はてなキーワード: 福島とは
あるやで
10代女性の自殺手助けしようとした疑い 福島の男 逮捕|NHK 宮城のニュース
休校中にひき逃げされ中学生死亡 車運転の男逮捕 東京 江戸川 | NHKニュース
営業自粛のガールズバー 侵入し盗みの疑いで男逮捕 東京 多摩 | NHKニュース
凶悪犯罪者の9割は男やろ
それは罪だよね
穢れではない
例えば英語のWikiなんかで穢れや禊を見ると完全に神道の考え方として扱っていて、キリスト教の何々に当たるもの、のような表現はないしそう考えるのが英語圏では通常
https://en.wikipedia.org/wiki/Kegare
https://en.wikipedia.org/wiki/Misogi
BSジャパネクストがリニューアル BS10の無料放送側で日曜昼などに放送中
見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認
(1)児玉清さんとのコラボに感激!(2006)9.3 芸能界クイズ大会
・つるべ落とし
・4年
…
-----
・02 チョコレートプラネット
・03 ハイドン
・07 平井堅 ひらいけん
・08 [1番をあてましょう]松坂桃李 まつざかとうり
・09 アラスカ(州
・14 リベット
・15 サヨリ
・16 『PEANUTS』
・17 [いくつ]9
・18 三笘薫 みとまかおる
・19 ゴヤ
・23 [3択]3 40人
-----
・26 インド
・27 足摺(岬 あしずり(みさき
・29e 凸《とつ》レンズ
=====
赤:松山崇@福島 楽天 緑:松本新@大阪 ソフトバンク 白:深尾浩史@神奈川 巨人 青:森伸一郎@三重 阪神
白13
緑 8 赤 × 青 3 スルー 赤12 赤14 赤 2 赤 4
白 1 青 7 白 5 赤 6 赤 × 緑15 赤10 赤20
青 9 緑25 白11 青19 青 × 白 × スルー 赤23
青24
緑22 > 5
緑 5 緑18 白16 緑17 赤21
+--+--+--+--+--+
白 | 白 | 白 | 白 | 緑 |
白 | 白 | 白 | 緑 | 緑 |
白 | 白 | 緑 | 緑 | 緑 |
白 | 緑 | 緑 | 緑 | 緑 |
赤 | 緑 | 緑 | 緑 | 緑 |
赤: 1枚 ○ 9 × 2
緑: 14枚 ○ 7 × 0
白: 10枚 ○ 5 × 1
青: 0枚 ○ 5 × 1
https://anond.hatelabo.jp/20250323142311
BSジャパネクストがリニューアル BS10の無料放送側で日曜昼などに放送中
見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認
(2)パーフェクト達成者大会(1995)2.5
・平安(時代
・[択]スケート
// 千里眼
・[第1問]花祭り
-----
・02 ソメイヨシノ
・03 樋口一葉 ひぐちいちよう
・06 『おおきく振りかぶって』
・14 [3択]水星
・15 香川(県
・16 [3択]トイプードル
・21 パタゴニア
・25 [国]スイス
・26 [2択]右(側
・29 [3択]2 670万人
・30 ヴィンテージ
・32e [2択]重さ
=====
京都の性格の悪さや名古屋飛ばし名古屋走りや福島被曝や東京砂漠はそこまで批判されてないし未だに嘲笑の糧になっている。
さす九はほぼ男性が加害者だ(女性も加害者な話もあるが家父長制に洗脳された被害者とも見れる)
一部の男性は他人を批判して笑いものにするのは慣れているが自分が批判され笑われるのは耐え難い苦痛になるのだろう。
キモイと言われただけで血が上るような男性達が差別だと騒いでるように思う。
男尊女卑は九州に限らず北陸や東北、沖縄などにも根強く残っているが、なぜさす九だけが話題になるかといえばその中でもダントツでヤバいからだが、プライドの高さがそれを認めたくなく差別だと暴れているのだろう。
日本の都道府県を「知名度順」にリスト化するのは主観的な要素を含むため、完全に客観的な順序を決めるのは難しいですが、一般的な知名度を考慮する際によく使われる基準(観光地、人口、文化的な影響力、メディアでの露出など)をもとに推定してみます。
最近やたらとXでも日本貧しいってことにようやく気付いたバカ多くみかけるんだけど。
財務省解体デモ(笑)あれ?自己責任はどうなったん?日の丸とか掲げててネトウヨ多いんだろうなって思ってるんだけど、生活苦しいん?(笑)アベノミクスでみんな豊かになったはずじゃ…
まあいいよ、バカでもアベノミクスは嘘だったって理解できたっぽいし。怒りの矛先を安部や自民に向けるとそれらに投票した自分に返ってくるから財務省あたりで茶を濁してる当たり気に入らんけど、生活苦しいでちゅって素直に言えるようになったのは一歩成長だね
そもそも日本人滅べとか思ってる韓国カルトの統一教会と深い関係を持ってる自民党の時点で日本のための政治なんかするわけなかったよね?毎回ネトウヨのバカは信教の自由ガーとかわけのわからんことを言うんだけど
信教の自由を擁護することと統一教会への嫌悪感を表明することは並立しえるんだけどなんで嫌悪感を表明しないの?なんで?お前らが大嫌いな韓国の、反日の、カルトだよ?文鮮明はサタンって言ってみろよwww
で、いろいろ見て、結局れいわがずっと正しいこと言ってたよね?
財務省解体!減税しろ!←うん、それ国民民主よりずっと前かられいわが主張してたから。なんでれいわに入れなかったの?なんで反日カルトと仲良しの安部自民に入れてたんw
この問いに関してバカは、なんとなく気に入らないとか、福島がうんぬんとか感情でモノを言い出す。政策でモノ見てないバカでーすっていう自己紹介ね。
そのうえで山本太郎は福島に住んでる人に対して謝罪をしている。https://reiwa-shinsengumi.com/activity/6526/ この時点で、謝罪を受け入れるか受け入れないかは福島に住んでる人々が決めればいいことだが、そもそも住んでないお前は関係ねーからwお前に謝ってねーからw
そもそもベクれてる発言も別に「福島」なんて一言も言ってねーから。かつ、当時は実際に放射性物質の基準値超えた食品がそれこそ福島以外からも報告されてたから。なのでこれで福島ガーと怒るのは筋違いだし山本太郎の発言はおかしいものでもない
はい、これで福島ガーは実際に怒ってる福島県民以外使えなくなったね。ちなみに、れいわは普通に福島県でも支持されてます。郡山市ではれいわの市議が二番人気で当選してますし駅前等にもふつうにれいわのポスター貼られてます
こういう単純なロジックですら理解できずに感情の赴くままに正しいことを言っているれいわを叩き無批判に自民に投票してきたお前ら自身が売国奴なんだよな
物理的な理論上限は70%程度で50%程度までは商用実用化が予想されている。
商用の目処が見えているので40%
ざっくりね、ざっくり
市販の効率20%太陽光パネル1平米で年間の発電量が200kWh
同じ面積でも変換効率が40%になれば400kWhの発電が可能
4人家族戸建てだと年間5200kWh(14.5kWh/日)
40%なら半分の13平米(3*4mちょい)で賄える計算になる。
太陽光パネルの価格は中国では1平米あたり5000円を切っている
現在世界の太陽光発電の発電単価は2円/kWh台まで下がってる。
多くの家が屋根に太陽光パネルを設置している。東京は新築義務化。
昼間の発電を電力会社に売電し、太陽光で発電できない夜間は買電するエコシステムになってる。
次にバッテリー
1995年、1kWhのリチウムイオンバッテリー価格は5000USD
その後科学の進歩で急落が続き、最も下落した2018年で180USD、下り最速ぱねぇ
コロナ禍の混乱で資源開発や物流停滞、バッテリー需要の激増で高値均衡となり現在ざっくり200USD
しかし技術革新が続いており投資も旺盛で早晩下落が再開されることは必至。
1週間まったく陽が射さないとしても1世帯100kWh貯蔵していればセーフ
ドル円150円換算で300万円
一日14kWh消費するならば一ヶ月の電気代は13000円。15年で230万円
仮に
7日分バッテリー100万円
合計200万円
ここまで下がるとしたら
ちなあと10年程度でここまで下がるのは予想されてる
そうなれば売電/買電の送電網系統接続を絶ち自家発自家消費の自立型で採算分岐点に入る
EVを可搬型バッテリーと捉えれば自宅のバッテリー容量は小さくて良い
日照不良最大4,5日と想定し、これを超えて長雨が続き自宅のバッテリー貯蔵が危ういときはEVのバッテリーから補充すりゃいい
かつ近所の充電ステーションでサクッと充電し持ち帰り自宅バッテリーに移送。
自宅の据え置きバッテリー50kWh、車に50kWh
なぁに1週間まったく日が射さないなど数年に一度あるかないかだ
EVとガソリン車の値段は変わらず、EVにすればガソリンがなくなるたびにスタンドに寄って給油の手間が無くなる
自宅に戻ったらプラグを挿すだけ
電気代タダで使い放題、電力会社からクソ高い電気を買う必要がなくなる。
かつ災害にも強い
周りが停電で難儀している町中で煌々、エアコンフル稼働の優越感を200万円で買えるのだよ
現時点で採算分岐点ギリ手前までコストが下がってる、あともうちょい
現在、全国の、すべての電力会社の電気代には福島の処理費用が加算されている
原賠機構法の理念は「福島原発事故は国難であり国民全体で負担を分かち合おう」って建付けになってる
託送料金って中に含まれてる
離脱が始まったら早いだろね
れいわ新選組は、毎年3月11日に声明を発表している。今年の分がこれだ:
https://reiwa-shinsengumi.com/comment/23430/
さて、これを読んでどう思われただろうか。私の感想は「薄い」だ。
特に、被災地復興にはほとんど触れていない。原発事故の影響が続く福島県や、山火事被害のあった大船渡などの岩手県沿岸部についても言及はないといっていい。
能登には、キャンピングカーで爆速仮設住宅とかアホなことを抜かしたくせに。
除染土の再利用については、まるで腫れ物に触れるように「大いに問題」としか書かれていない。処理水放出については全く記述がない。
そもそも、山本太郎は2019年以降福島については「徹底的な補償・賠償」だけで済ませている。
山本太郎は、被災地の復興を認めていない。興味がないといってもいい。「この国に生きるすべての人々」を救うを宣っておきながら、山本太郎の主張にそぐわない、被災地で生活を営む住民はその範疇にない。