はてなキーワード: 連コとは
OBSで録画や配信するくらいの能がないとコンシューマゲーム機にすがりつく無能な大衆と大差ないだろ
そもそも最近のゲームは裏でブラウザ開いてコミュニティサイトなり攻略動画なり見て情報収集や関連コンテンツ漁りながらやるのが大正義だし
Googleスプレッドシートに攻略進捗などをメモしながら遊ぶのが俺にとってはマストなんだが、そういうこと何もしないのか
まぁモンハンみたいなコンシューマゴリゴリなタイトルに夢中な人間にはそういう習慣がないのかもしれんが
ゲーム用PCはデカいストレージも持ってるだろうしついでにアダルトなアレやコレを収集するくらいでもいいからPCらしいこと何かしたらいい
ああPCらしいと言ってもオンラインにつながってるゲームでチート関連の学んだことをやろうとするのは慎重になったほうがいいぞ
近年、日本国内の一部男性のあいだで、「メスとして可愛がられたり、責められたりする音声を聴きながら、乳首オナニーで“メス”のように喘ぎ、ペニスに触れずに射精する」「サキュバスのペットとして甘サドな責めを受ける」「ふたなり女性にアナルを“オマンコ”として犯されながらエネマグラと乳首刺激だけで連続絶頂を味わう」など、男性側が“女性的役割”を演じて被受動的に快感を得る性表現が大きな注目を集め、数多くの関連コンテンツ(音声作品・同人誌・アダルトゲームなど)がヒットしている。本来はニッチな性的倒錯と思われていたこれらのシチュエーションが、いまや数万人〜数十万人規模の市場を形成し、日常的に消費されるまでに至っているのはなぜか。
本稿では、この現象を「メスイキ」というキーワードを軸に整理し、以下の諸点を検討する。
このアプローチを通じて、単なる「変わった性趣向の流行」で片付けるのではなく、現代日本社会が抱えるジェンダー観やストレス環境、表現文化の特性などを総合的に捉え、ひいてはその社会的・歴史的意義に迫ることを試みる。
「メスイキ」という言葉は元々BL(二次元のボーイズラブ)文脈などで使われ始めた俗称で、男性が女性的な快感を得る状況を指す。一例としては、アナルや乳首など“男性にとってはサブ性感帯”とみなされがちな部位のみで絶頂に至る、いわゆる“ドライオーガズム”や“ノーハンド射精”である。それ自体は医学的にも「前立腺オーガズム」という可能性が示唆されており、必ずしも架空の概念ではない。
しかし、単に身体的な前立腺や乳首への刺激以上に、“女性的役割を演じる”ファンタジーが欠かせない場合が多い。すなわち、「男性であるにもかかわらず、女性のように可愛がられたり、喘いだり、“メス”として扱われる」心理的興奮が「メスイキ」の本質に含まれる。作品中では、下記のような演出が典型的である。
こうした要素が組み合わさることで“男性性からの逸脱”がより鮮明となり、結果的に「普通のオナニーにはもう戻れない」「自分はメスとして淫らにイキたい」といった強度の快楽イメージを打ち出す。
具体的には、以下のような状況が作品やプレイ実例として語られる。
「サキュバスの甘い囁きで毎晩乳首オナニーをさせられ、ペニスは触っちゃダメと言われるまま禁欲→限界に達し“メスイキ”させられる」
「ふたなりの姉さんキャラがアナルを穿つ音声を聴きながら、エネマグラ・両手による乳首刺激だけで連続絶頂に至る」
「サキュバスが襲来し、男性を“メス奴隷”に仕立て上げるシチュエーションで、男性はひたすら甘サドな責めにより何度も射精するが、いずれ自我も奪われてしまう」
「ふたなりキャラを用いた逆アナルもの。男性は自分のアナルを‘オマンコ’として使われ、女のように喘ぎまくる」
かつてであれば「かなり特殊な倒錯」と見られたこうした表現が、音声DLや同人誌マーケットで1万〜数万ダウンロードを記録するヒット作を次々と生み、隠れた大衆的支持を獲得しているという現実は、今日の日本社会におけるジェンダー観・性表現観の変化を如実に示している。
江戸時代の春画には、男女の交合や同性愛、豊満な性描写などが豊富に描かれ、多くの庶民や武士に愛されていた。公序良俗の名目で厳しく取り締まられていた時期もあるものの、実際には十分に流通しており、“性”を愉快に捉える庶民文化が存在していた。
武家社会では年長の武士が若い少年(若衆)を愛する男色の慣習が知られ、文化的にも一定のステータスを備えていた(衆道)。この風習の中で、受け手となる若衆の“女性的役割”が一定の様式として認知されていた可能性がある。また寺院などでも同性間の関係が容認される余地があり、“男性が被受動的立場を担うこと”への抵抗感が、キリスト教文化圏ほど強固でなかったと指摘される。
歌舞伎の女形文化は、男性が女性のしぐさや姿態を美しく表現する芸能として発展した。「男性が女性を演じる」ことは芸術的に認められ、現代の“男の娘”や“女性役を演じる男性キャラ”の系譜と捉えられる面もある。これら江戸以前の文化からも、日本にはもともと「男性=常に支配/攻め」の固定観念が絶対視されず、多様な性表現を“芸能”や“風俗”として許容する土壌があったと推察される。
近代国家形成とともに、西洋の性道徳や刑法の導入により、一定の規制(わいせつ罪)が敷かれた。一方で戦後の復興期にかけてアンダーグラウンドなエロ文化やストリップ、ピンク映画などの分野は逞しく生き延びる。さらに、実写AVに対する“モザイク修正”が長年法制度上定着したことにより、直接的な生殖器描写の回避策として、触手や人外キャラ、ファンタジー設定が豊かに発展する下地を作った。
1970〜80年代以降のアニメ・漫画の隆盛、1980年代〜90年代の同人誌文化の爆発的成長が、二次元における極端な性表現を加速させた。
これらの歴史的・文化的脈絡が集約した結果、「男性がメスとして扱われる」コンテンツがファンタジーの枠内で多彩に展開され、自然と受容されていくという経路が形成されたとみなせる。
日本はOECD諸国の中でも長時間労働やサービス残業が常態化しており、過労死やメンタル不調が問題化している。そうした社会的圧力下で多くの男性が「仕事では常に責任を負わされ、強さを求められる」状態に置かれ、プライベートで“逃げ場”を欲する。被受動的な性的快感は、その逃げ場として大きな魅力をもつ。サキュバスやふたなりキャラの“圧倒的支配”を受けるファンタジーは、日常の疲れを洗い流すカタルシスを提供するのだ。
近年、恋愛や性行為に積極的でない「草食系男子」という現象が頻繁にメディアで取り上げられてきた。こうした男性たちは、そもそも“男性が攻める/リードする”という役割に強いモチベーションを感じていない。草食化は、男性性を誇示しなくてよい新しいライフスタイルを指向する動きとして捉えることができ、メスイキや被受動的性行為をファンタジーとして消費するのは、彼らの価値観と自然に合致する面がある。
逆に、依然として「強くあるべき」「稼ぎ・リーダーシップ」を社会・家庭から強要される男性も多い。その反動として、「せめてプライベートの性の場面くらいは、自分が支配される側になりたい」「女性的立場に没入したい」という欲求が生じるパターンも指摘される。“甘サドな責め”や“徹底的にメス扱いされる”シチュエーションは、過度な責任感から解放される手段として歓迎されやすい。
ここ数年、YouTubeやニコニコ動画を中心にASMRブームが起き、耳かき音や囁き声などの癒し系コンテンツが人気となった。この流れがアダルト方面に波及し、“サキュバス責めASMR”や“乳首オナニー誘導音声”などが同人販売プラットフォームで人気化する現象が起きている。
DLsite等の大手プラットフォームでは、同人音声・漫画・ゲームが簡単に購入でき、購入者はレビューやコメントで感想を共有する。こうしたコミュニティの存在が、「メス化するのは自分だけじゃない」と気づく機会を与え、“暗黙の同志”が多数いることを可視化する。結果として、さらに関連作品を漁るユーザーが増え、新たな作品が生み出されるという好循環が生まれる。
男性が実際にアナル開発を行い、“メスイキ”をリアル体験する人が増え、経験談をネットに投稿→さらに興味を持つ人が増える。
VR空間内で自分視点が女性化キャラになるものや、ふたなり相手にアナル責めされるシミュレーションなど、より没入度の高い次世代コンテンツの登場も指摘される。
メスイキ嗜好が大きく受け入れられている事実は、「男性は常に強く・攻める立場でなければならない」という従来のステレオタイプが揺らいでいることを示唆する。しかし、フィクション上で男性が“メス化”することと、現実社会で男性が女性的立場を尊重したりジェンダー平等を実践したりすることは必ずしも直結しない。
一見、サキュバスやふたなり女性による男性支配は“女性の主導権”を肯定しているようにも見えるが、実際は「男性にとって都合の良い女性上位ファンタジー」だという批判もあり得る。
日本では、歴史的に「創作と現実を分ける」風潮が強く、男性がメス化するような過激な二次元表現が広まっても、現実社会でジェンダー平等が急進するわけではない。この乖離が“自由な表現市場”を守ると同時に、“現実の制度や意識の変革”には直結しないというねじれを生んでいる。
欧米では実写ポルノ規制が緩やかな一方、コミックやアニメに対しては厳しい風潮があったり、宗教的道徳感から「悪魔・淫魔」要素が強く忌避されることもある。一方日本は、モザイク規制や現実の同意年齢の議論など、実写への規制は独特に厳しいが、二次元のファンタジー領域では極めて寛容である。この対照性が「サキュバス責め」「ふたなり」などを日本発で世界に広める要因になっていると見られる。
個別ユーザーの嗜好に合わせ、AIがリアルタイムでサキュバスやふたなりキャラを生成・ボイス指示するような“フルカスタム・メスイキ体験”が一般化するかもしれない。
日本の同人音声やアダルト漫画が海外にも翻訳され、海外ファンを取り込む動きが活発化。文化的差異を越えて受容されるか、あるいはローカルな好事例に留まるか注目される。
フェミニズム団体や保守団体による表現批判、あるいは国際的な法規制強化との軋轢が起こり、これまでのような自由度が維持できなくなる可能性もある。
ジョジョに出てくるスタンド名は主にバンド名や曲名から取られている。
英語版吹き替えでは問題があるようで、例えばスティッキー・フィンガーズはジッパーマンという名前に変更されている。
その曲やバンドのファンが検索でスタンドを見つけ、調べている内にジョジョを好きになる、といった具合だ。
これは特にYouTubeの登場、そしてそのSNSとしての側面が強化されたことにより、より効果の高いものとなっている。
例えばジョジョリオンの主人公のスタンド名の元ネタであるPrinceのSoft and Wetの動画を見てみよう。
https://www.youtube.com/watch?v=Aq7ddhSGOSE
コメント欄を見るとジョジョ関連のものしかなく、気持ち悪くすらある。
これは極端な例だが、例えばQueenのKiller Queenのような超人気曲のコメント欄でも似たような事が起きている。
作品のファンというのは一度ハマるとむさぼるように関連コンテンツを消費する。
以上、300円。払ってください。
スタレ: 今日更新の写真イベも完了してver2.7のアチーブもほぼコンプ
ゼンゼロ: 新しい零号ホロウの進捗、カードあと1枚と勲章のこり1/3くらいまで詰めた
原神: マーヴィカシトラリの集めておける素材はほぼ終わって元日更新を待つのみ
年明けまでは原神の溜まってるキャラ好感度ストーリー未読分消化していく
元日は昼からver5.3で週ボス開放までは急ぎでやりたい、あと胡桃衣装買って常設音ゲーにも触っときたいな
20:30からはスタレ予告番組と幾田りら歌唱のオンパロス編テーマ曲公開があるはずだから待機
冬になると毒親にいじめられてた頃の記憶が一気に蘇ってきてしんどいな
うちは父が無職・モラハラ・DVの3連コンボだったから、なんか色々謎ルールがあった
ワイは父親から「足臭い!毎日帰ってきたら足洗え!」って言われてたんだが(従わないと大声で恫喝されたあと殴られる)、これが冬でも免除されねんだわ
するとどうなるか?そうだな、氷みたいに冷たい水で足を洗うことになるな つらい
毎日氷水で足を洗うたびに「こいついつか殺そう」って気持ちが降り積もっていった
「自分だけぬくぬくコタツであったまってネトゲーしてんのに子供に氷水で足洗わせてんじゃねえこのハゲ!!」って何回思ったか分からん
実家から離れたあとも、氷水で毎日足洗わされたことを思い出すたびに、「やっぱりあの人には死んでもらうしかないかなぁ」と思ったりする
まあそこに至るまでには、他の嫌なこと(母が倒れても看病しない、弟を包丁で刺そうとした)も一緒に積み重なって、ってのはあるんだけどさ
冬になるとやっぱり思い出すのは、お湯禁止の謎ルールと豆電球だけがついた暗い部屋なんだよな
狂った父親に支配されていた2LDKのアパート あそこがワイの地獄や
1部屋は父親用にいつも空けているのに、父親がそこにいたがらないせいで、毎日暴力パワハラ上司に24時間見張られてるような暮らしをしていたな プライバシーのプの字もねえ
父親用の部屋行けば?て意見出そうだから先に言っとくと、その部屋暖房ないから冬になると室温10度以下になるんよ 流石に寒すぎて無理 死を感じる 夏はよくいてたけどな、いうて30度超えてたけど
なんだろう 親からされた嫌な仕打ちを思い出すのは、父親がまだ生きてるからなのかなと思う
死んでくれたら綺麗なことだけ思い出せるのに、生きてるから「また怒鳴られたり殴られたらどうしよう」って恐怖が抜けきらなくて、ずっと苦しいままになってしまうんだ
この苦しさをどうしたらいいのかは今でも分からない 何回掃除しても落ちない黒カビの汚れみたいになってんだ もうどうしていいか分かんないんだよこれ
けど将来結婚する相手とか、そういう人に「辛い過去を無限に受け止めてくれーっ」なんてワガママが通るとは思わないから(むしろそれができるやつはメンヘラ共依存予備軍だろう)、少しでもここに捨てていく
PyCon JPと日本のPythonコミュニティに関する分析
投稿者の特定を防ぐための方法(LLMによる個性の除去など)が考えられるが、使用ツールや手法によっては逆に投稿者が限定される可能性がある
PyCon JPと日本のPythonコミュニティに関する分析
投稿者の特定を防ぐための方法(LLMによる個性の除去など)が考えられるが、使用ツールや手法によっては逆に投稿者が限定される可能性がある
・こちらを異性として意識してる様子を一切見せなかったサシ飲み相手の男が終電30分前からソワソワし始める瞬間
→ヤリたいなら異性としてこちらを意識しているということを言動で初手から伝えよう。臆病を誠実という言葉で誤魔化すのはやめよう。
・コンドームつけるのに手間取った男が暗い部屋で膝立ちで顎引いておちんちんいじってる瞬間
→コンドームの袋の表裏を枕元の間接照明でしっかり確認しよう。表裏さえわかっていれば目隠し状態でもつけられるように練習しよう。
・上手く挿入できなかった時に露骨に狼狽えたり慌てたりする瞬間
→女性によって位置や角度は違うので、どんなに経験人数が多い男性でも暗い部屋で上手く挿入できない時はある。そういう場合は「あてて」と頼んで相手にあてがってもらうのが良いだろう。
・三擦り半男が途端に下手になる瞬間
→これについてはかなり厚めに解説する。
さっきまで余裕ありげな男性やいいなと思ってた男性、リードしてくれていた男性が挿れて間も無く「あ!我慢できない!ごめん!出る!」から数秒停止して途端に甘えてきたり「痛くなかった?」などと気遣ってきたりして関係が逆転する瞬間は多くの女性が経験するベッド上蛙化現象第一位である。
ネット上では「早漏は遅漏よりまし!」という意見が飛び交っているがリアル女性で「遅漏より早漏が良い」と言っている女性など存在しない(水商売女性の客との行為除く)。
遅漏の問題点は長時間力強いピストンをされることによって痛みを感じるなど、遅漏そのものというより腰使いや力加減の問題になるが、早漏の問題点は早漏であることそのものである。
もし早漏の自覚ある男性がパートナーとのセックスレス、性生活の不満による破局や浮気に不安を覚えているならば問題から目を背けて前戯や後戯に逃げるのではなく早漏を解決しよう。
直近まで童貞だった男性や経験の浅い男性の早漏は気にしなくてよいが、経験がそれなりにあるにも関わらず早漏である男性は要注意。
早漏であることを気にするあまり挿れた瞬間からすでに焦りと射精感が込み上げている男性は心因によるものであり、早漏・ED・自信喪失の三連コンボで確実に魅力がなくなり女性との関係を維持できない。
経験人数3桁超えの私はこれまで、特定の女性との関係を維持できないヤリチン早漏ED男性を救ってきた。
・事前にパートナーに「早漏で悩んでいる」「時間をかけて改善する意志がある」ということを打ち明ける
・レビトラorシアリスと選択的セロトニン再取り込み阻害薬を医師に処方してもらい服用する
・挿入中、会話をしたり相手の上半身を愛撫するなどして性器から気を逸らし、慣れてから動き始める
である。
これを時間をかけて行えば通常の女性が不満を感じない程度には改善すると思う。
実際早漏で悩むイケメンなのに彼女を寝取られたセフレバイト仲間や奥さんとセックスレスだったセフレ上司は上記の方法で早漏を改善した。
健闘を祈る。
アニメを見るよりアニメ調ゲームをPCでやってた方が面白いと感じるのって俺くらいっすかね、ハハッ
グレースって機械オタクの狂ったお姉さんとしか思ってなかったから油断してキャラシナリオやったら
メインの2章の激アツシーン見た時よりうるっと来ちゃったよね
エレンEPにつづき朱鳶のEPも楽曲クオリティ高すぎてPVもエモの塊だということは初見で分かったんだけど
俺より感受性豊かな女性配信者と一緒に見返したらなんかこれもグッときたわ
アニメは権利の問題でニコ動のコメくらいでしか他人と見てる感だせないけど奴らの反応はガヤでしかないんよね
最後に、定量化するのが最も難しいが、それに劣らず重要な改善のカテゴリーを紹介しよう。
難しい数学の問題を解くように言われたとき、頭に浮かんだことを即座に答えなければならないとしたらどうだろう。最も単純な問題を除いて、苦労するのは明らかだろう。しかしつい最近まで、LLMにはそうやって数学の問題を解かせていた。その代わり、私たちのほとんどはスクラッチパッドで段階的に問題を解いていき、その方法ではるかに難しい問題を解くことができる。「思考の連鎖」プロンプトは、LLMのそれを解き放った。生の能力は優れているにもかかわらず、明らかな足かせがあるため、LLMは数学が苦手なのだ。
私たちはここ数年で、モデルの「足かせを外す」ことに大きな進歩を遂げました。これは単に優れたベースモデルをトレーニングするだけでなく、アルゴリズムの改良によってモデルの能力を引き出すものです:
足場作り。CoT++について考えてみよう:ただ問題を解くようモデルに求めるのではなく、あるモデルに攻撃計画を立てさせ、別のモデルに可能性のある解決策をたくさん提案させ、別のモデルにそれを批評させる、といった具合だ。例えば、HumanEval(コーディング問題)では、単純な足場作りによってGPT-3.5が足場なしのGPT-4を上回った。SWE-Bench(実世界のソフトウェアエンジニアリングのタスクを解くベンチマーク)では、GPT-4は~2%しか正しく解くことができませんが、Devinのエージェントの足場があれば14-23%に跳ね上がります。(後ほど詳しく説明するが、エージェントのアンロックはまだ初期段階に過ぎない。)
ツール:もし人間が電卓やコンピュータを使うことを許されなかったらと想像してみてほしい。まだ始まったばかりだが、ChatGPTはウェブブラウザを使ったり、コードを実行したりできるようになった。
エポックAIによる研究によると足場作りやツールの使用など、これらのテクニックのいくつかを調査したところ、このようなテクニックは多くのベンチマークで通常5~30倍の効果的な計算量の向上をもたらすことがわかった。METR(モデルを評価する組織)も同様に、同じGPT-4ベースモデルからのアンホブリングによって、エージェントタスクのセットで非常に大きなパフォーマンスの向上を発見しました。
これらをコンピュートとアルゴリズムの効率で統一した実効的なコンピュート規模に当てはめることは困難ですが、少なくともコンピュート規模の拡大やアルゴリズムの効率とほぼ同規模の大きな進歩であることは明らかです。(また、アルゴリズムの進歩が中心的な役割を担っていることも浮き彫りになっています。0.5OOM/年の計算効率は、すでに重要なものではありますが、ストーリーの一部に過ぎません。)
「アンホブリング」こそが、実際にこれらのモデルが有用になることを可能にしたのであり、今日多くの商業アプリケーションの足かせとなっているものの多くは、この種のさらなる「アンホブリング」の必要性であると私は主張したい。実際、今日のモデルはまだ信じられないほど足かせが多い!例えば
ここでの可能性は非常に大きく、私たちはここで急速に低空飛行の果実を摘んでいる。これは非常に重要です。"GPT-6 ChatGPT "を想像するだけでは完全に間違っています。 GPT-6+RLHFと比べれば、進歩は段違いだ。2027年までには、チャットボットというより、エージェントのような、同僚のようなものが登場するだろう。
続き I.GPT-4からAGIへ:OOMを数える(8) https://anond.hatelabo.jp/20240605210232
短い文章なのに矛盾が多すぎてびっくりする。女性の文章に見せかけた釣りなのかな?
>具体的な解決策なんて一切出てこず
文章の最初に挙げている外国人男性も具体的な解決策なんてひとつも出してないですが。
ついでに言えばあなたや女性も具体的な解決策出していないですよね。
「女性は解決策など出す必要はなく、お気持ちを表明するだけでいい、解決するのは男性の仕事」だと言うのなら、言及元の元増田と同じ意見ということにならないか。
>そもそも性犯罪の解決策ってなんだ。そんなもの有史以来存在しない。
解決策を示せといって、そのすぐ次に解決策などないと言い出す。釣りじゃないならマジで頭が心配。
いや、誰もそんなことしとらんし。少なくともこの話題の関連コメとかトラバにそんな人いないけど。勝手な思い込みを持ち出して、それを前提に話を進める。まさに、お気持ち100%。
メモクラウドが同期できないって私は大騒ぎしていた事件は一件落着し無事に朝を迎えたわけだけど、
まず結論としては
再起動したりメモの同期をオンオフにしてみたりして解決しちゃいました!
トラブルを乗り越えると人は強くなるのよと同時に
涙の数だけ強くなれるってよく言ったものよね。
泣いてないけど!
もうメモ同期が出来なくて辛みが捗る!って絶望的な断崖絶壁の背水の陣の万事休す!だっただけに、
でも万事休すか!って言うマンガの台詞で今まで聞いたことあるのは天津飯さんだけだったりすると同時に、
そもそもとしての万事休すって意味はトイレのロールの紙がなくなってどうにもこうにもならない様を一番現すのにふさわしい表現だと思うと同時に、
もういったい何と何が同時優勝か忘れてしまったけど、
とにかく私は同期できなかったメモを取り戻すことができてよかったわ!
つーかさ、
ボタンを押しっぱなしでオーケー?って思って長押ししていたらSiriが立ち上がるし、
そんでそっか!Siriに訊けば良いじゃん!って訊いたら
ううん、私が知りたいのはコレジャナイの感満載でお送りするエンターテインメントよね。
「システムを終わらせるのにスタートを押すだなんておかしいですね!」ってSiri言うじゃない。
色々な設定の項目を見ていたら、
サポートのお問い合わせの電話番号をウエブで探そうにも奥の方にあってワザと見つけにくいところにやってるでしょ!って言わんばかりの、
でもまた調べてみたら、
ボタンとボリュームダウンのボタンを同時押ししたら昇龍拳が出るように
私は格闘ゲームはしないんだけど唯一ちょっとだけして技が出せるようになった、
その技の出し方はそうよ鉄拳の10連コンボのボタンを全部暗記してしまうほどの1つのキャラクターしか覚えてられないぐらい複雑で
そんなの出せるかーい!って鳴っちゃうところの手前、
そんで
再起動してもそれがきっかけにならずにメモを取り戻すことが出来なかったから
同期のメモの設定を一旦一旦よ、
オフにして即オンにするというまた華麗なる同時オンオフのオンパレード!
まるでメモの大バーゲンだな!ってベジータさんも言いそうなぐらい、
即オンにしたらクラウドからメモが文字通り降って戻ってきたわ!
ということで、
無事に私はメモを取り戻して、
おはようからおやすみまで見守り続けるライオンばりに歯を磨いて寝ることにしたの。
良い夢見れるわね!って
なにしろ私が失った
ものが得ることができたので
きっと何でもないようなことが幸せだったと思う姿それ見ながらパスタ作ったおまえ!って節回しで歌いたいのよ。
目を閉じれば幾千の星!って
ちょうどロードの第256章のところよ。
もうさ、
早く帰ってメモの取り戻し方を必死になって試したい方法を早く実施したい!って思っていて気が気じゃなかったけど、
やってみたら、
案外あっさりと
甘いものが苦手な人が
甘いものを食べたときの言う感想で「意外とあっさりしてる!」って言ってそのスイーツを気に入ってくれるかのような感じね。
ホッとしたわ!
クラウドで困ったら再起動やクラウド設定のオンオフをやってみたらオーケーで私は学びがあったことをここに表明するわ。
でもさー
再起動って
再起動ってなんで困ったらとりあえず再起動なのかしら?って思っちゃうほど
とりあえずビール!ってぐらいな世の中よね。
「ビール」と「とりあえずビール」って2種類のビールがメニューにあったとして、
その「とりあえずビール」を高めに設定したら、
街の看板の5000円ポッキリ!を
ポッキー5000円です!って屁理屈みたいになってみんなお客さん怒っちゃうわよね!
今回の件に関しては
とにかく凄い自信で再起動!って圧をかけてくるWindowsもいい加減にして欲しいものよね。
うふふ。
なんかボリュームが重そうだったので
困ったら安牌のミックス!
安牌って意味よく分かってないけれどサンドイッチ用語ではないことは確かなことは分かるわ。
ホッツ白湯ウォーラーにレモン果汁インのお手軽ポッカレモンホッツ白湯ウォーラー。
すぐにレモン感は気化してしまって一瞬のほんの一瞬のレモン!って浮かんでは消えてしまうほどの
でも油断は禁物ね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!