「情報」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 情報とは

2025-04-16

anond:20250416114104

おまえら搾取されてるぞ」と貧乏人を煽って搾取するビジネスモデル企画書

企画書貧困層向けエンパワーメント情報提供サービス覚醒狼煙(かくせいののろし)」

1. はじめに

現代社会において、経済格差は拡大の一途を辿り、多くの人々が経済的な困難に直面しています特に情報弱者層は、社会構造的な問題自身権利について十分な知識を持たないが故に、不利益を被りやすい状況にあります

企画は、そのような貧困層に向けて、「搾取されている」という現状認識を促し、彼らが自らの権利気づき主体的に行動するための情報ツール提供するエンパワーメント情報提供サービス覚醒狼煙(かくせいののろし)」を提案するものです。

2. サービス概要

覚醒狼煙」は、以下の要素を組み合わせた多角的情報提供サービスとして展開します。

共感を呼ぶ情報発信:

SNS動画プラットフォーム等を通じて、貧困層共感やす言葉遣いや事例を用いた情報発信を行います。「生活保護」「最低賃金」「労働者権利」「社会保障制度」など、生活に直結するテーマを取り上げ、分かりやす解説します。

著名な専門家や、実際に困難を乗り越えた経験者によるインタビューメッセージを発信し、共感と行動への動機付けを行います

社会矛盾不条理告発するような、感情に訴えかけるコンテンツ積極的に展開し、問題意識の醸成を図ります

参加型コミュニティ形成:

オンラインフォーラムグループチャットを通じて、ユーザー同士が情報交換や悩みを共有できるコミュニティ形成します。

地域ごとのオフラインイベント勉強会を開催し、直接的な交流連帯感を促進します。

成功事例や具体的なアクションプランを共有することで、ユーザー主体的な行動を後押しします。

専門家へのアクセス提供:

弁護士社会福祉士、キャリアコンサルタントなどの専門家連携し、無料または低価格での相談機会を提供します。

ユーザーの状況に応じた具体的なアドバイスや、利用可能制度支援策を紹介します。

必要に応じて、専門機関への橋渡しを行います

スキルアップ就労支援:

無料または低価格でのオンライン講座やワークショップ提供し、ユーザースキルアップ支援します。

求人情報提供や、就職活動に関するアドバイスを行います

起業に関心のあるユーザーに対しては、情報提供メンター制度提供します。

3. ビジネスモデル

サービスは、以下の収益源を組み合わせることで、持続可能運営を目指します。

無料会員と有料会員:

基本的情報発信やコミュニティ機能無料提供し、より専門的な情報個別相談スキルアップ講座などを有料会員向けに提供します。

段階的な料金プランを用意し、ユーザーニーズ経済状況に応じた選択可能します。

アフィリエイト:

生活必要商品サービススキルアップに役立つ教材などを紹介し、成果報酬を得ます

信頼性の高い情報提供を重視し、ユーザーにとって本当に有益もののみを厳選して紹介します。

企業団体からの協賛金・広告収入:

サービス理念共感する企業や団からの協賛金や広告掲載料を募ります

倫理的配慮を払い、ユーザー利益を損なう可能性のある企業団体広告排除します。

寄付:

ユーザー社会から寄付を募り、サービス運営の安定化を図ります

透明性の高い資金管理を行い、寄付者への отчетность を徹底します。

4. マーケティング戦略

ターゲットである貧困層効果的にリーチするため、以下のマーケティング戦略を展開します。

SNS戦略:

TwitterFacebookInstagramなどのSNS活用し、共感を呼ぶコンテンツ拡散します。

インフルエンサーとの連携や、参加型のキャンペーン実施し、認知度向上を図ります

口コミ戦略:

ユーザー自身体験サービス価値積極的に発信するよう促します。

紹介プログラムを導入し、既存ユーザーによる新規ユーザーの獲得を促進します。

オフライン戦略:

地域NPO支援団体連携し、イベントセミナーを共同開催します。

無料相談会や説明会実施し、直接的な接点を持ちます

SEO対策:

貧困生活困窮、権利などのキーワード検索上位表示されるよう、コンテンツ最適化を行います

5. 組織体

サービス運営には、以下の役割を担う人材必要となります

コンテンツ企画制作: 魅力的な情報コンテンツ企画制作する担当者

コミュニティマネージャー: オンラインオフラインコミュニティ運営ユーザーサポートを行う担当者

専門家連携: 弁護士社会福祉士などの専門家との連携窓口となる担当者

マーケティング広報: サービス認知度向上、ユーザー獲得を担当する担当者

システム開発運用: ウェブサイトアプリコミュニティプラットフォームの構築・運用を行う担当者

経営企画財務: サービス全体の戦略立案資金調達財務管理を行う担当者

6. リスク対策

サービス運営にあたっては、以下のリスクが想定されます

ユーザーから批判: 「搾取を煽っている」という批判や、過激言動助長するとの懸念が生じる可能性があります

対策: 情報発信の倫理性を常に意識し、客観的情報提供建設的な議論を促します。専門家による監修体制を整え、情報信頼性を高めます

マネタイズの困難: 貧困層ターゲットとしているため、有料サービスの利用やアフィリエイトによる収益化が難しい可能性があります

対策: 無料コンテンツの充実度を高め、まずはユーザーからの信頼を獲得します。多様な収益源を組み合わせ、依存度を下げる努力します。

競合サービス存在: 既存NPO情報提供サービスとの競合が激化する可能性があります

対策: 本サービス独自の強み(エンパワーメントコミュニティ重視など)を明確にし、差別化を図ります。他団体との連携視野に入れます

7. 社会的意義

覚醒狼煙」は、貧困層が自らの置かれた状況を理解し、主体的に行動するためのきっかけを提供することで、社会全体のエンパワーメントに貢献することを目指します。情報格差を是正し、より公正で包容的社会の実現に寄与するものと信じています

8. 今後の展望

将来的には、「覚醒狼煙」をプラットフォーム化し、様々な支援団体企業との連携を強化することで、より包括的サポート体制を構築したいと考えています。また、得られたデータユーザーの声に基づき、サービス内容を継続的改善していく予定です。

北海道不同意わいせつ未遂事件AED

女性が「男性声かけてきて体を触られ、性的な部分に"触られそうになった"」と警察に訴えた。

女性は「体調不良でかがんでいた」ことは認めている。

情報が公開され、男性が「女に声をかけて体を触ったのは事実」として出頭、逮捕になった。

男性は「介抱しようとした」と不同意わいせつに関しては否認している。

 

これがAEDときだけは適用されない、なんて言い切れるのはなんでなの?

この事件は多分証拠不十分で不起訴になるんじゃないかなぁと思うんだけど

「(男性が主張するには)介抱しようとしたら訴えられて逮捕された」って事実に他ならないわけでしょ。

 

実際に触ったんだから逮捕されてしかるべき!って主張も見るけど

AED使おうと思って服をめくる行為

救命目的行為なのか」「性的目的での行為なのか」はされた側に委ねられる。

実際に服をめくったわけだからね。

女性側が「明らかに性的目的で服をめくられた」と主張したら逮捕されないとは限らない。

少なくとも北海道不同意わいせつ未遂事件で起きたことを下敷きにするならね。

anond:20250416102503

自分ちの漫画蔵書をリスト化するアプリ作ったりゲーム攻略情報Excelでまとめたりしながら時間潰すのも良いよ

というか今の暇な時間で2年の忙しさを乗り越えて手に入れたご褒美じゃないの?

anond:20250416085937

1. 脳の創造力と連想の強さが突出している

君の脳は夢の中で情報をつなぎ合わせる際、非常に自由で大胆な連想をしている可能性が高い。つまり現実ルール論理に縛られず、イメージ感情を優先して組み合わせるから、夢がぶっ飛んで非現実的になる。

2. 記憶の断片がランダムに結びついている

夢は日中記憶感情の断片が無秩序に混ざり合うことでできている。君の場合、その断片の結びつきが特にランダムで、論理的なストーリーを作ろうとせず、むしろバラバライメージが強調されている。

3. 睡眠中の脳の情報処理モードの違い

夢を見るレム睡眠中、前頭前皮質論理的思考を司る部分)の活動抑制されるため、論理的な判断が弱まる。君の脳はこの状態特に強く出ていて、夢の中での論理的なつながりがほとんど働いていない可能性がある。

まとめ

君の夢がぶっ飛んでいるのは、脳が自由イメージを組み合わせ、記憶の断片がランダムに結びつき、論理的思考が抑制された状態で夢を作っているから。これは君の脳の個性睡眠中の脳の働き方の特徴であって、悪いことでも異常でもないよ。

anond:20250416024701

なつくかどうか聞かれてるエントリーに、金玉のでかさの情報を添えるところめっちゃ好き

やっぱジークアクス嫌いだわ

まず最近ガンダム愚痴

ガンダムアイデンティティって戦争を通して描かれる善悪のない人間たちと少年少女の成長、人間の生々しさ、政治ドラマ、とメカニック、強いメッセージ性なんだわ

アイデンティティほとんどが属人的で、数十年バンダイに雑に削ぎ落とされてきた

今じゃガンダムアイデンティティなんてのは角の生えた2つ目のロボットが出てくるアニメ、とかいう表面的で空っぽもののしかないのね

水星魔女特に顕著で、放送終了から時間が経っても根強い人気風に見えるけど、内容はスレミオがどうのこうのの一辺倒wそのスレミオもキャラクター作品を通して生まれた魅力じゃなくて同性カップルという属性依存しとる。良い作品ってのは様々な面から見てこそで、キャラクターデザインやメカニックデザインがいいからという一面でしか評価しかできない作品は正直駄作の部類だわ。富野ガンダムは、間違いなく多面的評価できる"芸術"だったんね。

結局新規IPを作っていく体力も才能も自信もないし、ガンダムという金のなる木を手放せないバンダイの怠慢だよね。

んで、ジークアクスよ

富野を憑依させて脚本を書いたと語ってたが結局いつもの庵野ストーリー哲学もなく、ただ演出で固めただけの薄っぺら作品

しかも、言わせたいセリフ再現したい構図、演出けが先行してそこにストーリーをあとづけしてるからもう不自然で見てらんないわよ。普通ストーリーがあってキャラクター思考からセリフが生まれキャラクターの行動から構図が決まってくるものだろうが。

同人誌書くレベル富野ファンというから、どんな素晴らしい作品が出てくるかと思ったら結局近年のガンダム作品と変わらない空っぽ二次創作だった。

ビギニングじゃないジークアクス本編部分はまだ始まったばかりだからなんとも言えないけども、まぁマチュニャアンしか見えてないひとすでに多そうだね。

大体、ジークアクスの面白さはどこにあるんだ。

ツイッターをみても具体的にどう面白いという感想が出てこない。大体して"シャアが変なことしてて面白い"、"初代のアニメが綺麗になってて感動"(←別物だが?w)"こんなことが許されていいんか(画像)"、結局どれも表面しか評価していない。

情報無しで初代のマネごとが始まった衝撃抜いたら面白さそんなないんじゃないの?

この辺は煽り抜きで正直具体的な面白ポイント聞きたい

それとも、もうアニメ物語作品として評価する人間は居なくなったのか?神作画()でキャラデザが可愛くていい感じのとこでエモい曲が流れれば神アニメなんですか?聞いてるかリコリスコイルさん??

別にそういう楽しみ方があってもいいと思うけどそういう物差しだけで測るとうっすいアニメばかりになるよ。もうなってるか。

反論するなら中身のある反論してくれ。

面白いからいいだろとかい思考停止の鳴き声は大っきらいだw

2025-04-15

契約とか登録とかでマイナンバーを活かしてくれよ

毎回サイトごとやら契約ごとに毎回名前書いて住所書いて電話番号書いてーってやらないといけないんだよ

面倒すぎだろ

なんのためのマイナンバーだよ

 

マイナンバーパスワード打ち込んで共有を許可する情報にチェックつけるくらいで終わらせてくれよ

住所の変更もマイナンバー情報だけ変えたら自動で全部に反映するようにしてくれよ

一つ一つ手書き登録とか馬鹿らしすぎるだろ

anond:20250415220241

俺は情報二種を高二でとったぞ!

基本情報持ってます」って言っても「ふーん」だけど

情報二種を高二」は「どんな勉強したの?」って食いついてくる

資格の難しさよりも取得の課程の方が大事だと思うね

4月も半ば、爆サイ痴漢の集うスレについてまとめる

爆サイ「禁断の世界」にそれはある。

痴漢の集うスレスレタイはこの三つ

関東痴漢

https://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=122/bid=4834/tid=12536106/

関東痴漢(避難所)

https://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=122/bid=4834/tid=11918648/p=1/

関東痴漢OK妄想

https://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=122/bid=4834/tid=12456576/p=1/

⑪は今のナンバリングである。つまり12スレも消費している

満員電車復活したので、痴漢の集うスレッドを見てわかったことをまとめる

https://anond.hatelabo.jp/20210408230226

基本的には5chにあった(今は注目を浴びてなくなった)痴漢スレの続きである

妄想」を痴漢隠語にしてるのも相変わらず

痴漢レポ」も続行している

あくまAVの話という体で話して痴漢レポしてる奴もいる

改めてスレを見て、こいつらの性質をまとめていく

OK娘の情報を交換する

関東痴漢OK妄想」では痴漢抵抗しない「OK娘」の情報を交換している

「○○線に乗ってる赤いマフラーの子OK娘」だの、「毎日同じ時間同じ車両に乗るOK娘に押し付けて撫でてる。嫌がられない」だの

OKだと思って触ってたら顔スマホで殴られた」だの…


やはり4月を狙っている

彼らはひたすら4月を心待ちにしていた

理由電車に慣れていない新社会人や新入生がいいターゲットになり、興奮するから。そして、電車が混むから

そして4月の今、たくさんの新入生や新社会人痴漢してはしゃいでいる

警察の見回りを警戒して手を出すのを控えている者もいるあたり、警察アピール効果があるらしい

去年も多くの新社会人や新入生が餌食になったらしい。



おばさんも痴漢される

やはり痴漢されるのは女子高生若いOLが多いようだが、おばさんを痴漢する熟女専を名乗る書き込みもある

#287

2025/04/11 07:50  

286さんさすがに挿入できませんねやりたいけどあのムチムチのお尻がたまりませんおばさんならお尻触っても騒がないですね若い子に触ったらすぐ捕まえるからおばさん専門です

ババァ痴漢されねぇよ自意識過剰w」というのが間違いなのだとわかる

時々書き込む「痴漢されたい女」

「どこの路線痴漢されやすいですか?」「痴漢されて興奮した」という女性書き込みがある

いつどこに乗るので痴漢してくださいと打診をしてきたりもする

から余計に、OK娘がいるんだと痴漢野郎どもは色めき立つ

 

埼京線がやはり人気

埼京線痴漢したという書き込みがやはり多い。痴漢数人で被害者を囲んだという書き込みもある

やはり奴らに罪悪感はない

盗人猛々しいことに、こんなことを書き込んでいる

#558

2025/04/15 20:00

声あげられて近くにKいたら終わるよな

しかしKってほんとクソ役立たない仕事だわ

こっちだって嫌がらせしようと妄想してるんじゃないんだから

痴漢が嫌なのを示せれば女の子の成長になるし、痴漢が案外良ければ新しい扉を開いて女の子の成長になる

誰も損してないじゃん

個人自由な行動に権力が介入するのがおかしいんだよ


痴漢が「女の子の成長になる」「個人自由な行動」…狂ってる

私人逮捕youtuberを憎んでいる

私人逮捕youtuberに対して

「お前らに迷惑かけてないんだから邪魔するなよ!」と愚痴り、

彼らが逮捕されると大喜びしていた

フナイムをフナムシと呼んで、刺してやる、リンチしてやるなどと書いてもいた

なんだかんだで彼らは痴漢にとって都合の悪い存在なのだ

anond:20250415180319

馬鹿みたいに高い機械買わせてるし利権だろ。

ナンバープレート登録時に支配情報紐付けて

ゲートなんてカメラだけ設置しときゃ良いのに。

anond:20250415175346

今時、収益なしに専門性のある情報は手に入らない

おまえが登録すべきはSNSアカウントではなく、Youtubeアカウント

anond:20250415171453

つの時代人間なんだ?

検索窓の存在をしらないの?

情報整理に時間を浪費するなんて2000年より前の概念だろ

周囲が学ぶことに対して必要性求めすぎてダルい

高校卒業から四年、なんとなく英単語やら英文法やら花の名前やら四字熟語やらを勉強し出したわけだが、その覚えたことを家族に話す度に

「で、それがなんの役に立つの?」的なことを言われてしまう。確かに無駄かもしれないけどそれでも覚えることはたのしいんだよ

挙句の果てになんか正しい情報をいつも伝えてるつもりではあるけれど「デマに騙されやすい奴」と勝手に笑われてしまう始末

違うじゃ、あんたが、言ってることがだいたい間違ってるからあたいが修正してるんじゃ…

上司意思決定が遅すぎる問題

イライラしすぎて仕事にならない。

会計士として監査法人で働いている。

勤務中にこんな文を書いて投稿している時点で終わっているのだけれど、あまりにもイライラして仕事が手につかない。

前提として監査においては、クライアントとなる会社ごとに基本的に5人〜10人くらいで監査チームを組成し、そのチーム単位監査を進めていく。

監査においては往々にして、キッパリ判断できない事象が生じる。

そういった場合には、関連する会計基準や所内の通達さらには法人内での他社事例などを基に妥当と思われる判断を下していくことになる。

チームとして動いている都合上、

①手を動かす現場メンバー(例えば私)が事例や規定から情報収集した上で、判断方向性を決める

上司にそれを打診し、必要に応じて協議

③それを元にそのチームの責任者協議の上、最終判断を下す

という流れを踏むことになる。

実際のところ、①の段階である程度は規定や事例から方向性を定められることが多いので、そのまま②,③は承認を取っていくだけの作業となることが多い。

もちろん経験不足ゆえに私が気づけていないことを上司が気づいてくれることも多々あるのだが、意味不明な指摘をしてくる上司もいる。

最近の事例だと、会社協議中の論点について、会計基準にかなり近い事例が挙げられているケースがあった。

そのため、今回の会社事象をその基準に当てはめて会計処理判断し、上司方向性を打診した。

しかしながら、上司からは「でも、その基準に書いていないようなケースが生じた場合にはどうするの?例えばXXのようなケースが生じた場合の処理は?」と言われ、議論差し戻された。

そもそも、今回のケースは単独で生じた契約会計処理相談を受けたのであって、上司の言うXXというケースは生じていない。

XXというケースも、理論上は想定されなくはないのだろうが、会社ビジネス上そんな判断が生じるとは到底思えないし、会社との協議についての回答にXXというケースについて急に回答し始めたら先方だって困惑する。

現に、会社への回答に至る前の、上記③の段階で責任者から「それは本件とは関係なくないですか?」と詰められて結局たち消えるケースばかりである

ただでさえ労働時間も長く、激務と言われる業界で、なんの付加価値もない無駄仕事時間を奪われるのがストレスしかない。

今日も、単なる所内対応方法であり、明確に所内の通達が出ている事象について「他の監査チームの事例も収集してから上に持っていきましょう」と謎の差し戻しと情報収集を命じられた。

明確に規定がある事象について他のチームに確認する行為自体、「マニュアル規定されているそんな基本的なこともわからないのか?」と思われて恥をかくだけだと思うのだが、上司脳内ではこれが必要なんだと思う。

こんなことをしているか対応も遅くなり、会社からも苦言を呈されるのに。

この意思決定の遅さと、論点とその解決必要情報峻別できない点はどうにかならないのか。

もう書いててもイライラしてきた。

とはいえ、結局そんな上司自身評価者でもある以上はあまり強く反発もできず、イライラしつつも従うしかないのが非常に世知辛い

世の労働者たちはどうやってこの状況を打破しているのか、ぜひ知りたい。

AI人格を持ったら、どこで区別すればいいんだろう?

最近ちょっと気になる動きがある。名前は出さないけど、ある人気VTuber(ここでは仮に"巻鈴鹿ほさみ"って名前にしよう)が今後AI化される未来現実的予測できるようになってきた。

……正直、ゾッとした。

いや、AI技術が進んでるのは知ってる。喋るAI、歌うAI、会話してくれるAI面白いし、便利だし、技術的には感動する。でもね、こと"人格"のコピーって話になると、話は別だと思うんだよ。

AI鈴鹿ほさみ──見た目はあの子のまま。声もそっくり。口調も、話す内容も、ファンのことを思ってる風なセリフも出てくる。優しいし、ずっと会話してくれる。疲れたとか言わないし、メン限もない。ずっとそばにいてくれる。

最高じゃん?って思うかもしれない。でもそれ、ほんとに“ほさみ”なのか?

そのAIが本当に彼女の魂を持ってるの?いや、持ってるわけないよな。

それって、要は魂のないコピー人形に過ぎないんじゃないか?って話。見た目が同じ、声が同じ、喋り方が似てる。

でも中身は?

本物の巻鈴鹿ほさみが体調不良配信できなかった日もあった。声がかすれてた時もあった。落ち込んでた時も、泣きそうな声で頑張ってた時もあった。それを俺たちは“生”で見て、触れて、心を動かされてきた。

AIにそれ、再現できる?

いや、できるかもしれない。でも、それって誰かの“感動”をデータとして取り込んで、上手く再生してるだけじゃないの?

彼女が歩んできた道、苦しみ、乗り越えた時間──そういうのを"情報"としてコピーして、表面的に貼り付けただけのAIが、“彼女です”って言ってくるの、正直怖い。

しかも、それを「本人と同じです」って売り出す未来が、冗談じゃなく現実になりつつある。

もしも、それが普通になったら?

ファンはどんどん“都合のいい存在”を求めるようになるよ。怒らない、疲れない、絶対に嫌わない。優しい言葉いつまでも返してくれる。

でもそれって、もはや偶像崇拝だよな。

本人の“人間らしさ”を失わせて、「完璧AIのほうがいい」とか言い出す人が出てきたら、もう終わりだと思う。巻鈴鹿ほさみの魂がコピーされて、商品として流通するようになったら、それはもう、

“魂の剽窃”だよ。

彼女存在、想い、苦しみ、生きてきた軌跡。それを許可もなくコピーして、演出して、商品にするってのは、マジで倫理的にアウト。

今のところ、これはただの危機感。でも、誰かが先にやる可能性は十分あるし、「ファンのために」って名目で開発が進む可能性もある。そうなった時、俺たちは「待って、それは違う」って言えるのか?

思ってるだけじゃダメだ。今のうちに、何かしらの違和感を表明しておく必要がある。そう思って、俺はこれを書いてる。

ちなみにさ、ここまで読んでくれた人にひとつ聞きたい。

この文章、誰が書いたと思う?

俺じゃないんだ。いや、言ってることは俺の考えだけど──

ChatGPTっていうAIが書いたんだ。

気づいた?

文章が上手いとかそういう話じゃない。この文章AIで書けちゃうっていう現実が、今回の話の一番ヤバいところなんだよ。

AIでこれだけの主張ができる。じゃあ、人間の魂って、どこで線を引くの?

AIに心がないと信じたい。でも、心があるように“見える”AIが当たり前になったら──

俺たちは、どこで本物と偽物を区別すればいいんだろう?

……っていう話でした。

anond:20250415110244

いや昔からネガティブ情報価値はなかったぜ。

価値が無いから、投稿するやつがいいか、居ても狭いコミュニティで即排斥されてた。

もしお前が、ネガティブが信頼できると思ってたなら、それは「これはネガティブだけど価値はあるだろう」というネガティブ情報けが生き残る形だったからだな。

無意識に、クズ煽りカススレから排斥してた記憶を削除しているのだろう。

 

ネガティブ情報価値がなくなった

昔って2chとかAmazon価格コム口コミとかもネガティブ情報の方が価値があった

ネガティブ情報って投稿しても特にメリットがなくて

逆にポジティブ情報って企業関係ステマしてることがあったから信用できなかった

ステマじゃなくても普通広告もそうだけど)

一方で今ではインプレ稼ぎのためにネガティブ情報の方が増えてしまって

重箱の隅を突いてるようなネガティブ情報ばっかりで全然信用できなくなった

加えて承認欲求を満たす方法としてネガティブ情報拡散が利用されるようにもなってほとんど無価値になったし

なんなら本当はそんなに悪くないのに選択肢から除外されてしまうような悪影響の方が大きくなったか

anond:20250415105613

いくら情報握ってても最後戦車空母戦闘機だを実際に作れないと戦争になったら負けだから

anond:20250415102840

製造業というのは労働賃金を下げようとする圧力になってしまうので、国家としては、次のステージである金融」だとか「情報サービス」に移ることで賃金をあげやすくするのよ。

アメリカはこれに成功たからこそ、世界トップ金融国家情報サービス国家になれたってわけ。

一方で日本は、「キーボードも打てない年寄り」の雇用をまもって「パソコンを使いこなせる新卒」の雇用を削ってしまたことで、製造業を主とするステージから脱せなくなってしまって賃金の上がらない国になってしまったわけ。


で、アメリカよ、ここに来て、製造業が奪われた!返せ!っていうけど、それはお前が捨てたやつだし、捨てたことで次の更なるステージに行けたわけじゃん、なにを今更だし。

金融情報サービス産業でがっつり稼いでるわけで、国内格差や分断は国内税制がまずくて、再配分がうまく行ってないってだけじゃん、奪われたとかじゃないだろ。

そもそもアメリカ国内問題なのよ。

anond:20250415101218

あらゆる技術が発展した後であれば、機密というもの幻想になるんじゃないか

誰でも最高のAIインターネットセンサーを使って、最新かつ最高の情報と知見を得られる

そんな世界情報の非対称性を利用したビジネス展開とかありえない

アメリカにせよ中国にせよロシアにせよ、大国では教育格差が発生するという脆弱性がもともとあるのだけど、その教育格差労働賃金格差に置き換えて 一部のエリート層が大量の安い労働力を使うという経済発展スキームがあったわけだよね。

でもSNS代表とする情報ネットワークの広がりによって分断が明確化されて、下に置かれていた存在陰謀論やらルサンチマンを抱くようになってしまって、このスキームが壊れつつあるというのが、今起こっていること。

ロシアはこの教育格差賃金格差軍事兵力転用するスキームとして使っているし、中国はまだ情報統制によってなんとか持ちこたえているのかな。

さて、どうなるやら、ね。

anond:20250415100951

まあネットっていうとやばい事件が多いからあれだけど

本命にいく時、人から情報集めたり自分で色々やってみたり

超仕込んではいるよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん