はてなキーワード: 祭事とは
宇宙人が地球を侵略するとしたら知覚される前に洗脳して違和感なく普通に地球で暮らすよな。地元ピープルは希少動物だから、その社会ごと影響を与えずに残したいだろうし。
何光年も航行できる技術力があるなら資源なんて要らないだろうし、地球に破壊的な行為はしない。
でも流石に天文学のレーダーとかには写っちゃったり、洗脳が緩んだり、陰謀論者の「こいつ宇宙人だ!」ってたわごとが偶然直撃するかもしれない。そしたら意外と正直に謝罪するかも。
だって洗脳という社会的に強力な武器があって圧倒的に優位だし、相手が反乱を起こすとは考えないだろうし。多頭飼いオーナーの気持ちかな。
人間に偽装した宇宙人の見分け方、わざと作るかも。人間同士の疑心暗鬼を避けたいから。人間にはあんまりない特徴にするかも?
異世界転生の文脈で「エルフ」とか出てきたら先輩転生者の匂いがするよな。元々はクリック音を交えた発音記号で表しにくすぎる読みの種族だったが、異世界の先の時間軸に転生した先達によって分かりやすい名前を公布された。そいつは異世界を征服してそう。
魔法って我々のよく知っている世界の外の系からエネルギーを取ってきている、ということも十分ありえる。その系は魔界と呼ばれてもいいし、そこの住人と契約しておこぼれをもらうことになるだろう。対価は寿命?貸借の信用としての古い約束や、それを思い起こす祭事?その人に刻まれた魔界に関する履歴≒人脈≒信用?
この年寄りばかりの地区に引っ越して5年。今年自治会長に任命されてから色々とやっているのだが、昔から惰性でやってることが多くて辟易する。
神社の一角にある石室に丈六様というのが祀られていて、何の神様かもわからないまま例年自治会費から一括で一世帯300円を納めていた。
周辺地域の自治会からも同様に貰っているとするならば、1世帯300円とは言え、そこそこの金額が神社に入金されている。
返礼としてその神社から紙のお札と人型を頂戴するのだが、丈六様とやらの祭事も特に大きな告知も無く、神主と自治会長数名が参加するのみで正直お粗末な感じだ。
本殿での祭事ならいざ知らず、境内の麓にある小さな祠のイベント。
せめて由緒とか具体的にして回覧でもすればいいのに。
神主とかが神社を拠点に地域を盛り上げようとやる気があるんなら派手なイベントにするんだろうけど、供物も準備も自治会持ちで、ただの集金イベントだから細々適当にやって身銭を稼いでいるようにしか感じられない。
少し離れた地域の神社なんか結構(インスタ映えとかも取り込んで)地域を巻き込んだイベントを派手にやっているのを見て尚更そう思ってしまう。
そういった神社ほど境内も綺麗だし参拝客も多い。周辺自治体のパワーもあるんかな?
じゃあ、自治会長が太鼓持ちで派手にやれよって言われるのかもしれない。
よそ者・若者・馬鹿者ではないけどさ、せめてどんな由緒があってどんなことを祭事するのか神主に効いて調べて、回覧板にして人集めしてみるつもりではあるけど。
なんか、SNSとかで一発当てればいいんだろうけど。
正直個人的には辞めてもさしあたって問題ないんじゃないかとも想ってる。
地元のジジババに愚痴ったら、『罰当たりな新参者』とか言われそうなのでここで吐き出した。
そのジジババもろくに由緒なんか知る由もないだろうけど。
①社会的地位を利用し、断りがたい立場の人に狙いを絞り、お金は38万必要だ
が とてもいい話が聞ける。この様に誘われることすら、得がたいことであ
り、行けば必ず納得してくれるだろうと、教団名、宗教であることを隠して
勧誘する。
②京都へ行けば、2日間にわたり、念仏宗・無量寿寺信者としての(かなり洗
このとき、念仏宗の秘儀というものも教わるが、(太陽を裸眼で見る方法、
化仏、化菩薩を見る方法等で、この秘儀を伝えられたことにより、極楽往生
が決定し菩薩の仲間になったと教え込まれる。) これは普通の生活では経
験していないことを教えるだけで、同じようにすれば、誰でも見える。また
徹底した秘密 主義を誓わせ、たとえ家族のものであれ念仏宗無量寿寺で聞
③釈尊本来の仏教というよりも 浄土系、密教系の複合したもので 開祖、久
世太郎(本名 福井真尚、別称 戸倉貞和)教と呼ぶべきものである。ちな
みに開祖の前歴は占い師で詐欺による訴訟を神戸地方裁判所にて起こされた
こともある。
④念仏宗 無量寿寺の会員(同行という)になると、3人を済度(信者を勧誘
すること)するノルマを与えられる。
⑤学術的文献によれば一般に 「隠し念仏」と呼ばれている。浄土真宗側から
仏教歴史学によれば、秘事法門と呼ばれ、 布団被り、御蔵法門、御杓子講
空也派、天王寺派等、が存在するようだ。念仏宗が、どの派に近いのか、ま
た、混交したものであるのかは不明である。 いづれにしても 善智識と呼
ばれるものを立て、自宗の奥儀として儀式を秘匿し、門外に他言すれば地獄
におちると 信者に言い含めるのが特徴としてみられる。
⑥2チャンネルの「念仏宗無量寿寺」掲示板や、「知りたい。。。」掲示板の
元信者、現信者家族の書き込みに寄れば 無量寿寺への入信が原因で、離婚
や、家庭不和、鬱病に悩まされているという報告が数多く寄せられている。
また、念仏宗の幹部、であり、回向相伝を授けられた土屋 悟 氏が(2001
護持費(会費)1口 2000円・・毎月支払い、口数は各信者の自由意志
その他、地方会費(各地区の別院、檀信徒会館、等施設維持のため)として
信者1人当たり1000円 ~5000円/毎月)の支払いがあるようだ。
回向 (先祖供養等) 一体1口 10000円 (1年に先祖1人につき6回必要)
集中回向 一体 100000円
法名 100万円
仏像 一体 100万円
本堂の柱 寄進 1本 1000万円
⑧念仏宗無量寿寺は昭和54年に宗教法人としての認可を監督官庁から受けた。
平成4年に 日本の仏教 第14宗として監督官庁に認可されたと、無量寿寺
の月刊誌に書いてあるそうだが、監督官庁が認可した事実は無い。
⑨開祖の久世太郎は 真言宗第195代 琳真大僧正の6番目の末弟というふれこ
みだが、真言宗に確認してみると そのような事実は無いとの返答であった。
⑩念仏宗・無量寿寺 信者として、六大祭事(初詣、大涅槃会、観音祭、降誕
⑪これまでに5回 世界仏教サミットを開催しているが、これは念仏宗のお手
盛り、宣伝的なイベントであり、 日本の仏教会からは 全く無視されてい
る。
日本の仏教会は、全日本仏教会という組織(日本仏教会の9割以上が参加)
があり、これまでに20回以上も 世界仏教徒会議というものに参加している
を受けるに当たっては 五具足相伝に300万円、回向相伝には1000万の冥加
金を支払わねばならない。
念佛宗では信者が儀式の際に使用した上記のものを死後8時間以内にこれら
を身に付けさせ、蝋燭を燈さなければ輪廻の輪から解脱出来ず、極楽浄土へ
向かう事が出来無いとしている。
胎内にいる間に、仏との縁を結び、無事にこの世に生まれさせていただくと
いう儀式 いわゆる、安産祈願、不退は産まれてくる子が 真実の道、浄土
へ向かう道から外れないという意味を含むようだ。この儀式を受けたあかち
ゃんは臍のおが白いと云われるが、元、念仏宗信者の言によれば、他のあか
開祖の久世氏をはじめとして、法主:宮川氏、善智識:郡氏、清水氏の4名
かと思われる。清水氏は企業セミナーの講師もしているとの情報あり。
⑯念仏宗・無量寿寺 同行となったものは 精進しなければならない。(具体
的には、本山、 別院、檀信徒会館、王堂 関連の 維持、管理、世話等の
仕事が順番に回ってくるらしい。)
昔は分かりやすく祭りや宗教や祭事で、神秘的な出来事や行いを体験して信仰して、時代とともにそれは薄れて、
崇められてる神は希薄になったのか思えば、そんな事はなくて。
単に形を変えて今また波となってきてるなと思う
インターネットが出てきて、スマホSNSが普及してから爆発的に広まった
何かの神に属し、同一のコミュニティに居るという安心感を得たい人が多いんだろうなぁと思う
その中でも何にも依存しない人はおそらく自分の中に神を飼ってる
あ、神って言うのはあくまで例えです。そのままの意味じゃなく。
オンラインサロンなんかは形を変えた宗教そのものだし、そのコミュニティに安心や居場所を見つけてる人も多いんだろうなぁ。
でもやっぱ序列つけるような神の元にいるのってやべーと思うんですよね
神=人じゃなく、コミュニティそのものとして考えてみてもそう。
何故なら信者同士で血みどろの争いになるし、安寧の居場所が抜け出せない地獄の沼になる
人って何かに属していたりする人見ると比べて危機感を本能的に感じちゃうんだろうな。
そんな世の中で自分一人でも楽しめて生きれる人ってやっぱ神だわと思った
増田も親族もどちらかが間違っているというわけでもないと思う。
変な言い方かもしれないけど、確率や期待値の考え方をすると、一定以上従来の葬式を重要視する人間にとっては、リスクリワードを考えてリスクに見合うという判断になるのかもしれない。
と認めているように、結局はリスクとリターンをどう捉えるか、価値観の話になってくると思う。
それぞれの価値観を擦り合わせられればそれが一番だけど、どちらも譲らないのなら関係を切れるのもやむを得ない。
ただ、増田が絶縁を仕方ないと思えず、母に対して申し訳ないと思う気持ちが強いなら、増田が折れた方が良かったんじゃないかなぁ。
あと、ネットだと案の定という感じで親族側を頭ごなしに否定するコメントが多いけど、神事や祭事を執り行うというリターンをリスクより上に置く考え方は尊重されるべきだと思うよ。
世界のニュースとか見てたらコロナ禍でも行事を重視する国は珍しくないし、そういう考え方こそむしろ合理的ではなくても人間的な価値観だと思う。
はてブのホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ
336あとで/3338users 良い歯医者を見つける唯一の方法|おてう|note
261あとで/2389users 凡人が、天才に勝つ方法。|つんく♂
249あとで/1714users 最新研究からわかる 学習効率の高め方 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
205あとで/1413users 総務省が無料データサイエンス講座を開講、松尾豊氏ら講師に | Ledge.ai
195あとで/2017users 竹書房退職エントリ|竹村響 Hibiki Takemura|note
194あとで/1529users いつもの作業が5秒速くなるツールをひたすら列挙するページ | futsu | Zenn
193あとで/1328users 数学ガールオタクが初見VTuberの積分配信にめちゃくちゃ感動したメモ1|kqck|note
181あとで/1196users コードレビューの目的と考え方 - osa_k’s diary
147あとで/792users えるエル on Twitter: "コンピュータサイエンスで有名なアルゴリズムのPython実装を大量に公開しているリポジトリ https://t.co/379T4izBle 教養レベルのデータ構造やアルゴリズムから機械学習やブロックチェーン,Web関連などの応用ま… https://t.co/vSmYZW5SHw"
135あとで/1389users 200円以上のサバ缶を買うと世界が変わる。サバ缶レビュワーが本当においしいと思ったサバ缶&簡単アレンジレシピ - ソレドコ
134あとで/827users レガシーおじさん、SPAを始めてみた。そして限界を知る | koduki | Zenn
132あとで/788users Adobe、ストック素材7万点を無料で公開 商用利用も可 - ITmedia NEWS
126あとで/1173users 「事業がわかるエンジニアがいない」 - timakin.com | Seiji Takahashi (@__timakin__)
126あとで/719users ペアプログラミングして気がついた新人プログラマの成長を阻害する悪習 - Qiita
125あとで/736users 高知県物部村にある、消滅寸前の「堂平集落」 数回にわたる訪問による、近隣地区の住民からの聞き取りや現地の様子、祭事の記録 - Togetter
124あとで/827users 個人的UIデザインの情報源まとめ | takanorip | Zenn
121あとで/799users エンジニアなら知っておきたい生産性を爆上げするツール8選 - Qiita
117あとで/543users 東京大学の講義「AWSによるクラウド入門」をTypeScriptで写経した - dackdive's blog
115あとで/582users エンジニアの辛い仕事をいい感じにする技術 - コンサルの仕事術・思想から学べること - Lean Baseball
115あとで/997users 東京証券取引所様の株式売買システム「arrowhead」で発生した障害の原因と対策について : 富士通
111あとで/1435users 特殊詐欺(受け子、出し子)を始めようとしているあなたへ。|ZDH|note
110あとで/529users マイクロサービスにおける決済トランザクション管理 | メルカリエンジニアリング
110あとで/1092users 東証の記者会見は「技術がわかる経営者」「受け答えが理路整然」と絶賛する感想が集まる。なお横山CIOは落研出身 - Togetter
110あとで/840users 2020年10月に発生した東京証券取引所のシステム障害についてまとめてみた - piyolog
110あとで/887users まだ手元のパソコンでイベント配信してるんですか?クラウド上でTeamsを利用してOBSで配信した方が楽ですよ。 | 技術的な何か。
110あとで/1366users 「本醸造の醤油が当たり前になったのはここ20年ぐらい」と言っていいのは今から30年前 - 醤油手帖
109あとで/575users 入門書を終えた人に捧げる、社会人のためのGit中級編 - Qiita
106あとで/653users Low-Level Academy
104あとで/693users 全部、完全に商用利用無料!さまざまなUIデザインに適した1,064種類のSVGアイコン素材 -Emblemicons | コリス
104あとで/1276users 「自閉症は津軽弁を話さない」この謎に挑んだ心理学者が痛感したこと(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
常連サイトのNote、Qiitaに加えてZennというサイトから3ページもランクインした。Qiitaのようにプログラマー向けだがNoteのように報酬を得られるサイト。はてブに捕捉されたのはこの9月と割と最近。サルワカ | サルでも分かる図解説明マガジンの人が開発したらしい。
外出が自粛できない中、誕生日パーティーなどはどう行なえばよいのか。実は秘策がある。皆、誰かの家に集まればよい。自宅内であれば自粛令は及ばず、自由かつ任意にパーティーができる。
不要不急の祭事は自粛すべきであるが、誕生日は各人年一回、一日だけでありその日でなければならない年中行事である。コロナ禍由来の穏健なムードを絶ち勝利ムードに転じるには、市民レベルでかような努力がなされるべきなのだ。
近日、若者諸氏による俺たちは自粛しねえぞデモなる活動が見られたが、自分はこれをCOVID-19ウイルスに屈する老者諸兄に対する反逆の狼煙と捉えている。「ゆとり、ロスジェネ、団塊」などと虐げられてきた若者世代がコロナショックにほだされて今、立ち上がったのであると。
健康的な最低限の生活は憲法で定められている国民の義務であり、国家が保障すべき努めである。
国民生活が自粛を求められる現在、せめて自宅の中では最大限に楽しもうではないか。自宅内であれば外出自粛令という律法を犯すこともなく、個人々々の発奮的利益を最大公約化できる。そして何より他者に迷惑をかけずに済む。自他双方にWin-Winがもたらされる名案だ。
政府はこのようなWin-Win事例を考えるのが不得手だ。ゆえに我々市民が政府公報を適切に創意工夫しなければ真のWin-Winは発生しない。今この拙文をお読み頂いている諸兄もどうか自分なりの工夫をして、外出自粛令をハックし、ひいてはCOVID-19ウイルスをもハックし日本の未来を切り拓いて頂きたい。
自分自身は積極的な天皇制廃止論者ではないが、思考実験として天皇制を廃止する具体案を考えてみる。
・『公益社団法人 天皇家』を作り、皇居を含めた皇室財産は天皇家に移管する。
・国は天皇家より皇居の土地を100年契約で借り上げ、その場所に皇居跡自然公園、皇室歴史博物館を建てる。
・皇居の地代を使って、天皇家は新嘗祭などの祭事や全国の慰問活動を続ける(事もできる)。
※皇居の地価は23兆円、これは2019年の(宮内庁+皇室費)約130億円の1700年ぶんに相当する。
・10円玉に仏教のお寺(平等院鳳凰堂)が刻まれてるように、菊の紋など国の所々に残る神道的な要素も文化として受け入れ、排除はしない。
・今まで天皇が行っていた国事行為(署名や押印、儀礼外交)を行う大統領職を設置する。
・二代目以降の大統領は、参議院議員の立候補者の中から国民が直接投票で決める。
・大統領に立候補する参議院議員は所属政党から離党しなければならない。
・大統領に就任した者は従来の天皇と同様に政治的な発言は慎むことが求められる。
・大統領が署名や押印を拒否した場合、大統領は罷免されすみやかに再選挙を行う。
A 政治と適切に分離できれば無くす理由はなく、日本にとって貴重な文化だから。
A 天皇制の喪失により総理大臣に権力と権威の両方が集中するのを防ぎたいから。
Q なぜ初代大統領を天皇にするのか。最初から投票制にするべきではないのか。
A 天皇制の日本国と大統領制の日本国が連続した国家である事を表すための特例。同じ国家だから条約も守り続けるし、歴史も継承する。
今回、即位の儀式についてキリスト教団体から憲法違反であるとの声明が出されました。
5月の令和への改元の時にも同様の声明が出されており、意見を異にする牧師の方が記事を書いていました。
https://salty-japan.net/2019/05/05/anti-japanese1inchristiancommunity/
https://salty-japan.net/2019/05/13/anti-japanese2inchristiancommunity/
日本キリスト教協議会(NCC)などが声明を出すが、NCCは個別のキリスト教組織の連合体であり、各団体の
NCC担当者や議長や委員会が声明を出している。キリスト者の総意と思われても迷惑するものもいる。
NCC総幹事の金性済(キム・ソンジェ)牧師が5月の記者会見の場で、
「若者は天皇制や立憲民主主義の問題を語っても聞く耳を持たない。日本国内の日本人自身の市民運動で
自己完結できるのか。隣の韓国をはじめ北東アジアと国を越えて一緒に考えていくのが一つの突破口」
という趣旨の話をしたが、韓国と区別する北東アジアとは北朝鮮のことではないのか。
在日大韓基督教会は李仁夏牧師のもとでNCCに加盟、後に李仁夏牧師はNCC議長となる。
現在、NCC総幹事である金性済(キム・ソンジェ)牧師は、かつて李仁夏牧師が赴任していた川崎教会の後任牧師。
彼らの持つ韓国独自の神学は、韓国でも少数派となる進歩的「民衆神学」派、親北朝鮮のグループゆえに、
李仁夏牧師がNCC議長を務めた当時WCCの会議において日本のNCCがホスト役になって、北朝鮮のキリスト教団体
はたして、北朝鮮に「本物のキリスト教団体」が北朝鮮政府によって公認されるだろうか?
1970年代、金日成ら北朝鮮の指導者たちは、宗教人が皆いなくなったので宗教をも存在しないと公言。
しかし南北対話の道筋がつくと対外工作組織として朝鮮基督教徒連盟を設立し、キリスト教徒がいると発表。
金日成の姻戚で朝鮮基督教徒連盟を作った牧師の康良煜(カンリャンウク)こそが、1972年南北赤十字大会で
耳目をひきそうなところを要約すると、こうですが、本文も長いですがわかりやすい記事なので是非ご一読ください。
天皇制や政教分離について意見を述べたら「反日」だとは増田も思いません。
天皇行事の宗教性や祭事に対しての公金支出に関しては増田も大いに議論があって良いと思いますが、乗る叩き台に
ついても素性を吟味したいですね。
見に来る人も実に楽しそう。
参加者は神輿や山車で街を練り歩き、酒を飲み仲間とわいわいやる。
やる側も楽しそう。
いいじゃないか。
でもね、みんながみんなそうじゃない。
貴重な休みを、苦手な酒を飲み(飲まされ)、一部の騒ぎたい連中や俺には一銭の得にもならない観光客のために、なーんでやらなきゃいけないのか。
楽しいからやるんじゃなくて伝統行事を守るんだよって外部からのキレイごとは要らない。
ただ、そう感じてる人がイヤイヤやることに意味があるんだろうか。
自由参加に変わっても出ないことで村八分になるのを恐れて意味ないし。
「みんなイヤならやめませんか」なんて言った日には、発言きっかけで本当にお祭りが終わったら、末代まであの家がお祭りを終わらせたなんて言うんだよ。
自分がひねくれてるし、マイノリティな意見なのはわかってる、わかってるんだよ。
あーーーーーやりたくないーーーーー
田舎のウェットな人間関係とつまんない伝統行事さえなければ最高なのになーーーーー
さ、今日もがんばろう