる。シュールギャグ漫画を見ているような感じ。そんな私を置いてけぼりにして彼は何故かラブなムードに1人で浸っている様子。今までの人生経験彼氏も6人くらい過去にいたが、ここまで互いの何かが噛み合わない感覚は初めてである。今までは、なんか、フィーリングというのが働いて、お互いにしれっと惹かれ合って、、、みたいなのが私の定石だったが、今回はそれが一切ない。私も対処しきれる気がしない。

とりあえず海が近いから、海でも見にいこうとなって海岸へ向かった。EDMが緊張感を煽ってきて、渋かった。

その日は暑く、海岸沿いもかなり人がいる様子だった。車から降りるなり、急に彼は手繋ぎ要求してきた。いや、え…。嫌なの?と聞かれても、嫌っていうか、本当に大丈夫なの君は?としか言えない。この辺りになって段々彼が読めてくる。

イケメンというのは、顔、形だけで勝負できるため、スキルムード二の次女性アタックできるのではないか、そして彼は今までもその造形のゴリ押し女性と関わってきたのではないか、ということである。この考察を確かにしたくなり、彼に色々と質問をしてみる。

彼女は今までどのくらいいたか聞くと、3人、と答える。まあ普通。だがこのくらいのイケメンならもうちょっといてもいい気がする。どんな経緯で付き合ったか聞くと、全員社会人になってから始めたマッチングアプリだという。高校大学で何もなく、社会人になってから恋愛活動スタートタイプか。それでいてこの容姿なら色々勘違いしたりされたりすることも間違いなく多いハズである

彼女とはどのくらいの期間付き合ったか聞くと、長くて半年、短くて2週間。今までの所々人の気持ちを察せない云々の行動は長期的な関係を築く力が身についてないことの裏返しのように感じる。

なかなかこの男、乙な存在かつ、女にとっては脅威となりうる存在であるようである

ごめんなさい。また続き書きます。長すぎですね、、。

薬物の中毒者がその薬物を良く言うのは一般に見られる傾向

他人迷惑をかける喫煙という行動を取りながらそういった擁護をするのも薬に理性を奪われてしまっているが故のよく見られる傾向であって、この薬物中毒者悪人っていうわけではないんだよね。

anond:20250415113258

煙草の一番ダメなところ

それはそこそこヘビースモーカーだった自分がやめた理由でもある。

その前に、「一番ではないダメなところ」といえば健康リスクとか金がかかるとかだが、それらは受け入れることは可能だ。

マイナス離脱症状)をゼロに戻してるだけのマッチポンプしかない」も、わざわざしんどい思いして運動したあとのビールうまいみたいなもんで完全に不当とは言えない。

本題。タバコ息抜きにいいとか言うが息抜き自分タイミングでできないと意味がない。しかタバコへの欲求は血中ニコチン濃度に支配されており、小一時間に一度ニコチンのほうから「吸え」と指令が来る。こっちはそれに従うしかない。

たまに仕事を仕上げた時とかとニコチン喫煙指令のタイミングが重なって最高の一服ができる時がある。

でもそれ以外のときもずっと指令は来ており吸いたくもないのに一日中せかせか吸わされているのだ。

酒なんかは晩酌を楽しみに一旦忘れて眼の前のことに集中できるが、ニコチンの指令は即時従うかずっとイライラしながら耐えるかしかない。

主体性を奪われる時点でもはや慰安にならない。ノルマしかない。

違法薬物に手を出さないほうがいい理由と同じだ。

https://anond.hatelabo.jp/20250415113258

anond:20250415152424

喫煙者喫煙メリットとして感じるストレス軽減効果は、あくまニコチン切れによる離脱症状の緩和にすぎず、

しろ禁煙によって離脱症状から解放され、ストレスが低下して精神健康度も改善することがわかっています

禁煙中のストレスを緩和するためには、禁煙補助薬を使うことのほか、ストレスマネジメント方法を学んで実践することが大切です。

https://kennet.mhlw.go.jp/information/information/tobacco/t-06-005

2025-04-14

anond:20250414164750

たばこ吸っていいですか」に対して「あーはい」と言うワイ非喫煙者(よんじゅうねんまえの中学二年のときに無理やり誘われて体育館地下の閉鎖されてたトイレで二回だけ吸って以後はまったくやってない喫煙歴持ち)、心中では『かわいそうに…』と憐れんでるんやで

まりワイのが強キャラやねん

2025-04-12

今後30年の価値観なんてAIくらいしか変わらないんじゃ

価値観アップデートがどうこう言われる昨今だけど

人権問題がどうこう、差別ダメセクハラダメみたいなのは30年前の1995年だって言われてた

喫煙だって1995年くらいなら割と問題視する風潮もあった

違法コピー海賊版なんかも問題視する人は当時だっていた

1995年くらいなら少数だけどブラック企業(という言葉は無いが)という風土問題視する人は当然いた

まり厳しく見られるようになっただけでい2025年に言われてる事は1995年にも言われてて想像出来るレベルだった訳だ

なら2055年に今より価値観に変化があるなら今でも想像出来そうな事しか無い訳だ

コンプライアンス関係は幅の大小が変わる程度だろう

結局AIについて今想像出来るレベルの事が起きるだけなんだろう2050年代は

2025-04-06

生徒に交際を求めた教諭減給懲戒処分 滋賀県教委

https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20250328/2060018016.html

また、ことし(2025年)1月、県立高校の23歳の男性臨時講師は、休日顧問をしている部活の生徒3人を車に乗せ、登山した際に、たばこライターを地面に落とし、生徒1人に拾って喫煙するようそそのかし、生徒がたばこを1本吸ったということです。

講師は「軽いノリでやってしまった。いま振り返ると本当に軽率無責任な行動だった」と話しているということで、28日付けで3か月の停職処分にし、講師依願退職しました。

こっちも騒げよバカジャップ

さすが喫煙大国だな

令和にリメイクしたら改変されてしまいそうな作品

原作そのままリメイクできない作品ってどんなんがあるかな

はてなでよく問題になる喫煙や男女関係がまずあるとして、他に。

生活感覚理解できなくなっている作品(例:男おいどん、てんとう虫の唄)とか、不良が暴れる系(例:特攻の拓)、経済大国ニッポン舞台(100億の男リビングげーむ)とか?

2025-04-05

会社って入って初めて知らされる独自ルール満載だよな。

食い終わった弁当箱洗うの禁止

使用済みナプキン各自持ち帰り

営業社員だけ喫煙休憩OK

役職下の人間に対しては挨拶無視していい

佐藤部長さんみたいに役職さん付けで呼ぶ

出社退社時神棚に礼

(人から聞いたやつも混じってる)イミフルールだるいわー

2025-04-04

anond:20250404132142

なんでヤニカスが出てくるのか本気で分からなかったけど、

元増田喫煙への皮肉だったのか。

ぜんぜん気づいてなかったよ。

ご丁寧に教えてくれてありがとサンキュー

2025-04-03

[]フレンチパラドックス

脂肪摂取量が多く、喫煙率が高いフランス人が、なぜか心臓病の罹患率が低いという現象のこと。

ワインに含まれポリフェノール心臓病を抑制しているのではないかという説もあるが定かではない。

2025-04-01

anond:20250401182231

大阪は知らんが路上喫煙の取り締まりって駐禁みたいに監視員委託してたりして

そうすると警官管轄が違うって一切やらなくなるんだよな

2025-03-30

彼氏よりも好きな人がいる

相談したいことがある。ここでしてもどうにもならないと思うけど、ほかに言えるところがない。

私がアルバイトで働いてるのが田舎にある居酒屋さん。お客さんはそこまで多くない。

そこに通ってくれるお客さんを好きになった。もしくは意識している。

その人は、私が出ている時、お店が込み合って忙しくない限りはドリンクを奢ってくれる。

私を呼び止めて「増田さん。よかったら○○飲む?」って言ってくれる。私に優しいだけじゃなくて、店員さんみんなに優しい。高校生スタッフにも「おい○○くん。コーラ飲むか?」って声かけてる。

その人の席の隣で喫煙をしてるお客さんがいると、相手を傷つけないようにしてこっそりと「席変えてくれる~?」って私に耳打ちをする。

最初お金に余裕がある人なのかなと思ってた。ほかのお客さんで、わざわざ400円以上出して飲み物スタッフにくれる人は少ないし、お店の周年記念の時はシャンパンを注文していた。

そういうのだけじゃなくて、その人を好きになったのは笑顔だ。とにかく笑った顔が素敵で、笑ってない時は自信に満ちた顔をしてる。

自分でいうのもなんだけど、アプローチはあると思う。

ドリンクをもらっている時、暇な時間帯だとその人とお話をするんだけど、冗談気味にご飯に誘われたりする。ドリンクを私にくれる時は、肩の辺りを優しくタッチする。

先週は、お会計後にお店を出る時、「増田さんはいい人だね~優しいし、キャラが好き!」と言われた。

もう余裕でハタチを過ぎてるけど、正直緊張してしまって、どう返していいかからなかった。

信用できない気持ちもある。その人、結婚指輪はしてないけど、ほかの女の人ともご飯かいってるんだろうなと思う。わたしだけに声かけてるんじゃなくて。。

前に、お店を出る時にご飯に誘われた時は、「空いてる時間ないんです」と断ってしまった。どうして断ったのかわからない。自分でも一瞬すぎた。なんであんなことをしたんだろう。この時間帯なら空いてるって、言っていればよかった。

でも、好きか嫌いかだと、好きだ。髪を少しだけ切ったのに気付いてくれて、「かわいいね」と言われた時、いつものようにその人の目を見ることができなかった。いつもその人と目が合ったときは、できるだけ覗き込むようにしているのに。

もやもやする気持ちが止まらない。このままだと苦しいだけだと思う。

この今の状況をなんとか変えれて、できれば決着をつけたいと思う。

どうすればいいんだろう?

anond:20250330095220

喫煙権力の証(単にイキってるだけとも言う)

喫煙している側の俺は、お前らに許しを与える側であって、お前らに許しを請う側ではないの

加害者性を以てこの世の春を謳歌してたはずなのに、ただ恰好だけを真似てその本質が失われたのは、世代が3代くらい進んだせい

禁煙の風潮に負けた時点で喫煙魔法もとっくに切れてしまっていたことにみんな気付いてしまった

anond:20250330094438

セクハラパワハラ横行しまくり、女はお茶くみ腰かけ以上の働き方がほぼ許されず

(今思うと女をクリスマスケーキになぞらえるのって恐ろしい人権感覚だな)

おかしな慣習があちこちで幅をきかせていた

 

個人的には喫煙者がでかい顔してあちこち空気汚染してたの一つだけでも「すべてが良かった」と言われると異議しかない

最近20代は知らんだろうが、ほぼすべての場所喫煙OK時代だった

さすがに授業中の教室や手術中の手術室の中だとかはだめだったけど

たとえば駅どころか電車の中ですら喫煙してもOK、異常だとみなされなかった

タバコの煙に迷惑だというと「はぁ~そんなイライラしないでタバコでも吸って落ち着けばぁ??」と煙を顔に吹きかけてくるのがスタンダード喫煙者だった

00年代の初め、公共の場での喫煙喫煙所だけに限定するという働きかけに「禁煙ファシズムだ!喫煙者だけ狙い撃ちにした差別だ!」「喫煙者のほうが納税してるのに!」と本気で食って掛かってくる奴本当に多かった

  

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん