「会社」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 会社とは

2025-04-13

消極的

自分がとても引っ込み思案で消極的人物で、一般的な人とかなり違うと気がついた。

色々な奇跡が重なって、なんとか社会人生活を送ることができていた。

このとき自分に出来ることが、その会社にとって必要とされている役割だったので

その役割仕事えこなしていれば、十分に会社利益に貢献していたため、これ以外の仕事はしなくても

特段何も言われることはなかった。

しかし、正社員とは厄介な身分で、契約書で交わした仕事内容以外のこともしなければならない。

労働基準法に照らし合わせれば、契約以外の仕事をさせるなんて違法なのだろうが、日本の慣習なのか

正社員とは、その会社組織の一員として上司から命令には何でも応えなくてはならない身分として一般的

認識されている。契約書もへったくれもない。自分には向いていないこと、出来ないことなんてお構いなしに、

上司からあれやれ、これやれ、と命令がどんどんと飛んでくる。口答えなんてできない。反論しても問答無用

怒鳴り散らされ、上司という立場を振りかざし押さえつけて、渋々仕事をやらされることになる。理屈じゃない。

また、自分は器用でもない。マルチタスク仕事をすることはできない。

ひとつ作業を集中してやることしかできない。同時に二つ以上の仕事をすると、集中力が途切れ、

どれも中途半端になって収集がつかなくなってしまう。

正社員は、ひとつ仕事だけをしていていいものではない。会社のためになることなら何でもやらなければ

ならないのだ。たとへ、それが自分に出来ないことでも、魂を削ってでもやり遂げなければならない。

anond:20250413184002

もともとはたぶん〇〇組、〇〇部隊、がすぐわかるようにする目印かなと思う。会社男性がやってもあまり波風がたたないお洒落ポイントの一つだから大目に見てよ。

anond:20250413162638

事業清算した先を見据えて、雇用保険に入っていることを確認して。解雇されたら職業訓練スキルを身につけるんだよ。

あと、今勤めている会社会社解雇される前提で、まずは社会保障を学んで最悪のケースに備える、生活防衛資金をためる、最後に、他の会社仕事が出来るように技術資格を取り。技術資格は汎用的なものではなく、仕事に直結するもの。例えばtoeicパソコン操作では無く、宅建消防設備士資格など免許が無いと付くことができないもの限定する。

あと、1年くらいして生活が安定したら、必ず築古の戸建を10年の必ず固定ローンで購入すること。物件は500万未満に抑える。これでインフレ対策にもなるし、住まいで困ることもない

2年目以降は60歳で引退引退するための学習スタートkindle unlimited, 図書館でよい本を週に1冊は読んで。無知コストだよ。学ぶと選択肢が格段に増える。

最後に、就職できておめでとう。体を壊さないように。人の悪口はいわずに穏やかに過ごして。

anond:20250413162139

流石にそのレベルの人はいないけど、激混みでも誰も増援レジに立たないのは会社方針なんだろうか…😟

西友とかイオンみたいなセルフレジほしい

40代無職職歴なしが就職して1か月が経った

毎朝5時起きでちゃん通勤してて自分でも偉いなあと思う。

中小企業で、なんと自分が最年少。40代なのに。それもあってか今のところ職場の人は一人を除いて優しくしてくれる。

残りの一人は優しくないというか、やたらと独り言が多いうえに、言い方が常に刺々しいのでなんか怖い。まあ極力関わらないように努めている。


職場の年齢構成は定年間近の60代が半数。しかも聞いた話では昨年まだ若い優秀な人が辞めて、ハロワで2人(うち一人は前述の独り言が多い人。かりにHさんとしようか。独り言のH)採ったものの、一人は半年も経たずにクビ。それで40代職歴の無い自分でも職にありつけたのだろう。大丈夫かこの会社

職場で煙たがられているHさんですら残っているのに解雇された人と言うのはどれだけやばかったのかとちょっと興味深い。Hさんは未だに独り言でその人の悪口をぶつぶついっている。怖い。

会社の人からハロワ採用人間ってほんとゴミしかいないけど奇跡的に増田はまともだね(意訳)という言葉を頂いたのだけど、自分が思っていたより世の中の人と言うのはろくでもない人間が多いのかもしれない。


前述のとおり2年後には退職する人ばかりなうえ、業績は右肩下がり。関税がもろに影響しそうなのでこの先もっとやばいしか社長は他の事業で儲けていて(新聞社不動産黒字みたいな感じ)会社のことに一切関心が無い。その上Hさんが取引先を2件怒らせて契約解除になりそうなんてことが重なって、2年持たずに事業畳むんじゃないか?なんて話まで出てきている。ようやく職にありつけたのに...

まあ将来どうなるかは分からないけど、社会人に対して抱いていたコンプレックスが多少は解消されたのは良かったと思う。

ボスマンコさんたちって

バカだしトロいし

人が会社雑談してるのも出世のために小賢しく立ち回ってるとか言いそうだし

こういう窮屈なボスマンコさん達のいる環境活躍したく無いんだよね

変わりたい。自分を変えたい。

自分を変えたい。ビビりなところを直したい。できもしないのに小賢しく立ち回ろうとするのをやめたい。笑顔で人と接したい。人のためになる行動を率先してできるようになりたい。誰に言われなくても自分なすべきことを自ら行動に移せる人間になりたい。面倒くさいとわかっていてもやればみんなが喜ぶことを率先垂範できる人間になりたい。

 

自分で言ってて気持ち悪いけど、そうしないと今の会社で生き残っていけない。

いやだ、会社行きたくない

今週が本番だが、職場の奴らとコミュニーケーションが取れてない。タヒにそう。考えすぎで頭が全力空回りしてるから脳が疲れて土日もずっとねむい。気がついたら日曜日も終わりじゃん。ああいやだ。向いてない仕事

今の職場セクハラには厳しいのに、長時間労働パワハラは野放し。

ハラスメントって、性的に傷つけられることだけなのだろうか…。

うちの会社では、飲み会女性社員に抱きついた上司が即・降格になった。

当然の対応だし、そこは評価してる。

でも、毎日遅くまで働かされるのは当たり前。

休日も連絡が来るし、理不尽要求を突きつけられたりするのは日常

心と体がすり減っていくような働き方は、なぜか「当たり前」とされてる。

自分女性だけど、幸いにもセクハラ被害には遭っていない。

それでも、今の働き方の中で、じわじわ人間らしさを削られている感じがある…。

こういうこと言うと「転職すれば?」みたいな反応が返ってくるんだけど、

セクハラ痴漢と同じでなんで加害者放置して被害者に対応を迫るんだよって思う。

本来ちゃん加害者は罰されるべきなんだよ。それなのに今の状況はおかしいよ。

この「生きづらさ」は、なぜあまり社会問題として扱ってもらえないんだろう?

なんか性的なこと以外は「女性の生きづらさ」とみなしてもらえないのかな、って思っちゃう

おっさんだけど、こっそりとクリームソーダを頼める行きつけの喫茶店があるよ

カフェがあるのに喫茶店とか潰れないのが不思議

とか会社若い子が言ってたんだけど。

カフェではオッサンクリームソーダ頼めないでしょ?

わ・か・る・?

不倫のもみ消しのために内部告発制度悪用した場合複数観点から罰則を受ける可能性があります

以下に考えられる主な罰則を挙げます

1. 刑事罰

偽計業務妨害罪刑法第233条):

虚偽の情報を流布したり、不正手段を用いて会社業務妨害した場合に成立する可能性があります内部告発制度悪用して不倫隠蔽しようとする行為は、会社調査業務を混乱させ、信用を失墜させるなど業務妨害する行為とみなされる可能性があります

名誉毀損罪刑法第230条):

不倫相手告発された人物名誉毀損するような虚偽の内容を告発した場合に成立する可能性があります

誣告罪(刑法第172条):

存在しない犯罪事実告発した場合に成立する可能性があります不倫自体犯罪ではありませんが、例えば不倫に関連して架空不正行為告発するようなケースが該当し得ます

2. 民事上の責任

損害賠償請求:

内部告発悪用によって会社関係者に損害が発生した場合損害賠償請求される可能性があります。例えば、虚偽の告発によって調査費用が発生したり、会社の信用が低下したりした場合などが考えられます

不法行為による慰謝料請求: 虚偽の告発によって名誉毀損された場合被害者から慰謝料請求される可能性があります

3. 会社内での処分

懲戒解雇:

会社就業規則違反した場合懲戒解雇を含む懲戒処分を受ける可能性があります内部告発制度悪用は、会社の秩序を著しく乱す行為とみなされる可能性が高く、最も重い処分である懲戒解雇対象となることも考えられます

降格、減給:

懲戒解雇に至らない場合でも、悪質なケースでは降格や減給などの処分を受ける可能性があります

訓告譴責:

より軽微なケースでも、会社から注意や反省を促す処分を受けることがあります

4. その他の社会的制裁

信用失墜:

内部告発制度悪用したという事実は、社内外での信用を大きく失墜させる可能性があります

再就職の困難化:

懲戒解雇などの処分を受けた場合、その後の再就職が困難になる可能性があります

重要な注意点

悪意の有無:

罰則の程度は、内部告発制度悪用した目的や悪意の程度によって大きく異なります。単なる誤解や認識不足によるものであれば、より軽い処分で済む可能性もありますが、意図的不倫隠蔽しようとした場合は重い罰則が科される可能性が高くなります

会社規定:

会社によって内部告発制度に関する規定懲戒処分の内容が異なるため、具体的な罰則会社就業規則等を確認する必要があります

法的判断:

最終的な罰則は、捜査機関裁判所判断によって決定されます

不倫のもみ消しのために内部告発制度悪用する行為は、正当な内部告発者の保護という制度趣旨を大きく損なうものであり、決して許されるべき行為ではありません。

anond:20250413063931

マトモな男性を分けるポイントはそこだと思う。うちの会社の先輩が、花見目的に2人の花見ができる人だよ。

社会的信用があるから講演会とか招かれて金貰えてるような

会社持ちだから金を引き出すのは会社経由でできるんだろうけど普通の人だと社会的信用がないとローン組めないわ家借りれないわで辛そう

起業しつつさっさと結婚して配偶者社会的信用が関係する要素全部押し付けるぐらいやらないとここまでは言えないな

普通に働いて、普通に暮らしてる人たちってどうやってるの?

最近疲れたときにふと思うんだけど、

普通に会社行って、普通に残業して、帰ってきて、飯食って、風呂入って、寝て、また起きて、って生活を何年も続けてる人たちって、どうやってるの?

俺は3日連続ちゃんと働いただけで、もう「人生って何だっけ?」みたいな顔になってくるんだけど。

よくSNSとかで

今日仕事終わりにジム行ってきました!」とか

家族とディナーして子ども寝かしつけてから積読消化中📚」とか

人生に“充実”って概念ある人種マジでどこの神話登場人物?って思う。

やっとの思いで1日終えて、気絶するようにベッドに倒れて、

朝起きたらもう「行け」って命令されるループに戻るだけじゃん?

みんな、どこでエネルギー充電してるの?

ソーラーパネルでも背中に生えてんの?

anond:20230821100804

ゲーミングチェアからSteelcaseのGestureにしたけど、確かにオフィスチェアベストというのは同意

ゲーミングチェアは1年くらいで座面がへたって座布団しいてた(2万くらいの安物だったからかも)

Gestureはかなり満足。会社オカムラシルフィーだけど自分はGestureのほうが好き。

anond:20250413020745

でもよく考えてみたら、養ってもらうのが親から会社に代わるだけで、やることも家族へ貢献するか会社に貢献するかの違いでしかなくない?

賃金労働者ではない、自分ビジネスを持って商売してる人でないと、本当の意味で自立とは言えなくない?

2025-04-12

anond:20250412220428

結婚したら会社は辞めてっていう暗黙の了解があって

企業バカスカ若い女性の派遣社員を取っていた…

今はやめないので全く新しく入ってこない

アプリ相談所以外で出会方法

30歳なんだけど出会いがない。

去年転職した時に出会いに期待してたんだけどまあ既婚者ばっか。

会社好きだししばらく転職は考えてない。

アプリもやったけど会うまでに時間がかかるのと相手の人となりが分かりにくいからあまり相性良くないなって感じた。

どうやったらフィーリング合ってる人と出会えるんだろう。

anond:20250412181657

そうだね

から1人でも多く非弱者を道連れにするつもりだよ

会社でもハラスメントしまくってる

anond:20250412145235

私の会社では、年に一回くらいファミリーデーというものが催される。社員職場家族を連れてくるっていうイベント。だいたいは小さな子供を連れてくる。当日はさ、普段殺伐とした雰囲気で死んだ顔した大人しかいない職場に、子供たちの明るくて楽しそうな声がキャッキャッ響く様子がものすごく違和感なんだけどものすごく浄化?される感じなんだよね。あなた普段は一人で戦ってて(🐈という癒しいるみたいだけど)、そんな砂漠子供という異次元存在が現れることで何かを超越した潤いを感じているのでは?

anond:20250412173039

まずお前が会社辞めればいいだろ

なんで働いてるんだ

女の自虐風自慢って何なの?弱すぎない?

https://anond.hatelabo.jp/20250412025020

https://anond.hatelabo.jp/20250412142917


久々にムカついた

死にたい死にたい言ってる奴って案外死なねーんだよ

本当に死ぬ人ってのは、「最近疲れた」すら言わず、ある日コロッと逝ってしまうんだよ、ウチの親父みたいにさ

彼氏だの夫がいて、人間関係ちゃんとあって、週3日働いて60~80万っすか

年収で言えば800~900万ぐらいだろ?

すげーじゃん20代

しかも夜職だと下手したら対外的には無職女性って可能性も高いよな?

税金無職レベルだとしたら実質年収普通に1000万超えてるだろ

税金いくら取られてると思ってんだよクソが

で、夜職で稼げなくなったら「私達は買われた」とか言って、困難女性支援法とかで養って貰うんだろ?

理解ある彼君とか夫君とか社会パパにさ


ふざけんなよマジで

それでよく鬱で死にたいとか言えるよな

その半分どころか1/3を稼ぐ為に同じ様にうつ病抱えながら必死こいて働いていて家族どころか彼女すらいない奴なんて五万といるんだよ

孤独と鬱で死にそうになりながらも何とか生きてんだよ

社会は男の弱音すら聞いちゃくれねーから

お前みたいに「男の自業自得」とか言って罵倒してくる奴ばかりだから

こうやってヨシヨシしてくれる優し~世間人間大勢いて、支えてくれる彼氏とか夫がいて、それでも「死にたい」んか?

どんだけ打たれ弱いんだよマジで

男ならとっくに自殺してるだろうな、お前ら



俺の親父は自殺しているんだよ

当時は不景気で、勤めていた会社倒産しちゃってさ、何も悪い事してなかっただろうにいきなり無職になってさ

俺や母含めた家族抱えて逃げられもしないからって、50近くで再就職活動頑張って、なんとか仕事に就いてさ

たった20万そこそこ稼ぐために、慣れない仕事必死になってさ、結局俺が就職した頃にあっさり逝ったよ

再就職先で、相当精神やられてたみたいだけど、それでも酒にすら逃げられずに、遺書もなく自殺

俺も母も親父の重荷になってたと思うと今でもしんどいし、それがやっと少しは軽くなった途端に、死ねる元気が出ちゃったんだろうなって思うと

親父の人生なんだったんだろうな一体って今でも思うよ



20代で死んだ友人もいたよ

不景気でそれなりの大学出ててもロクな企業に入れなくてさ、それでも就職出来ただけマシで、同級生には無い内定卒業してるのなんか沢山いてさ

仲が良かった友人も今では何やってるか知らねーよ

今だと40そこそこだろうけど何しているんだろうな、生きてたらな


亡くなった友人もブラック企業しか入れなくてさ、愚痴ぐらいは会った時に聞いてあげてたけど、段々俺含めた友達と遭う事すらしんどくなったみたいで

ある日突然、自殺して、親から泣きながら連絡が来たよ。俺も泣いたよ

心優しい良い奴だったけど、付き合っている人がいたとは聞いた事無かったな

オタクだったからかな、当時は今ほどオタク人権なんて無かったからな

お前らみたいな女にマジで害虫みたいに扱われていたからな


勉強頑張ってそれなりの良い大学入ったのに、ブラック企業しか就職出来なくて、彼女すらいた事もなく、摩耗して弱音すら吐けずに死んだよ

死にたい死にたいと言える内はまだ元気なんだなって改めて痛感するよ

俺も死にたい死にたいって毎日言ってたし思ってたけど、結局まだ死んでないしな

クソみてーな人生だけど

たかだか20万そこそこ稼ぐ為に、嫌で嫌で仕方のない仕事して何とか生き伸ばしているだけ

恋人も何もいた事がねー

若い頃はそういう余裕無かったし、やっと少しは余裕出来た事は、もう何もかも遅かったからな



なぁ、お前らのどこが苦しいの?

から見ていたら恵まれている様にしか思えないんだよどうしても

女の中では不幸なのかもな、何故かメンタルはグチャグチャだし

男はメンタルがグチャグチャになっても体が壊れてもケアなんかロクにされないけど

それでも死にたいと思いながらも何とか生きてくしかねーし、折れたら弱音吐く間もなく死んじゃうんだよ

客観的には幸せである」という自覚があってもなお、「自分は不幸」だから死にたいんか?

ふざけてんじゃねーよマジで

これでよく「女の人生ハードモード、男は下駄を履かされている」なんて言えるな

お前らのどこが不幸なんだよマジで


男が下駄を履かされているとしたら、それは熱く熱せられた鉄下駄だよ

脱げないし、熱くて熱くて死にたくなるけど、一度でも転んだら焼けた地面で焼かれてもがき苦しんで死ぬんだよ

それが男の人生だよ

そしてその横を、ハイヒール履いて焼けた地面の熱さも感じずにスタスタ歩いて「ハイヒールで足痛い、死にた~い」とか言ってるのが、女の人生だろ


ふざけんなよマジで

そんな死にたいなら俺らの人生と変わってくれよ

一日だって持たないかもな、クソが

ネトウヨとかトランプ信者みたいな犬猫と変わらんレベル脳みその持ち主を見ていると

あいつらは物事をよく考えないか馬鹿なんじゃなくて

どれだけ時間を掛けて考えても必ず間違った行動をしてしまうどうしようもない馬鹿なんだと分かる

あのタイプ職場に居ると周囲は凄い疲弊するよな

冗談抜きで普通会社でやっていけなかった様なギリ健未満が中身なんだろう

隣に子ども連れの家族引っ越してきた

隣に家族連れが引っ越してきた。

正直めんどくせぇ…って思った。

しか引っ越し挨拶にも来て、親子そろってピンポン鳴らして菓子折りまで持ってきた。

俺は寝間着で髪もボサボサの状態だったから、出るのすら億劫だったけど一応出て、そしたら律儀に「隣に引っ越してきました」とか笑顔で言われてこっちも「はあ、どうも」みたいな気の抜けた返事を返すしかなかった。

わざわざ挨拶に来てくれるのはありがたいし、ちゃんとしてるなとは思ったよ。

でも隣っていっても別に関わる必要ってなくない? 

俺はもともと人付き合いが得意な方じゃなくて会社勤めもいろいろあって辞めて、今はフリーランス。家にこもって仕事してる。

基本、人間関係ミニマムでいい。というか、できればゼロでいい。

から最初は警戒してた。してたんだけど、意外と静かなんだよ、隣。

というか全然静かで、想像とは違ってホッとした。

後で知ったんだけど、どうやら両親が共働き夜遅くまでいないらしい。

帰ってくるのは20時過ぎとか、そんな感じ。

となると子どもたちは日中どうしてるんだ?学童か?カギっ子か?まあ、あんまり深く詮索することでもない。

うちは猫を飼ってる。

だいぶ気まぐれで、でも人懐っこい。よく窓辺で外を眺めては「にゃあ」と鳴く。たぶん、それを聞いたんだと思う。

ある晩、20時過ぎくらいだったかな。インターフォンが鳴った。

こんな時間に誰だ?と思って画面をのぞくと、子どもが二人。ああ、隣の家の子だ。姉と弟。たしか引っ越し挨拶ときに一緒にいたな。

「どうかした?」とインターフォン越しに聞くと、お姉ちゃんの方が少し恥ずかしそうに言った。

ネコの声が聞こえたから……」

なるほど。つまり、見たいってことか。

普段の俺なら絶対断ってる。子ども相手だろうと、ドアすら開けない。

でもその日は、なんというか…なんとなく。そうとしか言いようがないんだけど、玄関を開けてしまっていた。

二人は「こんばんは」とちゃん挨拶して、うちの猫を見つけた瞬間にパッと顔が明るくなった。

猫もまんざらでもない顔で、二人の手にスリスリしていた。

仕方ないから俺は台所ココア二つ作って出した。

二人はそれを嬉しそうに飲みながら、猫と遊び、たわいもない話をした。

弟は小学校低学年くらいで、お姉ちゃんはたぶん四、五年生くらいかな。

二人とも素直で、けっこうしっかりしてる。

親の帰りが遅いこと、家では静かにしてなきゃいけないこと、うちみたいな猫をいつか飼いたいってことを、ぽつぽつと話してくれた。

しばらくして隣のドアが開く音がした。親が帰ってきたんだろう。

「あ、帰ってきた」と言って、二人は立ち上がった。

靴を履きながらお姉ちゃんが振り返って言った。

「また来てもいい?」

俺はなぜか、うなずいてしまった。

翌日の夕方、早速また来た。

小学生の行動力ってすごい。

遠慮とかタイミングとか関係ない。思い立ったら即行動。ピンポンが鳴って、モニター越しに笑顔が映る。

断る理由が思いつかず、俺はまたドアを開けてしまった。

それからほぼ毎日だ。

俺が仕事してようが関係なし。

二人はうちの猫遊んだり、俺のPS5で遊んだりしている。

最初のうちは正直言ってちょっとうるさいな……と思ったよ。

仕事に集中できないし、そもそも人が家にいるってだけで神経がすり減るタイプからさ。

でも…それでも…なんだろう。

あの笑い声とか、うちの猫が嬉しそうに子どもに寄っていく様子とか、ココアのおかわりを遠慮がちに頼まれる感じとか、全部がちょっとずつ日常に溶けていった。

気がつくと、来るのが当たり前になってた。

今日は来ないのか?なんて思ってる自分がいることに驚いた。

人付き合いは苦手だったはずだ。

子どもなんて、正直どう接していいかもわからない。

それなのに今は毎日のように二人と過ごしていて、笑って、猫と遊んでる。

騒がしい毎日というのも、案外悪くない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん