「森永」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 森永とは

2025-04-24

亡くなっていたプレイボーイ編集者森永博志の曾祖父で、日本郵船太平洋航路船長って

もしかして会津藩主家の萱野寛四郎のことかな

戊辰戦争国賊会津」が石渡敏一に雇われる縁故人事

ただ石渡敏一の親は資料がみつからない

幕府海軍軍艦役並」は名簿が残ってない

2025-04-07

NISA嫉妬民が多すぎてびびった

トランプ関税による相場暴落について、SNSみると「ほらNISAはやっぱり危険だったぁああ!!お前たちは国に騙されたんだぁ!!(歓喜森永先生がぁ!!!

こんな喜びのポストがすんげー目に入ってきてて正直ひいてる。

こういう反応してる人たちって要は

  • NISAをやっていない
  • でも本当は興味あったしやりたかった

って人だろう。

本当に興味ない人は別にここまで喜ばないしどうでもいいはず。

まり単にやってない人とは別の層だろう。あえて嫉妬民と書いた理由だ。

日頃からNISAやってるだけで選民意識を持つアホ木っ端だったり、宗教的なまでの信仰心は行き過ぎだと思っていた。

「やらない人馬鹿です」「絶対長期的にあがります」とか言っちゃうやつ。

ただ今回のSNSの吹き上がりをみてると、「NISAやらないルサンチマン」とでもいうようなものを抱えていた人ってこんなにいて、めっちゃ効いてたんやなって。

ただの免税制なのだが、結局投資する余裕ある人とない人の貧富の対立になんのかな。

2025-03-16

霞が関財務省解体デモなるものをしてるそうだが

道路占拠しないデモなんてパチモンもいいとこだな

経済学者高橋財務省暴露本を書いたから、電通あたりが支持者を集めて盛り上げて見せてるだけ

なんでか高橋は、森永理解者』卓郎の代役を言い使ったらしいが、死ぬとなると理解者役が回ってくるのか、理解者役になると死ぬことになるのか知らないが、司法界隈の劇団員っぽい

飯塚暴走コウゾウも、どこかの警察署長のような名前だが、もう死亡したそうだ

そし科学は未だに霊体力を解明できない

anond:20250316174233

おいおい今は令和だぞ

前原始人じゃねえんだからさあ

電気はあるんだぞ

ったくお前はさあ

森永キャラメルも100周年超えたっつーのに

2025-03-14

anond:20250314121017

万博と言えば、つくば

ウルトラマンは、80。

オリンピックは、イーグルサム。

グリコと言えば、森永

牛肉と言えば、オレンジ

若王子さんは、誘拐されている。

ビックリマンチョコは、一人3個までしか買えない。

ラッコは、ペンギン並みにたくさんいるものだと思ってる。

Jリーガーと言えばラモスで、「日本人ならお茶漬けやろ」の人。

長嶋は、メイクドラマした監督

番狂わせは、菊花賞マチカネフクキタル

ゲーム機は持っておらず、MSXでひたすらプログラミングしていたので、Z80マシン語はそらで書ける。

TRPGは、D&Dのリプレイから入った。

ゲーム世界舞台小説では、レベルアップしたときには歌を歌うはずだと思っている。

2025-03-01

森永ラムネやばすぎ

約80%の東大生受験時にラムネの喫食経験あり

森永製菓との共同アンケート調査】 東大生100人に聞いた 森永ラムネの魅力とは

https://www.todaishimbun.org/ramune_20250107/

ふと買ったラムネの袋に「森永ラムネ活用術」のQRコードがあったから読み込んでみた。

東大生の80%というのは、かなりデカいんじゃないか

受験ラムネ来るでこれは・・・

2025-02-24

ロッテチョコパイってよく見るけど、森永エンゼルパイはあまり売ってない。

近所のドンキで売ってあるけど、陳列の仕方がチョコパイのほうが圧倒的にいい扱いを受けている。

エンゼルパイパッケージがチープだし中に入ってるのもマシュマロで、クリームイメージして口にいれると違和感がすごくて、どうしてもパチモン臭い印象で仕方ないか

発売はエンゼルパイのほうが先であるのだけど。

ちょっと美味しいクッキーを食べて驚く増田す真玄遠てベタをーキック石井音っょ地(回文

おはようございます

ふと思ったのよね。

美味しいクッキーってなんなのかしら?

キングオブクッキー

クッキーオブキング

クッキーからクイーンクッキーなのかしら?

これが最強に美味しいザ・クッキーってやつ。

思えばそんなクッキーを食べたことないので、

クッキーを食べてもこれが美味しいものなのか美味しくないものなのか、

よく分からないまま食べているような気がするのよね。

なんかいわゆるクッキークッキーしたザ・クッキー

でも一応として標準クッキーってのが人それぞれにあると思うんだけど、

私にとっては森永マリーかしら?

五番街じゃない方マリー。

これが私のクッキー

口の中の水分を全部持っていかれそうなぐらい牛乳のお供が欠かせないほどのマリー。

からこれ最後マリーを森永したのいつだったかしら?

そんな遠い記憶を呼び起こしそうなほど久しぶりに私クッキーを食べたのね。

となりの私がまえいた会社の同じフロアにある部署にお客さんが来てその人のお土産らしいそのクッキーを私もお裾分けでちょっといただいたの。

それがきっかけ。

早速だからといただいたのでせっかくだからいただきましょうってことで食べてみたの。

そのクッキーマリーの印象とは違って、

もちろんボソボソとしたあの苦手なクッキーのそれはあるけれど、

なんとなく口の中で転がしていると、

ふわっと咀嚼されたそれは溶けて無くなっていったの。

ああクッキーからあのマリー的な食べごたえなのかしら?ってまあせっかくいただいたなんか缶入りの上等そうなクッキーだったので、

わず口にしたのよね。

なのに予想だにしないクッキーなのにふわっとした口溶け。

マリーをも超える上等なクッキーってこんな感じなのかしら?

なので私の標準クッキー評価をしている森永マリーと比べて

率直に言うと美味しかったのよね。

こんなにクッキーって美味しかったのかしら?

不思議触感を口の中で体験して、

今までに文字通り味わったことのないそのクッキーに私のクッキー高得点更新されたとともに、

あれ?もしかしてマリーも私の今の実力で食べたら美味しく味わえるかも!?ってそう思ってまだ試してはいないけれど。

不思議クッキー体験だったわ。

あれ?

こんなにクッキーって美味しかったのね。

クッキーって私の中では好き嫌いで言えばあんまり好き好んで食べる類の食べ物ではなかったんだけど。

へーってちょっと意外な美味しいクッキー出会えて、

こんなこともあるのねって正直思った不思議体験だったのよね。

森永マリはいつまでも口の中に残る感じ。

いただいたクッキーはなんかふわっと口の中で溶けて無くなってしまう感じ。

この違いってなんなのかしら?

からしかしたら「良いクッキーって良いクッキーなのかもしれない!」って

なんか当たり前のことを当たり前のようにいってしまいがちなクッキー体験だったのよね。

とはいえ

私はこれを機にクッキー探検家になるつもりはないけれどさらさら

もしかしてクッキーにもランクがあるのかしら?って。

ときを同じくして、

私はこれも絶対自分では買わない米菓であるおにぎりせんべい」を買って食べてみたの。

もちろん、

これが私のマイファーストおにぎりせんべいってわけではないけれど、

最後に食べた私のおにぎりせんべいメモリーは遡ることいつかしら?ってぐらい覚えていないほど食べていない久しぶりのそのおにぎりせんべいを口にした時、

あれ?こんなおにぎりせんべいって柔らかったっけ?って

もっとカチカチで齧るときに歯が欠けないように気を付けないと!ってぐらいの身長差を持ち合わせて齧りつかなくてはいけないとばかり構えていたけれど、

そんなに思ったほど固くなく、

ちょっと拍子抜けの感じ。

これってもしかして

物価原材料費高騰で少ない原材料で同じ体積分のものを作るのを保ってキープしているか

同じ大きさで少ない原料から作らなくてはいけない、

まり密度が低いクッキーおにぎりせんべいがこうやってできているのかしら?って思ったの。

サイレント密度化なのかしら?

あり得るかも!?

そうなると合点がいくわね。

でも1つだけ硬さが変わらない変化しないお菓子発見したの。

それは「じゃがりこ」これは硬さキー密度キープ、

じゃがりこじゃがりこたる所以じゃがりこじゃがりこした感じはそのまま健在なのよね。

そんなじゃがりこじゃがりこした畳語を巧みに使えばいいと思ってよく調べてみたら、

なんか長さがもしかしてじゃがりこ短くなってない?って

ステルス長さ縮め作戦

わ!これありえるかもしれない。

正確にはじゃがりこの長さを測って比べたことはないけれどソース未確認

たぶん有り得る話よね。

でも、

食感としてのじゃがりこは健在なので、

クッキー界隈おにぎりせんべい界隈では、

少ない原材料でいつもどおりの嵩の商品をつくる企業努力あんのかも?って思ったわ。

ただならぬクッキー界隈やおにぎりせんべい界隈では人に知られないそういった努力あんのかなって。

クッキー1枚食べただけなのにそんなことを思ったのよ。

クッキーカンカンの缶缶に入ったクッキーもしかして美味しいのかも!って。

結論は出ないけど、

ちょっと久しぶりに森永マリーを食べてみたいと思ったわ。

森永マリーがその缶缶のクッキーをも軽々と超えてる美味しさかもしれないけど!

うふふ。


今日ゆっくりな朝のお休みの朝の早朝から早く起きてまだ朝ご飯はまだな朝よ。

白湯的な温かいものは先に摂り込んでおいて

温活身体があったまったら行動開始よ!

なので今日朝ご飯とお昼ごはんを兼ねそうな感じね。

今日デトックスウォーターは、

最近家にいる際によく飲み物を飲むので、

大量に2リットル夏に使っていた麦茶入れを

ホッツルイボスティーウォーラー入れにしてこしらえておけばたくさん飲めることができるから

まあ冷めてしまってホッツではなくなってしまうけれど、

作りたてのまだ温かいホッツルイボスティーウォーラー

温活デトックスウォーラーよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-02-23

日本人には政治がわから

財務省解体デモブコメ馬鹿すぎて目眩がした。

小中で不登校になった人は公民の授業をちゃんと受けてないか世界輪郭ちゃんと定まってないんだろうなあ。

こういうの見てスカして冷笑してるよりは行動力あるんじゃない。正規ルートで真っ向勝負社会良くしようと思ってる人が全然いないし。

コスタリカ大使館の前で「トランプは横暴をやめろ!」とデモをしたりソニー本社前で「任天堂マリオRPG2を出せ」と抗議してるようなもん。税金社会保険料を上げてるのは財務省じゃない。

自民党の減税に対する死に物狂いで凄まじい抵抗を見て、ホント財務省のちからが強いんだなと実感と不満がたまってきてる。歳入庁分離など政治家にできるんか?故森永氏はおもしろい種を蒔いた。いいぞもっとやれ!

2025-02-22

anond:20250217182021

男性の言う「強い人」は

自分欲望感情に流されることなく、課せられた役割責任をまっとうする

そして男の特徴は、計算高く強い者には逆らわないということ

フェミはこれが気に入らないんだろうな

強い男を非難できる男がいない、結果的社会は腐敗しているし、メディアカスだ、女性はいつまでも低地位のままでよく殺されてるし、どうせ資産形成など夢の夢、 だったら女が批判役になってやる、ということ

という背景があるので、フェミはたいがい、わきまえないのが当たり前という位置にある

 

一方、土井たか子田中真紀子のようなガチ運動家が現れると、経団連米軍体制にとっては非常にマズイわけだ

そこで中途半端フェミ人形に安定した地位約束し、工作員として、腐敗原因には突っこまないが人目には立つ、個人個別事件のの攻撃やらせ、人を失笑させ、結果的フェミ地位劣化させるのさ

劣化フェミ炎上させる方も慣れたもんだ

全く活動家はいないよ、選挙に行けなどいう森永拓郎の意見も緩かったし、上脇教授?も政治資金しか突っ込まないぜ

金融支配特別会計の闇とか、人事操作とか情報秘密化とか、山のように病気があるのに、劣化フェミとかやってんじゃねえよと思うわ

フェミにぶつかるフェミ

2025-02-05

死にたい

なんで生きたいと思ってる人に死が訪れて死にたい自分には死が訪れないんだろう

八潮で穴におちたおじいさんとか、ガンで亡くなった森永さんとか、アメリカ飛行機事故でなくなったフィギュアの子供たちとか、みんな生きたかっただろうに

2025-01-20

フジテレビCM生存リスト【見たものを書いてく】

P&G・ホヨバースベリーベスト法務事務所宝くじサントリー日本フルハップケンタッキープレミアアンチエイジング株式会社(Duo)・アットホームECCユーキャンNEXCO・Geekly・ポラスグループサニックスカープレミアム・コーエーテクモ・HIROTSUバイオサイエンス(線虫がん検査)・LAVA International(ホットヨガLAVA)・レキットベンキーザージャパン(薬用石鹸ミューズ)・SBI損保・TCB・でん六マイナビ阪急阪神不動産HAL東京(東京国際工科大)・PERSOL(doda)・アパマンショップメントレコード(Snowman)・アップルオートネットワークコープ共済アドバンストメディア(アミボイス)・CoCo壱番屋・Ymobile・タウングループ(タウンハウジング)・日清ソフトバンクラクス(楽々明細)・飯田グループHD・第一三共ノーベル製菓・めちゃコミ・KUMON・日本ガイシ大東建託(いい部屋ネット)・三菱食品(HARIBO)・キンライサー・サカイ引越センター・まねきや・メモリード(自由家族葬)・劇団四季ビズリーチ森永ビットフライヤーコスモ石油ギャガ・アットホームエスエス製薬アマゾンバンダイナムコ(ガンダム)・エイチームZOZO

差し止め予定】

楽天アリナミンリクルートローソン花王Uberライオンセブン&アイイオン・)

差し止め

トヨタ日本生命明治安田生命第一生命アフラックマクドナルドNTT東・日産JR東日本サッポロ興和キリン資生堂ソニー損保日清ホンダコカコーラアサヒ

2025-01-18

牛丼の食券買ったらマミーって券もでてきて

なんじゃこりゃ?思いつつ店員に渡したら牛丼森永マミーが来た

サービスか?と思ったが他の客にはついてないみたい

間違って押したならいいけど前の客の取り忘れとかなら嫌だな

2025-01-13

もっちゃんに久々に会った話

えっ、もしかしてもっちゃん?もっちゃんやん!

元気にしてたん?もっちゃんも歳とったなぁ〜一瞬分からんかったわ!

もっちゃん言うたら「お菓子の子供」事件やんな!

覚えてる?小学校遠足の時やで。

もっちゃん、お菓子持ってくるのに夢中になりすぎて、リュックの中、お菓子しか入ってなかったやん!

弁当忘れて、お菓子だけで昼ご飯すませようとしてたやつ。

しか先生に見つかって、「お菓子の子供」ってあだ名つけられて、しばらくみんなにイジられてたやんか。

でも一番笑ったんは、その後も全然懲りずに修学旅行の時もまたリュックお菓子詰め込んで、今度は着替え忘れてたことやで!

ほんま、もっちゃんらしいわ。で、今でもお菓子ばっか食べてるん?

……え?今、お菓子会社社長!?

お菓子の子供が社長になったんや!すごい!

なんて会社なん?

森永製菓!?!?

あの!?!?

しかもっちゃんの名字森永やけども!

すごい!!!

えっ。嘘かいな…

やめてそういうの

なんなん本当は?

えっ社長も嘘!?

じゃあ何してるの??

何もしてないの?

どういうことなんや

えっ、なんやて?

もっちゃんという人はいないって?

…そうや、そうなんや

これはワイの妄想なんや

もっちゃんなんていう友達はおらんのや

三連休から寂しくて脳内フレンドを作って気を紛らわしてたんや…

すまんなみんな

ワイの妄想に付き合ってもろて

でもお菓子の話はほんまなんや

これ、ワイのことなんや

お菓子が好きすぎて、遠足弁当忘れたんや

でもお菓子とおかずとかを友達と交換してなんとか難を逃れたんや

そんな思い出をもっちゃんという架空友達に託したんや


ほなそろそろ行くやで

明日からみんな仕事、がんばろな!

無理せんようにな!

ほな、またやで〜

2024-12-26

投資詐欺AIのやつ、

前澤イーロンみたいなわかりやすいのはまあそうだろなって思うけど

そんな中で池上森永を起用(詐欺だけど)したの慧眼すぎるよな

あの2人の語り口にはバカを騙すために必要な基本セットが内在されてる

2024-12-09

[]来季人事は不透明コーチングスタッフ退陣に一部主力の契約満了に不満の声。鈴木潤主将らの流出

 来季も7年連続のJ1を戦うクラブだが、新監督など編成は滞り、主力流出可能性もあり、先行きは不透明だ。

 既に多良会長監督コーチングスタッフの総退陣DF松岡ら14人の契約満了を発表した。しかし、いずれも上層部主導によるもので、特に選手契約満了報道で初めて知ったと言う関係者もいて、一部選手から一方的なやり方に不満の声もある。更にJ1複数クラブ海外クラブMF鈴木潤主将の獲得に乗り出し、弟のMF鈴木亮、FW森永DF村山らにも熱視線を送るJクラブもあり、オフに主力を引き止められるかは不透明だ。

 試合後のセレモニーでは、上層部の名藤弘文副総帥が立つとサポーターのブーイングと同時に「責任現場選手だけ?上層部雲隠れ?」「ファミリアスポンサー現場選手蔑ろにし、身勝手人事の上層部未来なし」「今のやり方に未来はありますか?」等と厳しい言葉が並んだ横断幕が掲げられた。

 成績不振現場だけの責任ではない。昨オフクラブが野河田彰信元監督長期政権示唆した発言は低迷と集客力減少などが重なって10月に解任。岡嶋聡ヘッドコーチ監督代行、多良会長監督兼務上層部主導で決めた。残留は果たしたが、監督の首のすげ替えだけで、常勝チームは築けない。クラブ経営に対する見通しの甘さは、上層部にも責任がある。

 名藤副総帥報道陣の取材に「今シーズンに関しては申し訳なく思います」と謝罪。その上で相次ぐ主力の退団などについては「契約関係があるから……」と言葉を濁し、新監督来季編成についても「何もないんだから、言える訳がない」と苛立ちを募らせた。新監督、編成すら不透明来シーズンのチーム作りは、ビジョンすら伝わってこない、不安定さを感じさせながらの出直しになる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん