「芳香」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 芳香とは

2025-03-11

この歳になっても夕ごはん前の買い喰いが止められない

揚げたての衣がガリガリサクサクして中身はぷっくりとみずみずしいフライ

暴力的芳香を発する肉汁チーズの脂

ザックリと塩の効いた揚げ芋

食べ終えて倫理と金銭的に苛まれるまでの至福のひととき

2025-03-03

anond:20250301161235

英単語が残念だったからChatGPTにリライトしてもらったよ!

----

アケメネス朝(Achaemenid Empire)は、紀元前550年頃に興ったペルシア帝国として広く知られている。しかし、それとは異なる「アケメンエス朝(Akaemenes Esthe)」という、歴史に埋もれたもう一つの帝国存在していたことは、あまり知られていない。その歴史は、支配の力だけでなく、癒し精神の充実を追求した独特の国家運営によって彩られていた。

アケメンエス朝の起源癒しの起点

アケメンエス朝は、紀元前6世紀頃に、ペルシア地方のある都市パルマッサージュ(Palmassage)」を中心に勢力を広げた。その創始者である「キュロス・アールアーミ(Cyrus Arami)」は、ただの軍事的天才ではなく、心身の癒し国民に与えた賢明な王であった。彼は戦争疲弊した兵士民衆に対し、独自技術を用いた「ダストアラーム(Dast-e Aram, 静穏の手技)」を広め、国家全体を癒し空間へと変えたのである

この時代、各地には「アタル・ハーネ(Atar Khaneh, 香りの館)」と呼ばれる特別施設が設置され、貴族から庶民に至るまで、心と身体を癒す場として機能していた。これは、後のメンエス文化の礎とも言えるもので、特に王族が愛した「アフシャーングルーシュ(Afshan Gulush, 蒸気の芳香)」は、王宮の内部に広がる香りとして歴史に名を残した。

ダリウシュ・ダストガル改革

キュロス・アールアーミの後を継いだのは、その手技に秀でた「ダリウシュ・ダストガル(Dariush Dastgar)」であった。彼は軍事的拡張を図ると同時に、国家のすべての施設に「ダストタラヤン(Dast-e Talayan, 黄金の手)」と呼ばれる施術技術を導入した。この技術は、戦士たちの身体を戦いに適応させると同時に、戦の後の疲れを癒すために欠かせないものとなった。

また、ダリウシュは「サンゲ・ギルシャーン(Sang-e Gilshan, 温石の癒し)」を正式国家施術法として認め、戦士たちの回復を早めるための国家プロジェクトを展開した。彼の時代には、各都市ごとに専門の「マールカバーン(Malkaban, 施術官)」が任命され、国家全体のリラクゼーション管理する仕組みが整えられた。

クセルクセスの誘惑と栄華

ダリウシュの後を継いだのは「クセルクセス・シャーミン(Xerxes Shamin)」である。彼の時代には、国家癒し文化さらに発展し、「アラーム・ヌグシュ(Aram Nugush, 深き静穏)」と呼ばれる特別宮廷療法が確立された。この治療法は、王族貴族のみに許される秘術であり、施術の間は穏やかな音楽とともに、極上のオイルが全身を包み込むという贅沢なものだった。

クセルクセスはこれを外交にも利用し、敵国の王をもてなす際には、彼らを「ゴンバデ・エステ(Gombade Esthe, 癒しの館)」に招き入れ、極上の癒し体験提供した。これにより、戦わずして多くの国を従属させるという「ナーマ・エ・アーロマ(Nama-e Aroma, 香り書簡外交)」が完成したのである

アケメンエス朝の衰退と遺産

しかし、時代が進むにつれて、アケメンエス朝の癒し文化は次第に衰退していった。特に紀元前4世紀、アレクサンダー大王遠征によって、パルマッサージュは占領され、国家施設はことごとく破壊された。アレクサンダー自身もその施術体験し、一時はその虜となったものの、戦場での厳しさを優先し、最終的にはこの文化を廃れさせてしまった。

だが、アケメンエス朝が生み出した「アラーム・ファルハング(Aram Farhang, 施術文化)」は完全に消えることはなかった。その後の王朝文化に影響を与え、ローマ帝国の浴場文化や、中世イスラム圏のハマム文化へと形を変えて受け継がれていった。そして現代においても、その精神は生き続け、「メンズエステ」という形で、疲れた現代人の心と身体癒し続けているのである

結論:アケメンエス朝の真価

アケメンエス朝は、単なるペルシアの一王朝ではなく、「癒し統治」を一体化させた類まれなる国家であった。その施術技術リラクゼーション概念は、戦乱の世の中で民衆に安らぎを与え、さらには外交手段としても機能した。現代私たちが受ける施術ルーツが、この歴史の片隅に眠っていると考えると、ロマンを感じずにはいられない。

疲れた戦士たちが求めた究極の癒し、それが「アケメンエス朝」の本質だったのかもしれない。

2024-12-25

家で焼き芋レシピ完成した

買ってきた芋を水洗いしてアルミホイルを一重で中が見えない程度に軽く包み、電子レンジオーブン機能デフォルト温度設定のままの180℃で予熱もせずに、2時間調理するだけ(最長設定が90分仕様なのでいったんタイマーがきれてからまた30分足した)

これで3回目だが、初回はビギナーズラックまぐれ当たりで60分調理まあまあ焼き加減(蒸かし芋気味の焼き芋具合)、2回目は芋の種類も状態もよくなかったみたいで生焼けだったので電子レンジ10分追加したが湿っぽい蒸かし芋という仕上りに、そこで

https://organic.co.jp/?p=14346#keni-toc20

を参照して120分調理することにして、買ってから日経ってしまった芋から出ていたヒゲ根がカビてきていたのでその直下まで先端から測って切断切除、断面の変色変質が無いのを確認してから調理した

焼き上がりで天板に接していた芋の下面は透きとおるようなカラメル色の汁が出てリンゴ飴のような堅さと光沢を持ち、また匂い鹿児島県民おなじみ「からいも飴」まんまの芳香を放ち糸を引くようにのびる(味も)

ヒマな休日、昼食のあとから調理すればオヤツに間に合うのでどうですか

調理時間はウチの環境と条件に合致したものなので失敗されたとき責任は負いません

m(_ _)m

2024-12-22

anond:20241222190528

「おもろ」っていう沖縄料理居酒屋オススメやで~

ワイはあっこの麩チャンプルーめっちゃ好っきゃねん

(初めて泡盛古酒をここで呑んだときなんやこれウヰスキーみたいな芳香しよるんやなぁて感じたわ)

2024-12-03

anond:20241203092213

小生は瀬戸内海に面した福山市生地のゆえ、ごくごくたまに思いついたように出掛けることがあるのだが、土地名物は蝦蛄(シャコ)とそれからクワイであるクワイ焼酎なるものもあり、初めて呑んでみたときは確かにクワイのあの土臭い(失敬)芳香がしたとおもった、シャコのほうは…、まだ未就学児童だったころ、母親が鍋で煮ていた様子を何故か時折おもいだすくらい情景の向こうに浮かぶ食材だったのだが、成人してほぼ初めて再度食したとき感想は「フニャフニャのグズグズで付けダレの三杯酢の味しかからぬ」という寂しいものであった、あと「なにこのおっきいヤゴ…」(2nd失敬)、で、幼少期の居場所を再々度訪問して、再度訪問したときの小料理屋(!)で新しく出逢ったのが、『クワイ素揚げ』なる頗る旨い献立なのである大人人差し指第一関節までくらいの小さな芋を二、三十も揚がったのを和紙の敷かれた器に盛って熱々に塩だけ振って出て来たものを頂いた、正直おすすめの品書きにあったのを旅行のついでの面白半分で頼んだだけだったが、あの御節で苦くて少し硬いだけの里芋崩れ(再三失敬)がこんなに美味しい揚げ芋になるとは!苦味など何処にも無く甘味すら感じるのを塩が(キリッと引き締めている、

もっとも見掛けは毛の生えた陰嚢みたようで、もりやまつる氏のボクシング漫画主人公の知人が無理やり口をきいてもらって同じジムに入会するも反発して退会するときジムオーナーかまし最後っ屁のセリフ「なんじゃワレ金玉みたぁな顔しよってからに!」を想いだしてしまったのである

2024-10-22

なんで電車の中なのに、ビニールレザーの座席と透明ビニールのシートカバーLPGガスの芳香に満ちたタクシー車内みたいな臭いがするのか😣🤮

2024-08-22

俺がラスボスになるのなら

おおきなおおきな樹になって君の傘になりたい

甘い芳香で虜にして、3日で骨までしゃぶってあげたい

100年経って土が痩せ、マグマと海も枯れはてたら

イチヂクみたいな実をつけて、熟れて弾けて種飛ばす。

種は星越え銀河をわたる

新しい君に出会うため

2024-07-25

anond:20240724170350

医薬品健康食品製造管理する能力が無いのだから、それらの工場を閉鎖して芳香消臭剤を中心とした日用品メーカーとして再出発した方がいいだろ。

小林製薬芳香消臭剤を中心とした日用品メーカーなのだから

小林製薬って芳香消臭剤屋なのか

ttps://anond.hatelabo.jp/20240328221218

2024-07-20

anond:20240720202710

HPSってやつじゃね

刺激に敏感で普通の人なら気にならないことが耐えられなくなるらしい

いいにおいするマスク買ってごまかせばいいんじゃない

鼻がいい人だとその手の芳香系逆にきついのかな

2024-06-26

anond:20240625143241

セントクリストファーネビス、強い日差しと乾き切った風が、港に停泊中の船たちの輪郭をやけにはっきりと浮かび上がらせている。空は書き割りのようにわざとらしく青く、海鳥の鳴き声は長閑さをアピールするようで、入港する前からずっと漂っているのは、強い柑橘芳香

すべてがそうあるべく調っていて、それが俺にはあのクソ貿易会社役員笑顔を思い起こさせる。過度の調和がもたらすある種の胡散臭さに、俺は嫌でも敏感になってしまっていた。

からというわけでもないのだが、今回は俺は陸に上がる気はなかった。3日ほどの短い寄港だし、船内で整備すべき箇所も多くある。前の嵐の傷がそこかしこ結構残っているのだ。もちろん積荷の確認もしなければならない。そう伝えるとイズミルはお前は他の港でも陸に上がりたがらないじゃないかと俺を奇人呼ばわりするが、生まれてこのかた船上で過ごした時間の方が長い俺にとって、揺れない寝床は少し落ち着かないというのが一番大きい理由かもしれない。

 

とはいえ昨晩の船の揺れは大きかった。波も入らなさそうな港だったのにと訝りながら朝甲板に出ると、船は一夜にして別の場所に移動していた。

一度船室に戻って顔を洗い、少し落ち着きを取り戻して状況を確認する。

周囲の状況をつぶさに目視で観察し、昨日の港の様子をできるだけ克明に思い出し、残った何人かの船員とも話し合った結果、俺たちが到達した結論は、船自体は同じ場所にあるが夜のうちに大きな(巨大すぎる)地形の変動があった、というものだった。

よく見るとところどころに昨日と同じ風景が見える。ただそれはどれもある一定の方向に傾いている。昨日イズミルが跳ねるように走って降りていった埠頭はすっかり水面下に沈んでいて、そこに立っていた小屋屋根の一部を残して水に浸かっている。海岸線は船を遠く離れて昨日は丘であったはずの果樹園まで達していて、その奥に見えていた島の最高峰もその山容を変えている。反対に船の後方、昨日俺たちが入港してきた海側は迫り上がって昨日は海底だっただろう濡れた地面が露出していて、堤防のように連なっている。この島全体がなんらかの力で大きく傾いた、そうとしか思えない光景だった。

こうして港の出入口は完全に塞がれ、俺たちの船は大きめの池の中に閉じ込められた体となった。

この時点で俺は十分に困惑していたが、真に困難な事態がもたらされるのは、その夜、もう誰も入れなくなったはずの「港」に月光差し込んできた時のことだった。

2024-05-29

anond:20240529011522

ステーキはウマ勝ってんけどウシ負けた😢

しかし実際に馬の焼肉牛肉芳香豚肉の旨味というハイブリッド風味だゼ!)

2024-05-26

カフェを格付けする(チェーン店編) その2

お待たせした。(待っていた人もそういないと思うが)

anond:20240407174237 カフェを格付けする(チェーン店編)の続きだ

老若男女カフェに惹かれるものの期待はずれになるときもままある

そんなカフェを引き続き私の独断偏見で格付けしている

スターバックス

満を持しての登場である

実はスタバをどのように評価すればよいのかかなり悩んだ

しかし反発を覚悟のうえであえて言おう。もはやスタバカフェではない

客層:ネオサイタマ

日本進出の初期こそ、シアトルダークロースコーヒー先駆者として名をはせたスターバックスではあるが、長い時を経てスタバ名前はそのままにその実態を変貌させた

メニュートップを見てみるがいい。そこに鎮座するのはコーヒーではなく、〇〇〇〇フラペチーノというクリームが上に盛られコーヒーが1mgも入っていないような代物であったり、〇〇〇〇モカという名前クリームが上に盛られコーヒーが1mgも入っていないような代物である。そしてそれらを購入しているのはうら若き女性(のように見える物体である。観察していると、彼女らは5秒と直立できず体を不安定にゆらゆらさせ、「カワイイ!!」「ヤバクネ!!」「ギャハハ!!」「ウケル!!」など人語とは言い難き音声を発し、購入した〇〇〇〇フラペチーノ自分撮影し、SNS投稿するのだ。

そう、これが近年の日本が開発した恐怖の生体兵器バイオJCバイオJKであるバイオJCバイオJK製造から時間が経過していないため脳が未発達であり、いくつかの定型語(のような信号しか発することができず、彼女らの生体活動を維持するための特殊アミノ酸が含まれているのがスタバ提供する〇〇〇〇フラペチーノというわけである。強力な依存物質が含まれており、彼女らの体が揺れ動くのは〇〇〇〇フラペチーノ切れによる禁断症状であり、購入後の発狂状態を経て行われるSNSへの投稿開発者企業)への薬物接種報告である。オタッシャ重点!!

このスキーム大成功をおさめ、日本の全都道府県進出を果たし、いずれすべての日本人がバイオJCバイオJKに入れ替わる見込みだ。フランクルーカスブルーマジックも真っ青のマッポ所業であるナムサン!!

しか法治国家日本でこのような違法状態を今のところおおっぴらにするわけにはいかない。従ってスタバでは、バイオJCバイオJK以外の、何かの間違いでスタバ喫茶店である勘違いした、脆弱遺伝子を持つ哀れなレガシージャパニーズのためのメニューも用意されている。

コーヒーフード:イマジナリーシアトル

そもそもスタバはもはやカフェではないと上で述べた。従ってコーヒーの質を論ずるのも意味のない話である。実際に購入して飲んでみよう。何かをローストしたような煙のような芳香とともにひどく苦い液体を飲むことになるだろう。これがシアトルダークローストなのかと思い込む人も多いであろう。しかし立ち止まって自分に問いかけてほしい。あなたはそれを検証したのか?実際にシアトルに行って飲み比べたことはあるのか?

ここまで言えばお分かりであろう。スターバックスが哀れなレガシージャパニーズ提供するコーヒーのような液体は彼らが日本営業を続けるための方便である。接種後あなたの体に変調は起きないはずである・・・何かの手違いがない限り。あなたはそれを喜ぶべきだ。

ヴェローチェ

客層:あの世からの呼びかけを待つ後期高齢者

前回のドトールと双璧を成すカフェ界の最底辺ヴェローチェである

まず入店した時の異様な空気を真っ先に感じ取る。・・・なんだこのなんともいえない閑散とした空気は。ここではすべての人間があまりに ”軽い” 。存在空虚なのだ。まるで映画アヴァロンに登場する、全く動くことのないモブのような人間である人間生気というものが全くないそれらの客は、ヴェローチェを出た後にそのまま墓場に行くのではないか、ここの1杯は自らの墓場に赴く前の最後の1杯なのではないかという気分にさせられる。

ここの客はそれほどまでに存在が軽く、薄い。店の雰囲気もどこか薄暗く、まるで火葬場の前室で自分が燃やされる順番を待つような・・・しんみりとした絶望感に襲われる。

増田の各位におかれてましは、人生に行き詰まりを感じたらヴェローチェに行くことをおすすめしたい。いずれあなたも自らの人生を終わらせるところへ向かうのだと再認識することになる。

コーヒーフード:中の下

カフェクリエと同じチェーンがやっていると思えないほど、メニュー淡白であり特徴がない。コーヒーも取り立ててうまいわけではないが、前回のコメダほどの絶望感はない。人によってはコーヒーリーを好むという場合もあるようだが、その程度である。値段はお手頃であり、無駄な金を使ったということにはあまりならないはずだ。

全てが空気のように薄く、虚無への導線を感じる。そうここは緩慢な死へのゲートウェイなのである

続きはまたこんど

2024-03-29

クマリン

クマリン (coumarin) は桜の葉に代表される植物芳香成分の一種ラクトンの一種で、芳香族化合物であるバニラに似た芳香があり、苦く、芳香性の刺激的な味がする。桜湯や天然のオオシマザクラの塩蔵葉を用いた桜餅香りはこれらに含まれクマリンなどによるものである

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3

まりん桜餅香り

2024-03-05

anond:20240305143437

タマトイズのあれか

甘ったるい芳香が拡がるだけで興奮するもんじゃないぞ

2024-02-14

おしっこを言い換えたい

オーガニックウェポンと呼ぶのはどうだろうか

オーガニックウェポン充填完了目標、球状芳香放射体!ツイントルネードで放て!

2024-01-14

anond:20240114124518

元増田日本食用米の作り込みがキチガイじみてる。インディカ米はビタミンもロクに取れないパサパサした添え物。栄養的にも味覚的にも到底主役にはなれない。」

マジ?と思って実際に調べてみた

https://recipe-le.com/calorie/cereal-calories/rice-calories/indica-rice-calories

インディカ米は、他のお米と比べて粘りがあります。炊き上がったときに、粒同士がしっかりとくっついているため、食べる際にはふんわりとした食感を楽しむことができます。この特徴からおにぎり寿司などの具材として使われることが多いです。

インディカ米は、他のお米に比べて香りが豊かです。炊き上がったときに広がる芳香は、多くの人にとって食欲をそそるものとなります。そのため、カレー炒飯など、香りを楽しむ料理に適しています

インディカ米には、他のお米よりも栄養価が高いとされる特徴があります特にビタミンB1やビタミンB6、食物繊維などが豊富に含まれており、健康維持に役立つとされています。また、インディカ米には抗酸化作用のある成分も含まれており、美肌効果や老化防止にも効果が期待されています

増田のそれも日本ホルホルしてる様な奴らの言う事は嘘ばかりという事が本日改めてわかった

2023-11-14

トイレットペーパーほとんどが匂い付きになっているのが解せない

匂いなしを探すのに苦労する

あれ系の匂い苦手なんだよね・・・

芳香が欲しいなら芳香剤を置けばいいのに

世間の大多数の人は肛門を良い匂いにしたいんだろうか・・・😡

madooka スコッティ フラワーパック 3倍長持ち 4ロール(ダブル)〈無香料〉を愛用している。匂いしないし替える回数が激減するので離れられない。ふわっふわのタイプよりは固いが 3 倍圧縮とは思えない程には許容範囲

無香料が良いって人はやっぱりいるよね・・・

100%香り付きしかない店とかあって不思議なんだよね・・・半々で置いて欲しい・・・

2023-10-10

[]

内藤記念くすり博物館に行ってまいりましたわ

白沢ビジュアルを覚えましたわ

ばあさま3人組と同じタイミングで回ることになりましたの

その方々は特別展の癌に関する展示を拝見せず、体力測定装置に夢中になっていらっしゃいましたわ

植物園の周りを歩いている時に風が吹くと、独特の芳香がいたしましたわ

温室植物園ではカカオが実を成らせていましてよ

バニラビーンズもなっていたけれど生の実から匂いしませんでしたわ

横においてある発酵したバニラビーンズからは鯖の嗅覚にも甘い匂いしましたわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん