「深圳」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 深圳とは

2025-04-09

BEBIRDの商品比較メモ

ギズモード記事へのコメント

https://b.hatena.ne.jp/entry/4768632036988719009/comment/kaorun

AmazonでBebirdのワイヤレス耳かきの一番安いやつが1000円ちょいで買えるので、そっちの方が使い勝手いいと思う。ちゃん耳かきとしても使えるし

を見かけてAmazonで買おうとしたけど、同じような商品が多数あってラインナップがよくわからず調べたのでメモ

下調べ

https://bebird.com/collections/all-products

これが公式っぽいけどNote 5なんて機種は載ってない

Androidアプリ製造である黑蜂智造(深圳)科技有限公司ブランドサイト(?)

https://www.bebirdglo.com/product/

のほうが整理されていて、ここからリンクされている中国語サイト

https://www.bebirdintl.com/pinpaijieshao/

ラインナップの説明がある。

まとめ

中国語サイト日本語訳英語サイト商品名を※で付記するとたぶん以下のような形

ちょっと気になった点

中国語サイトには「2018年10月,黑蜂智造公司成立」とあり、英語サイトでは「ABOUT Bebird Founded in 2017」「Black Bees Innovation (HK) Technology Limited was founded in 2019, headquartered in Shenzhen, Guangdong, China.」とあって矛盾している・・・と思ったけど以下のような流れだとしたら辻褄は合うのか?

Amazonの「BEBIRD 公式認定店」も「黑蜂智造(深圳)科技有限公司」になっているけど中国語サイトと住所違うしどうなってるんだ・・・

と気になる部分は残りつつも、もう調べ疲れたので、深く考えるのはやめてEarSight Plusを買った

ピンセット使いたいし、ぐねぐねしてて使いやすそうなので

2025-02-12

anond:20250212171519

中国全体で初等教育の就学率が99%

農村部だと中等教育義務化されてなかったりするところがあって

中等教育が96%

一方中国人口分布

東部沿海地域北京上海広州深圳など大都市圏)に集中して90%以上。

これらの都市圏内の中高生のうち80%近くが高等教育進学を目指してるから

2025-02-11

インターネット東京か?~デジタル時代現実幻想を考える~

インターネット世界中に広がる膨大な情報ネットワークだけど、あたか東京のように、ひとつの巨大な都市存在するかのような側面を持っている、と言えるかもしれない。ここでは、「インターネット東京か?」という問いを軸に、デジタル時代現実幻想、そして物理的な都市仮想空間関係性について考察してみるよ!

 

まず、東京日本経済文化テクノロジーの中心地として長い歴史を持っている。大企業本社クリエイティブスタートアップ、最新のIT企業がひしめくこの都市は、世界に向けた発信力も抜群。インターネット上の情報サービスの多くが、東京で生み出され、グローバルに展開されている現実は、まさに「東京情報ハブ」というイメージを強くするよね。だから、「インターネット東京か?」という問いは、ある意味東京国内外デジタルイノベーションの中枢であるという事実を反映しているとも言えるの。

 

次に、インターネット特性はその分散性にあるはずなのに、現実には大企業プラットフォームの多くが、東京という物理的な拠点を持っている。たとえば、SNSECサイトメディア企業の多くは東京オフィスを構え、そこで開発・運営が行われている。東京は、単なる行政経済の中心地だけでなく、最新技術人材が集まる「ネット現実世界」としての役割果たしているの。ここで生み出されたコンテンツサービスは、瞬く間に世界中に広がり、私たち日常に溶け込んでいる。つまりデジタルの発展と現実都市機能は、密接にリンクしているんだよね!

 

また、東京文化の発信地としても注目される。流行最先端ファッションアニメ音楽グルメなど、多様なカルチャー交錯する場所として、インターネット上でも大きな影響力を持っている。たとえば、SNS動画配信サービスブログなどを通じて、東京発のトレンドが瞬時に世界拡散される様子は、まるで東京という巨大な仮想空間存在しているかのよう。デジタル世代若者たちは、東京エネルギーに触発され、ネット上でそのカルチャー享受しながら、新たな価値観ライフスタイル創造しているんだ。そう考えると、インターネットは、まさに「東京精神」が具現化された、現代デジタル都市とも言えるかもしれない。

 

一方で、インターネット自体本来国境物理的な距離に縛られないグローバルネットワークだという点も忘れてはならない。インターネットは、情報自由に行き交い、誰もが平等アクセスできる世界を目指す理念のもとに発展してきた。だから、「インターネット東京か?」という問いは、あくま比喩的意味合いを持つ。実際には、シリコンバレーロンドンソウル深圳といった世界各地にも、デジタルイノベーションを牽引する都市存在する。東京日本におけるデジタルの中心であることは確かだけど、インターネットの真の強みは、その多様性分散性にあるという現実無視できないの。

 

さらに、少子高齢化経済グローバル化が進む現代において、東京の持つ「圧倒的な情報発信力」や「文化的な集中力」は、将来的な都市の在り方にも大きな示唆を与えている。例えば、東京で生み出されたデジタルコンテンツサービスが、国内外市場で高い評価を受ける一方、地方では人口減少や経済的な停滞が課題となっている。このギャップは、デジタル時代における地域間格差問題を浮き彫りにする。しかし、インターネットの普及によって、地方でも世界中情報サービスアクセスできるようになった現在物理的な距離情報距離は必ずしも一致しなくなっているの。つまりインターネットは、東京という中心都市存在を補完するかのように、地方可能性も引き出すツールとなりうるのだよね。

 

また、インターネット上のコミュニティSNSでは、東京に住んでいなくても、東京発のトレンド文化共感する人たちが多数存在する。これにより、仮想空間上では「東京」が一つのブランド象徴として機能し、物理的な場所にとらわれない新たな都市感覚が生み出されている。たとえば、オンラインイベントデジタルコンテンツ配信を通じて、全国、さらには世界中の人々が東京の最新トレンドアクセスし、同じ価値観を共有している現実は、インターネット「東京」再現しているとも捉えられる。これこそ、デジタル時代の新しい都市の在り方なのかもしれないね

 

そして、もう一つ大切な点は、インターネットの発展が東京都市機能に与える影響だ。現在東京ではスマートシティIoTAI技術が急速に進展しており、都市全体がデジタル化されつつある。この流れは、従来のアナログ都市機能を劇的に変革し、効率的で快適な生活環境を実現するための基盤となっている。結果として、東京デジタルリアルが融合した新しい都市モデルとして、世界中の注目を集めている。この現象は、インターネットが単なる情報伝達手段に留まらず、都市のもの進化させる原動力になっているという証拠とも言えるんだ。

 

総じて、「インターネット東京か?」という問いは、現実世界における都市の集中と、仮想空間における分散性との間に存在するパラドックスを浮かび上がらせるテーマである東京は、歴史的、文化的、経済的な背景から日本におけるデジタルの中心地としての役割果たしている一方で、インターネット本来理想――すなわち、国境物理的な制約を超えた自由情報流通――を体現する場でもある。つまりインターネットの発展は、東京という物理的な都市と、世界中に広がるデジタルネットワークの双方が相互補完しあう形で進むべきものであり、どちらか一方に偏るものではないという結論にたどり着くのだ。

 

未来に向けて、東京は引き続きデジタルイノベーション最前線として輝くだろう。しかし、同時に、インターネット地方や他のグローバル都市とも連携しながら、より多様で柔軟な社会を実現するための基盤となっていく。だからこそ、「インターネット東京か?」という問いは、単なる比喩以上の意味を持ち、私たちがこれからどのように都市デジタルの融合を進め、豊かな未来を築いていくかを考えるための重要示唆となるのだよ!

 

以上、現実幻想交錯するデジタル時代における東京役割と、インターネットの真の可能性についての考察でした。

2024-11-26

中国人大量死亡のニュースに全く心が痛まない自分が怖い

最近中国では自動車暴走で35人死亡、専門学校で8人死亡と凶悪事件連続している

流石にざあまみろや嬉しいとまでは思わないが、悲しさや傷ましさを微塵も感じないのが恐ろしい

普段は人が大勢死んだら自分には無関係でも少しは悲しいという気持ちになるのだが、今回に限ってそれがないのだ

ウクライナパレスチナの情勢は普通に心が痛む

自分差別反対の立場だと自認していたのだが今回の件では中国人が嫌いになっていたのだなと実感し、逆にそっちが悲しくなってきた

認めたくはないのだが、深圳事件とそれを歓喜している中国人のコメントを見て知らず知らずのうちに中国人を人と思わなくなったのだ

もし仮に中国人が100人、1000人単位で死んだとしても同情する気持ちが一切湧かないだろう

目の前で中国人が死にそうになっても平気で見捨てるかもしれない

流石に桜井誠のような人間にはなりたくないが、もう中国人を自分たちと同じ感情を持った人間とは思えないのだろう

気づいたらレイシストになってしまった

中国人大量死亡のニュースに全く心が痛まない自分が怖い

最近中国では自動車暴走で35人死亡、専門学校で8人死亡と凶悪事件連続している

流石にざあまみろや嬉しいとまでは思わないが、悲しさや傷ましさを微塵も感じないのが恐ろしい

普段は人が大勢死んだら自分には無関係でも少しは悲しいという気持ちになるのだが、今回に限ってそれがないのだ

ウクライナパレスチナの情勢は普通に心が痛む

自分差別反対の立場だと自認していたのだが今回の件では中国人が嫌いになっていたのだなと実感し、逆にそっちが悲しくなってきた

認めたくはないのだが、深圳事件とそれを歓喜している中国人のコメントを見て知らず知らずのうちに中国人を人と思わなくなったのだ

もし仮に中国人が100人、1000人単位で死んだとしても同情する気持ちが一切湧かないだろう

目の前で中国人が死にそうになっても平気で見捨てるかもしれない

流石に桜井誠のような人間にはなりたくないが、もう中国人を自分たちと同じ感情を持った人間とは思えないのだろう

気づいたらレイシストになってしまった

2024-10-31

F井電機の思い出

昔の職場が派手に爆発四散したので思い出を語ってみる。

とっくの昔に退職たから、今回の件の内部事情全然知らない。

期待して開いた人はごめんね。


大学の推薦で選考受けた。

写真やってたかカメラ関係メーカーに行きたかった。

一次面接で志望理由説明したら「うちカメラやってないけど?」

募 集 要 項 に 書 い て あ っ た ん で す け ど ?


調べてみたら2ちゃんねるブラック企業リストにも載ってた。

大学の推薦で受けてるから無碍に扱う事も出来ず、真面目に選考受けつつも落ちる事を祈っていた。

無 事 採 用 。


リーマンショックの影響が色濃い時代だったので、内定出ただけマシかって事で入社

本社入社式と新人研修だけ受けて、そこから中国工場に3か月間放り込まれる。


F井電機は「FPS」と言われる生産方式採用していて、カンバン方式カイゼンによる効率化が特徴。

要は昔えらい人たちがトヨタ工場研修を受けて「すげぇ!」ってなったトヨタ生産方式(TPS)をまんまなぞってるだけ。

FPS無限改善」とか言ってたけど「無限ではねぇだろ」といつも思ってた。

このFPSを学ぶために新人中国工場ライン工として送り込まれる。


工場広東省のド田舎にあるので娯楽はなく、自動的工場の寮に缶詰状態になる。

休みの日はたまに先輩が深圳に連れてってくれたりはあったけど、基本的工場周辺の飲食店スーパーに行くぐらいしか出来なかった。

工場で一緒に働くのは更にド田舎から出稼ぎに来てる兄ちゃんちゃんで、自分中国語話せなかったけどメモ帳漢字筆談で割となんとかコミュニケーションできてた。

無愛想な人もいたけど、フレンドリーな人も多くて異文化交流が楽しかった思い出がある。

ただ、自分たちがその辺の工員の10倍の給料を貰ってる事だけは絶対黙っとけと言われてたので、交流しながらずっと心にわだかまりがあった。


肝心の研修の方は、まぁキツいながらも面白かったかな。

ただ、それ以上の学びはそんなになく「こんなに金と時間かけてやるほどの研修か?」と思った。

研修の終わりに配属希望を聞かれたので、ライン担当していた製品部署希望した。(当然カメラじゃない)

最後送別会では白酒をアホほど飲まされ、みんなで寮のロビーで死んでた。掃除のおばちゃんごめん。


で、本社に戻って配属先発表。

全く別製品部署に配属が決定。

流石に3か月も工場にいるとその製品について詳しくなるわけで、それを活かす部署に配属されるのかと思いきや、全く別の部署

いよいよ何のための研修だったのかわからなくなる。


部署に配属されて、先輩のもとOJTで色々と学んでいった。

人に関しては良い人が多かったかなーと思う。

ただ、雑談で話す内容が基本「社内の噂話」「ゴルフ」「女」「酒」ばっかりで、全然水が合わなかった。

技術職ってもっとオタクがいるのかと思いきやめっちゃ体育会系

そういう意味では情に厚く面倒見のいい人が多かったかもしれない。

飲み会の後に興味ないおっパブに呼び出された挙句自分の分自腹で払わされたのは未だに納得してないけどな。


仕事の方は流石にアレコレと具体的には書けないけど、とにかく会社ケチだった。

年間休日数は業界内でぶっちぎりの最下位祝日のある週は土曜出勤ってパターン

出勤日数多いか給料いかっていうと全くそんなことなはい

しか残業代はフルで出てた。定時は22時みたいな感じだったけど満額支給だった。謎。


仕事で使う文房具や工具類は買って貰えないので基本自腹。

外注するような部品は流石に経費申請するけど、ホームセンターで買えるような材料は自腹。

外注先への見積もり依頼も基本的相見積もりを取って、必ず価格交渉するようにと厳命されていた。

地元のおじいちゃんがやってるような町工場に毎回価格交渉するのが本当に嫌だった。

良い仕事してくれる相手を買い叩こうとする会社が嫌いだった。

挙句、値段だけみて中国の激安工場発注して、とんでもない品質で上がって来た部品社員が手作業リワークすんの。バカかと。


そういえば、全国にある某施設に収めた製品不具合があるのが分かって、暇そうな社員集めて全国修理行脚するなんてイベントがあった。

北海道沖縄案件に誰が行くかでザワザワしてた気がする。

自分青森担当になって、往復の飛行機ホテル2泊の事前申請?をしたんだけども、

「往路は丸一日かけて青森まで新幹線で行ってください」「復路はホテルに泊まら夜行列車で帰ってきてそのまま出社して下さい」って言われた。

行きはバカみたいに時間かけて行くくせに、帰りそんな急いでホテル代までケチ必要あるんか???(帰着日に急ぎの案件があるわけでもない

ちなみにその夜行列車普通に遅延したので、出社したのは朝の予定が昼過ぎ。なんなんだよ。

出張の時はどれだけ時間かけてもいいから1円でも安い交通手段を探せってのがルールになってて、人件費って知っとる????って感じだった。本当にアホ。

自分が辞める直前の頃は業績も悪くて出張行くのは管理職以上ばっかりで

その管理職自身役員が納得するような安い飛行機めっちゃ時間使って探すような状況だった。あのさぁ人件費って(ry


まぁ、こんな感じで人にもモノにも金払い悪いし、本当にセンスないなって思った。


あと、おじいちゃん会長自分会社を好きすぎ。

会長が本書く度に社内で配ってた。誰も興味ないのに。

「業績悪いかボーナス減らすね」って言いながら自分の功績をまとめたWebサイトとか社史とか作ってた。マジそういうとこやぞ。

社長から会長になっても、新社長の影が超薄い。裏で牛耳ってるのは結局会長

社内行事があっても「会長は、会長でないと対応できない案件のため欠席です」ばっかり。

波乱万丈なAV機器業界で90歳のおじいちゃんが舵取りしてて生き残れるわけないじゃん。


辞める決意をした一番の理由やりがいの無さだったかな。

自分設計したもの工場で量産されて市場に出ていくのは確かにおもろいよ。

でも、

自分日本設計して、

行った事もない中国工場で量産されて、

アメリカのどこぞのウォルマートで売られて、

全然知らん人達が手に取っていく

って一見すると技術者として幸せなようで、全くやりがいがなかった。

自分仕事がどこにどう繋がってるのか、自分の目や肌で感じる事が自分の中では大切な事なんだなって気付いた。

から辞めた。


会社ものづくりしても何も面白くねぇわ!!!ってなって、今は全く別の業界で生きてる。

辞める時は上司が「そんなんで世間通用するとは思えない」って言ってたけど、普通に年収増えてるしノー残業だよ。

一緒に仕事してた人たちはどうしてるだろうなぁ。無事に逃げられてたらいいけど。

追記

嘘松認定されてて草

まぁ話半分で読んでくれたらいいよ。

編集画面開いたついでに小ネタ書いとくわ

2024-10-01

中国ヤバすぎる

深圳日本人学校の子供が殺害された事件を「中国ではこんな事件しょっちゅう起きてる」とか言われてたけど半月上海無差別殺傷事件起きたあたりただ事実を述べてただけなんだろうとわからされてしまった。

附属池田小宅間と秋葉原加藤同じ月に出てるようなもんだろ。

2024-09-22

anond:20240921105714

ちょうどいいおもしろポストがあるわ

1万いいねだよこれが

深圳日本人の子供を刺殺したおっさんも、蘇州日本人の子供が暴漢に襲われたとき自分の命を投げ打って守ったおばちゃんも、どちらも中国人だということは忘れないようにしたいね」ってポストに「そうだね」と共感しつつ同時に「襲ったのは男で助けたのは女」というのも忘れられないなと思った。

https://x.com/ftheminion2023/status/1836715513478811840

2024-09-21

anond:20240921105714

深圳事件中国在住の邦人個人コミュニティ安全対策を取ることになると思うがそれを非難する人はいないだろう。中国人全員を殺人犯呼ばわりすることとは全く違うからな。

同様に女性性犯罪への安全対策個人社会でとる行為と、男性全員を性犯罪者呼ばわりすることとは全く違うんだよ。

ほとんどの男性性犯罪をしないはその通りだが、女性は身を守るための対策をして良い。

女性専用車両ラッシュ時だけなように男女が密着状態にあることが痴漢犯罪関係あるから必要なんであり、いきなり日本人専用車両が出てくる理由わからん

トイレ風呂が男女別なら人種別のトイレ風呂を作れって言っちゃうレベル

2024-09-20

今の中国はif世界線日本かもしれない

深圳での日本人学校小学生に対する殺害事件ニュースSNSの反応を見て

これはもしかしたら日本が辿りかねなかったif世界線なのかもしれないと思った。

2008年から不況が今の日本でも続いていたら、日本もまるで今の中国のような通り魔だらけの治安後退国になっていたかもしれない。

治安がひどすぎて女子供が夜中歩いたりするのがもってのほかみたいな国になってそうだし、新聞記事にならないぐらいにヘイトクライムヘイトスピーチだらけの社会になっていたかもしれない。

もし2010年代の景気の奇跡的な好転がなかったら、背筋がゾッとする。

平成不況が終わってよかったな。

Xで見た深圳事件中国への意見の違い

増田が見たn=1の感想

中国通→色々ありえない。怒りを感じる。日本国内中国人へのヘイトクライムが起きたら中国政府の思うつぼ。冷静に対応したい。

冷笑中国通→現地の人がごめんとか言ってるけど何の意味もないよね(冷笑)

中国に住んでる駐在員の妻など→怖すぎる。いい中国人もいるとか、人口が多ければ変な人の数も多いとか関係ない。中国政府は抗日教育やめろ。日本政府もっと強気対応しろ

中国大好きパンダハガ-(日本人)、中国人の五毛と思われるアカウント日本は918を忘れたのか!第二次世界大戦で大量に中国人を殺しただろ!お前たちは反省しろ

なんというか、日本にいる中国通と、中国に住んでる日本人がすごい勢いで断絶してるように思う。中国住み日本人でも、駐在員とかで日本に帰る場所がある人、家族待避させられる人と、中国現地採用結婚した相手中国人みたいな人ではまた濃淡がある。早く帰りたい!帰らせろ!みたいなのは会社にいうか会社の指示を待たずに戻ってもいいのでは?帯同家族の一緒に住みたいというのはワガママですか!?というのも見たけど、一生中国に暮らすのでなければ戻れるうちに戻りなよとしか思えず。

冷静になりたくて中国通の人たちの意見を見に行ったけど、一層スパークしてて無理だと思った。

2024-07-08

地方済みの私にとって東京都知事選深圳市長選と同じぐらいの感覚

今回もふーんって感想

ちなみに現深圳市長は「覃偉中」

2024-06-07

囲碁日本チーム、優勝&昇格が決定!33チームの頂点に

中国の大規模囲碁団体リーグ日本チームとして参戦中の日本チーム

本日2位チームとの直対勝利により3pt差開き

1試合を残して優勝&乙級昇格が決定(勝ち点が2pt、引き分けが1ptなため)

丙級リーグ ラウンド6までのランキング(6/7消化)

1位 日中友好隊 12pt ←日本チーム(優勝&昇格)

2位 上海市囲棋協会隊 9pt

2位 台湾中環隊 9pt

2位 福建福赤道隊 9pt

5位 深圳智慧隊、山西省囲棋協会隊、河南豫祥禎道隊、内蒙古鴻徳学院隊 8pt

9位 杭州記憶協会隊、浙江夢頂倶楽部隊、北京囲棋妙会隊、百度囲棋上海隊、上海静安隊 7pt

14位 杭州蘇泊爾隊、北京鳳凰科技隊、寧波数字杭州隊、重慶九竜坡隊、上海金六福隊、北京東坡学院6pt

20杭州啓明幼児隊、广东隊、杭州智力文化隊、杭州天元大厦隊、安徽隊 5pt

25位 山东省囲棋協会隊、杭州市編程協会隊、深圳星鋭隊、福州蘭柯葡江四老隊 4pt

29位 云南体彩隊、清華囲棋基金隊、福州蘭柯奔本清源隊 3pt

甲級リーグ(1部) 16チーム

乙級リーグ(2部) 16チーム

丙級リーグ(3部) 33チーム ←ここに参戦中。上位3チームが乙級へ昇格

戦績

全勝優勝

6R 中日友好隊 3-1 内蒙古鴻徳学院隊(2位チームとの直対)

○芝野虎丸九段 - 羅岩四段X

X広瀬優一七段 - 趙毓彩五段○

酒井佑規五段 - 王子昂四段X

福岡航太朗五段 - 李星彤二段X

5R 日中友好隊 4-0 福建福赤道

○芝野虎丸九段 - 韋一博五段X

広瀬優一七段 - 韓恩溢四段X

酒井佑規五段 - 楊潤東四段X

福岡航太朗五段 - 楊皓哲二段X

4R 日中友好隊 4-0 北京市囲棋協会

○芝野虎丸名人 - 郭信驿五段X

広瀬優一七段 - 鄭胥四段X

酒井佑規五段 - 韓卓然三段X

福岡航太朗五段 - 何天予二段X

3R 日中友好隊 3-1 上海市囲棋協会隊  

○芝野虎丸名人 - 李康七段X

X広瀬優一七段 - 朱元豪五段○

酒井佑規五段 - 張欽初段X

福岡航太朗五段 - 王琛アマ8段X

2R 日中友好隊 3-1 浙江光明頂俱楽部隊

○芝野虎丸名人 - 胡鈺函六段X 

広瀬優一七段 - 秦悦欣六段X  

X酒井佑規五段 - 秦馳遠三段○  

福岡航太朗五段 - 于富霖三段X

1R 日中友好隊 4-0 杭州智力文化隊(全員女子のチーム)

○芝野虎丸名人 - 周泓余六段X

広瀬優七段一 - 呉依銘五段X

酒井佑規五段 - 方若曦五段X

福岡航太朗五段 - 徐海哲四段X

2024丙級リーグ 参加メンバー成績

芝野虎丸名人 9.767 (44位) 24歳 6勝0敗 1.000

広瀬優一七段 8.478 (184位) 22歳 4勝2敗 0.667

酒井佑規五段 8.568 (173位) 20歳 5勝1敗 0.833

福岡航太朗五段 8.504 (181位) 18歳 6勝0敗 1.000

なお、消化試合日本チームラストゲーム台湾の模様

台湾は2位9ptなので日本に勝てるかどうかで昇格が決まる…

https://imgur.com/PlI8JTt.jpg

2024-05-13

生成AI戦線で頭が痛いのは、Xfolio(運営会社テレ朝出資)、XP PEN(中国深圳会社)と、移住圧がかかる物品サービスがだいたい本来なら軽率選択肢にいれない属性持ちのやつばっかりなとこ

2024-03-04

深圳出張に行った時にワンナイトした身長175cmの黒髪ロングヘア切れ長の目の超絶美人が忘れられなくて妻とセックスレス

2023-10-11

オワコン日本

中国の男に生まれたら

北京大学精華大学深圳大学コンピュータサイエンス専攻して起業するかテンセントなどに入社金持ちになってから共産党に入党しイケイケ。ウイグル美人高身長中国美女結婚北京上海の高級マンション悠々自適

韓国の男に生まれたら

ソウル大学法学部に入って検察官韓国検察官国内官公庁で最も権力を持った特権階級)になるか医学部に入って美容外科医に。高収入尊敬もされ将来も安泰。韓国美女結婚ソウルでイケイ人生

アメリカの男に生まれたら

裕福な家庭ならボーディングスクールを経て名門大学コンピュータサイエンスを専攻しカリフォルニアテック企業エンジニアに。いずれはスタートアップを築き売却してリタイア

貧しい家庭なら高校卒業後に海軍兵学校陸軍士官学校空軍士官学校のどれか、或いは予備役将校課程で奨学金を貰いながら大学へ。将校として尊敬されながら名門大学修士号を経て政界デビュー国防省の高官へ。

イギリスの男に生まれたら

パブリックスクールからオックスブリッジに進み、秘密情報部保安局に勤務。尊敬の念を集めながら上流階級女性結婚余暇地方カントリーハウスで過ごす。

フランスの男に生まれたら

高校卒業しプレパを経て高等師範学校パリ政治学院国立行政学院卒業して財務官僚か会計検査院判事に。フランス美女契約結婚して愛し合いながら出世しいずれは大統領首相

日本の男に生まれたら

小学校から塾通いし胃を痛めながら勉強し有名男子中高一貫校へ。さらに胃を痛めながら英語数学勉強しまくり国立医学部へ。卒業後は病院ブラック労働。ブスなジャップメスに必死に媚を売って結婚してもらい、専業主婦の妻と家事子育て折半子供が生まれ家を買ったら生活は苦しく、やりたいことも買いたいものも全て諦める人生。なおこれが唯一日本でまともな人生を歩めるコースでありここから脱落したら悲惨な低収入孤独人生

他の国に生まれていればいくらでもイケイケな人生が待っているが、オワコン日本に生まれると死に物狂いで医師になる以外に道はなく、仮に医師になっても幸せ生活が待っている訳ではない。

2023-05-10

中国農民差別を間に受けて

中国系企業幹部たちと商談してる時に部下がミスをしてしまい、「中国じゃ農民って差別されるんだっけな」と思い出し、「すいません!こいつ田舎農家の家の出身なもんでこんなことばっかりで!」と言った。

向こうは深圳から来てるから農民じゃないし、うちの上司たちも「あはは」みたいな感じだったから場が和むと思ったら向こうの幹部たちが劣化の如く怒りだした。

農民馬鹿にするな!」「農業労働者は1番大事仕事じゃないか!」「うちの両親だって農民だ!馬鹿にしてるのか!」と物凄い剣幕で泣きそうになってしまった。結果的には俺や上司で平謝りしてなんとか商談は成立してたが、あれはまじでキツかった。

2022-11-29

中国の今後について

今後どうなるか分からないけど自分用にメモ

中国の抗議運動政治的ものでも何でもなく、長い封鎖で生活に困っている人が増えていることが原因。

今回は大きくニュースで取り上げられたけど、抗議運動は散発的に色々な地域で起こっていた。学生が多く見られるのは、彼らが政策によって学舎内に閉じ込められていて何カ月も家に帰られていなくて不満に思っている人が多いことが要因だと思う

それに加えて、封鎖によって急病でも診察を受けられずに亡くなってしまうことや、火事でも消防車が駆け付けられないなどの悲惨事件が度々起こっている。

また、終わらないPCR検査国家予算を食いつぶしながら、結果の精度が怪しく、検査会社利権も関わっている疑惑が生まれたことが政府への不信感に繋がっている。

さらには隔離中にサッカーワールドカップを見て、世界ではすでにコロナが終了していることを知った人が多く、中国国内の現状にさらに不満を高まらせている。

ちなみに中国の主要都市現在コロナ感染者はこのようになっている。

重慶 8792

広州 7952

北京 4386

天津 794

成都 770

武漢 365

西安 315

深圳 201

上海 178

すでに重慶広州北京では厳しい封鎖政策がとられている。今日国務院の防疫政策発布会もこれまでを踏襲した内容で、大した変化はなかった。

もしこの政策を続けるとすると、経験的に100人を超えたら2週間、500人を超えたら1週間で3000人を超えるので、2週間後には中国の主要都市は全てロックダウンに近い状態になると予想される。

そうなるとほぼ全国ロックダウンの始まりで、ますます不満と抗議活動が増えることになるのでそれに備えて色々と気を付けたほうが良い。

これを防ぐ方法はいたって簡単で封鎖をやめることなのだが、不思議なことにそれはできないらしい。

こっちの人いわくこれが「面子」という、人によってはかけがえのなく貴重な中国独特の価値観なのだとか。

2022-09-18

anond:20220918182819

上海とか深圳とかの一部だけじゃねーかと思うけどなあ。知らんけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん