「3月」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 3月とは

2025-04-15

anond:20250411213445

女こそジャニーズ騒動から高齢化&他社や他国グループやミセスプロスポーツ2次元2.5次元に散ってオワコンなのを理解してるから

SnowMan以外の全グループが売上も動員も下がってるから

ファンクラブ会員数(累積)もチケット換金目当てのダフ屋ジュニアヲタ家族名義をぶっ込んでただけで、本人確認強化とジュニアのバッキング撤退チケットも安売り状態

身長話題の度に「ジャニモテるからチビモテる」を連呼してきた低身長男性がそれを認められないだけ

■50代女性ジャニーズばかり観ている件を調べてみた

女性年代ごとにバラエティが豊かです。20・30代女性ゲーム実況お笑い系のほか、VTuberグループにじさんじ」と、同グループ所属するVTuberチャンネル複数ランクイン。これらのVTuberゲーム実況動画投稿も多いことから、その文脈で見ている人が多いことや、推し活的な要素が強いことが考えられます。続く30代女性さらに多様なゲーム実況チャンネル40代女性俳優大食い整体料理系など幅広いチャンネル、50代女性ジャニーズチャンネルなど、多様な嗜好性がうかがえました。

https://www.valuesccg.com/news/20221006-5142/

2024年4-6月雑誌印刷部数分析する | 広報PR支援株式会社ガーオン

https://gaaaon.jp/blog/2024_4-6mediadata#66b98424362a712259f5c021-1723449543860

コロナ禍で息を吹き返したかのように見えた女性ティーンズアイドル)誌のMyojoですが、85,000部減の156,667部となり、ここにきてコロナ前よりも悪化してしまったようです。

このグラフを見ると、コロナ前後Myojo代表されるようなアイドル推し活行動が大きく変化していることが推測されます

読者層の年齢別構成1020代の割合が激減

検索データを調べるとmyojo検索するユーザー10代が最も多いようで、以下のように3分の1が10代となっています

2019年から検索数推移を見てみると、部数と連動するように検索ボリュームも落ちてきています

2019年】

1020代 30代 40代

16600 6100 3500 3300

2023年】

1020代 30代 40代

9500 4900 3800 3800

POTATO

コロナ禍 9万台後半、コロナ明け 7万弱、2023年1~3月と4~6月だけ特需的に8万9万台で、その後7万弱

duet

コロナ10~13万、コロナ明け 7万台、2024年4~6月で5万台に突入、5万割れもありそうな数字

WiNK UP ワニブックス検索対象外

https://j-magazine.or.jp/user/printed2/index

非ジャニーズ雑誌JUNONコロナから横ばい

anond:20250415002532

維新自民党関西版」説について:

政治学者小林良彰氏は『日本政治過去現在未来』で「維新政策新自由主義的傾向が強く、自民党流派とは明らかに異なる路線」と分析しています。実際、2023年度の政策一致度調査では自民党との一致率が62%だったのに対し、国民民主党とは71%というデータ毎日新聞政治部調べ)があり、数値上は国民民主党との親和性が高いと言えます

弱者男性集団説について:

国民民主党公式発表(2024年3月)によると、支持層の男女比は52:48でほぼ均衡。共産党の48:52(同調査)と大差ありません。むしろれい新選組支持層20-30代男性が63%」(朝日新聞世論調査2024)というデータの方が特徴的です。

リベラル陣営から批判について:

政治評論家の田崎史郎氏は「近年の国民民主党リベラル色を強め、立憲民主党との政策差が縮小傾向」(『中央公論2024年5月号)と指摘。実際に両党は2023年度に15本の共同提案国会に提出しており、単純な対立構図は成立しにくい状況です。

ロシアに歯向かったフィンランドの末路、日本はガスか

dp.ruから

フィンランドでは新たなストライキにより、国内の食肉加工工場加工食品工場が閉鎖された。

フィンランド食品労働組合(SEL)によると、ストライキ4月8日火曜日に始まった。

この労働争議により、食肉加工会社のアトリア、HKフーズ、サーリオイネンを含む13社の事業が停止に追い込まれた。

約4,000人の従業員ストライキに参加している。抗議者たちは4月11日金曜日にの職場に戻るつもりだ。

食肉加工業者のストライキに加え、SEL労働組合パン業界でも3回連続ストライキを発表した。ファッツァー・グループラントメンネン・グループパン屋150軒が4月15日と16日に操業を停止する。さらに、4月22日から24日までヴァリオの4つの工場ストライキが行われることが発表された。

組合は、ストライキ開始前に食品業界労働者賃金引き上げについて使用者合意できない場合ストライキ実施すると指摘した。

3月中旬フィンランドパン屋は6日間営業を停止し、店舗パンが不足した。

同国ではひき肉、特に牛肉の不足に見舞われているが、これは国内牛肉生産量の減少とロシアから供給停止が原因と説明されている。

戦争というのは戦車だけではないということがよくわかる。

プロパガンダではない

ロシアと言えばプロパガンダというイメージがあるが、ロシアでは自分たちプロパガンダが下手、うまいのはアメリカという認識

面白いのは海外ニュースは嘘だと思うんだったらこリンクを参照してみろみたいに、CNNとか紹介している。

フィンランドソースでも確認できる。つまりロシアと言えどフェイクニュースを流すことはないのである

Meat factory workers start 3-day strike in 13 plants

https://www.dailyfinland.fi/national/42636/Meat-factory-workers-start-3-day-strike-in-13-plants

最大の敵は女性を過度に優遇し、甘やかし、スポイルし、なんでも暴力ハラスメントで騒ぐだけの無能フェミとかジェンダー平等少子化を推進する連中

 このように、憲法改正核兵器を持てば戦争ができるというのは誤った考えだ。

 実際には、戦争遂行するためには、肥料種子農薬といった農業資源自国安定的に確保できることが不可欠である。輸入に依存しているようでは、長期的な戦争体制を維持することは不可能だ。

 この点で、日本戦争を行えるような体制にはない。というのも、国内では出産結婚希望を持てない風潮が蔓延しており、社会の基盤となる人口再生産が危機的な状況にあるからだ。HRNの弁護士社会学者といった知識層が、むしろ結婚家族否定に力を注いでいる。

 人口が減少している国が、どうやって兵士を確保し、戦争遂行できるのかはまったく理解に苦しむ。これが「Woke(目覚めた)」と揶揄される所以であり、ある種の思想運動が国の基盤を蝕んでいるとも言える。

 さらに、社会の分断を助長しているのが、フェミニズムや宗教的勢力(例:統一教会矯風会である。これらの影響により、日本人口減少という形で社会の死に向かっている。その一方で、移民政策による急激な社会構造の変化も進行中であり、これが社会の秩序を根本から揺るがしている。

 加えて、日本エネルギー供給の面でも脆弱である。仮にガスの供給が止まれば、火力発電依存するエネルギー企業株価は急騰し、同時に一般家庭や企業ガス料金も高騰する。こうした状況に、日本国民が長期的に耐えうるとは思えない。

 こうした事情を踏まえれば、ロシアのような国家は軽々しく戦争を始めるはずがない、時間が経てば勝つのから、という考え方にも理解が及ぶはずだが。まあ無理なんだろうな。

2025-04-14

何もしない日、が理解きぬ

週5日、8:30〜19:00くらいまで働いてる。土日祝がカレンダーどおりにおやすみ

毎週何かしら、掃除洗濯をしたり、どこかしらに出かけたり、副業作業にあてたりと、何もしない日がない。

追記)朝、出社前にジムで30〜45分くらい筋トレや有酸素をしてから行ってるので運動習慣は夜に一つもない。寝るのは2324時頃、起きるのは6時、通勤は30分弱(たまにリモート

追記2)年齢くらいは書いていいか。30代後半だよ

3月の予定はこうだ。平日は全部仕事の後。

第一週目

土日、コンサートに行く。土日それぞれ別の団体

夜公演だから朝は洗濯(土)とか掃除(日)、昼間は街歩き。

新作のフラペチーノうまい

第二週目

月火、確定申告の用意(レシート仕分け計算が本当嫌いで2日に分けている)

水曜、e-taxにぶちこむ。

木曜、習い事

金曜、友達飲み会

土曜、洗車して、春服を買いに行った。

日曜、神保町まで欲しかった本を買いに行って、気になってたカレー屋さんに行った。

第三週目

月曜、歯医者の検診。

火曜、副業の打ち合わせ。

水曜、習い事

木曜、好きな作家トークイベント→同行者とご飯

金曜、同僚と飲み。

土曜、持病の通院、映画を見に行く(トワイライトウォリアーズ、とても良かった)。

日曜、定期の脱毛副業作業

第四週目

月曜、花粉症のため耳鼻科

火曜、副業

水曜、習い事

木曜、無印良品セールに行く。

金曜、衣替えと荷造り。

土日、箱根に一泊。

みんなこんなもんじゃないのか?家族パートナーの有無次第かもしれないが。あえて独身or既婚、性別は書いてない。こういう暮らしスタンダードではと思ってるんだが、自分が少数派なのか?

男は顔やチンポといったパーツではなく社会的地位推しエンタメ提供できるかどうかで選ばれる

人気者や有名人の男同士の関係エンタメオナニーして満足する女

女体の上位変換はないので射精産業は膨大な数が存在し、風俗レビューは常に盛り上がる一方で女は「イケメン男性同士のBLでのオナニー」だけで満足する

ファンが一人もいなかったジャニーズジュニアが某オーディション番組に出た途端に大量のファンを獲得した、ファンがいなかった一般人ロートル地元イベントと連動したアイドルグループ武将隊や劇団に入った途端にファンを獲得した、無名女性に不人気な声優俳優アニメ2.5次元で人気キャラを演じたらファンを獲得した、博多マイナーバンド非モテメンバーメジャーデビューして売り出された途端に女が寄って来るようになり、過去を取り戻すかのように女を食い散らかして、他のメンバーは制止に苦労した

男同士が集まり共闘競争切磋琢磨するエンタメなら芸能でもスポーツでも関係なく女のファンつくし、そのエンタメの人気者ならチンポの立たない爺さんでもチンポのない宝塚日韓女性アイドルグループ等の女でも構わないし実際に熱心な女性ファンに支えられている

なので芸能人や有名人と一緒に仕事してる男もおこぼ目的の女にモテる

水原一平も人気あったし、バンドブームの頃はユニコーンマネージャーの髭のおっさんスタッフローディまで若い女を食いまくっていた

異性を選ぶ基準が見た目と若さが全ての男ではまずあり得ない

から孤立した男は容姿関係なく相手にされず、女は伴侶と息子と特定推し以外の男は視界にすら入れない

からモテる女のルックスは皆痩せた美人統一されてるけど、モテる男はルックスにばらつきがあるだろ

社会から落ちこぼれたり孤立した男は例外なくモテない

女が自分旦那と息子と推し以外の男に無関心なのは言うまでもないし、推し活も「有名人かつ特定推し」にしか金を出さな

逆に男は女体さえあれば顔も素性も経歴も不明でも飛びつく

逆に男は女の地位評価や経歴はどうでもいいか木嶋佳苗りりちゃんみたいな経歴不明無職の不美人大金を貢ぎ、貧困大家族日本語を話せない外国人女性を嫁として斡旋するブローカー存在する

エロ動画風俗は言うに及ばず、自撮り盗撮アカウントや無数のネットに転がっているエロ動画に至っては女の素性は勿論、顔すら分からないけどシコるだろ

ジャニヲタが大量にプロスポーツに移行してる時点で「女はチビイケメンが好き」はチビ男性の願望に過ぎない

ジャニヲタプロ野球バスケバレープロリーグ流出し、前者はSnowMan以外の全グループの売り上げが下がってるが、後者女性ファンや動員は爆増してる

近藤真彦忍者TOKIO関ジャニ∞と長年ジャニヲタやってた女性ラグビーに移行した

顔面収入ステータス身長分布で変動しないが、高身長男は無能無名でも売れていく

あと、男だけが身長収入マッチング率や既婚率が比例する統計がいくつもあるだろ?

顔面偏差値身長収入で変動しないのにも関わらず

日本人男性の6割が170cm以上、165cm以下は1割

https://toukei-labo.info/10_taikei/10_shincho.html

総務省統計局の身長の年齢別分布2020年度)を参照)

しか風俗客、マッチングアプリ婚活市場で余剰在庫になる層は低身長男性に集中。始末に困った業者に「売れ残り婚活女性は余っている低身長男性妥協して!」と訴えさせてしま

身長170cm以上の男性希望です」という婚活女性を見ると婚活業者非モテ男性脊髄反射で「高身長男性はすぐ売り切れて品切れするから高望み!婚活しないと相手が見つからないブスやおばさんは妥協しろ」の大合唱になるから、内心では女が顔より身長を重視するのを理解してるんだよ

しかし取り柄のないボンクラでも婚活やマチアプやれば売れて行く高身長男性と違い

芸能界一強の権力知名度事務所等の所属先や肩書が伴わないと低身長男性は見向きもされない

「男はコミュ力(とそれに伴う社会評価)で選ばれるが、婚活恋愛において低身長が余る理由はそれ

ジャニモテるからチビモテる」を連呼する低身長男性に捧げる元ジャニーズ平本淳也氏のありがたいお言葉

https://web.archive.org/web/20010303004351/http://www.baw.co.jp/gossip_97_3.html

テレビ局スタジオに入れる身分気持ちがいいけど、ジャニーズに入った途端に“ファン”がデキるというのも驚きだよね。だってさぁジャニーズじゃなかったら一般人じゃん。劇団に入っているカッコイイやつでもファンなんて一人もいないのに、ジャニーズに入っていればブサイクな顔でもファンやおっかけまでついてくるんだ。おおーこれこそアイドルじゃん! とは思ったけど、なんでついてくるんだろう? とは日々疑問であった。テレビ朝日の中にあるレッスン場にはいっつも出入り待ちファンらがたむろっているし、おっかけはタクシーに乗ってまでついてくる。おまけに家に入るまでのお見送りつきというゴージャスな待遇である歌手デビューしているとか、ドラマに出演しているとかだったらわかるけど、一般人が“ジャニーズ”というだけでその私生活まで大きく変化を遂げるほどの環境に変わってしまうのだ。

戦前から女は「やれないイケメンホモ」でオナニーして満足していた

【篦棒な人々 2】「元祖やおい石原豪人抜粋

http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/2_4869.html

石原 (略)

 女形少年の役をやっててね。化粧とか照明の具合で、これがなかなかの美少年に見えるんです。そのせいか女性の観客が多かった。僕も何回か観たんですけど、ある日、舞台を観ていたら客席の方からピチャピチャという水の音が聞こえてきて、なんだろうと思った。

竹熊 なんですかその音は。

石原 なんだと思う? 割れ目が潮吹く音なんですよ。

竹熊 そんな(爆笑)。

石原 昔の芝居小屋無声映画もやっていましたから、舞台の前がオーケストラボックスになっている。新派劇とき楽隊がいないから、ボックスに腰を下ろして芝居見物するんです。一メートルくらい穴の開いた場所で、床の音がよく聞こえる。畳敷きなのにピチャピチャ音がするんです。

竹熊 そのホモの人とはなにもなかったんですか(笑)

石原 ない。ところがね、食事は僕ら九人全員で一緒にすることになっていたんですが、明くる日になったら女の子が「あなたの部屋にいる居候を連れてきなさいよ。気の毒でしょう」って言うんですよ。その子が来たら、女どもがワーッと声を上げて取り囲んだ。

 ホモなのに女にもてるんですよ。憎たらしい。両刀使いでもなくて、完全なホモです。女に取り囲まれてもまったくその気がない。美少年からね、SMAPみたいなものですよ。女将さんは、てめえの亭主のホモ関係邪魔するために、僕を居候の部屋に住まわせたんです。

竹熊 そのホモ青年日本人ですか。

石原 そうです。太宰府出身の二三歳。僕よりひとつ年下ですね。スマートハンサムだった。僕なんか眉毛は太いし、目付きが鋭いでしょう。それでね、女どもがそのホモの男も日本に連れて帰ってくれ言い始めた。冗談じゃないと思って置いてきたんですけど。そのときですよ、ピチャピチャを急に思い出したのは。

竹熊 ピチャピチャ?

石原 例の『乃木大将納豆売り』のピチャピチャですよ。あのときもそうだったんだけど、女はホモ美少年を見ると濡れるんです。女というのは、どんなに切羽詰まってもホモに味方するってわかって、貴重な体験でしたね。

チンポの立たない高齢もしくは不能男性でも「男集団の人気エンタメ」を提供したりそれに属していたら女にモテる

性的不能ヒトラー若い女モテ女性の支持が高かったのも、金髪碧眼のイケメン集団スタイリッシュ服装を着せていたからだよな

エヴァ・ブラウン

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3

ツーショット写真人間国宝片岡仁左衛門78歳 “壇蜜似”41歳女性との2年不倫

https://bunshun.jp/articles/-/58481?page=1

 A子さんは、18年春頃から仁左衛門が出演する公演を全て観劇する“全通し”をすることが多くなるなど、仁左衛門ファンの間で、次第に目立つ存在になっていく。19年2月には楽屋口で入り待ちをしているA子さんを見つけ、他のファンもいる前で、「この前、手紙に書いてた質問のことやけどな……」と話しかたこともあった。

 その後、彼女関係者だけが参加できる会にも参加するなど、さら仁左衛門との距離は近づいていった。そして203月コロナ禍で歌舞伎座公演も中止となったこの頃、遂に2人はプライベートで会うようになる。A子さんが仁左衛門の自宅に誕生日プレゼントを郵送すると、返事があったのだ。

<<

人間国宝片岡仁左衛門不倫で〝噛む癖〟バレた! 壇蜜似の年下女性の首、二の腕に内出血のような跡 「週刊文春報道

https://www.zakzak.co.jp/article/20221102-NPMREAYTV5LVXEMHB7ICS3DPEA/

知人の証言として、女性ウオーキング最中にも首や二の腕を噛まれホテルでも噛まれたと伝える。それは内出血のようになっていたというから、相当な力で噛んだものと思われる。

https://anond.hatelabo.jp/20250414102334

https://anond.hatelabo.jp/20250322124236

PCゲーマーゲーム本体を買うより課金要素に多くのお金を費やしていることが明らかに

https://gigazine.net/news/20250412-pc-gamer-spend-more-microtransactions-than-game/

まあ~~そうだろうな。

ますます買い切りゲーマーは少数派の老人嗜好になっていくだろう。

ただこの統計には巨大なゲーム消費国である中国データと、インドデータがまるまる抜け落ちているから、日本人と同レベル課金ゲーに親しんできた中国含むアジア市場を加味すると実情はより課金ゲーへと偏るだろう。

 

一方でモバイルデータを見てみると、中国米国に次いで世界2位のゲーム消費国日本は3位。

世界モバイルゲーム売上高、1位は「ホワサバ」 4周年の「ウマ娘」が急上昇:25年3月

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c8a0b08e37d55a6c8546fd33fade61b1b629774

これは3月だけのデータからまり参考にならないが、このホワサバというのは凝ったゲームというよりは、広告で人を集めて売り上げた低予算ゲー、村ゲーだ。

実際のプレイの様子ははじめしゃちょーがやっている動画があるが、まーなんとも言えない。

https://www.youtube.com/watch?v=vsPWL7xa0MQ

去年1年分のゲーム以外も含む世界モバイルアプリ売上はこんな感じ

2024世モバイルアプリ売上高、上位50社の4分の1が中国勢 テンセント首位維持に

https://36kr.jp/340762/

2025-04-13

「いい先生」ってどんな先生

園を辞めてちょうど一年が過ぎました。

まだ勤めている後輩ちゃんと久しぶりに一杯やることになりました。

3月最後の日に突如発表された「A先生退職」で、園が揺れているとのこと。

先生は、いわゆる「お局様」的ポジションベテラン保育者です。

今、園では、保護者の「A先生を惜しむ声」と「A先生を褒め称える声」が次から次へと寄せられているそうです。

「A先生、どうして辞めちゃったんですか?」

「とっても面倒見の良い先生だったのに!」

「うちの子好き嫌いを直してくれたんですよ」

毎日、連絡ノート子どもの様子をびっしり書いてくれたんです」

「我が子の笑顔写真をたくさん送ってくれたんです」

「いろんな相談にとことん乗ってくれたんです」

「A先生クラスが一番ちゃんと座っててさすがだなと思ったんです」

などなど。

なるほどなあ、と。

やっぱり親はそう感じてるんだなあ、と。

当時の思い出がよみがえってきます・・・

そういえばあの子、A先生に嫌いな椎茸を無理矢理口に入れさせられて泣いていたっけ。

「A先生、それはさすがにちょっと・・・」と声を掛けた私は後で呼び出され、「私のやり方にケチをつけるな!」とこんこんとお説教されたっけ。

お昼寝中、子どもの様子をチェックしたり、泣いた子をあやしたりするのを全部私たちに任せて、A先生はずっと連絡ノートを書いてたなあ。

そりゃそれだけ時間があれば事細かく書けるでしょうよ。

「いい加減に泣き止みなさい!」と一喝して立ち去り、余計に泣いてしまった子ども私たちがやっとの思いで泣き止ませた後にやってきて、強引に笑顔を作らせて撮った写真を親に送ったこともありました。

しかも「すぐ泣き止んで笑顔で遊んでいましたか心配ないですよ」というコメント付きで。

お迎えに来た保護者いつまでもずっと立ち話をして、一緒にやるはずだった保育の準備を一人で片づけたことも一度や二度ではなかったです。

やっと戻ってきたと思ったら「あらら、これじゃダメよ。全部やり直しといてね」と言われて先に帰られたことも、今では懐かしい思い出・・・になるわけあるかい

先生に叱られないように、幼児とは思えないような「細心の注意」を払うようになった子どもたち。

そんな緊張感あふれたクラスが「ちゃんとしてる」と評価されるだなんて、皮肉ものですね。

管理職に物申し、何も変わらないことに失望し辞めていった先生が何人もいました。

でも、その先生を惜しむ保護者の声は悲しいぐらい少なかった。

そして、昨年、ついに私もその先生たちの仲間入りを果たすことに。



「で、どうなの?本当のところは?」

辛抱たまらず尋ねる私。

「もちろん、『一身上の都合』ということで、保護者スタッフには園長から発表がありましたよ」

公式にはそうだろうけれど、何かあったんでしょ?園長と大げんかしたとか??」

後輩ちゃんハイボールを一気に飲み干し、スマホを指さしながらニヤッと笑い、

「これを使って・・・ちょっと・・・ね。それを園のエラい人に見てもらって・・・ね?」

すごい。新人の頃にA先生説教を食らって涙ひとつさなかった剛の者だとは聞いていたけれど、まさかここまでの度胸と行動力を持っているとは!

週刊誌にすっぱ抜かれるよりずっとマシですよ!一応は円満退職なんですからね。『A先生不当解雇だ』なんて言っている親もいますけど、A先生だってこんなの表に出たら大変でしょうから戻ってくるわけないですよね。あ、お姉さん、すみませんハイボールお代わり、さっきより濃いめで!」

後輩ちゃんは酒もとんでもなく強いので、酔っ払いの戯れ言ではもちろんありません。

「あ、でもこれ、先輩だから話してますけど、他の人には言わない約束なので、シーでお願いしますね」

「もちろん。口が裂けても言えないよ、こんなすごいこと。でも、親のそういう声聞くと正直ちょっとモヤモヤするね」

「そうなんですよ!自分は美味しいところだけ持って行って、裏方は全部私たちやらせてたじゃないですか。なのに『A先生は面倒見が良かった』とか言われるんだからたまんないですよ。A先生に泣かされたおたくのお子さんをフォローしたのはこの私ですよ、って言いたいですよ、ホント。お姉さん、ハイボール、もう一杯!」

後輩ちゃん、分かる。よく分かるよ」

負けじとゴキュッと生ビールを流し込む私。

「でもね、これからは違いますからね。A先生が見てたXちゃん、覚えてます?今、私が見てるんですけど、『これで遊んでもいいの?』って言うから『ここにあるのは全部みんなのものから先生にいちいち聞かないで遊んでいいんだよ!』って言ったら不思議そうな顔してました。勝手に使うと怒られてたんでしょうね」

許可制にすると管理やすいもんね。『これぐらいの人数ワンオペでいけるわよ』ってA先生、よく言ってたけど、そこまでガチガチ管理すればそりゃできるよね」

「そうなんです!それでまた『A先生クラスをまとめる力がある』なんて評価されるわけですからね。それならもうどこか国の独裁者にでも担任やらせとけってんですよ!」

ヒートアップする後輩ちゃん。歯に着せておいた衣を酒とともに次々に脱ぎ捨てていくのが彼女楽しいところ。(が、これで失恋したこともあるらしい)

「でもね、今年はめちゃくちゃ空気良いですよ。先生たちもみんなやる気になってます子どもたちも生き生きしてきたから、保護者もそのうち分かってくれると思います!あとはあの園長が交代すれば完璧ですけどね。こないだもまた変なオブジェを買わされて園の玄関に飾ってましたよ。そんなの買わなくてもお前がオブジェだっての!」

後輩ちゃんの歯にはもう一枚も衣がなかった。まあ、オブジェ園長私たちとA先生保護者の板挟みで大変だったんだろうなとは思うけど、結局は今までずっとA先生を選んで来たわけだから責任は重いよね。

後輩ちゃん園長になったら再就職しようかな!

2025-04-12

[]春はタツバーガーの季節

マクドナルドタツバーガーを出すとき、競合他社もタツバーガーを出す場合がある。

安室透の中の人が無事二代目に移行し安心した名探偵コナン。昨年に引き続き「チキンタツタ(450円)」を4月16日から期間限定ピックアップ真実はいつもタツタ!らしい。よく分からないが。

今回はいものタツタに加えて「タルタル南蛮チキンタツタ(500円)」が発売。ごはんも2種発売し盤石の布陣で臨む。


さてそのマクドナルドから先手を取りタツバーガー販売したのはモスバーガーロッテリアだ。モスバーガーは既に販売終了している。モスバーガー1月から3月まで「明太チーズのとり竜田バーガータルタル仕立て~(460円)」と「和風旨だれのとり竜田バーガー ~くし切りレモン添え~(450円)」を販売した。ロッテリア4月2日からタルタルチキン 竜田バーガー(480円)」と「オレンジチキン 竜田バーガー(540円)」を販売中だ。


そもそもタツタは和風フィレであるが、このラインナップを見ればわかるように和に振り切ったものとそうでないものがある。特にマクドナルドタルタル南蛮チキンタツタは明らかに油淋鶏意識した選定だろう。変化球ではなく直球だ。


以上、春のハンバーガー戦争をてりたまとは別な切り口から眺めてみた。

森友学園土地の地質調査が再度行われたようだが?

そりゃ財務省書類の提出求めたって無理よ。犯人自分捜査させるみたいなもん。

土地を掘ってみりゃいいじゃん。馬鹿なの?

一部でも掘って様子見ればいいじゃん。必要があれば追加掘すりゃいいんだし。

金掛かるけど何とかなるでしょ?

なんで追及側も掘って証明しろよって言わないの? 自信がないんだろ?ゴミ報道通りに存在したら困るもんな

で、

2025/3月に学園売却の為に地質調査したんだよ。でも毎日以外はろくに報道しない。なんで?重大ニュースだよね。

政府としても、文書が疑われているこの時期に、掘るって事は政府側に有利な証拠になるって事だよな。

(また偽造工作するかもだが、下手なものを出せば燃料にしかならんからな)

まったくもう

参考:「関係者によると、国による土壌汚染と埋設物の調査3月末までに終わった。」

https://mainichi.jp/articles/20250404/k00/00m/040/324000c?utm_source=chatgpt.com

自分の咳喘息発症の瞬間と対策

自分は60代男性ですが、50代の頃から季節の変わり目に、咳喘息に悩まされていました。

なぜか、ひどい咳が出て、数週間経っても治らず、喘息の吸入薬(フルティフォームにお世話になっています)がよく効く症状です。

 

後、数年前、低反発マクラを買ったら、首筋がすっぽり収まり、その当日、寝てから2時間後に、息が完全に出来なくなり、扇風機で体を冷やして一命をとりとめた事が有りました。

もし、酒に酔っていたら、それで終了でした。

 

さて、先日3月、冬から春にかけてで、咳喘息になる時期でしたが、最近眠りが浅く、その瞬間と、何が起きたか自覚する事に成功しました。

 

それは、

睡眠時に首筋を適度の暖めたら、咳喘息となるように(チョークが狭まるように)、首・気管が習慣づけられる模様で、

・冬は首筋は、何をやっても寒いので起こらず、

・夏はサマーベッドに、マクラ代わりに、バスタオルを2つ折りにしたもののみで寝ているので起こらず、

・春になる頃に、(前の反省から、硬いプラスチック片を織った)高反発マクラで寝ていても、首筋にそのマクラが収まり、適度に首筋が温まり

・息が完全に出来なくなる程では無いが、咳が止まらなくなる程度のチョークの開度となる様な温まり具合となり、発症する。

感じでした。

 

対策として、春秋ごろには、高反発マクラの高い方のへりに頭を乗せ、常時首筋を完全に外気にさらす様にする、

としたら咳喘息にならなくなりました。

3月4月5月残業をすると損だよ」

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/sb3150/r07/r7ryougakuhyou3gatukara/

令和7年度 - 健康保険料額

標準月額報酬範囲 以上-未満健康保険 4.955%厚生年金保険 9.15%計x12ヶ月
410,000395,000 - 425,00020,31537,51557,830693,960
440,000415,000 - 455,00021,80240,26062,062744,744
470,000455,000 - 485,00023,28843,00566,293795,516
500,000485,000 - 515,00024,77545,75070,525846,300
530,000515,000 - 545,00026,26148,49574,756897,072
560,000545,000 - 575,00027,74851,24078,988947,856
590,000575,000 - 605,00029,23453,98583,219998,628

5万円/年の壁が出現する。給与額を制御できるならば、壁のギリギリ手前を狙うと良いだろう。

こんなものさっさとスロープにしろよと思うのだが、何が難しいのか

2025-04-11

ある Twitter ユーザー現実逃避架空結婚生活

概要

文書は、Twitterアカウント「@nullbeilschmidt」(以下、nullさん)の投稿パターン分析に基づく心理的変化の調査報告書です。特に2025年3月中旬から4月にかけて観察された急激な行動変化と、そこから推測される心理的転機について詳細に検討します。

調査対象アカウント基本情報

時系列で見る投稿パターンの変化

2024年前半(1月5月

この時期のnullさんの投稿比較現実的で具体的な内容が中心でした:

代表的投稿

転職うまくいかなかったら司書じゃなくて事務になるかも😢」(2024年2月5日

地方司書してたので上京最近しました」(2024年5月11日)

2024年後半~2025年2月

この時期は投稿頻度が下がり、主に他ユーザーとのリプライ中心の活動に移行します。2025年2月から再び自己についての投稿が増加し始めます

代表的投稿
2025年3月前半~中旬

職業アイデンティティの変化と「彼氏」への言及が特徴的な時期です:

代表的投稿
転換点:2025年3月下旬

3月20日頃から投稿の内容とトーンに急激な変化が見られます

代表的なやり取り:
2025年4月現在

対立直後から投稿内容に劇的な変化が発生します:

代表的投稿

主要な矛盾

nullさんの投稿には、特に3月から4月にかけて、明らかな事実矛盾が多数観察されます

1. 結婚の時期に関する矛盾

3月下旬まで「彼氏」という表現使用し、未婚者として発言していたにもかかわらず、4月初旬には突然「21歳で結婚していた」と主張するようになりました。

2. 「メフィスト」の位置づけの矛盾

4月1日に「ファウストに出てくるメフィスト推している」と述べ、文学作品キャラクターとして言及していたのに、わずか2日後には「配偶者であるメフィスト」として実在人物のように言及するようになりました。

3. 父親/パパに関する矛盾

2月には「パパからお金をもらっている」と好意的言及していたのに、4月には「医者の父と絶縁している」と180度異なる主張をするようになりました。

心理分析:何が起きたのか

これらの観察に基づき、nullさんに起きた可能性のある出来事心理的変化について分析します。

推測される転換点の出来事

2025年3月下旬に、以下のいずれかまたは複数出来事が発生した可能性が高いと考えられます

恋愛関係の突然の破綻

彼氏」との関係が突然終わり、それに対する強い喪失感や見捨てられ感を経験した。

職業挫折または転職の失敗:

4月から総合職OL」という期待が何らかの理由で実現せず、職業アイデンティティ危機に直面した。

@lonely_planet_との対立から派生した社会的批判

公開の場での対立きっかけとなり、多くのユーザーからnullさんの発言信頼性一貫性疑問視されるようになった。特に虚像」「偽装」という批判が強く響いた可能性がある。

心理的防衛メカニズムの発動

これらの出来事に対して、nullさんは以下のような心理的防衛メカニズムを発動させた可能性があります

分裂(Splitting):

世界を「良い」存在配偶者/メフィスト)と「悪い」存在(お猿さん/質問馬鹿)に二分化し、中間的な複雑な感情を避ける。

投影性同一視:

自己否定的側面や不安他者批判者)に投影し、それに反応する。

理想化と脱価値化:

メフィスト」を完璧理解者として理想化する一方、批判者を「底辺下賤」と脱価値化する。

現実からファンタジーへの退避:

現実挫折批判に直面する代わりに、完全に制御可能架空ナラティブ(「メフィスト/配偶者」との物語)を構築する。

メフィスト/配偶者」の心理的機能

突然登場した「メフィスト/配偶者」という存在は、nullさんにとって以下のような心理的機能果たしていると考えられます

無条件の受容と支持の源泉:

批判に満ちた現実世界とは対照的に、「配偶者」は常に無条件の愛と支持を提供する存在

社会的地位の再獲得:

配偶者がいる」「21歳で結婚」という物語を通じて、失われた社会的地位やアイデンティティを再構築。

安全感情表出の場:

メフィスト曰く」という形で、自身攻撃感情や願望を安全表現できる媒体

現実検討から防衛壁:

配偶者と話している」という設定により、外部から批判現実検討回避する防壁。

総合評価:解離的ファンタジーとしての「メフィスト/配偶者

nullさんの投稿パターン分析から、「メフィスト/配偶者」は単なる創作上のキャラクターやロールプレイではなく、現実危機喪失に対する心理的対処メカニズムとして機能している可能性が高いと考えられます特に:

これらは、現実挫折批判に対する解離的なファンタジーへの退避という解釈を支持します。

類似ケースとの比較

nullさんのパターンは、以下のような現象類似点があります

インターネット上のマリッシュ現象

実在しない配偶者恋人存在を主張し、その関係を中心に自己像を構築する現象

境界パーソナリティの分裂と理想化:

対人関係の急激な理想化と脱価値化、自己像の極端な変動などの特徴。

解離性障害における代替人格の創出:

トラウマ心理的危機対応するために、別の人格意識状態を創出する現象

パラソーシャル関係の極端な形態

架空キャラクターとの一方的関係性を現実関係として扱う現象

結論

nullbeilschmidtアカウント2025年3月から4月にかけての急激な変化は、単なる気まぐれやロールプレイの変更ではなく、深刻な心理的危機への対処メカニズムとして理解するのが適切です。「メフィスト/配偶者」という架空存在の創出は、現実挫折喪失、または批判から自己防衛し、代替的なアイデンティティ現実を構築するための解離的ファンタジー形成と考えられます

このようなケースは、オンライン上の自己表現現実自己との境界曖昧になりやす現代社会における、心理的脆弱性デジタルペルソナの複雑な相互作用を示す例として注目に値します。

※本分析は公開されたツイート内容のみに基づいており、実際の個人心理状態を診断するものではありません。あくまで観察された行動パターン理解目的とした推測的分析です。

ある Twitter ユーザー現実逃避架空結婚生活

概要

文書は、Twitterアカウント「@nullbeilschmidt」(以下、nullさん)の投稿パターン分析に基づく心理的変化の調査報告書です。特に2025年3月中旬から4月にかけて観察された急激な行動変化と、そこから推測される心理的転機について詳細に検討します。

調査対象アカウント基本情報

時系列で見る投稿パターンの変化

2024年前半(1月5月

この時期のnullさんの投稿比較現実的で具体的な内容が中心でした:

代表的投稿

転職うまくいかなかったら司書じゃなくて事務になるかも😢」(2024年2月5日

地方司書してたので上京最近しました」(2024年5月11日)

2024年後半~2025年2月

この時期は投稿頻度が下がり、主に他ユーザーとのリプライ中心の活動に移行します。2025年2月から再び自己についての投稿が増加し始めます

代表的投稿
2025年3月前半~中旬

職業アイデンティティの変化と「彼氏」への言及が特徴的な時期です:

代表的投稿
転換点:2025年3月下旬

3月20日頃から投稿の内容とトーンに急激な変化が見られます

代表的なやり取り:
2025年4月現在

対立直後から投稿内容に劇的な変化が発生します:

代表的投稿

主要な矛盾

nullさんの投稿には、特に3月から4月にかけて、明らかな事実矛盾が多数観察されます

1. 結婚の時期に関する矛盾

3月下旬まで「彼氏」という表現使用し、未婚者として発言していたにもかかわらず、4月初旬には突然「21歳で結婚していた」と主張するようになりました。

2. 「メフィスト」の位置づけの矛盾

4月1日に「ファウストに出てくるメフィスト推している」と述べ、文学作品キャラクターとして言及していたのに、わずか2日後には「配偶者であるメフィスト」として実在人物のように言及するようになりました。

3. 父親/パパに関する矛盾

2月には「パパからお金をもらっている」と好意的言及していたのに、4月には「医者の父と絶縁している」と180度異なる主張をするようになりました。

心理分析:何が起きたのか

これらの観察に基づき、nullさんに起きた可能性のある出来事心理的変化について分析します。

推測される転換点の出来事

2025年3月下旬に、以下のいずれかまたは複数出来事が発生した可能性が高いと考えられます

恋愛関係の突然の破綻

彼氏」との関係が突然終わり、それに対する強い喪失感や見捨てられ感を経験した。

職業挫折または転職の失敗:

4月から総合職OL」という期待が何らかの理由で実現せず、職業アイデンティティ危機に直面した。

@lonely_planet_との対立から派生した社会的批判

公開の場での対立きっかけとなり、多くのユーザーからnullさんの発言信頼性一貫性疑問視されるようになった。特に虚像」「偽装」という批判が強く響いた可能性がある。

心理的防衛メカニズムの発動

これらの出来事に対して、nullさんは以下のような心理的防衛メカニズムを発動させた可能性があります

分裂(Splitting):

世界を「良い」存在配偶者/メフィスト)と「悪い」存在(お猿さん/質問馬鹿)に二分化し、中間的な複雑な感情を避ける。

投影性同一視:

自己否定的側面や不安他者批判者)に投影し、それに反応する。

理想化と脱価値化:

メフィスト」を完璧理解者として理想化する一方、批判者を「底辺下賤」と脱価値化する。

現実からファンタジーへの退避:

現実挫折批判に直面する代わりに、完全に制御可能架空ナラティブ(「メフィスト/配偶者」との物語)を構築する。

メフィスト/配偶者」の心理的機能

突然登場した「メフィスト/配偶者」という存在は、nullさんにとって以下のような心理的機能果たしていると考えられます

無条件の受容と支持の源泉:

批判に満ちた現実世界とは対照的に、「配偶者」は常に無条件の愛と支持を提供する存在

社会的地位の再獲得:

配偶者がいる」「21歳で結婚」という物語を通じて、失われた社会的地位やアイデンティティを再構築。

安全感情表出の場:

メフィスト曰く」という形で、自身攻撃感情や願望を安全表現できる媒体

現実検討から防衛壁:

配偶者と話している」という設定により、外部から批判現実検討回避する防壁。

総合評価:解離的ファンタジーとしての「メフィスト/配偶者

nullさんの投稿パターン分析から、「メフィスト/配偶者」は単なる創作上のキャラクターやロールプレイではなく、現実危機喪失に対する心理的対処メカニズムとして機能している可能性が高いと考えられます特に:

これらは、現実挫折批判に対する解離的なファンタジーへの退避という解釈を支持します。

類似ケースとの比較

nullさんのパターンは、以下のような現象類似点があります

インターネット上のマリッシュ現象

実在しない配偶者恋人存在を主張し、その関係を中心に自己像を構築する現象

境界パーソナリティの分裂と理想化:

対人関係の急激な理想化と脱価値化、自己像の極端な変動などの特徴。

解離性障害における代替人格の創出:

トラウマ心理的危機対応するために、別の人格意識状態を創出する現象

パラソーシャル関係の極端な形態

架空キャラクターとの一方的関係性を現実関係として扱う現象

結論

nullbeilschmidtアカウント2025年3月から4月にかけての急激な変化は、単なる気まぐれやロールプレイの変更ではなく、深刻な心理的危機への対処メカニズムとして理解するのが適切です。「メフィスト/配偶者」という架空存在の創出は、現実挫折喪失、または批判から自己防衛し、代替的なアイデンティティ現実を構築するための解離的ファンタジー形成と考えられます

このようなケースは、オンライン上の自己表現現実自己との境界曖昧になりやす現代社会における、心理的脆弱性デジタルペルソナの複雑な相互作用を示す例として注目に値します。

※本分析は公開されたツイート内容のみに基づいており、実際の個人心理状態を診断するものではありません。あくまで観察された行動パターン理解目的とした推測的分析です。

YouTubeで変なコメントした奴がいなくなってた

今日音ゲーをやりに行く前、ふとYouTubeで見掛けて以来ずっと気に障っていた奴の事を思い出した。

奴の名は『柴田久美子』、別名『くみくみこ☆』自称スーパースターだかなんだか。

そいつは「この曲(複数人)で踊ってください!」とか「〇〇(関係ない子供向けキャラ)の(存在しないジャンル)ですわ〜」みたいな曲の世界観を削ぐコメントメジャーな曲からマイナーな曲まで、しかも何件もコメントしていた。

奴の存在を知って以来、自分音ゲーへの思い出が思いっ切り汚されて一時はプレイ熱も冷める程だった。それくらい奴が目障りだった。

そんな訳で、どうせ今でも活動してんだろうなと思いながらGoogle検索を入れてみる。

なんとそこには、YouTubeコメントアカウントTwitter、ついでに奴を晒しwikiさえ綺麗サッパリ無くなっていた。

あるものtwitter上の僅かな消息(そこでもトラブルを起こしてたり晒しにあってたりしていた)と音ゲーネットアカウント、それと下手くそpixivアカウント(改名済み)のみで、今年の3月下旬が最終的な消息。恐らくアカウントを消したのは最近の事なのだろう。


で、昔この増田で何回が奴への愚痴を書いた事も思い出して今こうして増田を書いている。

ぶっちゃけ奴が居なくなった事による安堵感が強い。これで心置きなくYouTubeコメント欄が見れる。(他の荒らしはいるけど)

早くこの思い出も消えてくれねぇかな。

ニュース見出しにおける「男消し構文」の調査報告

男性加害者 vs 女性加害者見出しでの性別表記の違い

主要メディア犯罪報道見出し分析したところ、加害者男性場合見出し性別記載されず、一方で加害者女性場合は「女」あるいは「女性」と明記される事例が確認されました。以下に具体的な例を示します。

以上のように、各媒体男性容疑者場合見出しから性別が“消える”ケースと女性容疑者場合見出し性別(女)が付与されるケースが見られました。特にNHKニュース見出しで顕著であり、男性加害者は「○歳の容疑者」と性別を記さずに報じている一方、女性加害者場合は「○歳女性」「○歳の女」と明確に女性であることを記載しています。他方、民放各局や新聞社では男性についても「○歳男」と記載する例が多く、NHKに比べると男性性別を省略する傾向は弱いように見受けられます

媒体別:「男消し構文」を使う傾向の分析

調査対象としたNHK日本テレビTBSフジテレビ読売新聞朝日新聞見出し比較すると、「男消し構文」を多用している傾向が最も強いのはNHKでした。NHKニュースでは、加害者男性場合見出し性別を記さず「容疑者」や職業肩書きのみを書く例が頻繁に見られます

他の民放テレビ局では、日本テレビNNN)やTBS系列JNN)、フジテレビFNN)などはいずれも見出しにおいて男性加害者であっても「男」と明示する傾向が強く見られました。例えば日テレNEWS事件報道では「23歳男を逮捕」「69歳男を逮捕」等、男性であることをそのまま見出し記載しています。したがって、民放テレビでは「男消し構文」はあまり使われていないと考えられます

新聞社系では、読売新聞朝日新聞ともに基本的見出し性別を明示するか、または実名報道場合は氏名(+年齢)を挙げるスタイルです。実名を出す際は見出しに「男」「女」を付けないケースもありますが、それは性別を伏せているというより氏名表記に置き換えているためです。匿名実名非公開)の場合には、読売朝日ともに男性なら「男」、女性なら「女」と見出し記載しています読売新聞オンラインYahoo!配信記事見出しでも「24歳男を逮捕」「大学生の女を逮捕」と明記されており、新聞系も男性だけ性別を伏せるような書き方は取っていません。

以上より、「男消し構文」を積極的に用いる傾向があるのはNHKなど一部の報道機関であり、他の多くの大手メディア民放各局・全国紙)は見出しにおいて加害者性別男性女性わず記載するか、少なくとも男性だけ特別に省略するような構文は確認されませんでした。

「男消し構文」が現れやす犯罪ジャンルと傾向

「男消し構文」が見られるケースを犯罪の種類別分析すると、暴行傷害性犯罪強盗殺人といった暴力犯罪加害者男性場合性別を記さなパターンが目立ちます。これらの犯罪加害者男性である事例が圧倒的に多いためか、NHKなどでは見出し上「容疑者「少年」等と表記し、男性であることを敢えて強調しない傾向があります。一方で、女性がこれら暴力的な犯罪を起こした場合には見出しで「女」「女性」と記載される傾向があります。例えば、女性による刺傷事件では「50歳女性」「41歳の女」といった表記が用いられ、女性加害者であることが強調されています。これは普段男性加害者となるケースが多いジャンル女性が犯した例外性を示すため、見出し性別を入れて伝えているものと考えられます

詐欺窃盗などの犯罪においても、男女で見出し表現が異なる傾向があります特殊詐欺グループ事件では、リクルーター役の加害者が18歳男性だった際にNHK見出しは「18歳容疑者逮捕」と性別を伏せて報じています ([特殊詐欺実行役集める「リクルーター役」か 18歳容疑者逮捕))。しかし、同じような特殊詐欺事件女性関与者がいる場合、他媒体では「27歳女ら逮捕」のように女性であることを含めて伝えています ([「パパ活相手から1600万円詐取の疑い 27歳女ら逮捕 大阪朝日新聞](※この例では男女2名の逮捕者のうち女性側を見出しに立てています)。窃盗事件でも、女性加害者場合は「25歳の女が逮捕」 ([【独自】払うふりして店立ち去る…無人販売店で「料金未払い ...]といった見出しになりやすく、男性加害者場合媒体によって「男」と書かれるか、NHKのように「容疑者」とだけ書かれるかの違いがあります

特に近年注目された児童虐待育児放棄事件では、母親である女性逮捕された場合母親の女を逮捕」「逮捕の女(母親)…」と報じられる一方、父親逮捕された場合には「父親逮捕」と続柄で書かれるか、氏名で報じられ性別見出しに現れないケースがあります ([母親マインドコントロールか 5歳児餓死逮捕の女 - 朝日新聞]。このように、女性が加わった犯罪はその女性見出しキーワードにしやすい傾向がうかがえます

まとめると、「男消し構文」が特に用いられやすいのは「加害者男性であることが事件としては平凡(典型的)なジャンル」です。暴行強盗性犯罪など典型的男性加害者となる事件では、男性であることを強調しない見出し(=結果的性別が消える見出し)が散見されます。一方、女性加害者となった場合や、女性が関与することが注目ポイントとなる事件ジャンル育児関連犯罪女性絡みの詐欺事件など)では、見出し積極的に「女」「女性」と入れられる傾向があります。 これはメディア側が読者・視聴者の注意を引くために「女性犯人である」点を強調しているとも言え、結果として男性加害者性別けが相対的に目立たない形になっています

結論

調査から、いわゆる「男消し構文」(男性加害者場合見出しから性別が消え、女性加害者場合に「女」「女性」と記載される構文)は、NHKニュース見出しで顕著に確認され、その他一部報道でも散見されました。一方、日テレTBSフジテレビといった民放各社や読売新聞朝日新聞など新聞系の見出しでは、男性加害者であっても性別を明示するのが一般的であり、必ずしも男性だけ性別を省略する書き方は主流ではありません。

また、「男消し構文」が使われやすい場面として、典型的加害者男性と受け取られやす犯罪暴行強盗性犯罪など)では男性性別をあえて示さず、一方で女性加害者となった場合女性関与が際立つ犯罪では性別を強調する傾向が浮かび上がりました。これはメディア報道における無意識バイアスや注目の集め方に起因する可能性があります。今後も見出し表現については、こうした性別表記の偏りに対する指摘が続くことが考えられ、各社の表記基準報道姿勢が議論されるでしょう。

2025-04-10

anond:20250410101747

業務スーパーで鶏胸肉竜田揚げ1kgが3月4月創業セールで税込645.84円

4つで2583.36円

これが一番だね

これに甘酢作ってかけてタルタルかけてチキン南蛮

クミンシード炒めてにんにくしょうが炒めてコショーと一味唐辛子炒めてケチャップ入れてチキン65風

元があっさりだから味付けしてちょうどいい感じ

胸肉だけど肉柔らかくしてあるからパサパサ感はない

最近提携カード会社の衣替えがおおいけど

機能カード (セゾン)カード (JFR)
ランクゴールド一般
ブランドVisa
Mastercard
JCB
AMEX
Visa
スマホ決済QUICPayiD
年会費永年無料2年目から1,100円
(無料条件あり)
2026年2月まで
入会で10無料
家族カード無料発行なし
PARCOポイント
(ポケパル払い)
110円で2ポイント
2026年3月以降
それまでは
カードと同じ
110円で
3〜7ポイント

(ランクによる)
クレジット
ポイント
永久不滅ポイントQIRAポイント
施設優待
(カード独自以外)
ベネフィットワンクラブオフ
(リロクラブ)
付帯保険
(最高額)
海外1,000万円
国内1,000万円
海外1,000万円
国内2,000万円
国内空港
ラウンジ
使える使えない
ホノルル
ラウンジ
(JTB運営)
使える
JCBのみ
JCB PLAZAも
追加で使える
使える
ETCカード発行あり発行あり

こんな感じに、提携カードカード会社を突然変更し、カード番号も変化するという事例が多数ある。もし他に知っている事例があるなら教えてほしい。もしかすると追記するかも。

2025-04-09

テクウヨチー牛くんの発作記録

テクウヨチー牛くんが定期的に発作を起こすので、そのまとめ

3月中旬くらいまで、pixivで何度もアカウントをとってはBANされていたらしい

テクウヨ (ー)のコメント - 【ピクシブ百科事典】

増田の外の活動はまとめてくれてる人がいたので割愛テクウヨチー牛(?)くんまとめ

3/22 この辺りで増田に漂着

anond:20250322210111

4/7

b:id:itgyudon b:id:nasakenainasa b:id:asptechuyo

anond:20250407094604 anond:20250409033431

4/8

b:id:bancodemara b:id:itgyudon b:id:nasakenainasa b:id:knknkunkun

anond:20250408215125 anond:20250408211346

anond:20250408215704 anond:20250408213455 anond:20250408214026

4/10

b:id:uyotechitgyu b:id:cheesuyoitgyudon b:id:cheeseitgaiji

anond:20250410160241 anond:20250410155228 anond:20250410160540

4/11

anond:20250411033007 anond:20250411035109

この辺りで、イオン専門学校検索エンジン増田への投稿と同じ文章検索検索結果をスパムブクマするという奇行に走り始める

※参照(テクウヨ連呼くん、完全に病気)

4/12

b:id:techuyokugaiji b:id:uyotechanons b:id:TeqAnons

anond:20250412033432

anond:20250412032454 anond:20250412032703 anond:20250412033048

anond:20250412033255

休日で暇なのか二回目の発作が発動

anond:20250412161531 anond:20250412060446 anond:20250412035540 anond:20250412034113 anond:20250412055532

4/13

第一

anond:20250413011932 anond:20250413012137 anond:20250413012400 anond:20250413012820 anond:20250413013534

第二波

anond:20250413050605 anond:20250413045810 anond:20250413014529

4/14

anond:20250414015729 anond:20250414052658 論点をずらそうと必死で草

anond:20250414054526 anond:20250414055355

ブクマスパムはやめて1アカウントブクマしていくことにした模様

全然懲りてなかった

b:id:isaqtechanon b:id:teqanonfuck b:id:packanonteq

anond:20250414215620 anond:20250414220116 anond:20250414220555 anond:20250414233115

4/15

b:id:techuyoanon b:id:misoitech b:id:tequyoku

anond:20250415152603 anond:20250415153043 anond:20250415154612 anond:20250415155017 anond:20250415155812 anond:20250415160248

2025-04-08

正しさ @verygoodreality

19年3月2日

男子高校生集団が大笑いする声に比べれば黒板を引っ掻く音などはきわめて愉快で心地良く思える

タグ:  編集

posted at 18:11:34 削除

Permalink - 2019年03月02日

2019年03月03日(日)

正しさ @verygoodreality

19年3月3日

これがどうなのかは知らんけど、高学歴高収入教養の親に育てられてもともと人間ができてるから厳しく縛る必要のない生徒が集まってる学費の高い学校を例に挙げて「自由なほうがよく育つ」みたいなのはもうウンザリですね。

タグ:  編集

posted at 13:52:21 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月3日

この世界ネットがあるせいで不幸になった人と、ネットのない仮想世界ネットがないせいで不幸になった人とを比べると、前者は「インターネットさえなければよかったのに」と考えることで不幸が増すけど、

タグ:  編集

posted at 14:18:42 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月3日

叩かれたときに「私への批判は構いませんが家族友人を巻き込まないでください」と言い残して消えるの、

1. 敵対勢力卑劣手段を使っている

2. 自分への批判は受け入れる度量がある

3. 自分のためでなく他人のためにやむなく消える

ということを一度にアピールできるから今のところ最適解なのかな。

タグ:  編集

posted at 17:25:08 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月3日

周囲が狂っていく中で淡々と正常を維持し続けている人はそれはそれで狂っている可能性がある

タグ:  編集

posted at 23:52:14 削除

Permalink - 2019年03月03日

2019年03月04日(月)

正しさ @verygoodreality

19年3月4日

ネットロアに「これはデマ可能性がありますよ」と指摘せざるをえない状況、これが人類の思い描いていた情報化社会なのかという感慨がある。2019年だぞ。

タグ:  編集

posted at 19:14:27 削除2019年03月05日(火)

正しさ @verygoodreality

19年3月5日

逆走とか無灯火は「ついうっかり」もありえないことはないけど傘差し100%故意なんだから警察はどんどん発砲してほしい

タグ:  編集

posted at 12:41:52 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月5日

tuittaaで本物の頭おかしい人を見かけると、かつてnichanneruでただのネタとか釣りだと認定されてボコボコに叩かれていたあの名無しもコテハンも実際は病人だったんじゃないかと思い巡らせて悲しくなることがある。

タグ:  編集

posted at 20:45:15 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月5日

いや多分みんな気づいていたけど分からないふりをしていたというのが正しそうではあるが

タグ:  編集

posted at 20:46:22 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月5日

「同じ職場高学歴が使えない」→「そいつ落ちこぼれで、そんな奴でも入れるお前の会社の程度が低いだけ」ってインターネッツ死ぬほどよく見る流れだけど、これ学歴とか関係なく言えるはずなのになぜか学歴に関するときだけ使われるツッコミなのが気になるんだよな。

タグ:  編集

posted at 21:09:25 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月5日

どんな場合でも「職場にこんなダメな奴がいる」→「そんな奴がいるお前の職場レベル低い、嫌なら転職しろ」と言うことができそうじゃないですか

タグ:  編集

posted at 21:10:57 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月5日

本当に国民一人あたり何百万円もの借金があって返済のメドもないならどっちみち終わってるんだから計画中の新幹線高速道路も第二青函もヤケクソで全部作ろうや

タグ:  編集

posted at 23:04:54 削除

Permalink - 2019年03月05日

2019年03月06日(水)

正しさ @verygoodreality

19年3月6日

アカウントにもクソリプとか引用RTとかたまには来るけど滅多に晒さないだけですよ

タグ:  編集

posted at 18:57:08 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月6日

他の人への被害を未然に防ぐためにも晒したほうがいいのかもしれないけど

タグ:  編集

posted at 18:57:37 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月6日

地方創生なんて“中央”の住民にとっては「税金無駄遣い」なんだから本気でやるわけがないしできるわけもない

タグ:  編集

posted at 22:52:09 削除

Permalink - 2019年03月06日

2019年03月07日(木)

正しさ @verygoodreality

19年3月7日

就職難の時代に「お前の代わりはいくらでもいる」でやってきた連中がどんな目に遭っても同情するわけがない

タグ:  編集

posted at 12:45:16 削除

Permalink - 2019年03月07日

2019年03月14日(木)

正しさ @verygoodreality

19年3月14日

架空の思い出を語っている人ならツイッタでよく見るのでつが。。。

タグ:  編集

posted at 23:15:04 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月14日

賑やかに語り合われることのない架空の思い出は自己の中に蓄積されてやがて腐敗してガスが発生して爆発四散する

タグ:  編集

posted at 23:21:03 削除

Permalink - 2019年03月14日

2019年03月15日(金)

正しさ @verygoodreality

19年3月15日

キョン!もうダイレクトに行くわよ!

タグ:  編集

posted at 00:03:15 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月15日

誕生日を迎えるたびに何を祝うのかがずっと謎だったまま三十を過ぎた各位

タグ:  編集

posted at 00:08:05 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月15日

三十にして窓辺に立ち、四十にして惑わず飛び降りる。

タグ:  編集

posted at 00:09:39 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月15日

誰かが雰囲気射精した結果生まれものを別の誰かが雰囲気で乱射して無にしていく儚さ

タグ:  編集

posted at 21:18:05 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月15日

「○○さんの曲が大好きなのですがいつやらかすか分からないのでCD全部買ってます」というファンレター

タグ:  編集

posted at 23:31:01 削除

Permalink - 2019年03月15日

2019年03月17日(日)

正しさ @verygoodreality

19年3月17

当たり前だけど、列車の車窓から見える田舎は「鉄道の通ってる田舎」なんだよな。

タグ:  編集

posted at 12:01:22 削除

Permalink - 2019年03月17

2019年11月08日(金)

正しさ @verygoodreality

19年11月8日

ていうか3、4人で歩いてる時に「後ろから誰か来ていて邪魔になっているかもしれない」という本能的な恐怖を感じないことに恐怖を感じるんだよな

タグ:  編集

posted at 13:01:10 削除

正しさ @verygoodreality

19年11月8日

結局これもその人が歩んできた人生における“許され度”に関する話なんだろうな

タグ:  編集

posted at 13:02:48 削除

Permalink - 2019年11月08日

2020年03月10日(火)

正しさ @verygoodreality

203月10

顔に「私が前と同じ話をしていたら遠慮なく指摘してください」という貼り紙をして生活したいくら記憶力が消滅してる

タグ:  編集

posted at 21:26:32 削除

Permalink - 2020年03月10

2020年03月12日(木)

正しさ @verygoodreality

203月12

SNS(したくねえ仕事

タグ:  編集

posted at 08:31:01 削除

Permalink - 2020年03月12

2020年06月02日(火)

正しさ @verygoodreality

206月2日

リモート可能な(要するに、ネットに繋がっていれば室内で完結する)仕事とそれ以外とが分断されて“身分”になっている未来がくっきりと見える

タグ:  編集

posted at 22:40:52 削除

Permalink - 2020年06月02日

202011月14日(土)

正しさ @verygoodreality

2011月14日

2chTwitterも何でもそうだけど、その「場」の他人投稿に影響されて自分書き込みができあがっていくようなやつ本当に良くないと思うんだよな。

タグ:  編集

posted at 23:32:57 削除

Permalink - 202011月14日

202012月05日(土)

正しさ @verygoodreality

2012月5日

アニーメに出てくる田舎高校生は「舞台・背景が田舎なだけで中身は都市人間」という感じがするけど、リアル田舎高校生を描いてもしょうがないという感じもする

タグ:  編集

posted at 21:41:08 削除

Permalink - 202012月05日

202012月09日(水)

正しさ @verygoodreality

2012月9日

痕活(こんかつ)

タグ:  編集

posted at 19:42:08 削除

正しさ @verygoodreality

2012月9日

慎重になるどころかむしろコロちゃんのせいで「いつまたどんなことが起こるか分からいから行けるうちに行く」という刹那的旅行衝動で遠出している人が増えているのでは

タグ:  編集

posted at 21:39:12 削除

Permalink - 202012月09日

202012月27日(日)

正しさ @verygoodreality

2012月27日

別に自分若い頃も希望可能性に満ちあふれていたわけじゃないのに若人を見ると自分無駄にしてきたものの大きさに唖然とするな

タグ:  編集

posted at 01:08:25 削除

Permalink - 202012月27日

202012月29日(火)

正しさ @verygoodreality

2012月29日

よほどの実家太(さねいえ・ふとし)か宝くじ高額当籤でもしない限り、人生が「もうこれでおしまい、何もしなくていい」なんていう状態になるわけないのに、いつかそうなるはず/べきだ=そうでない今は苦痛だという認識を持ってしまうと労働生活などすべてが苦しみになってしまう。

タグ:  編集

posted at 13:51:27 削除

正しさ @verygoodreality

2012月29日

人民食堂」ならすべての人民に開かれていることが明確で政治的にも正しい

タグ:  編集

posted at 17:12:18 削除

正しさ @verygoodreality

2012月29日

電車内で本物に遭遇したとき写真撮れる人すごいと思う。何されるか分からんだろ。

タグ:  編集

posted at 21:04:33 削除

Permalink - 202012月29日

20201231日(木)

正しさ @verygoodreality

201231

能力やカネのある人はライフステージに合わせてもっとも有利な国に住み、どこにも行けない人が低賃金で支える、自由世界が実感できるシミね

タグ:  編集

posted at 16:04:34 削除

Permalink - 20201231

2021年01月01日(金)

正しさ @verygoodreality

21年1月1日

RTした直後の全然関係ない自ツイートがそのRTへの言及に見える場合があって嫌なので、区切りを入れるような機能が欲しい。

タグ:  編集

posted at 19:20:51 削除

Permalink - 2021年01月01日

2021年01月03日(日)

正しさ @verygoodreality

21年1月3日

若者だったことがない

タグ:  編集

posted at 22:14:45 削除

正しさ @verygoodreality

21年1月3日

若者特有の活力に満ちあふれた創作物、もう「うるせーバカ」以外の感情が出てこなくなっている

タグ:  編集

posted at 23:18:27 削除

正しさ @verygoodreality

21年1月3日

嘘です。本当は「助けてくれ」とうめいています

タグ:  編集

posted at 23:24:22 削除

正しさ @verygoodreality

21年1月3日

次の世代に渡してやる世界などない。絶対に滅ぼそうな。

タグ:  編集

posted at 23:41:14 削除

Permalink - 2021年01月03日

2021年01月04日(月)

正しさ @verygoodreality

21年1月4日

何年か後に「限界中年男性」とか言ってた頃なんかはまだ限界ではなかったな、と思うときが来るのだろうと分かってはいてもどうすることもできない。

タグ:  編集

posted at 00:41:46 削除

Permalink - 2021年01月04日

2021年01月05日(火)

正しさ @verygoodreality

21年1月5日

もう嫌だ。どっかの旅館に泊まって部屋入って荷物下ろしてファンヒータースイッチ入れてジーーーーボボッという音を聞きながらテレビをつけたら7時のニュース前の地域情報番組とかやっててさっきまで風呂行く気満々だったのに段々部屋が温まってきて動きたくなくなりたい。

タグ:  編集

posted at 22:22:33 削除

Permalink - 2021年01月05日

2021年01月09日(土)

正しさ @verygoodreality

21年1月9日

トランプまだ在職なんだからいまのうちに“力”を使ってインターネットを終わらせてほしい

タグ:  編集

posted at 22:51:31 削除

Permalink - 2021年01月09日

2021年01月10日(日)

正しさ @verygoodreality

21年1月10

君がいない夏

realdonaldtrumpがいないTwitter

タグ:  編集

posted at 00:10:34 削除

正しさ @verygoodreality

21年1月10

自分の代で断ち切りました(家系を)

タグ:  編集

posted at 00:46:27 削除

Permalink - 2021年01月10

2021年02月11日(木)

正しさ @verygoodreality

21年2月11日

これは偏見ですが、偉い人を選ぶときスポーツマンの中から選んだら過去セクハラパワハラを一度もしてないことなんてないんじゃないんですか。

タグ:  編集

posted at 13:54:04 削除

Permalink - 2021年02月11日

2021年03月06日(土)

正しさ @verygoodreality

21年3月6日

旅行に行きたいというより「まもなく旅行に行く」という状態になりたい

タグ:  編集

posted at 00:20:44 削除

Permalink - 2021年03月06日

2021年04月23日(金)

正しさ @verygoodreality

21年4月23日

東京以外で何か起こるとその地域すべてが悪いことになる一方、東京では何が起こってもその個人組織が異常なのであって東京都という自治体住民単位批判されることが絶対にないのが最大の強みだけど、その個人行政トップだった場合にも同じ原理適用されてしまうのが悲劇と言えそう。

タグ:  編集

posted at 16:00:18 削除

Permalink - 2021年04月23日

2021年06月18日(金)

正しさ @verygoodreality

21年6月18日

熊がかわいそうと言っている人を叩いてスッキリしたい人のために熊がかわいそうと書き込むボランティア

タグ:  編集

posted at 11:49:53 削除

Permalink - 2021年06月18日

2021年06月24日(木)

正しさ @verygoodreality

21年6月24

本当に行政デジタル化が進めばオンラインで何の障害もなく業務ができるはずなんだからデジタル庁は釧路あたりに置くべき

タグ:  編集

posted at 12:40:05 削除

Permalink - 2021年06月24

2021年07月25日(日)

正しさ @verygoodreality

21年7月25日

一貫性がないと揚げ足を取られるが一貫性を保ち続けると狂人になってしまインターネット20s

タグ:  編集

posted at 16:54:12 削除

Permalink - 2021年07月25日

2021年08月16日(月)

正しさ @verygoodreality

21年8月16日

realDonaldTrumpだけがいない夏

タグ:  編集

posted at 23:21:46 削除

Permalink - 2021年08月16日

2021年1024日(日)

正しさ @verygoodreality

21年1024

就職するまで分からなかったこととして、一見普通だが精神を薬で保ちながら働いている人が想像の5倍はいるというのがある。

タグ:  編集

posted at 13:45:11 削除

Permalink - 2021年1024

2022年02月16日(水)

正しさ @verygoodreality

22年2月16日

まあでも身近な食べ物とか日用品とかこんな環境で作られてて、全部まともにやらせようとすると廃業になるんだろうね。

タグ:  編集

posted at 19:48:01 削除

Permalink - 2022年02月16日

2022年03月09日(水)

正しさ @verygoodreality

22年3月9日

おたくがほのぼのニュースシェアしながら「もうこういうニュースしか見たくない」と書き込むたびに世界悲惨事件災害が起こる

タグ:  編集

posted at 16:50:03 削除

Permalink - 2022年03月09日

2022年03月15日(火)

正しさ @verygoodreality

22年3月15日

引用RTされても参考にならないが引用RTする側はドーパミン噴出

タグ:  編集

posted at 20:14:11 削除

3月適当クルマ買っときゃよかった

軽く1台分ぐらい吹っ飛んでるなぁ

くっそうぅ

2017年11月19日(日)

正しさ @verygoodreality

1711月19日

男「LINE教えて」

女「LINEライン)は、LINE株式会社提供するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)であるスマートフォンフィーチャーフォンなど携帯電話パソコン対応したインターネット電話テキストチャットなどの機能を有する。2012年7月3日にはプラットフォーム化が発表さ」

タグ:  編集

posted at 15:43:02 削除

Permalink - 2017年11月19日

2018年02月09日(金)

正しさ @verygoodreality

18年2月9日

ネット上でオッサンがウザがられるのは、現実世界では存在しないことになっている「オッサン自我」「オッサン人権」などが見えてしまうからなのだろう。

タグ:  編集

posted at 11:32:57 削除

Permalink - 2018年02月09日

2018年02月20日(火)

正しさ @verygoodreality

18年2月20

平民生活改善するくらいなら国を滅ぼしたほうがマシ」と書いても違和感はない

タグ:  編集

posted at 12:50:02 削除

Permalink - 2018年02月20

2018年03月06日(火)

正しさ @verygoodreality

18年3月6日

電車ウンコを漏らしても「ウンコを漏らしたという事実はないが車内を混乱させてしまたことについては謝罪したい」で切り抜けられるのでは

タグ:  編集

posted at 21:35:45 削除

正しさ @verygoodreality

18年3月6日

そもそも父ちゃん毎日電車に揺られて会社に行き、母ちゃんが今月もご苦労様でしたと給料袋を受け取る」みたいなスタイル東京圏阪神圏では戦前から当たり前だったかもしれないけど、そんな時代が来てもいない地域に(そのスタイルを前提とした)リベラルコンサバもあるのだろうか。

タグ:  編集

posted at 23:54:31 削除

正しさ @verygoodreality

18年3月6日

労働家事育児、ウチ、ヨソ、みたいな切り分けがなく境界あいまい生活をしている地域のことだけど

タグ:  編集

posted at 23:58:10 削除

Permalink - 2018年03月06日

2018年03月07日(水)

正しさ @verygoodreality

18年3月7日

まれから選別されるより生まれる前に選別されたほうがマシ

タグ:  編集

posted at 09:46:14 削除

Permalink - 2018年03月07日

2018年04月15日(日)

正しさ @verygoodreality

18年4月15日

負けヒロインだって別に人生に負けたわけじゃない。しかし我々はどうだ。

タグ:  編集

posted at 00:13:36 削除

Permalink - 2018年04月15日

2018年06月07日(木)

正しさ @verygoodreality

18年6月7日

「この人そろそろ本とか出しそうだな」と感じたら過去ツイートを保存するという陰湿な営みが流行

タグ:  編集

posted at 10:59:59 削除

Permalink - 2018年06月07日

2018年06月08日(金)

正しさ @verygoodreality

18年6月8日

実はこの宇宙改ざんされたものであることを安倍首相謝罪すると同時にすべてが無になる

タグ:  編集

posted at 23:53:38 削除

Permalink - 2018年06月08日

2018年06月11日(月)

正しさ @verygoodreality

18年6月11

まだあるか分からないけど、昔2ch引きこもり板で電車の乗り方とか荷物の送り方とか「引きこもっているから分からないor忘れてしまった社会常識」を質問するスレとその過去ログをまとめたページがあって、俺は引きこもりではなかったけどその情報普通に役に立ったんだよな。

タグ:  編集

posted at 22:22:48 削除

正しさ @verygoodreality

18年6月11

で、当時はこんなこと考えなかったけど、田舎に育つということは引きこもりと同程度に情報遮断された・分からない状態であるということだったんだなと今になって分かるんだよな。

タグ:  編集

posted at 22:28:31 削除

Permalink - 2018年06月11

2018年09月23日(日)

正しさ @verygoodreality

18年9月23日

英語の授業では英語のものではなく「Google翻訳にそのままぶち込んでもちゃん英訳される和文の書き方」を教えればいいのかもしれない

タグ:  編集

posted at 22:40:03 削除

Permalink - 2018年09月23日

2018年09月24日(月)

正しさ @verygoodreality

18年9月24日

中身がおっさん女子ウケるのって、「女体は要るけど女性は要らない」の極致という感じがして非常によろしいな。

タグ:  編集

posted at 14:11:32 削除

Permalink - 2018年09月24日

2018年09月25日(火)

正しさ @verygoodreality

18年9月25日

100万回生きたねこ」が散々な扱われ方をしているのはさすがにどうかという気持ちになってきた

タグ:  編集

posted at 00:02:30 削除

Permalink - 2018年09月25日

2019年01月26日(土)

正しさ @verygoodreality

19年1月26日

一生、「何かに間に合わなかった感覚から解放される気がしない。

タグ:  編集

posted at 22:52:51 削除

Permalink - 2019年01月26日

2019年01月29日(火)

正しさ @verygoodreality

19年1月29日

高速バス、体力的なしんどさに加えて「もっとまともな交通手段を選べる人間になるはずだっただろう、違うか」というような問いかけが発生してしんどい

タグ:  編集

posted at 22:15:51 削除

Permalink - 2019年01月29日

2019年02月02日(土)

正しさ @verygoodreality

19年2月2日

政府統計はすべて嘘で、実はもう日本人口は3人しかいない。俺とお前と安倍晋三だ。

タグ:  編集

posted at 11:34:41 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月2日

自分の得意な話題の時だけ饒舌になるのはキモいので常に黙るようにしている

タグ:  編集

posted at 13:31:40 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月2日

「全ての青春を、生まれる前に消し去りたい。全ての宇宙過去未来の全ての青春を、この手で」

タグ:  編集

posted at 22:19:38 削除

Permalink - 2019年02月02日

2019年02月03日(日)

正しさ @verygoodreality

19年2月3日

ちゃんとまとまった休暇があればカネを使うということが明らかになってしまったようだ

タグ:  編集

posted at 17:01:19 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月3日

失われたものに思いを馳せることしかできないんだ

タグ:  編集

posted at 20:06:54 削除

Permalink - 2019年02月03日

2019年02月04日(月)

正しさ @verygoodreality

19年2月4日

誰が言ってたか忘れた、というか広く一般的に言われてることなんだろうけど、普通にしてたら飽きてしま人生を飽きないように日々何らかの変化を起こさせる存在としての子供の役割みたいな話があったなあ。

タグ:  編集

posted at 22:46:31 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月4日

愛を失い尽くし太郎

タグ:  編集

posted at 23:19:23 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月4日

疲れた時はこれを見れば世の中がまともでないことを再確認できて慰めになる

upload.wikimedia.org/wikipedia/comm...

タグ:  編集

posted at 23:25:07 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月4日

日本国の比較的頭のいい人たちが考えて行動した結果がこれなんだから俺ごときに質の高い仕事要求していいわけないだろうと強気になれる

タグ:  編集

posted at 23:28:52 削除

Permalink - 2019年02月04日

2019年02月05日(火)

正しさ @verygoodreality

19年2月5日

人生消化試合だけど「別に9回裏までやる必要なくいつやめてもいいよ」と言われながら壁に向かってボールを投げたり目についた小石を拾ったりしているような状態

タグ:  編集

posted at 00:06:33 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月5日

「○○がもう10年前か」というよりも「Aが10年前なのにBがまだ4年前?」というような感覚のズレに老化を感じる

タグ:  編集

posted at 22:59:32 削除

Permalink - 2019年02月05日

2019年02月06日(水)

正しさ @verygoodreality

19年2月6日

「男は要らない」は半分しか正しくない。女も要らないし、人類が要らない。

タグ:  編集

posted at 00:14:20 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月6日

もともと何の可能性も未来もなかったのに「あったのに、こんなふうになってしまった」とマゾ行為インターネット掲示板の伝統

タグ:  編集

posted at 21:32:51 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月6日

@一度は世界に歓迎されたはずの各位

タグ:  編集

posted at 22:38:51 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月6日

2019年02月07日(木)

正しさ @verygoodreality

19年2月7日

マナー講師自身最初は「さすがにこれは無理があるのでは」と思っても教えているうちに絶対正しいと思い込むようになってそう

タグ:  編集

posted at 00:45:03 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月7日

もっとも「これは本当に意味があるのか?」と考えるとほとんどの仕事意味なんかないとも言えるのだろうが

タグ:  編集

posted at 00:46:09 削除

Permalink - 2019年02月07日

2019年02月08日(金)

正しさ @verygoodreality

19年2月8日

恐ろしい独裁者に「お前は要らない」と言われるか、優しい市民多数決で「お前は要らない」と言われるかの違いみたいな感じになってきたな、社会

タグ:  編集

posted at 19:02:05 削除

Permalink - 2019年02月08日

2019年02月09日(土)

正しさ @verygoodreality

19年2月9日

最近流行りのネットでお勉強できるサービス、それ自体は良いことなんだろうけど、まず「勉強すると人生が良くなる可能性がある」ということを知れるかどうかに分岐点があるのが虚しい。

タグ:  編集

posted at 11:05:09 削除

Permalink - 2019年02月09日

2019年02月11日(月)

正しさ @verygoodreality

19年2月11

先日ベトナム人らしき若者日本語で道を聞かれたが、来日したばかりの技能実習生だったのかな。死なないでほしい。

タグ:  編集

posted at 08:49:02 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月11

「長期的にはまずいが一時的に良い状態になること」が許されるなら麻薬も解禁したらどうか

タグ:  編集

posted at 08:53:47 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月11

過去のある若者が許せない」のフェイズに入ると本当に終わりという感じがある

タグ:  編集

posted at 22:18:10 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月11

猫はもっと賢くなれるけど適度にバカな行動をしたほうが人間にウケて生存率が上がるからあえてそうしてる感じがある

タグ:  編集

posted at 23:18:37 削除

Permalink - 2019年02月11

2019年02月14日(木)

正しさ @verygoodreality

19年2月14日

life (unfortunately) goes on

タグ:  編集

posted at 23:24:39 削除

Permalink - 2019年02月14日

2019年02月15日(金)

正しさ @verygoodreality

19年2月15日

人権vs人権とか自由vs自由が発生したときの適切な対応人類はまだ知らないし、「理屈はないが皆でなんとなく合意して“正解”を決め、蒸し返す奴は黙らせる」という運用で行くのであればそれはもう人権やら自由概念が広まる前の時代と違わないし、これまでの実験無駄だったっぽい。

タグ:  編集

posted at 12:51:17 削除

Permalink - 2019年02月15日

2019年02月16日(土)

正しさ @verygoodreality

19年2月16日

国内旅行の際、複数ある交通手段のどれにしようか迷うとき「こっちが先に廃止されそうだから(今のうちに乗っておこう)」という選び方を当然のようにしており、もう亡国を前提とした思考が脳に定着しているんだなと気づかされる。

タグ:  編集

posted at 18:19:55 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月16日

物心ついた頃から何かが消滅したり減少したり劣化したりするのが当たり前でそれ以外の状態を見たことのない者が社会の大多数となった場合に何が起こるのか、と思うけど、実際のところ滅亡はその延長線上にはなく予想外の角度から唐突に来るんだろうな。

タグ:  編集

posted at 18:27:49 削除

Permalink - 2019年02月16日

2019年02月18日(月)

正しさ @verygoodreality

19年2月18日

この情報社会ジャパン入管人権度はすでに広く知れ渡っているだろうに、それでもまだマシと判断するほどの待遇か…

タグ:  編集

posted at 21:57:51 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月18日

限界中年汁」って響きも字面も良すぎるんだよな

タグ:  編集

posted at 22:32:52 削除

Permalink - 2019年02月18日

2019年02月19日(火)

正しさ @verygoodreality

19年2月19日

都市に住んで読書散策美術館等あまりカネのかからない趣味で十分楽しめる(楽しみ方を知っている)人が田舎パチンコしかない人を殴る様子が目に見える

タグ:  編集

posted at 08:01:31 削除

Permalink - 2019年02月19日

2019年02月21日(木)

正しさ @verygoodreality

19年2月21日

みんな優しくなったところへ全く他人配慮しない暴力集団がやってきてすべてを奪っていく

タグ:  編集

posted at 12:51:41 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月21日

間違いを少しずつ修正することができず「現実としてこうなっているのだから正しい」という理屈で加速し続けて内心ヤバいなとみんな思いながらも止められず破綻して「なんか知らんけどうやむやになってよかった」でやり直すチャンスが来るまで待ち続ける伝統

タグ:  編集

posted at 21:09:07 削除

Permalink - 2019年02月21日

2019年02月24日(日)

正しさ @verygoodreality

19年2月24

嫌いではなくニュートラルになっただけだよね。数ある趣味の一つだから特別扱いする必要がないという。

タグ:  編集

posted at 14:52:13 削除

Permalink - 2019年02月24

2019年02月26日(火)

正しさ @verygoodreality

19年2月26日

翔んで埼玉の連載当時はどうだったか知らないが、2019年現在においては日本人の7割くらいは埼玉より不利な場所(非首都圏)に生まれてるんじゃないか

タグ:  編集

posted at 12:36:57 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月26日

引用されそうな文献からそれらしい二文字自動で大量に抽出してリスト化することは簡単にできそう

タグ:  編集

posted at 12:47:26 削除

Permalink - 2019年02月26日

2019年02月27日(水)

正しさ @verygoodreality

19年2月27日

普段から逆走や並走を厳しく取り締まらない警察も悪い

タグ:  編集

posted at 12:51:47 削除

Permalink - 2019年02月27日

2019年02月28日(木)

正しさ @verygoodreality

19年2月28

豊橋ではミャンマー人奴隷が時給300円で大葉をパックに詰め、中目黒には1杯1200円のスタァバックス開店する。今日インターネットでは多様な社会不適合者がバトルを繰り広げる。平成が終わる。

タグ:  編集

posted at 12:50:22 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月28

俺たちは

インターネット

殺される

タグ:  編集

posted at 23:02:28 削除

Permalink - 2019年02月28

2019年03月01日(金)

正しさ @verygoodreality

19年3月1日

4月くらいになると、夜ちょっと外に出たとき空気の湿り具合とか匂いの感じで「あっこれ今日から夏だわ」という瞬間があって、そろそろ来るかと思うと大変憂鬱である

タグ:  編集

posted at 23:55:45 削除

Permalink - 2019年03月01日

2019年03月02日(土)

正しさ @verygoodreality

19年3月2日

男子高校生集団が大笑いする声に比べれば黒

やべーやつ番付開催されるの?

例年通りだと3月7月11月に開催される模様( 参考:https://anond.hatelabo.jp/20240401011721#

しかし、昨年は勧進元主催者)が変わって開催時期がずれて12月場所が開催された

あれからもう4か月経たから開催されるとしたらそろそろだけど、どうなの?

まらない番付表が公表されるくらいなら中止になってほしいけど、それなら何かコメントが欲しいな

anond:20250408095650

めちゃくちゃちゃんとした煽り記事的じゃない話をすると今回の暴落は前々から言われていた

前回のトランプ政権でも株価はずっと低迷してたか株価暴落すること自体は言われていた

関税ではなく半導体バブルで予想されてたけど、3月ごろからバブル弾けるから資金抜いとけみたいな話はちゃん資産運用してる人の間ではかなり一般常識として話されていたか運用歴長い人は今回被害受けてないんじゃないか

今騒いでるのは株やってない人たちが数字だけ見て煽ってるかイナゴみたいに言われるままに株買ってた人たちだと思うよ

そういう人たちは遅かれ早かれ退場するからそれがたまたま今回だったってだけ

情報仕入れるのがめんどくさいなら現物で長期保有しとけば負けることはない

安く買って高いときに売ればいい

資産運用短期的に勝ちたいなら相場勉強するしかない

トランプ日本の態度にガチギレ、しかメディア歪曲報道しすぎ

中国の事を気にしている暇はない

Donald J. Trump Posts From His Truth Social

@TrumpDailyPosts

3時間

Countries from all over the World are talking to us. Tough but fair parameters are being set. Spoke to the Japanese Prime Minister this morning. He is sending a top team to negotiate! They have treated the U.S. very poorly on Trade. They don’t take our cars, but we take MILLIONS of theirs. Likewise Agriculture, and many other “things.” It all has to change, but especially with CHINA!!!

Donald Trump Truth Social 04/07/25 09:27 AM

世界中の国々が私たちと話をしています。厳しいが公平な条件が設定されています。今朝、日本首相と話をしました。彼は交渉のためにトップチーム派遣しています!彼らは貿易に関して米国を非常にひどく扱っています。彼らは私たちの車を受け取らないのに、私たちは彼らの車を何百万台も受け取っています農業やその他多くの「もの」も同様です。すべてを変える必要がありますが、特に中国に関しては!!!

本命中国だが、日本にも相当キレている。

Sputnik 日本

@sputnik_jp

41分

トランプ大統領 USスチール買収の再審査を指示 45日以内に報告】

🇺🇸 トランプ米大統領は、USスチール買収案件についての措置の適切性を判断するため、対米外国投資委員会(CFIUS)に新たな審査を命じた。ホワイトハウスが7日声明を表した。

トランプ氏は新たな審査目的を「私が判断するのを助けるため」と語っている。これを受け、CFIUSは45日以内に報告書の提出が義務付けられる。

ℹ️ 3月末、日本製鉄は米政権から買収の承認を得た場合USスチール工場改修への投資額をこれまでの27億ドルから約70億ドルに増やす可能性があることが、セマフォーの報道で明らかにされていた。合弁取引問題現在、米法務省管轄している。

https://x.com/sputnik_jp/status/1909276317180367190

うそうじゃない

時事ドットコム時事通信ニュース

@jijicom

【速報】トランプ氏は、日本GMフォードの車が売れていないことを「恐るべき不均衡」と非難した

上記文章自動車限定しておらず、見出しとして非常に不適切で、頭がおかしい。

スプートニクの方が正確なのはなんで?

Sputnik 日本

@sputnik_jp

日本貿易米国をひどい扱い=トランプ大統領

🗨「彼ら(日本)は貿易では米国にとても悪い態度だ。むこうは米国車を買わないのに、こちらはむこうの車を何百万台も買っている。農業もほかの多くの物でも事情は全く同じ。すべてを変えねばならないが、特に中国とは!」

トランプ米大統領は石破首相との電話会談後、自身SNSにこう投稿した。さら貿易関税を話し合うため、日本代表団が訪米することを明らかにしている。

🗨「世界中の国々が米国交渉を行っている。我々が提示するのは厳しいが、公平な条件だ」

ℹ️ これに先立ち石破首相は、早期に訪米し、日本製品に対する関税問題解決したいと語った。石破氏は米国関税導入で生じた一連の状況を『国難』と呼んでいる。

https://x.com/sputnik_jp/status/1909256101964771413

比較すればわかるが、少なくともポストを正確に訳して記事にしている。日本見出しからして不正確で読む気にならない。

2025-04-07

脚色なし、アスペのここがしんどい

はてな民アスペ仕草を盛りまくって話すから花見台無しになった話とか嘘松千万になるからいけない

本当に脚色ゼロ、一切盛りなし、マジで会社アスペに困ってることを書くわ

下請けへの依頼に配慮がない

下請け会社とかフリーランスに対して、

「お世話になっております案件Aの制作Aをご依頼したいです。(中略)ご確認お願いいたします」

ってメッセージしたあと、相手から返事が来てないのに一時間以内に

「お世話になっております案件Bの制作Bをご依頼したいです。(中略)ご確認お願いいたします」

ってまったく同じテンプレで連絡する(別にルールで決まっている依頼用の雛形とかではない)

自分の話をする

たとえば販売戦略ミーティング中、

「商材Aは、20代前半のこれこれこういう人がメインターゲットになるんじゃないか

「たしかに、たとえばYoutuberで言うとこういう人を見てるような層ですね」

みたいな話をしているとき、突然「自分最近ハマってるYoutuber」の話をし始める

自分の都合で催促をする

案件全体の進捗に対しては全く興味がない(見えていない、具体的に想像できていない)が、

自分ノルマを持っている案件スケジュール通りに進めないとシンプル上司クライアントに叱責される案件については

めちゃくちゃ人に作業を催促する。しかも「本当にこれがないとヤバいんです」みたいな稚拙な頼み方をする。

まれた人が他の作業の進行で忙しくても、それの調整を自分がして優先してもらうみたいな発想がない。

とにかく自分の周りのことしか見えない

コモンセンスがとにかく0

ここは文字中央揃えのほうがきれいに見えそうだとか

イメージ画像としてこういうのを入れたらおおよその人が想像やすいとか

とにかくそういうコモンセンスが一切ないので、壊滅的な提案資料を作ってくる

情報転用することができない

④の話の続きとして、

「この資料通りに作って」と言って上司が一枚スライド画像化したものを1ページ目に貼ったら

その画像スライドに対して80%ぐらいの大きさで、左上の適当なところに貼ってあったのだが

全く同じ位置に全く同じデザイン作成し、スライドの画面に対して80%ぐらいの大きさで左上にズレた位置にあった

このように、参考資料などをうまく自分の中に落として転用することが出来ない

「この文章を参考にして作って」と渡すと、固有名詞を変えただけの丸コピー文章を作るので、文章中に明らかな矛盾があったりする


どういう仕組みでこういうことになっているかなんとなくわかるので

がんばれ~と思いながら生ぬるくこのアスペを見守っていたが

3月はじめごろからアスペくんの仕事をチェックしてフィードバックしてくれ」という任務を仰せつかったため、かなり疲れている

もう月曜日か…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん