「価格コム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 価格コムとは

2025-04-15

ネガティブ情報価値がなくなった

昔って2chとかAmazon価格コム口コミとかもネガティブ情報の方が価値があった

ネガティブ情報って投稿しても特にメリットがなくて

逆にポジティブ情報って企業関係ステマしてることがあったから信用できなかった

ステマじゃなくても普通広告もそうだけど)

一方で今ではインプレ稼ぎのためにネガティブ情報の方が増えてしまって

重箱の隅を突いてるようなネガティブ情報ばっかりで全然信用できなくなった

加えて承認欲求を満たす方法としてネガティブ情報拡散が利用されるようにもなってほとんど無価値になったし

なんなら本当はそんなに悪くないのに選択肢から除外されてしまうような悪影響の方が大きくなったか

2025-02-07

サブのスマホ

価格コムかによくある、サブ機として使っている、みたいな記述が凄く気になる。

会社から支給されたスマホは分かるんだが、2台以上持ってるって何してるのかな。デバッグしてるの?

2024-12-20

今年買ってよかったもの 10選 (2024年: 40代おっさん)

あれ、編集で追加したはずのリンクが消えておる。。。何度編集してもリンクが追加されないのだが、はてなバグ

→1記事リンク数上限は9まで、という制約があるらしい。


さーてはじまるよー!今年買ってよかったもの生活雑貨系が多いです。

リンクは入れていますが、アフィリエイトじゃないよ。


調理時間3分、あとは放置! 日本一ズボラ炊飯器レシピ100』炊飯器ブラザー

https://www.amazon.co.jp/dp/4046832258

私の料理方法が劇的に変わった、歴史的な本。

年に10回くらいしか立ち上げない、Tiktokたまたま見て面白かったのが炊飯器ブラザーズなる兄弟コンビ。そして、炊飯器調理という手がかからず、楽にそこそこ美味しいものが作れる、という調理法を知り驚愕

実は私、家事料理担当しているので、手がかからない料理方法を常に追い求めていましたが、炊飯器とは、、、と雷に打たれたような衝撃を受ける。

そしてこの本をはじめとして、炊飯器調理本を合計3冊買い、今では炊飯器調理で相当楽をさせてもらってます

カレーライスビーフシチュー肉じゃが豚汁など、煮込む系のものはほぼ炊飯器でやっています

楽でおいしくて最高です。炊飯器ブラザーありがとう

ヒルビリーエレジーJDヴァン

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09WZQW9SF

結構前の本。トランプ政権副大統領になる人の本。セールで安かったので購入。

この人の生い立ちはすさまじい。貧乏地域崩壊家族で育ち、一歩間違えばアル中ドラッグ中毒になりそうなところを、おばあちゃんのやさしさと運と努力軍隊経験のし上がっていく。

トランプみたいな金持ち2世副大統領に選んだのは、真のたたき上げというのが示唆的でもある。

読み物として非常に面白いのでおすすめ

家電

炊飯器『一升炊きマイコン炊き立て』タイガー魔法瓶

https://www.amazon.co.jp/dp/B01H10F2D6

炊飯器調理を追い求めると、炊飯器が2台欲しくなる。なぜなら、1台が稼働中ときに、もう1台あれば並行して調理できるからだ(当たり前)。

なので、家にある機種と同じものをもう1台購入。

ちなみに炊飯器調理をするポイントは、ワット数が多いものにすべきということ。以前、ジモティからもらってきた小型の炊飯器は440Wだったのだが、火力が弱くて時間内に調理が終わらなかった。

この炊飯器は895Wでパワフル。最高です。

小型洗濯機ウォッシュボーイ』CBジャパン

[リンク入れられないので、アマゾンで『ウォッシュボーイ』で検索]

おそらくAliexpressなどで売っているものではないかと推察。

小型の洗濯機で、息子くんが毎週履いてきて臭くなった上履きを洗うのに重宝。手洗いしなくてよいので助かる。

まあ、とはいえ、それなりに場所は取るんだよな。。。

ガジェット

パソコンThinkpad E14 価格コム限定モデルレノボ

https://kakaku.com/item/K0001645962/

1.5kgという重さと、ぱっとしない液晶画面という点を除けば、バグっているのではないかというくらいコスパがよいパソコン

私はデスクトップみたいに外部モニタつなげているので、重さも液晶問題なし。

円安の中、この値段でこの性能とは、恐ろしい。ありがとうレノボさん。

スマホ『Poco F6 Pro』シャオ

[リンク入れられないので、Googleで『F6 Pro』で検索]

コスパ最強なので、ずっとシャオミ使っていますが、この機種のコスパバグっていました。

防水弱いことを除けば大満足。

スマートプラグ『SwitchBot スマートプラグ』Switchbot

https://www.amazon.co.jp/dp/B09PYLWNGV

引っ越しをしたのだが、今度の家ではWIFIルーターを1F天井裏に置いている。

何かトラブルが起こるたびに、椅子を持ってきて、天井裏をあけて、WIFIルータ再起動して、天井裏のふたをしめて、椅子を片付けていた。

が、あまりに面倒なので、これで電源をOFF, ONしている。便利。

USBケーブル『Spigen Thunderbolt4対応ケーブル』Spigen

[リンク入れられないので、Amazonで『Spigen thunderbolt4』で検索]

上記PCと、大型のUSB-Cドックとの間につないで、ディスプレイ2枚、電源供給USB機器接続を一手に担っています

PCにはこれ1本だけつなげれば、他の機器との接続はすべてOKだなんて、もうなんて便利なの!

子供GPS『みてねみまもりGPSトークMIXI

[リンク入れられないので、Amazonで『みてねみまもりGPS』で検索]

あのMIXIがやっている、子供向けGPS

特徴はGPSと音声やり取り機能が備わっていること。

GPSは防犯対策上便利で、音声は迎えで待ち合わせするときなどに便利。

ちなみに本体に加えて、月に800円くらい料金かかります

食べ物

クッキー『ボヤージュサブレサブレミシェル

[リンク入れられないので、Googleで『サブレミシェル』で検索]

非常に小さい缶が1500円くらいする。量を考えると非常に割に合わない。

しかし、見た目が非常にかわいいので、特に女性に喜ばれるクッキー缶。

味もおいしいです。ただ、少ない。すぐになくなります

ノンアルコールビールグリーンズフリーキリン

[リンク入れられないので、Amazonで『グリーンズフリー』で検索]

ノンアル派なので、これまでずっとサントリーオールフリーを飲んでいたが、たまたま安かったので試してみたら、

とても香りがよい。以後完全に乗り換え。

個人的には、国産ノンアルビールの中では段違いにおいしいと思う。

ノンアルコールワイン『ヴィンテンス』VINTENSE

https://www.amazon.co.jp/dp/B009RFGKQ2

ノンアルワインには、実は0.5%くらい入っているやつと、0.00%のやつがあるが、これは後者

私は飲まないが、妻が愛飲しています。白もあって、そっちもおいしいらしい。

事情があって酒は飲めないが、ワインの味は好きという方にはおすすめ

うちの近所だと、クイーンズ伊勢丹店舗にもありました。

家庭用品

自転車カバー『サイクルカバー210デニールコールマン

https://www.amazon.co.jp/dp/B09LTQ8WXY

自転車カバーはよくわからない、評価の高い中華製品を買ってきたが、当たり外れが激しい。

スペックをみると良さそうなのだが、買ってみるとぺらっぺらですぐに破れたりするのであてにならない。

よって、最安値中華よりはかなり高いが信頼できそうなコールマンを購入したところ、当たり。

厚みがあり破れにくく、水をよくはじいてくれる。おすすめ

クリップライト中華の安いやつ』メーカー不詳

https://www.amazon.co.jp/dp/B07QT4TQSN

URLは一例。この形状のクリップライトは、軽量でアームが曲がるため、取り付けや調整が非常にやりやすく、自由度が高い。

なので、色々な場所に「こんな場所に、こんなふうに取り付けできるのかー」と思え、とても便利。

家で複数個使っています。形状同じであれば、どこで買ってもほぼ同じかと。

キッチンバサミ『プラス料理ばさみ』プラス

https://www.amazon.co.jp/dp/B08N4SPR4L

料理用のはさみというと、韓国料理やで肉を切るくらいしかイメージなかったのだが、使ってみると結構便利。

まな板を出さずに、皿の上で具材をさくさくっと切ることができる。硬くないものであれば、だいたいOK

(ちなみに、こないださつまいもを切ろうとしたが、硬すぎてだめだった)

使った後は食洗器に突っ込めるので、手で洗わなくてもよい。




ということで、10選といいつつ、10を大幅に超えてしまいました。他の方の今年買ってよかったものも、楽しみにしています

2024-12-02

価格コムレビューしたら禁句に該当したみたいで下書きに戻された

怒りに任せて同じ文章AIに書き直してもらったところ、割りと違いがみられた。

・Copilot

 あんまり書き直してくれない。よく言えばこちらの内容を尊重してくれる。

・Gemini

 文意を損なわずに適切な文章に大きく書き直してくれる。言ってないことまでつけ足されるのはややおせっかいか。

・ChatGPT

 CopilotとGeminiの中間くらい。嘘をつかない程度に適切に文章を書き直してくれる。

2024-11-26

マンション買ったとき家電を買い換えりしたので感想

1. 冷蔵庫

シャープのどっちからでも開くやつからパナソニックの550Lクラスに買い換えた。

一昨年くらいから,パナソニックの大型冷蔵庫指定価格になっているのでどこで買っても値引きなどはない。

ここれへんがいま難しくて,冷蔵庫は大して機能変わらないので型落ち狙うのがいいが,価格低下が読めない。

なので,指定価格以前の大型冷蔵庫アウトレットで買おうと目論見,半年くらいネットウォッチしていた。

ソフマップとかなら中古ではでていたが,決め手にかけて,たまたま家電アウトレットにいったら,まさに狙っていたパナソニックの大型冷蔵庫があった。

値札もついていない搬入直後っぽかったので,店員さんを呼んで値段を聞いたら,めちゃくちゃ安かったので即決(たしか16万くらいだった)。

さすがにでかい冷蔵庫は便利。微凍結パーシャルもけっこうよいが,どれくらい賞味期限が延びるかはイマイチ把握できない。

2.掃除機

マンション購入時に充電式掃除機用に,クローゼットコンセントをつけたのもあり,巷で評判がいいダイソンが気になったので買ってみた。

から買いたかったが家族から高すぎる&コードつきの方がパワーがあると反対されていた。

買ってみて,これはよかった。たしかにパワーはないのかもしれないが,ヘッドが優秀なのが大きい印象。

子どもご飯よくこぼしたり,猫が猫砂まき散らすので,クローゼットからパッとだして使えるのが特に助かる。

水拭き付きのにしたが,これは不要だったかな・・・。

3.エアコン

マンション購入時にリビングと寝室に買った。

通販業務用を買うのが安いようだったので,通販で取り付け込みで買った。

取り付けは暮らしマーケットに頼んだ方がいいという話らしいが,今回の業者はいい人だった。

寒冷地なのでリビングの畳数より少しだけ小さめのズバ暖にした。ズバ暖は評判通り暖かい

エアコン買う時に色んな家のエアコン(の室外機)を見ていたが,ズバ暖採用率高いね

ちなみに,旧居までは石油ストーブを使っていたが,現居は機密性が高いので石油ストーブ使ったら,一気に空気が悪くなって絶対無理だった。

4.ドラム式洗濯機

15年くらい前に買ったビックドラム素人ができる範囲で内部分解してほこり掃除などもしていたのだが,ついに限界だったのでビックドラムに買い換えた。

これもたまたま電気屋にいったら,,日立フェアをやっていていて,目玉商品として返品帰りのビックドラム価格コム最安値より安く売っていたので買った。

昔と違っていまは,ほこりが溜まりにくいようになって,性能的には違いは余り感じないが,ほこりについては期待している(まだ,溜まるほど使ってない)。

5.食洗機

マンション買うとき食洗機も買った。リンナイの深型にしたが,これは後悔している。

ミーレとかのフルオープン型にすればよかった・・・。

以上。

2024-11-16

anond:20241116191428

お前、素人からって自分が気づかなかったことを全部人のせいにするなよ。Web系の仕事やってるわけじゃないなら、そんな口出ししても無駄だって分かれよ。

価格コムUIについて文句言ってるけど、実際、ユーザーニーズに合わせて機能設計してるんだろうが、何十万人のユーザーが使ってる中で気づかなかったこともあるだろうし、意図があっての設計かもしれないじゃん。そもそも、そのUI改善されてないってことは、それで問題ないと思われてるからでしょ。

それに、何百人のエンジニアがいても、全員が完璧に動けるわけじゃないし、完璧UI最初からできるわけじゃないんだよ。少し自分視野を広げて、もっと理解しろって話だ。

Web系はど素人だし口出しする権利もないのだが、

価格コムUIで「メーカー名+商品名」でマウスなりタップドラッグしてコピーしようとすると間に日時が入るUI,あれ誰も気づかんかったんだろうか

メーカー名+商品名」でコピー検索する人が何万人もいるだろうに。それともわざとそういう意図なんだろうか。

気づかんで20年とかだったら頭が悪すぎると思うがさすがに何百人もUIエンジニアをかかえる上場企業でそれはないと思う、なんか意図があるんだろうな。

わいが素人からWebUI特性に気づかんだけだと思う。

2024-10-30

PCグラボの話。

価格コムレビューハイスペックグラボを使い、「以前使っていたグラボと比べてぜんぜんベンチマークスコアが上がらない!!」と低評価推しているおバカさんがいた。

なぜおバカなのかっていうと、CPUが貧弱でボトルネックになっているから。

あんな貧弱なCPU使っていたらそりゃあベンチマークスコアあがりませんよ。

2024-10-22

トラベル用のシェーバーおすすめ教えて!

トラベル用のシェーバー、なかなかいいのに巡り会えない。

Amazon価格コムより、増田の方がこういうの詳しそうだから教えてほしい。

希望

・小型・軽量(ある程度ね)

・できれば Type-C で充電できるとありがたい

ちなみに、今つかってるのは

マクセルイズミ 回転式シェーバー Cleancut IZD-C289-S

これは単2電池専用なんだけど、単3→単2電池アダプター入れて軽量につかってる。

悪くないんだけど、もう少しコンパクトにならんかなと思ってる。

よろしくねがいするぜ!!

トラベル用のシェーバーおすすめ教えて!

トラベル用のシェーバー、なかなかいいのに巡り会えない。

Amazon価格コムより、増田の方がこういうの詳しそうだから教えてほしい。

希望

・小型・軽量(ある程度ね)

・できれば Type-C で充電できるとありがたい

ちなみに、今つかってるのは

マクセルイズミ 回転式シェーバー Cleancut IZD-C289-S

これは単2電池専用なんだけど、単3→単2電池アダプター入れて軽量につかってる。

悪くないんだけど、もう少しコンパクトにならんかなと思ってる。

よろしくねがいするぜ!!

2024-10-02

「○○で良き」みたいな表現が嫌い

「○○で良き」みたいな表現が嫌い。

なんなのこれ?なんか鬱陶しい表現だ。

アマゾンとか価格コムレビュータイトルに「良き」だけ書かれているのを見ると「あー、なんかウザい」って思う。

ちょっと前(令和が始まったくらい?)からよく目にするようになった。

「○○で良い」でいいじゃん。

枕草子かよ。『説経の講師は顔よき。』かよ。なんでこれだけ古典的表現なの?

他も全部古典の授業みたいな感じに統一しているなら、その根性はすげーと思うけど、たいていの人はそうじゃない。

2024-09-24

価格コム掲示板の良さ

30年近くたまに参加してるんだけど、いつまでも変わらない雰囲気がまた良いな。

なんか距離が近いというか。2ちゃんねると違って顔アイコンとかもあるからかな。

商品に詳しいおっさん初心者説教するシーンとか狂おしいほどすこ。

2024-08-25

[]

ダウンロードエロを買う俺にとってJCBライフラインになる

からはじめて持とうと思って調べたら価格コムランキングがひっかかった

人気ナンバーワンのが39歳までに入会したら還元めっちゃ高いってやつで、

今38の俺にドンピシャじゃねーかと思って入ることにした

2024-03-14

レビューサイトユーザー名で政治的思想を広めるのが楽しい

楽天ぐるなび食べログホットペッパービューティー価格コム映画.com、アットコスメAmazonメルカリ、各種漫画アプリなどの、利用者レビュー投稿できるサイトがある。

私はそのようなサイトレビュー投稿するのが大好きだ。

レビュー内容はごく一般的感想投稿している。

ユーザー名(ニックネームハンドルネーム)は、必ずしも名詞である必要はない。

はてなーとしてリベラルな考えを啓蒙したり、政治的思想を広めたり、褒め殺しをするような名前にしている。サイトによって字数制限はあるが、それに収まるような名前を考えるのも楽しい

どこのサイト下品もの公序良俗に反するもの実名NGだが、政治的主張や社会風刺社会問題に関するものOKらしい。

例えば、こんなユーザー名にしている。

PTA強制憲法違反!レッツ退会♪

サービス残業は労基に通報

裏金が欲しい自民党

NHK受信料は払いません

ダメ、ガッカイ。

統一教会マザームーン

森友学園桜を見る会

選択夫婦別姓に賛成する人

同性婚を認めましょう

・年少扶養控除復活を望む会

・老人も医療費3割負担しろ

一夫多妻制の導入で少子化解消しよう!

アフターピル市販解禁しろ

・掻把法の廃止と飲む中絶薬の導入希望

包括的性教育実施を求める

ホットペッパービューティーなんかだと、利用したサロンが律儀にコメ返をくれるので、こんな返事が帰ってきたりもする。

裏金が欲しい自民党員様

この度はご利用ありがとうございました。満足いただけたようでとても嬉しいです。またのお越しをお待ちしております

担当 松本

はてなーの皆、この活動に参加しませんか????(オルグ

2024-01-12

ネット回線キャッシュバック申請忘れて5万以上損した

Xとかで書こうと思ったけど、みみっちいし恥ずかしいのでここで共有

光回線契約って、代理店通すと特典のつく契約あるじゃん

家電量販店だとパソコンが安くなったりするやつ

から何度か利用してる価格コム経由で、ちょうど一年くらい前に申し込んだんですよ。

「開通から8ヶ月後くらいに54,500円キャッシュバック」。

契約するときは無数にあるプロバイダからキャッシュバックCB)込みでの実質料金を計算して納得できるものを選んだ結果、2年使ったら頃には取り損ねたCB分損していることになる。

そこで今回何故取り損ねたのかを共有しておく

CBは忘れた頃にやって来る

契約するときには目先の勘定しているから忘れることは無いけど、だいたい半年や8ヶ月後とかなんだよ。

いやほんとよく出来てるよね、早期解約抑止も勿論あるけど、1割くらいの人は本当に忘れていると思う。

申請忘れた分は代理店の丸儲けだよ。メシ美味いだろなあ、蟹でも食ってくれよなチクショー。

CB自分で言わなきゃ貰えない

利用料金から相殺とか契約時に振込先を登録とかそういった取りっぱぐれ防止策は勿論無く、CB申請可能間中にお知らせのメールから自分で申込をし、受取口座を登録しないといけない。

もちろん貰える期間は契約時の書類にも明示されているから、期間の文句は言えない。

CBのお知らせが「使わないメールアドレスに届く」

これは○CNのトラップにやられた。そんなもん普通申込時のメアドに送ってくると思うじゃん。しかしそうじゃなくて契約時に発行された独自メールアドレスに届いてたんだよ。

マイページログインして、未開封だらけの受信ボックス確認すると、確かにお知らせが2通来ていた。

「受取可能期間になりました」と「まもなく期限切れです」の2通だ。

リマインドが2通来てるだけ良心的だとは思うけど、そんなメール普通見ねえぞ!!さすがにわざとだろ!!

メール転送だけでもしときゃよかったあーーーチックショーーーーーーー!!

ということで純粋自分が忘れていたということで54,500円のキャッシュバック権利をみすみす失ってしまたことを悔しく思って書いた。

まとめると

CB見込のネット回線契約するときは、手続き開始日をカレンダーに入れておけ

・もし独自メールアドレスが発行されるプロバイダなら必ずメール転送しろ

・取り逃して腹立つキャッシュバック狙うくらいなら家電量販店で割引受けるか、キャンペーンの無い激安プロバイダにしておけ

キャッシュバック無しならenひかりとか激安なものもある。

あとahamo光も結構安いよね。

2023-12-21

[] ぐるんぐるん回る扇風機

俺も「my new gear」とか言いたい。

YAMAZEN YLRX-AMD302(W)

yamazenbizcom.jp/client_info/YAMAZEN/itemimage/cabinet/main-img/012/main-76010.jpg


今まで使ってた扇風機スイッチ入れても動かなくなり。

ばらせる所ばらして徹底的に掃除して動くようになったものの、動きが渋いと言うか鈍いような。

モーター使った家電は無理して長く使い続けないほうが良い、というのもあり買い替えを決める。

まあ製造年が20世紀だし寿命か。

どうせ買い換えるなら左右だけじゃなく上下にも首振りするのがほしい。

上下首振り、普通に想像するのはこんな感じの。

DCリビング扇風機 YLRX-BKD305 - YouTube

www.youtube.com/watch?v=MJNvTtUW7QE

価格コムスペック検索してみる。

首振りの種類「上下/左右」の他に「360°」てのがあった。

360°」で絞り込むとサーキュレータばかり表示される。いや欲しいのは扇風機

その中で目に付いたのが上記の機種。

が、公式サイト見てもどうやって360°首振りするのかよく分からん

動画検索してみる。

山善 YLRX-AMD30 360扇風機の動き方 - YouTube

www.youtube.com/watch?v=zHUzmTuUhzE

なるほど。この動画とそこからリンク貼ってあるブログが大いに参考になった。

3年以上前に書かれたブログ記事の時点で公式動画いか作動の様子が分からんと指摘されてる。

普通扇風機ポールの上に乗ったモータと羽付いたヘッドが水平に首を振る。

この扇風機ポールとヘッドの接触面が45度傾いてて、その45度傾いた面の上でヘッドが360度回転し、360度回転したらまた逆方向に回転する。なので羽は水平方向から真上にまで向く。まあ動画見たほうが早い。

さらに、普通扇風機はヘッドが水平回転するが、この扇風機は水平回転はポール自体が回転する。上の動画ポールは回転させてない。

ヘッドの360度回転とポールの回転を同時作動させるとぐるんぐるん回る感じ。


その他、本体操作部はタッチセンサー式で足での操作性も良好。靴下履いててもちゃんと反応する。

のでリモコン付属してたが使ってない。

2023-12-12

〇〇デンキって平日昼間いくとキツいな

店員さんが手持ち無沙汰でうろうろしてるから

モバイルバッテリを見に行って場所を聞くだけで、「なんの機器を充電しますか?」とか聞いてくる気マンマンで厳しい。

こっちは価格コム大先生と、Googleショッピング大先生情報を信頼してんだよ!

なぜ知らんおっさんとしゃべったあげく情報として不正確なのをゲットしなきゃならんのだ!

 

・・・って若者が今ふえてんだろーなーと想像。(オッサンですらそう思うのだから

価格コムとか食べログ自分語りポエム書いてるおっさん居るじゃん

あれなんなんだろうな

2023-11-23

anond:20231123232438

最近は変わってきてるかもしれない。

この前、コジマ電気冷蔵庫価格を尋ねたらこちらから仕掛ける前に、価格コム最安値を下回る金額提示されてびっくりして何も言えなかった。

中年男性は値切るってわかってるから、手間を省いたのかもしれんけど。

2023-11-20

anond:20231119094942

そういえばおもいだした😲

「外出時にデータを持ち出して参照する」には、印刷が唯一の手段だったは。🤢

2002年くらいにhtmlビューワーが入ってるガラケーが発売されて、価格コムケータイサイトローカル保存してみたりしてた。o(*^▽^*)┛

ネットも遅くてしょぼかったしな。なつかしい。ψ(`∇´)ψ

2023-08-27

anond:20230826213257

通販アイテム検索すると上位からAmazon楽天価格コムあたりが数件出てくる。でその次あたりに生成されたような文章海外アドレスのページとかがあるんだけどアレなにがしたいん?

2023-08-26

anond:20230826131210

厳密に計算すると20%くらいは自作のほうが安く作れる。

が、それにいたるまでのハードルが高いものと思われます価格コムで調べたり・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん