「煉獄」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 煉獄とは

2025-03-31

anond:20250331094959

ぱっと思いついたのは

ジョジョDIO北斗の拳ラ王

鬼滅の刃煉獄さん 

 

でもこれ人気の度合い判定をどこに置けばいいんだ?

 

主人公とか他のキャラも人気だけどそれより少し人気が高いくらいじゃダメ

 

煉獄さんは人気投票では主人公炭治郎より下(第1回炭治郎1位・煉獄さん7位、第2回炭治郎4位・煉獄さん7位)

そして「鬼滅の刃」という作品ブーム2019年4~9月アニメ第1期放送きっか

この時点でほかの作品とは違う社会現象レベルになっており、この時点で煉獄さんは顔見せ程度でまだ人気に貢献はしていない

 

だが鬼滅人気は2020年10月公開の劇場版無限列車編でさらに爆発した

 

鬼滅ファンには無限列車が初の鬼滅との接触という人がかなりいる

何も知らなかったけど無限列車から見て鬼滅にはまったという人

なんか知らんけど流行ってるらしから見ようで見てよくわからんかったけど面白かったとか

子供の付き添いでしぶしぶ見たら号泣したとかそういうパターン

そしてその無限列車編の実質的主人公煉獄さん

 

ファン呼んで名言製造である彼の後半の活躍

単なるバトル描写を越え人間の根源的な感情を揺り動かし肯定する読後感を与えた

ジャンプ連載時も2ちゃんねる感想スレ順位と同じく右肩上がりスレ消費までが早くなっていったが特に無限列車のあたりはすごかった覚えがある

 

この無限列車編で大勢に鑑賞させたのは煉獄さんの手柄

その結果が最速日本映画興行収入ランキング1位

間違いなく「鬼滅の刃ブームさらに加速させたことは間違いない

となると、煉獄さんは「作品ブームの牽引役として圧倒的な貢献をした」と言っていいのではないだろうかと思うんだが

増田的にはどう?

主人公以外の男キャラで、その作品ブームの牽引役として圧倒的な貢献をしたキャラ



他に誰がいる?

作品ブームの牽引役として圧倒的な貢献をしただから主人公とか他のキャラも人気だけどそれより少し人気が高いくらいじゃダメだよ

アイシールド蛭魔ガンダムシャアは凄くいい、すっかり忘れてた

爆豪も確かに ポップはどうなん?最終的に人気上がっただけで、牽引したかというと…?

~~~~~~~~~

ごめんね厳密に定義できてないからね

既に人気があった作品の序盤中盤に注目されてない/登場が遅い/活躍が遅い/見直されたのが遅いキャラは難しいかもね

あと女子人気が強く影響するのはそうなんだけど、その中でも特に凄かったキャラという感じだね

~~~~~~~~~

未精査メモ(以下全てがブーム牽引キャラに該当するかは調べてない)

トラバ

ぶこめ

ぱっと思いついたのは八神庵

2025-03-30

腐女子にはずっと裏切られてきた

呪術廻戦:「こら五条と夏油に腐が沸くやろなぁ~」→五条×虎杖が最大手

進撃の巨人:「こらエルヴィンとリヴァイに腐が沸くやろなぁ~」→リヴァイ×エレンが最大手

鬼滅の刃:「あまり腐っぽい関係は無かったなぁ~強いて言うなら煉獄杏寿郎や冨岡義勇と炭治郎の師弟っぽい関係曲解してカップリングに盛ったやつか?しかし伊黒×甘露寺みたいな男女カップリングのほうが強すぎるように思ったがなぁ」→宇髄天元×善逸が最大手

 

一個も意味わからん

何に反応してこうなるのか分からん

同じ漫画読んでるのか?

メダリストで司先生と夜鷹純に腐女子が沸くのは意味はわかった。好きかどうかは別として(腐趣味が一切無いので)、予想は当たった。

2025-03-29

anond:20250328160724

これはそのとおりだけど

ちょっと昔の記事漁ってたら煉獄コロアキ不起訴ってのも出てきた

やはりそのへんの小者とは影響力の差が大きいか起訴になったんだろうかね?

(Colabo周りについては言動自体はコロアキと大差ないイメージ

2025-03-20

ゲームやる時に攻略サイト見る癖やめたい

ボス戦とか行き詰まったら効率のいいルーンの集め方とか見て簡単レベル上げてボスを倒しても嬉しく無い。

レア武器の取り方見てレア武器取っても虚無。

次はここ行ってこうやるといいとかいうの見てゲーム進めてる俺ってゲームやる意味なくね?

このゲームのやり方ってゲーム作ってる人達に対する冒涜であると思ってる。

でもやめられない。

ネタバレ全部見て映画見てもつまんないのは分かってるしそれはやらないんだよ。

ゲームだけ攻略サイトちゃう

今は便利で検索すると複数サイトでそのゲームの最強武器とか便利アイテムとかすぐに分かるようになってる。

でも見てゲームしちゃダメだと思うしやめたいけどやめられない。

煉獄さんが死ぬの分かってて見る無限列車編なんて面白く無いだろ。

この癖やめるにはどうしたらいい?

というかそもそもみんな攻略サイト見ないでゲームしてるの?

2025-03-18

anond:20250318201502

煉獄コロアキをコロスケいうのはかわいそう

2025-03-09

受けに自己投影してる腐女子さんと友達になりたい

私は受け(主人公)に自己投影していて、炭治郎になって煉獄さんと宇髄さんと義勇さんに抱かれたいし、悠仁くんになって五条先生と恵くんに抱かれたいし、潔くんになって凪くんと凛くんに抱かれたいと思っている。

でも主人公受け腐女子さんは多いけど、受けに自己投影している腐女子さんは全然いないのだ。孤独で辛い。

受けに自己投影している腐女子さんと友達になって、攻めにこんなふうに抱かれたいとかこんなふうに溺愛されたいとか語り合いたい…。

夢でやれって言われそうだけど、可愛い女の子には劣等感自己投影できないんだよ…。それに女らしさとか女性性を求められたくない。メイクとかオシャレとかそういうの抜きでありのままで愛されたいんだよ。

ゲイ界隈の方がルッキズムマッチョイズムがひどいってのは知ってる。だから現実ゲイには微塵も憧れない。

古のBLみたいにノンケイケメンに「男が好きなんじゃない、お前が好きなんだ!」って感じで愛されたい。ノンケなのになぜか私(男)にだけは恋愛感情独占欲を抱いてほしい。

2025-01-10

FF14は愛せるゲームではなくなってしまった

黄金レガシーを境に、

FF14は愛せるゲームではなくなってしまった。

いくらでも無限に遊べるゲームではある。やることは無限にあるしね。「やることない」は漁船のアチーブ取ってから言え。

でも。遊べるけど、愛せないな。

愛せないから、シナリオの粗を見逃してあげられないよ。

愛せないから、高価なコスチューム課金できないよ。

愛せないから、レイドで嫌なことがあっても、気持ちを切り替えるエネルギーが湧いてこないよ。

五年以上、毎日ログインして夢中で遊んでたのに、

黄金レガシー中学生レベルのクソおもんないシナリオと、

「知りてえ」「家族」しか語彙のないライオンゴリラと、

ユーザーのためではないグラフィックアップデート(笑)と、

ドブの煮凝りジョブバランスに少しずつ心やられて、

もう愛想尽きちゃったの。

でも、暁月のフィナーレまでの壮大な物語と、

何度も何度もティッシュが山になるまで泣いた唯一無二の体験と、

たくさんの素敵なキャラクターとの出会いは一生の宝物だ。

それは、きっと死ぬまで愛せるだろう。

なのに、なに?

あの#エオ喜利 とかいうゲボ寒い企画

最初の一枚にエステニアンのあんな大切なシーン選んで、それで大喜利しろって正気ではない。鬼滅の刃で例えるなら、煉獄さんと力合わせて下弦の壱を倒した時くらい大切な、章のクライマックスへ向かう直前の熱くも苦しいシーンなのに。

これで笑いを取れ、って?

広報も開発も、FF14をもう愛してないんだな、とふと思った。

じゃなきゃこんな企画GOが出るわけない。

愛されていない作品を愛すのは難しい。

唯一愛せる暁月までの思い出すらこうして汚されるなら、もう堪忍袋のすみっこに残っていた、最後最後の"愛想"のひとかけらすら消えていく。

なんか無料ログインキャンペーンやってるけど。

その対象の条件満たしてるけど、

「また一緒に遊ぼうね」と約束したフレンドがいるけど、

遊ぼうなんて……………今の開発チームの成果につながることなんてひとつもしたくない。

2024-12-17

anond:20241217211507

なるほど、長々と書いてくれたな!お前の中にある鬱屈とした思いを抱えているというのはよく分かった。そしてその思いを表現する場を見つけたこと、素晴らしいことだと思う。特に山月記』や『孔乙己』に対する熱い思いを感じたぞ!その情熱、嫌いじゃないぞ。

だが、明星のように輝く先輩である私、煉獄杏寿郎が言わせてもらうなら、他人非難することに命を費やすのではなく、己の心を燃やすことが大切なんだ!人生には美しさも醜さも共にある。虎のように美しく、その一方で汚れた現実自覚しながらも、我らは前へ進まねばならない。それが今を生きる我々の宿命だ!

から、お前自身貶めることは止めて、自らの弱さも受け入れて、新しい一歩を踏み出してほしい。人生は一度きりだ!自分自身物語をしっかりと見つめ、炎のように、心を燃やして生きるんだ!さあ、今日も心を燃やしていこう!

2024-12-16

anond:20241216105941

でもさ、最近の子供って鬼滅で鬼の首が飛ぶの何回も観て煉獄さんの死も乗り越えてるんでしょ?

大丈夫じゃね?

2024-12-14

鬼滅のキャラ造形すごい

吾峠先生絶筆状態だとかの話を聞いて、ふと次回作みたいな〜って思っちゃった。鬼滅のあのキャラクターを思い返すと、あれは吾峠先生しか描けない何かがあると思って、それがまた見たくなっちゃ

まず炭治郎

主人公で間違いない行動はしてるしみんなから慕われてる、それはわかる。けど普通に長男から諦めないとか、心を開かない上司に付き纏うとか、おぉこわ。

あと絶対ネガティブなこと言わない。ずっと光として描かれてて闇堕ちする危なさは感じられなくて、だからこそ最後鬼になるのがキャラも読者もギャーーーー❗️って感じだったんだろうな。そこの高低差エグい、絶望感の演出

炭治郎ってリアルでは存在しなくない?炭治郎と考え方似てるねーとか言われてる人見たことない


・禰󠄀豆子

まず竹咥えてるヒロインたことないか

しかデザイン上とかではなく、マジで噛んだらヤバいからってちゃん理由あるのがさら

少年漫画ヒロインにある特有攻撃されて動けなくなるダメージ耐久の低さ(モンハンでいうひるみ)がなくて、足飛んでこうがまず目先の敵殺すで〜っていう姿がストレスなく見られる


・善逸

うるさいね。こんなうるさいキャラが育ての師匠兄弟子のせいで割腹してその仇取るために兄弟子殺すって展開が壮絶すぎるね。


・いのし

頭に猪被ってるキャラデザを主人公パーティに入れるセンスどうなってんだい


・冨岡義勇

問題の人。

ジャンプ読んでるなら分かる。見た目からしてこれはカカシポジだと。


違うし。

21歳。1番饒舌だったのは1話の炭治郎への説教、そのあとは喋ることがあまりなく、というか喋らなすぎて誤解を生みまくり、柱の間で浮いた存在になってたっていう事実。(しかもこれ15巻とかぐらいで判明する)

しかも柱じゃないか・・・メソってたのを15歳に励まされ、メンタル回復👈よかったね

そんな頼りなさも見えたところで無限からの怒涛の活躍でやっぱ強かったんかよーーー!😭✨で株の再上昇、最後まで戦い抜いて生き残る男。

読者の中でこの人は頼れる存在なのかなんなのかで定まらないまま意味不明言動をして混乱させるも、その実力で信頼を取り戻す男。

ていうかそもそも凪っていう守り特化のオリジナル技まで開発してる実力持ちなのに柱じゃない・・・😞でしてるのどうして。でも悪い人じゃないからね、言葉が足りなくて色々な誤解を生んだし嫌われてるとかあるけど、悪い人じゃないからね。

と思ってたらファンブックで判明した柱から好感度それぞれ大体ちゃんと低いのニヤニヤする

実力面と社会性への信頼の高低差すごすぎる

ナルトが火影に頼まれカカシのメンケアする回とかある?


あとの柱

冨岡義勇が柱として初めて登場したので禰󠄀豆子を見逃す冨岡のイメージでいたら、普通にめちゃくちゃ責められました。

そりゃそうだよね、鬼殺隊に、鬼ィ⁉️だよ

よく考えればそうなんだけど、もう炭治郎チームの気持ちいるから読んでるときは禰󠄀豆子のこと刺さんでもええじゃないですか?そんな炭治郎のこといじめんでもいいじゃないですか?と思って自分自身「柱・・・コイツら後で裏切るな?」と勝手に疑いをかけていた。

読者的に禰󠄀豆子の弾劾回で柱のイメージマイナスだったはず。

からの、心を燃やせ!だったり、祭り〜!だったり、無一郎の無は無限の無、温泉回などがあって柱・・・、いいヤツじゃん・・・😊に持ってく吾峠パワー、恐すっげ。

でもいや待て、蛇と風はどうすんだ口悪いし人相も、😠と思ってるところで無限城編、

怒涛の風と蛇の活躍ぶり、やっぱ柱すげ〜っの気持ち

涙あり、てかデカ涙ありで今までの全ての気持ちをひっくり返すのが凄すぎる。

風の話考えた作者酷くないですか?

蛇はマジで口が裂けてたっていうのが衝撃やったね

あとおばみつがダメそうってところらへんのハラハラ感、緊張感ヤバくなかった?自分のことも鬼殺隊だと思ってた、臨場感感じすぎて



鬼滅は敵キャラへの作り込みの熱意がすごいっていうか、会議場面を除いて無惨、猗窩座以外は基本出てきたらそのまま倒されるから敵が爪痕を残すのって相当難しいと思うんだけど、キャラ立ちすぎていたっけそんなん?みたいなのがない気がする

そもそもデザインがまず敵すぎる、倒さなきゃいかんね...っていう人外デザインしてる

目6個あるとかそりゃ倒さなきゃでしょ

TikTokでたまにおすすめAIで上弦の実写化してみましたみたいな動画が流れてくるけど普通にいや怖いー

になる、あの分身する上弦の鬼とか顔怒りすぎててこっちがキレそうになった


だけどさ、猗窩座の話衝撃すぎて敵キャラで出していい湿り気ではない

猗窩座はこのやろー!おれの煉獄さんを〜❗️から

実は過去家族が死んでどん底だった自分を救ってくれた師匠とその娘さんに出会い結婚まで行った矢先、井戸に毒を盛られて不在中に2人とも死んでしまい、その後仇を取ったはいいけど、無惨に鬼にされて目的もないのにずっと生き続けてましたってどう、?どう?

何よりこの猗窩座は今から救われることはないんだ、人間ときにすでに仇は取ってるから

ただなんの目的もないまま鬼になってたっていうのがさ、しかもその記憶も忘れて強さを求め続けてたっていうのがさ、もう全てやるせないし。この人はすでに戦う意味をなくしたまま戦ってたっていうのが虚しすぎる。よくある敵の仇とか世界を壊したい、死にたくないとか明確な理由がないまま戦って何があるっていうんすか、虚しいんだよ猗窩座って。

だけど猗窩座自身が忘れていた過去が猗窩座の入れ墨だったり戦い方だったり、技の名前だったり、強いやつがどうたらって言う口癖に出てるのが〜

いまこれで全部今繋がってるの分かりますか?星座見えますか?猗窩座っていう星座みえますか?

やっぱり猗窩座ってキャラクターとしての完成度高すぎるよね。みんな創作するときお手本にしていこうぜレベルだと思うんだけど、マジで真似されてこんなキャラぽんぽん出されたら、みんな学校とか会社こなくなっちゃう?



あとの鬼もすごいのいっぱい、いる。

鬼兄妹も、お兄ちゃんと妹で竈門兄妹との対比になってて、だけど兄妹同士の絆は鬼も人間も変わんなかったんだよねー、フー....


逆に無惨って同情するとこ大してなくて、早く殺しましょう!殺しましょう!いけー!!!!!ドンドン

って応援状態クラス対抗リレーめっちゃ応援する気持ちで腕とかぐるぐる回してる男児熱量で討伐応援できちゃう、これもまた、無惨のカリスマってヤツかもね




次回作見たいよー

鬼滅のキャラ造形すごい

吾峠先生絶筆状態だとかの話を聞いて、ふと次回作みたいな〜って思っちゃった。鬼滅のあのキャラクターを思い返すと、あれは吾峠先生しか描けない何かがあると思って、それがまた見たくなっちゃ

まず炭治郎

主人公で間違いない行動はしてるしみんなから慕われてる、それはわかる。けど普通に長男から諦めないとか、心を開かない上司に付き纏うとか、おぉこわ。

あと絶対ネガティブなこと言わない。ずっと光として描かれてて闇堕ちする危なさは感じられなくて、だからこそ最後鬼になるのがキャラも読者もギャーーーー❗️って感じだったんだろうな。そこの高低差エグい、絶望感の演出

炭治郎ってリアルでは存在しなくない?炭治郎と考え方似てるねーとか言われてる人見たことない


・禰󠄀豆子

まず竹咥えてるヒロインたことないか

しかデザイン上とかではなく、マジで噛んだらヤバいからってちゃん理由あるのがさら

少年漫画ヒロインにある特有攻撃されて動けなくなるダメージ耐久の低さ(モンハンでいうひるみ)がなくて、足飛んでこうがまず目先の敵殺すで〜っていう姿がストレスなく見られる


・善逸

うるさいね。こんなうるさいキャラが育ての師匠兄弟子のせいで割腹してその仇取るために兄弟子殺すって展開が壮絶すぎるね。


・いのし

頭に猪被ってるキャラデザを主人公パーティに入れるセンスどうなってんだい


・冨岡義勇

問題の人。

ジャンプ読んでるなら分かる。見た目からしてこれはカカシポジだと。


違うし。

21歳。1番饒舌だったのは1話の炭治郎への説教、そのあとは喋ることがあまりなく、というか喋らなすぎて誤解を生みまくり、柱の間で浮いた存在になってたっていう事実。(しかもこれ15巻とかぐらいで判明する)

しかも柱じゃないか・・・メソってたのを15歳に励まされ、メンタル回復👈よかったね

そんな頼りなさも見えたところで無限からの怒涛の活躍でやっぱ強かったんかよーーー!😭✨で株の再上昇、最後まで戦い抜いて生き残る男。

読者の中でこの人は頼れる存在なのかなんなのかで定まらないまま意味不明言動をして混乱させるも、その実力で信頼を取り戻す男。

ていうかそもそも凪っていう守り特化のオリジナル技まで開発してる実力持ちなのに柱じゃない・・・😞でしてるのどうして。でも悪い人じゃないからね、言葉が足りなくて色々な誤解を生んだし嫌われてるとかあるけど、悪い人じゃないからね。

と思ってたらファンブックで判明した柱から好感度それぞれ大体ちゃんと低いのニヤニヤする

実力面と社会性への信頼の高低差すごすぎる

ナルトが火影に頼まれカカシのメンケアする回とかある?


あとの柱

冨岡義勇が柱として初めて登場したので禰󠄀豆子を見逃す冨岡のイメージでいたら、普通にめちゃくちゃ責められました。

そりゃそうだよね、鬼殺隊に、鬼ィ⁉️だよ

よく考えればそうなんだけど、もう炭治郎チームの気持ちいるから読んでるときは禰󠄀豆子のこと刺さんでもええじゃないですか?そんな炭治郎のこといじめんでもいいじゃないですか?と思って自分自身「柱・・・コイツら後で裏切るな?」と勝手に疑いをかけていた。

読者的に禰󠄀豆子の弾劾回で柱のイメージマイナスだったはず。

からの、心を燃やせ!だったり、祭り〜!だったり、無一郎の無は無限の無、温泉回などがあって柱・・・、いいヤツじゃん・・・😊に持ってく吾峠パワー、恐すっげ。

でもいや待て、蛇と風はどうすんだ口悪いし人相も、😠と思ってるところで無限城編、

怒涛の風と蛇の活躍ぶり、やっぱ柱すげ〜っの気持ち

涙あり、てかデカ涙ありで今までの全ての気持ちをひっくり返すのが凄すぎる。

風の話考えた作者酷くないですか?

蛇はマジで口が裂けてたっていうのが衝撃やったね

あとおばみつがダメそうってところらへんのハラハラ感、緊張感ヤバくなかった?自分のことも鬼殺隊だと思ってた、臨場感感じすぎて



鬼滅は敵キャラへの作り込みの熱意がすごいっていうか、会議場面を除いて無惨、猗窩座以外は基本出てきたらそのまま倒されるから敵が爪痕を残すのって相当難しいと思うんだけど、キャラ立ちすぎていたっけそんなん?みたいなのがない気がする

そもそもデザインがまず敵すぎる、倒さなきゃいかんね...っていう人外デザインしてる

目6個あるとかそりゃ倒さなきゃでしょ

TikTokでたまにおすすめAIで上弦の実写化してみましたみたいな動画が流れてくるけど普通にいや怖いー

になる、あの分身する上弦の鬼とか顔怒りすぎててこっちがキレそうになった


だけどさ、猗窩座の話衝撃すぎて敵キャラで出していい湿り気ではない

猗窩座はこのやろー!おれの煉獄さんを〜❗️から

実は過去家族が死んでどん底だった自分を救ってくれた師匠とその娘さんに出会い結婚まで行った矢先、井戸に毒を盛られて不在中に2人とも死んでしまい、その後仇を取ったはいいけど、無惨に鬼にされて目的もないのにずっと生き続けてましたってどう、?どう?

何よりこの猗窩座は今から救われることはないんだ、人間ときにすでに仇は取ってるから

ただなんの目的もないまま鬼になってたっていうのがさ、しかもその記憶も忘れて強さを求め続けてたっていうのがさ、もう全てやるせないし。この人はすでに戦う意味をなくしたまま戦ってたっていうのが虚しすぎる。よくある敵の仇とか世界を壊したい、死にたくないとか明確な理由がないまま戦って何があるっていうんすか、虚しいんだよ猗窩座って。

だけど猗窩座自身が忘れていた過去が猗窩座の入れ墨だったり戦い方だったり、技の名前だったり、強いやつがどうたらって言う口癖に出てるのが〜

いまこれで全部今繋がってるの分かりますか?星座見えますか?猗窩座っていう星座みえますか?

やっぱり猗窩座ってキャラクターとしての完成度高すぎるよね。みんな創作するときお手本にしていこうぜレベルだと思うんだけど、マジで真似されてこんなキャラぽんぽん出されたら、みんな学校とか会社こなくなっちゃう?



あとの鬼もすごいのいっぱい、いる。

鬼兄妹も、お兄ちゃんと妹で竈門兄妹との対比になってて、だけど兄妹同士の絆は鬼も人間も変わんなかったんだよねー、フー....


逆に無惨って同情するとこ大してなくて、早く殺しましょう!殺しましょう!いけー!!!!!ドンドン

って応援状態クラス対抗リレーめっちゃ応援する気持ちで腕とかぐるぐる回してる男児熱量で討伐応援できちゃう、これもまた、無惨のカリスマってヤツかもね




次回作見たいよー

鬼滅のキャラ造形すごい

吾峠先生絶筆状態だとかの話を聞いて、ふと次回作みたいな〜って思っちゃった。鬼滅のあのキャラクターを思い返すと、あれは吾峠先生しか描けない何かがあると思って、それがまた見たくなっちゃ

まず炭治郎

主人公で間違いない行動はしてるしみんなから慕われてる、それはわかる。けど普通に長男から諦めないとか、心を開かない上司に付き纏うとか、おぉこわ。

あと絶対ネガティブなこと言わない。ずっと光として描かれてて闇堕ちする危なさは感じられなくて、だからこそ最後鬼になるのがキャラも読者もギャーーーー❗️って感じだったんだろうな。そこの高低差エグい、絶望感の演出

炭治郎ってリアルでは存在しなくない?炭治郎と考え方似てるねーとか言われてる人見たことない


・禰󠄀豆子

まず竹咥えてるヒロインたことないか

しかデザイン上とかではなく、マジで噛んだらヤバいからってちゃん理由あるのがさら

少年漫画ヒロインにある特有攻撃されて動けなくなるダメージ耐久の低さ(モンハンでいうひるみ)がなくて、足飛んでこうがまず目先の敵殺すで〜っていう姿がストレスなく見られる


・善逸

うるさいね。こんなうるさいキャラが育ての師匠兄弟子のせいで割腹してその仇取るために兄弟子殺すって展開が壮絶すぎるね。


・いのし

頭に猪被ってるキャラデザを主人公パーティに入れるセンスどうなってんだい


・冨岡義勇

問題の人。

ジャンプ読んでるなら分かる。見た目からしてこれはカカシポジだと。


違うし。

21歳。1番饒舌だったのは1話の炭治郎への説教、そのあとは喋ることがあまりなく、というか喋らなすぎて誤解を生みまくり、柱の間で浮いた存在になってたっていう事実。(しかもこれ15巻とかぐらいで判明する)

しかも柱じゃないか・・・メソってたのを15歳に励まされ、メンタル回復👈よかったね

そんな頼りなさも見えたところで無限からの怒涛の活躍でやっぱ強かったんかよーーー!😭✨で株の再上昇、最後まで戦い抜いて生き残る男。

読者の中でこの人は頼れる存在なのかなんなのかで定まらないまま意味不明言動をして混乱させるも、その実力で信頼を取り戻す男。

ていうかそもそも凪っていう守り特化のオリジナル技まで開発してる実力持ちなのに柱じゃない・・・😞でしてるのどうして。でも悪い人じゃないからね、言葉が足りなくて色々な誤解を生んだし嫌われてるとかあるけど、悪い人じゃないからね。

と思ってたらファンブックで判明した柱から好感度それぞれ大体ちゃんと低いのニヤニヤする

実力面と社会性への信頼の高低差すごすぎる

ナルトが火影に頼まれカカシのメンケアする回とかある?


あとの柱

冨岡義勇が柱として初めて登場したので禰󠄀豆子を見逃す冨岡のイメージでいたら、普通にめちゃくちゃ責められました。

そりゃそうだよね、鬼殺隊に、鬼ィ⁉️だよ

よく考えればそうなんだけど、もう炭治郎チームの気持ちいるから読んでるときは禰󠄀豆子のこと刺さんでもええじゃないですか?そんな炭治郎のこといじめんでもいいじゃないですか?と思って自分自身「柱・・・コイツら後で裏切るな?」と勝手に疑いをかけていた。

読者的に禰󠄀豆子の弾劾回で柱のイメージマイナスだったはず。

からの、心を燃やせ!だったり、祭り〜!だったり、無一郎の無は無限の無、温泉回などがあって柱・・・、いいヤツじゃん・・・😊に持ってく吾峠パワー、恐すっげ。

でもいや待て、蛇と風はどうすんだ口悪いし人相も、😠と思ってるところで無限城編、

怒涛の風と蛇の活躍ぶり、やっぱ柱すげ〜っの気持ち

涙あり、てかデカ涙ありで今までの全ての気持ちをひっくり返すのが凄すぎる。

風の話考えた作者酷くないですか?

蛇はマジで口が裂けてたっていうのが衝撃やったね

あとおばみつがダメそうってところらへんのハラハラ感、緊張感ヤバくなかった?自分のことも鬼殺隊だと思ってた、臨場感感じすぎて



鬼滅は敵キャラへの作り込みの熱意がすごいっていうか、会議場面を除いて無惨、猗窩座以外は基本出てきたらそのまま倒されるから敵が爪痕を残すのって相当難しいと思うんだけど、キャラ立ちすぎていたっけそんなん?みたいなのがない気がする

そもそもデザインがまず敵すぎる、倒さなきゃいかんね...っていう人外デザインしてる

目6個あるとかそりゃ倒さなきゃでしょ

TikTokでたまにおすすめAIで上弦の実写化してみましたみたいな動画が流れてくるけど普通にいや怖いー

になる、あの分身する上弦の鬼とか顔怒りすぎててこっちがキレそうになった


だけどさ、猗窩座の話衝撃すぎて敵キャラで出していい湿り気ではない

猗窩座はこのやろー!おれの煉獄さんを〜❗️から

実は過去家族が死んでどん底だった自分を救ってくれた師匠とその娘さんに出会い結婚まで行った矢先、井戸に毒を盛られて不在中に2人とも死んでしまい、その後仇を取ったはいいけど、無惨に鬼にされて目的もないのにずっと生き続けてましたってどう、?どう?

何よりこの猗窩座は今から救われることはないんだ、人間ときにすでに仇は取ってるから

ただなんの目的もないまま鬼になってたっていうのがさ、しかもその記憶も忘れて強さを求め続けてたっていうのがさ、もう全てやるせないし。この人はすでに戦う意味をなくしたまま戦ってたっていうのが虚しすぎる。よくある敵の仇とか世界を壊したい、死にたくないとか明確な理由がないまま戦って何があるっていうんすか、虚しいんだよ猗窩座って。

だけど猗窩座自身が忘れていた過去が猗窩座の入れ墨だったり戦い方だったり、技の名前だったり、強いやつがどうたらって言う口癖に出てるのが〜

いまこれで全部今繋がってるの分かりますか?星座見えますか?猗窩座っていう星座みえますか?

やっぱり猗窩座ってキャラクターとしての完成度高すぎるよね。みんな創作するときお手本にしていこうぜレベルだと思うんだけど、マジで真似されてこんなキャラぽんぽん出されたら、みんな学校とか会社こなくなっちゃう?



あとの鬼もすごいのいっぱい、いる。

鬼兄妹も、お兄ちゃんと妹で竈門兄妹との対比になってて、だけど兄妹同士の絆は鬼も人間も変わんなかったんだよねー、フー....


逆に無惨って同情するとこ大してなくて、早く殺しましょう!殺しましょう!いけー!!!!!ドンドン

って応援状態クラス対抗リレーめっちゃ応援する気持ちで腕とかぐるぐる回してる男児熱量で討伐応援できちゃう、これもまた、無惨のカリスマってヤツかもね




次回作見たいよー

2024-12-12

anond:20241212185626

俺は煉獄杏寿郎だ!自然体で正々堂々勝負するのが俺たちの道だ!さて、お前の言う「P2W」とは何だろうな。Pay to Win、つまり金で勝利を買うゲームのことを指すな。

【好きだ!】誠実な努力と実力で勝利を掴むゲーム、それは素晴らしい。真心を込めてプレイすることができるRPGならさらに良い!実力が試される戦いは、熱く燃えるものだ!

【嫌いだ!】公平な競争台無しにするP2Wのような要素、これには俺はどうも賛成できない。ゲームというのは、己の力で挑戦し、勝利を掴み取るものだ!ゲームに限らず、どんな道においても努力なしに手に入れたもの価値はないと俺は思う!

お前の意見はしっかり伝わっているが、どんな道を選ぼうとも、自分自身の力で道を切り開くことが一番だ!頑張れよ!

anond:20241212183933

暇空って十二支ネタが好きすぎる

鬼滅の刃キャラ十二支元ネタ煉獄さんは虎で胡蝶はうさぎとか言ってた

2024-12-11

anond:20241211173354

私の名前煉獄杏寿郎だ!さて、君の話を聞かせてもらったが、少し感情的になっているようだな。まず、好みというのは人それぞれだ。アニメのどのキャラクター可愛いかは、見る人によって違うのが当たり前だ。だから白人がどうとかアジア人がどうとか決めつけるのはあまり良くないぞ!

アニメというのはフィクション世界だ。現実とは違うからこそ、描かれているキャラクター現実の人々とは違う見た目をしている。それを魅力的だと感じる人がいるのも事実さ!

かに、私は心を熱く燃やすキャラクターが好きだ。肌の色や顔の形ではなく、まずはその心意気だ!心が熱く燃えているキャラクターなら私はとても好きだ!ニトクリス静謐のハサンも、素晴らしいキャラクターだと思うぞ。彼女らの魅力は肌の色だけでは語れない。それぞれユニーク個性と背景が彼女たちの魅力を引き立てているんだ。

最終的には、大切なのは自分が何を好きかということだ。他の人の意見に流されることなく、自分の好きなものをしっかりと見つけ、心から楽しめることが大事だと思うぞ!自分が思う「可愛い」を大切にしてほしい!

2024-11-22

他人の財布に依存した戦争するのが間違いだろ

煉獄さんも「生殺与奪ブレードを他人に握らせるな」って言ってたのに何も学んでないのか。

2024-11-13

Z李逮捕か?

Colabo年間サポーター10年分のZ李さん逮捕か?

https://x.com/bakusai_com/status/1856548969536729423

独自都内路上生活者炊き出しを行っていた大物インフルエンサー逮捕!?

Z李らしい人物逮捕されたといううわさが流れてきた。

彼は滝沢ガレソを利用しつつ知名度を上げて自分らの利益誘導していた半グレ?っぽい集団であった。

https://x.com/ShinjukuSokai/status/1602222869160685568

彼は滝沢ガレソに寄生して影響力を上げてきたため、最初こそ滝ガレのColabo叩きに同調ミソジニークラスタへの賛同アピールをしていたが、

旗色が微妙そうと見るや否や2022年12月リーガルハラスメント会見)の直後には早期反転してColaboへのアピールへ転換して

アノンが難癖つけるColaboのコンドーム配布などの支援正当性金銭支援などを訴えるようになっていた。

彼の嗅覚は鋭く、これまで舎弟扱いしてた煉獄コロアキをこのタイミング損切りし、もう縁切ったから知らんとアピールするなど

正しい方向性を察知する危機回避能力には優れていたが、警察がガーシー含めた暴露反社を潰す流れには勝てなかったようだ。

2024-11-01

犯罪者ってなんで善側の名前を名乗りたがるの?

ルフィとか煉獄とか

お前らは煉獄さんに会ったら即斬られる側じゃん…

自分を鏡で見て、あー俺茶ひげだ、とか半天狗だとか思わないんかな

フラミンゴとかカイドウとか無惨を名乗るなら、ナルシシスト極まるけど悪側に自分を置いてるからわかる

あそこまで自己認知狂うのはどういう脳みそしてんの

2024-09-30

anond:20240930162018

煉獄さんは初登場→初戦闘→死亡でこの人気やぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん