「銃夢」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 銃夢とは

2025-02-23

anond:20250216134137

銃夢最近まで続いてるし、読みたいよなぁ…😟

自分が持ってる無印の9巻まではISBNコード義務付けられる前だから、表紙裏表が横長の絵になるから宝物だし、繰り返し読んじゃうんだけど、

最近木城ゆきと氏も流石にフルデジタルになったんだな

前は紙原稿ペン入れして、スキャナで取り込んで、Mac上でShadeモデリングしたメカとか、フォトショで集中専、特殊効果加えてたけど…

なんだかんだ長いよなぁ

初期短編集とか読むと、ほんとにデビューから天才だったと思わされるし、角川のコミックコンプ?だったかに載ってたの初めて読んだときも、

対象年齢が雑誌読書の想定する年齢に比べて低いんじゃないかとは思ったものの、なんか小汚い少年たちが宇宙冒険するみたいのだったか

あれは読んで印象に残ってて、ビジネスジャンプ見て、銃夢スゲーと思って、よくよく考えたらあの角川の雑誌のアレの人かぁ…、と思って…

まったく関係ないけど、最近になって矢口高雄読みたいよなぁ

釣りキチ三平でもマタギでも何でもいいけど、あの自然描写、川、海、岩、木々、ほんと素晴らしいんだよなぁ…😟

あれは自分も真似して描いたし、多くの漫画家が影響されたと思うんだよな、カケアミっぽいのとか

あー、矢口高雄の岩いいよなぁ…、漫画っぽいの描きたいけど、もう気力体力ないけど、あー、矢口高雄の背景いいわー、人物もいい…

2025-02-15

anond:20250215232532

それ、銃夢のザレムとクズ鉄町じゃん…😟

anond:20250214041250

俺、もっと未来に生まれたかったわ、宇宙世紀とか…😟

ディストピアとかブレードランナーみたいな世界でもいいわ、いつも酸性雨が降ってて、サイボーグとか義体の人が普通に歩いてるとか…

金持ち汚染された地球を捨てて宇宙暮らしてるとか、逆にガンダムみたいに棄民の方が宇宙暮らしてるとか…

アルトマンも言ってたけど、人間の脳とAI直結したような技術普通になってる可能性もあるし…

銃夢の屑鉄町みたいなところで暮らすのもいいし、空飛ぶクルマとか、イルカが攻めてくるとか、イカ娘侵略されてるとか、

バイオテクノロジー産物としてウマ娘とかネコ娘もいるんだろうし…

NHK性教育番組偶然観てて知ったんだけどiPS細胞使えば、女性から精子作ったり、男性から卵子作ったりもできるらしいし、

アップルシードみたいにジープールから遺伝子切り貼りして、バイオロイド作るのもできるだろうし、

二足歩行ロボとか当たり前になってて、ランドメイトみたいなのに乗れるかもしれないし、

AIとかロボ技術が凄すぎて、人類資本家も含めて全員失職してるかもしれないし、

ディファレンスエンジンみたいにラッダイトやるのもいいよね、

データセンター破壊するために、みんなでプラカードとかデカハンマーとか持って集合してみたり、楽しそうだわ…😟

あー、死ぬまでにはエッチメイドロボを…😟

2025-02-14

「消えない尿の泡」の感想

主人公?のオッサンの髭を剃って、スキンヘッドにしたのが俺そっくり…😟

割とオッパイのあるおねえちゃん友達?がいてうらやましい

絵柄とか銃夢みたいなコンセプトはいいんだけど、オチがしょぼい…😟

漫画単行本の巻末にありがちな、作者の日常生活自虐的に描いたみたいな、そんな感じの小ネタ漫画に思える

💭に入れる文字の量は先に決めて書いた方がいい気がする、💭の文字が小さくて見づらい

まあ絵が💭に隠れて大きく削られるの嫌だなぁとか思っちゃうけどね、バッサリやった方がいい気がする、描くスペース減って楽にもなるし

というか、レイヤー別にしてるもんじゃないんだっけ…

こういう漫画なら、殺陣をもうちょっと頑張って欲しかった、楳図かずおみたいな両腕パンチは実際は威力がないので…😟

偉そうなこと言える立場じゃないけど、思ったことを正直に書いてみた

2025-02-09

ふと、銃夢ビュイックさんのことを思い出して、ググったらorangestarさんが言及してた

蟻のように生き。蝶のように死ぬ

https://orangestar.hatenadiary.jp/entry/2022/05/06/235013

orangestarさんは俺なんかより活躍してるし、性の悦びも知ってるし、いいなぁ…、うらやましいなぁ…、と常々思ってるんだけど、

そうかー、ビュイックさん側なのかー、自分はあの漫画読んだとき、まだ人生の残り時間が多かったと思うんだけど、

初めてあのビュイックさんの話を読んでたときに、あー、この人は俺なんじゃないか、と思ったんだよね

あと、うしおととらあんまり読んでません…😟

一瞬なんだ。一瞬の。でっかいどうにもならないものに対して、意地を通す。そういう瞬間があれば、それは、主観的には、蟻ではなく人間生き方になるんだと思う。

考えてみれば、銃夢ってそういうシーンが多いイメージがある

ノヴァだっけ、マッドサイエンティストが登場するんだけど、彼が生きてる馬でメリーゴーランド作ってるんだよね

メリーゴーランドと馬は繋がってて、それがないと馬は生きていけない

だけど、一頭の馬が自分でその繋がりを断ち切って、自分意思で思った方向に一歩歩いたぐらいで力尽きて死んでしま

ノヴァバカだなぁ、自殺行為だ、要は自分の足の鎖を断ち切って、死と引き換えに自由を手に入れようとして、一歩歩いて死んだ行為は愚かだとゲラゲラ嗤うんだけど、

ガリィは毅然と、それは違うと言い放つんだよな、あの馬も俺だと思ったよ、俺も自由になるためだったら、死と引き換えでもそれを選ぶタイプから

シロクマ先生の言ってるように、どんなに自己実現しようが、社会的成功しようが、色々なものを手に入れようが、それも、全部システムの内側で、自分自由、『真の自己実現』には及ばず、自分たちはアリであることを自覚して、そしてアリであることを自覚して行動するということは自分がアリということを認識しないということであり、おお、ループに入りましたね。現代社会はそういう世知辛い何かでシステムしてるっていう身もふたもない現代。でも、身も蓋もないのは現代でではなくて、中世でも、江戸時代でも、ヨーロッパでも、ナーロッパでも、平安時代でも、いついかなる時代でも多分人間は、役割の中で与えられた中で自分定義して、そこに押し込まれて、結局何も得ないまま死んでいく。

から、『泥なんてなんだい』だし『ハロォ、ザレムの『死の天使』さん!勝利者インタビューに答えてよ~!』なんだと思う。

自分ビュイックだったとしても、俺も「ハロォ、ザレムの『死の天使』さん!勝利者インタビューに答えてよ~!」を言っちゃうと思うし、

まあ、でも、あれは何か自分計画して、例えば努力してああなったわけではないよね

それに、多分、私に「おまえは晩秋キリギリスだ、無名ゴミクズとして消えていくという代償で、今まで遊び惚けていたツケを払うことになる」とトラバするような人も、

多分、うしおととら銃夢共感できないと思うんだよね、そういう人たちは日本には多くて、みんなマッドサイエンティストノヴァと同じような思考をしてる

モモ時間泥棒もそうだけど、自分たちがノヴァ時間泥棒みたいに、ある意味狂ってる、ということに気が付かない

でも、本や漫画を読んで、狂ってるんじゃないか、そして、これは自分たちのことを言ってるんじゃないか、と思える人はまだ救いがあると思う

自分は狂ってるという自覚があるのだから

でも、自分が狂ってる、もしくは狂ってると装わないと現代社会で生きづらい、と自覚できてる人も意外と少ないと思うんだよね

そうかー、ビュイックさんなー、自分シリアルキラーではないけど、性的倒錯者というか屈折したものを抱えて困ってもいるし、

ビュイックさんの3年間みたいなのを今与えられたら、もう身体限界がある年齢になってしまったけど、でも嬉々として取り組むような気もする

そして、ザレムの死の天使部隊が全滅される様を観て、うひょー、美しい!死とはこんなに美しいものだったのか!忘れてたよwwwと思っちゃうだろうし、

でも、最後はコヨミちゃんと犬守るために撃たれて死ぬところまでセットだと思う、現実自分もそうやって死ぬべきなのかもしれない

何者かになる、というのは銃夢木城ゆきとさんとかorangestarさんが言及しているように、意外とむなしいもので、

というか、こんな自分も、長い人生で達成できたこはいくつかあって、客観的にも自慢できることも色々ありはするのだけど、

それも今はむなしいのよ、むなしくて仕方がない、なんであんなにガムシャラ努力で来たんだろう、いや、努力しちゃったんだろう、って思っちゃう

俺がガムシャラ努力してる間に、ヤンキーたちはセックスとかセックスとか、違法ドラッグとか、バイククルマ暴走したりとか、楽しいことをやってただろうし、

今はマイルドヤンキーになって、小学生以前から住んでた場所とずっと変わらない、同じ場所で、同じ家で、30年とか、40年とか楽しく家族暮らしてるんだろう

俺にはそんなことはできない、俺は彼らに迫害された人間だし、そうでなかったとしても飽き性だから、こんな閉鎖的なクソ田舎からさっさと出たいと思うだろう

田舎から出るときも、出た後もしばらくは、俺は何かにガムシャラに取り組んだし、人生がうまくいかなくなっても勉強することは忘れなかった

ハロワに行くぐらいなら、家でコードを書いてたいし、素晴らしいプログラマー世界はいっぱいいる、なれるんだったらジョン・カーマックみたいになりたかった

文章はここで途切れている)

anond:20250208232826

2024-12-06

anond:20241206231931

正直、最近AI界隈についていけてないんだけど、IQとか知性とか感情とかよく分からなくなってくる

ときどき、ChatGPTレベルAIにしても、知性や感情を感じるような錯覚に陥ることがあるし、

(おまえ、うまいこと言うな!とか、分かってんじゃん!みたいにAIに感じてる時点で、もうそ錯覚に落ちてるんよね…😟

逆に考えると、俺が普段他人に感じてる知性や感情も、実はその程度なんじゃないかとか、自分もそうなんじゃないかとか、

銃夢自分の脳を疑った人が、自分の脳を自分チェーンソーで切断して、実は自分の頭には脳がなくて、チップが埋め込まれてることに愕然とするシーンがあった気がするけど、あんな感じだよね…😟

2024-09-08

そういえば、銃夢ハリウッド映画になったのにまだちゃんと観てないや…😟

anond:20240907222117

士郎正宗とか諸星大二郎とか、何回読んでもスルメみたいな感じはするわな…😟

あと、銃夢は俺も繰り返し読んでる、特に初代

2024-09-07

俺が10回以上読み返したマンガ

風の谷のナウシカ漫画版

ドラゴンボール

寄生獣

ヒストリエ(既刊まで)

銃夢

HUNTER×HUNTER(既刊まで)

マスターキートン

MONSTER

スキップローファー(既刊まで)

ブラックジャック文庫版)

進撃の巨人

デスノート(1部)

ベルセルク黄金時代まで)

スラムダンク

レベルE

ハイパーインフレーション

ジョジョ(5部まで)

バガボンド

・葬送のフリーレン(既刊まで)

ダンジョン飯

ルックバック

正反対君と僕(既刊まで)

メダリスト(既刊まで)

ブルーピリオド(既刊まで)

みんなはどんなマンガを読み返してる?

2024-08-15

anond:20240815015426

銃夢の最終喜械(エンドジョイ)だったりして…😟

2024-08-07

anond:20240804201851

元増田です。教えて頂いた作品

履修済→有害無罪玩具逆柱いみり武装島田倉庫黒史郎(未完少女ラヴクラフト)・殻都市の夢・EDEN・このサイテーな世界の終わり・GUNSLINGER GIRLアンデッドガール・マーダーファルス伊藤計劃JUNK HEAD・バビロンまでは何光年?・堀骨砕三君たちはどう生きるか・裏世界ピクニック・マルドゥックシリーズディスコミュニケーションドラゴンヘッドリンダキューブアゲインバトルロワイヤルバビロン岩明均全般)・幸村誠プラネテス)・沙村広明ハルシオンランチ)・平野耕太ヘルシング)・石黒正数全般)・乙一暗いところで待ち合わせ森博嗣スカイ・クロラシリーズ)・西尾維新(主にアニメ)・ガイリッチー・マイケルマンタランティーノ・ニーア(レプリカントオートマタ)・空が灰色だから妄想代理人・OneShot・順列都市エルフェンリートブラッドハーレーの馬車・メタリックルージュ米澤穂信アニメのみ)・堕天作戦シャングリラフロンティア漫画版)・イド・インヴェイデッド・タクティクスオウガ・詳説世界史B・ヨコハマ買い出し紀行幻想水滸伝1&2・ブラックラグーン刻刻キャシャーンSinsわたしは真悟レイジングループスチームパンクシリーズウィッチハンターロビンウルフズレインノワールトライガン漫画版)・十三機兵防衛圏・戦闘妖精雪風メダリスト・ハコヅメ・ワールドトリガー天国大魔境・ハイパーインフレーションヒストリエマージナルオペレーションメイドインアビスかくしごとORIGINアニメ版)・彼方のアストラストレンジャー・シングス・大砲とスタンプ・ビューティフルプレイス・第三惑星用心棒インターステラーファフナーシリーズTV版)・秘封倶楽部ミルク クローゼットヒッチコックサイコめまい)・7SEEDS人類は衰退しました幼女戦記漫画版)・家栽の人栄光なき天才たち(新含む)・NieA_7アニメ漫画)・タワーダンジョン人間以上・グノーシア・八木ナガハル無限大の日々)・ベクシンスキー・スペクトラルウィザード不滅のあなたへアニメ版)・グレイプニル・究極のシェフ美味しんぼパパ・Fallout4・百万畳ラビリンス月光の囁き漫画版)・青の6号諸星大二郎全般)・マトリックスリング(小説版映画版)・クロス探偵物語となり町戦争小説版)・SOILアンブレラアカデミーアメリカンホラーストーリー・オッドタクシー・オーデュボン祈り小説版)・ヴァルキリープロファイルパンラビリンス・Thisコミュニケーション未来世紀ブラジルジェイコブスラダーガタカ平山夢明・ダブ(エ)ストン街道アラビアの夜の種族銃夢ファイト・クラブ・亜玖夢博士マインドサイエンス入門・ビリーバーズ・エクソシスト3夕闇通り探検隊城戸光子の青猫屋・エイリアン9グランヴァカンス: 廃園天使オッペンハイマー・大いなる天上の河・勇者警察ジェイデッカー侵略イカ娘デュープリズムドラえもんギガゾンビの逆襲・ガラージュ・望郷太郎パンプキンシザーズ・小田ひで次平成マンガ家実存物語)・ニクバミホネギシミ・テクノライズエクスマキナCURECUBEオールドボーイ韓国版)・ウスズミの果て・世界が終わっても生きるって楽しいヴィンランド・サガARMSからくりサーカスグローランサー2・86 エイティシックス機動戦士ガンダムF91サイコパス(2まで)・ コードギアスTV版と復活)・さくらの唄大日本天狗党絵詞ぼくらの

未履修→ゆうやトリップ・淵の王・キリンヤガサンティアゴ戦時生活・パニシング:グレイレイヴン・ENDER LILIES・森博嗣スカイ・クロラシリーズ以外)・サイバーパンク2077・カイバ・大図解九龍城・オクトローグ・リビルドワールドジェイムズ・エルロイ・バイオーグ・トリニティ信長の野望天翔記有栖川有栖あえかなる世界の終わりにシャドウランハンザスカイ白暮のクロニクル・一流シェフファミリーレストラン・ザ・ワイヤー・ピーキーブラインダーズ・亜獣譚・悪役令嬢の中の人・マーダーボットダイアリーelonaアンディー・メンテ図書館の大魔術師・戸村助教授のアソビ・kenshi・ホーキーベカコン・腹腹先生スケルトンダブルゼウスガーデン衰亡史・山尾悠子・愛と幻想ファシズム・シテール島への船出・城戸光子の青猫屋・壊音・ナポレオン映画)・フライミートゥーザムーン清水玲子花見沢Q太郎魔法少女消耗戦線

Not For Me→月型ジャックケッチャム・宮崎夏次系・西原理恵子音楽

感謝です。随時募集中です。

2024-07-20

中国は怖い国みたいなイメージあるけど、

YouTube人工知能とかロボットイベントとか開催されてるの見てると楽しそうなんだよな

百度自動運転タクシーとか都市部だけだろうけど普通に走ってるんだよね

街中をドローン監視するシステムは上手く運用できてないみたいだけど、銃夢のザレムみたいで未来は感じる

DJI主催ロボコンみたいなのもあるし、理系にはうれしい国のようにも見えるんだけど…😟

一方で、大卒でも半分は就職できない、労働環境は基本激務、取り調べでスマホパソコンの中身をすべて見られる権利公安にある、とか色々あるけどさぁ…

2024-07-06

anond:20240705210751

銃夢無印を読もう!

ラストオーダーとか、無印以外は作画力は凄いけど、無印の頃の面白さには敵わんと思ってる

無印銃夢ラスト打ち切りへの早急感、絵柄の変化が否めないが、急いで話を畳むことになった割には、あれはあれで普通に面白く思ってる

まあ、途端に紙芝居っぽいというか、プロット書き並べた感は否めないが

木城ゆきと作品過去読み切りの時点で自分には天才だと思える漫画家のひとりなのだけど、

自分が一番最初木城ゆきと漫画を読んだのは、地元田舎本屋で買った雑誌の「宇宙海賊少年団」だったと思う

あれを読んだ感想としては、絵は凄いんだが、物語対象雑誌の読者の年齢層よりちょっと下に設定されてる感じ、

悪く言えば物語が幼稚というか子供対象になってる感じがして、自分もその雑誌の読者層の年齢だったので、物語あんまりに思ったのだけど、

それでも、それから銃夢を知るまで、ずーっと印象には残ってて、

ビジネスジャンプ銃夢初めて読んで、夢中になって、あの「宇宙海賊少年団」の作者だと知って、あー、画力は間違いない、

でも、掲載であるビジネスジャンプの読者層である年齢向けにちゃんとなってるどころか、

スナッフビデオ撮影する殺人鬼は出てくるわ、でも、その殺人鬼人生の悲哀に泣いてしまうわ、

主人公愛する人バラバラ死体が箱詰めになって出てくるわ、ビジネスジャンプビジネスとは?と思ってしまうぐらい、ぶっ飛んだネタもあって面白かった

なんとなくであるが、木城氏は普段からネタ帳みたいなのを書いているとか、ネタを集めていて、

銃夢は屑鉄町とかモータボールとかザレムとか、バラバラ漫画として描いても面白いんだろうけど、

そのバラバラの話を~編みたいにして、主人公ガリィで串刺しにする感じで描かれていて、当然ガリィの旅とか成長としても描かれるわけで、

話がバラバラ短編だったとしても十分面白いのに、ガリィの話として無理なく統一されてる感じがして、そこも非常に良かった

でも、水中騎士なんかは、宇宙海賊少年団のような、読者層の年齢を低く見積もりすぎてない?と思う感じがしたんだよなぁ

正直なところ、最近銃夢ときどきしか読んでないので、無印以降もちゃんと読んでみようかなぁ

2024-07-05

人手不足理由倒産会社が急増って、言い訳の間違いじゃないの?

真面目な話、求人は余ってるんだよ

選り好みして雇わないのか、誰も来たがらない待遇なのか、別の理由があるはずだよ

流石の自分もこれにはワタミだよ

『無理』というのはですね、嘘吐き言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ

人手不足で諦めるなよ

継続しろ

継続すれば、必ず力になる、能力だけは努力で向上できる

もちろん、結果は努力には比例しない

しかし、運を手繰り寄せることはできうる

賭け続けなければ、当たる可能性はゼロになる

諦めるな

続けろ

そして、絶望したら銃夢モータボール編を読め

ジャシュガンの台詞を思い出せ

https://pbs.twimg.com/media/FW0tqhqaMAA2PEA?format=png&name=small

あと、元ネタ寺沢武一コブラもいいぞ

2024-02-28

銃夢シリーズ完結しなかったらどうしよう…

銃夢連載再開しとるやんけ!

2024-02-05

[]次回のkindleセールに向けて

原作稲垣理一郎作画BoichiDr.STONE」、2017年3月6日 - 2022年3月7日、全26巻、完結済み⭕  ヒロインふんどし姿あり。

武田すんに「グレイプニル」、2015年10月6日 - 2023年4月19日、全14巻、完結済み⭕  ヒロイン下着スクール水着姿あり、

山田鐘人(原作)、アベツカサ(作画)「葬送のフリーレン」、2020年4月28日、既刊12巻、未完。

諫山創進撃の巨人」、2009年9月9日 - 2021年4月9日、 全34巻、完結済み⭕

藤本タツキチェンソーマン」、第1部:2018年12月3日 - 2020年12月14日、第2部:2022年7月13日、既刊16巻、未完。

松本次郎女子攻兵」、2011年3月号 - 2016年1月号、全7巻、完結済み⭕ パンツ全裸グロ

吾峠呼世晴鬼滅の刃」、2016年2月15日 - 2020年5月18日、全23巻、完結済み⭕

九井諒子ダンジョン飯」、2014年2月15日 - 2023年9月15日、全14巻、完結済み⭕

浦沢直樹PLUTO」、2003年 - 2009年、全8巻、完結済み⭕

山本章一「堕天作戦」、既刊7巻、未完。

田中靖規「サマータイムレンダ」、2017年10月23日 - 2021年2月1日、全13巻、完結済み⭕ ヒロイン金髪スク水

つくしあきひとメイドインアビス」、2012年 - 、既刊12巻(2023年7月現在)、未完 性癖

木城ゆきと銃夢」全9巻 (ヤングジャンプコミックスBJ)、「銃夢 LastOrder」、集英社版:1-15巻+外伝1巻、講談社版:16-19巻+新装版全12巻、「銃夢火星戦記」既刊9巻

瀬野反人ヘテロゲニア リンギティコ 〜異種族言語学入門〜」、2018年3月9日 - 、単行本既刊5巻

あfろ「ゆるキャン△」、2015年5月23日 - 、既刊15巻

しろヤマノススメ」、2011年8月12日 - 、既刊24

佐々木倫子動物のお医者さん」、愛蔵版:全6巻⭕ 

和山やま「女の園の星」、既刊3巻

ヤマザキマリオリンピア・キュクロス」、2018年3月20日 - 2022年7月6日、全7巻⭕

速水螺旋人男爵にふさわしい銀河旅行」、2016年7月号 - 2021年12月号、全3巻、完結済み⭕

手塚ブッダ、全8巻⭕

小林源文、Cat Shit One、全9巻。

荒川弘鋼の錬金術師2001年8月号 - 2010年7月号、全27巻、完結済み⭕

まだ読んでない道満晴明とか。

なんだかわかんなくなってきた。

環望「ウチのムスメに手を出すな!」、2014年2月号 - 2015年6月号、全3巻、完結済み⭕

鉄のラインバレル2005年2月号 - 2015年6月号、全26巻(0巻含む)、全18巻(完全版)、完結済み⭕

紅殻のパンドラ2012年 - 連載中、六道 神士、原案士郎正宗、既刊23巻)

ドリフターズ2009年6月号 - 、既刊7巻

種族レビュアーズ、既刊9巻(2023年8月現在

放課後のカリスマ2008年6月号 - 2014年11月号、全12

ニンジャスレイヤー2013年8月号 - 2018年1月号、全14巻⭕、キョート・ヘル・オン・アース2018年6月号 - 既刊13巻

鬼灯の冷徹31巻完結

海獣の子ども、5巻、完結。

もっけ、9巻、完結。

鼻下長紳士回顧録、2巻、完結。

薔薇だって書けるよ: 売野機子作品集

先生、今月どうですか、5巻、未完。

恋は雨上がりのように10巻、完結

魔法医レクスの変態カルテ 1

乙女怪異神隠

姉妹

ピッコリーナ

◆宙に参る

天幕ジャードゥーガル

ピコピコ中学生伝説

ジョジョ9部

プラネテス単行本四巻

水惑星年代記

水惑星年代記 - 2006年9月1日初版 ISBN 4-7859-2662-7

水惑星年代記 - 2006年1231初版 ISBN 4-7859-2719-4

水惑星年代記 - 2007年7月1日初版 ISBN 978-4-7859-2786-8

水惑星年代記 - 2007年11月1日初版 ISBN 978-4-7859-2860-5

水惑星年代記 - 2008年5月1日初版 ISBN 978-4-7859-2929-9

水惑星年代記 月娘 - 2008年1212初版 ISBN 978-4-7859-3070-7

水惑星年代記 月刊サチサチ - 2009年5月21日初版 ISBN 978-4-7859-3149-0

伽藍の姫

夏が僕らの世界を見ていた。

室外機室

しらずの遭難

星旅少年

星屑ニーナ

ウスズミの果て

pieces

応天の門

スターウォーク

2023-12-27

個人的はてサ人達の印象

しねふくさ

嫌いではない。左翼的欲求の下にそこそこまともな知性ん感じるため。名前なんて読むの?

  

やすまるさん

嫌いではないがしねふくさんより評価低い。

善人を目指そうとしてろくなこと思い付かなくて嫌韓ネット右翼が反転したみたいになってる感じ。マンガ感想とかは悪くない。結構読解力が変なことがある。 名前意味なに?

  

くいっくぱすとさん

嫌いではない。

でもやすまるさんより頻繁に読解がおかしい。なんでそうなるねんみたいな記事の読み方をしてることが多くて、左翼とかそういう問題なのか良くわからなくなる。名前英単語なので覚えやすいところがえらい。

  

いかまるさん

嫌い。上の人達が彼等なりの左翼へ向かう意思があって左翼やってるのと違い、この人は左翼に誉めてもらえるコメントを考えてるだけって気がする。

  

ぐるぐだすさん

判定不能。かつてはてなスタートップだったのにいま全くつかなくなってる謎の人。なんか愚痴とか恨みみたいなコメントになったからか。名前意味なに?

  

じじーさん

好き。怨念妄念がすげえだけで正気に戻ると知的な人だと思う。たまに正気に戻ってる。無印銃夢ノヴァ博士みたい。

   

  

独断偏見であり異論は受け付ける。

自薦評価希望も受け付ける。

 

2023-07-06

2015年ごろに流行ってた、おススメ漫画100選みたいなやつの集計

オススメ漫画100位系の記事7つを集計してみました。

おすすめ漫画ベスト100をランキング形式で紹介する - しっきーのブログ

おすすめ漫画ベスト100をランキング形式で紹介する - 必需品ブログ

おすすめ漫画ランキング100位まで紹介 - きりんの自由研究

ランキング形式で、オススメ漫画ベスト100を紹介する - はてなで語る

おすすめ漫画ベスト100冊をランキング形式で紹介する | @raf00

・【2015年版】超面白いオススメ漫画111冊をランキング形式で紹介する!【少年少女青年マイナー全部有り】 - 今日はヒトデ祭りだぞ!

面白い漫画ランキング2014☆ニートが選ぶオススメの100冊 | あらたメディアランキング記事集計結果

まぁはっきり言って、おすすめ漫画ドラゴンボールですとか言われてもそうだよねぇ。としか言えないよね。

ちなみに、今僕がおすすめするあつい漫画

ちおちゃんの通学路とかげきしょうじょ!です。

タイトル 出現数

ドラゴンボール 7

鋼の錬金術師 6

デスノート 6

うしおととら 6

るろうに剣心 6

スラムダンク 6

ちはやふる 6

ベルセルク 6

最終兵器彼女 5

ワンピース 5

風の谷のナウシカ 5

アイアムアヒーロー 5

闇金ウシジマくん 5

グラップラー刃牙 5

進撃の巨人 5

ジョジョの奇妙な冒険 5

よつばと 5

はじめの一歩 5

新世紀エヴァンゲリオン 4

ワンパンマン 4

もやしもん 4

げんしけん 4

寄生獣 4

シャーマンキング 4

封神演義 4

BLEACH 4

GANTZ 4

ダイの大冒険 4

GTO 4

3月のライオン 4

HUNTER×HUNTER 4

のだめカンタービレ 4

NARUTO 4

ヒカルの碁 4

モテキ 4

北斗の拳 4

聖☆おにいさん 3

今日から俺は 3

機動警察パトレイバー 3

キングダム 3

アイシールド21 3

デトロイト・メタル・シティ 3

ARMS 3

テニスの王子様 3

銀魂 3

ドラゴン桜 3

ハチワンダイバー 3

GIANTKILLING 3

ピンポン 3

BLACKLAGOON 3

RAVE 3

宇宙兄弟 3

僕のヒーローアカデミア 3

プラネテス 3

へうげもの 3

ブラックジャックによろしく 3

名探偵コナン 2

世紀末リーダー伝たけし 2

BANANAFISH 2

あひるの空 2

忍空 2

ハイスコアガール 2

君に届け 2

アフロ田中シリーズ 2

信長協奏曲 2

ハチミツとクローバー 2

男子高校生の日常 2

いちご100% 2

アドルフに告ぐ 2

うさぎドロップ 2

惑星のさみだれ 2

ヒナまつり 2

皇国の守護者 2

エンジェル伝説 2

四月は君の嘘 2

昴 2

デッドマンワンダーランド 2

ギャグマンガ日和 2

聖闘士星矢 2

BASTARD!! 2

土竜の唄 2

ヘルシング 2

テラフォーマーズ 2

ホーリーランド 2

魔人探偵脳噛ネウロ 2

蟲師 2

遊☆戯☆王 2

ミスミソウ 2

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん 2

みどりのマキバオー 2

攻殻機動隊 2

めぞん一刻 2

BLACKCAT 2

Monster 2

史上最強の弟子ケンイチ 2

NANA 2

少女ファイト 2

モンキーターン 2

ジャングルの王者ターちゃん 2

コウノドリ 2

アイシールド21 2

ロトの紋章 2

アオイホノオ 2

こちら葛飾区亀有公園前派出所 2

蒼天航路 2

サバイバル 2

地獄先生ぬ~べ~ 2

亜人 2

日常 2

シグルイ 2

漂流教室 2

医龍 2

ドラゴンヘッド 2

シドニアの騎士 2

ドリフターズ 2

乙嫁語り 2

魔法陣グルグル 2

物語 2

幽遊白書 2

監獄学園 2

烈火の炎 2

Capeta 2

ニセコイ 2

BECK 2

ぼくらの 2

カムイ伝 1

金色ガッシュ!! 1

友達100人できるかな 1

こどものおもちゃ 1

罪と罰 1

ご近所物語 1

当て屋の椿 1

ザ・ワールド・イズ・マイン 1

魁!!男塾 1

さくらの唄 1

おおきく振りかぶって 1

MASTERキートン 1

湘南純愛組 1

さよなら絶望先生 1

沈黙の艦隊 1

サルでも描けるまんが教室 1

包丁人味平 1

ざんねんなこ、のんちゃん 1

LOVE理論 1

しおんの王 1

エマ 1

BADBOYS 1

血界戦線 1

じこまん 1

高杉さん家のおべんとう 1

シティーハンター 1

実は私は 1

Mr.FULLSWING 1

神さまの言うとおり 1

シマシマ 1

からくりサーカス 1

CLANNAD 1

賭博黙示録カイジ 1

じゃりン子チエ 1

彼岸島 1

ジャングルはいつもハレのちグゥ 1

魔法先生ねぎま! 1

CLAYMOREクレイモア) 1

LIARGAME 1

スクールランブル 1

花さか天使テンテンくん 1

スケットダンス 1

岳 1

ストップ!!ひばりくん! 1

恐怖新聞 1

ストロボライト 1

HalemBeat 1

3×3 1

源氏物語 1

Papa told me 1

行け!稲中卓球部 1

セルフ 1

砂ぼうず 1

センゴク 1

三国志 1

ソウルイーター 1

銃夢 1

それでも町は廻っている 1

おるちゅばんエビちゅ 1

それでも町は廻ってる 1

カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生 1

それでも僕は君が好き 1

静かなるドン 1

PSYCHO+ 1

大東京トイボックス 1

タッチ 1

天 天和通りの快男児 1

だって愛してる 1

東京タラレバ娘 1

タトゥーハーツ 1

南国少年パプワくん 1

だめんずうぉ~か~ 1

不思議な少年 1

ダンジョン飯 1

魔界転生 1

ちーちゃんはちょっと足りない 1

リターンズ 1

PSYREN-サイレン- 1

予告犯 1

ちょく! 1

惡の華 1

87クロッカーズ 1

ウルトラレッド 1

デッドマン・ワンダーランド 1

花咲さんの就活日記 1

RAINBOWー二舎六房の七人 1

海猿 1

Compiler 1

岸和田博士科学愛情 1

RiN 1

機動戦士クロスボーン・ガンダム 1

デビルマン 1

暁のヨナ 1

R-中学生 1

銀の匙SilverSpoon 1

テルマエ・ロマエ 1

お〜い!龍馬 1

ドゥ・ダ・ダンシン 1

喧嘩商売 1

どうぶつの国 1

孤独のグルメ 1

トーマの心臓 1

オーバードライブ 1

トライガン 1

高校デビュー 1

トライガンマキシマム 1

黒子のバスケ 1

ドラえもん 1

オズヌ 1

ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 1

咲-saki- 1

ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 1

オトノハコ 1

SIDOOH/士道 1

修羅の門 1

AKB49~恋愛禁止条例~ 1

宵闇眩燈草紙(仙木の果実) 1

TOKYOTRIBE2 1

信長の忍び 1

ドラベース-ドラえもん野球外伝 1

おれはキャプテン 1

WANTED! 1

神様ドォルズ 1

ドロヘドロ 1

星空のカラス 1

ナナのリテラシー 1

聖闘士星矢セイントセイヤ) 1

ナニワ金融道 1

千と万 1

WORKING!! 1

多重人格探偵サイコ 1

ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ 1

HOTEL 1

ねじまきカギュー 1

鉄コン筋クリート 1

ネムバカ 1

天上天下 1

のぞきや 1

島耕作シリーズ 1

YAIBA 1

東京闇虫 パンドラ 1

ノノノノ 1

働きマン 1

パーツのぱ 1

ギャングース 1

ZETMANゼットマン) 1

彼女のひとりぐらし 1

バカ男子 1

キン肉マン 1

バキ 1

HUNTERXHUNTER 1

はじめてのあく 1

魔方陣グルグル 1

はじめての甲子園 1

未来日記 1

D.Gray-man 1

クローズ 1

バジリスク甲賀忍法帖〜 1

I’s 1

はだしのゲン 1

竜の学校は山の上 1

fine. 1

ゴーマニズム宣言 1

BAKUMAN 1

瑪羅門の家族 1

ハッピーマニア 1

俺はまだ本気出してないだけ 1

パティスリーMON 1

家庭教師ヒットマンREBORN! 1

バトルロワイアル 1

花より男子 1

パトレイバー 1

花田少年史 1

ばらかもん 1

クロマティ高校 1

はるか17 1

海皇紀 1

バンビーノ 1

エアマスター 1

バンブーブレード 1

エスパーねじめ 1

ピアノの森 1

機動戦士ガンダム 1

ピーチガール 1

究極超人あ~る 1

アウターゾーン 1

狂四郎2030 1

ひぐらしの鳴くころに 1

金色ガッシュ!! 1

ヒストリエ 1

金田一少年の事件簿 1

BØY(ボーイ) 1

銀牙 1

ヒミズ 1

空手小公子物語 1

ピルグリム・イェーガー 1

軍鶏 1

アグネス仮面 1

月下の棋士 1

ファンタジウム 1

拳闘暗黒伝セスタス 1

あさひなぐ 1

孤高の人 1

あしたのジョー 1

午前3時の無法地帯 1

あずまんが大王 1

甲子園へ行こう 1

べしゃり暮らし 1

荒川アンダーザブリッジ 1

あずみ 1

AllYouNeedIsKill 1

11人いる 1

高校鉄拳伝タフ 1

ホイッスル 1

刻刻 1

アタゴオル玉手箱 1

オールラウンダー廻 1

GS美神極楽大作戦!! 1

最強伝説黒沢 1

ARIA 1

裁判長!ここは懲役4年でどうすか 1

ポケットモンスターSPECIAL 1

坂本ですが? 1

ポケットモンスタースペシャル 1

殺し屋1 1

マーダーインカーネイション 1

おたくの娘さん 1

まおゆう魔王勇者 「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」 1

自殺島 1

マジック快斗 1

弱虫ペダル 1

ママゴト 1

柔道部物語 1

ママはテンパリスト 1

純情パイン 1

BOYS BE… 1

おひっこし 1

G線上ヘブンズドア 1

焼き立て!! ジャぱん! 1

みなみけ 1

おやすみプンプン 1

ミュージアム 1

新宿スワン 1

みんなはどぅ? 1

深夜食堂 1

ムーたち 1

神戸在住 1

ムショ医 1

カードキャプターさくら 1

ムダヅモ無き改革 1

瀬戸の花嫁 1

ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 1

正しい恋愛のススメ 1

アラサーちゃん 1

からかい上手の高木さん 1

メロンコリニスタ 1

青い花 1

メンヘラちゃん 1

赤ちゃんと僕 1

いいひと 1

素晴らしい世界 1

イエスタデイをうたって 1

速攻生徒会 1

H2 1

帯をギュッとね!全30巻 1

ヤサシイワタシ 1

キーチ!! 1

やまとなでしこ七変化 1

中学日記 1

ヤンキー塾へ行く 1

釣りキチ三平 1

ユートピアズ 1

鉄鍋のジャン 1

いちご100% 1

天使なんかじゃない 1

よんでますよ、アザゼルさん。 1

電影少女 1

ラウンダバウト 1

キャプテン 1

ラックスティーラー 1

東京グール 1

ラフ 1

東京トイボックス 1

ラブひな 1

東京喰種 1

ラブルダークネス 1

頭文字D 1

リアル 1

謎の彼女X 1

ルーキーズ 1

ギャラリーフェイク 1

ルサンチマン 1

白衣カノジョ 1

ルナティック雑技団 1

彼女カメラ彼女の季節 1

AKIRA 1

きらきらひかる-浪速美人監察医物語 1

レベルE 1

BTOOOM! 1

ローゼンメイデン 1

覆面系ノイズ 1

イッキ!! 1

グラゼニ 1

ワールドトリガー 1

僕の小規模な生活 1

ワカコ酒 1

グルグル 1

イティハーサ 1

クレヨンしんちゃん 1

いとしのムーコ 1

幕張 1

ウイングマン 1

密・リターンズ! 1

悪の華 1

無限の住人 1

暗黒神話 1

夜とコンクリート 1

暗殺教室 1

ケロロ軍曹 1

H2 1

遊戯王 1

うさぎどろっぷ 1

羊のうた 1

20世紀少年 1

臨死!!江古田ちゃん 1

宇宙賃貸サルガッ荘 1

狼の口 1

嘘食い 1

吼えろペン 1

永沢君 1

コジコジ 1

王様の耳はおこのみみ 1

聲の形 1

王様はロバ はったり帝国の逆襲 1

うしじまくん 1

ぼくらのよあけ 1

2023-04-17

anond:20230416125731

便乗して2023冬アニメ感想を書く

解雇された暗黒兵士(30代)のスローセカンドライフ

予想外に面白かった。十分な武力を備えた主人公調停交渉術をメインに問題解決していく様は格好いい。アクションシーンの作画予算少なめで残念

犬になったら好きな人に拾われた。

昔のお色気漫画のような無理やりな展開に「そうはならんやろ」と突っ込みを入れながら見たら面白かった

英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~

戦闘マニア主人公が毎回活躍して面白い。ハイランダーと血鉄鎖旅団銃夢彷彿させる設定。2期があったら観る

シュガーアップルフェアリーテイル

イケメンの苦悩を私が救ってあげる系。ジョナスのクズ野郎っぷりが一周して愛しい

スパイ教室

スパイ物+暗殺教室時系列倒叙なので全体としては尻すぼみだが、各話毎では面白かった。トリックを全部台詞説明してくれるのでわかりやす

真・進化の実〜知らないうちに勝ち組人生

最初からクソアニメとわかっているのでクソっぷりを楽しめた。ギャグパロディも全てしょうもない。愛すべきクソアニメ

人間不信冒険者たち世界を救うようです

クソアニメ。メインキャラ4人がパーティー組んだところがピーク。算数ベアナックルだの、ステッピングマンだの結局何だったんだ

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

礼儀正しくて、ガツガツしてない男主人公に好感が持てる。キャラの顔(超イケメンとややイケメン、超美少女とやや美少女)をもっと描き分けてくれたら尚良かった

トモちゃん女の子

まずトモちゃんキャラデザの時点で大成功。がっしりした体格でパッと見男、よく見ると女で、しかちょっとかわいいという。

キャロル役にちゃん英語喋れる人(天城さん)を連れてきたのも良い。あとはキャラクター達がドタバタやってるだけで全部楽しい

転生王女天才令嬢の魔法革命

1話を見終わった時はすっげー面白いの始まったー!と思ったが、ドラゴン入れ墨辺りがピークだった。

ヤンデレ弟以降は今ひとつスッキリしないパーシャルな展開。

ED曲でキャスト2人(千本木さん・石見さん)がハモるところは最高なんだけどな~

もののがたり

話の展開が遅いと思ったら分割2期だった。まったり神様アニメ(例:我が家お稲荷様猫神やおよろず、いなりこんこん等)のカテゴリ

アルスの巨獣

世界観・各種設定は魅力的だが、その披露に終始した感がある

冰剣の魔術師世界を統べる

面白さはまあまあ。エリサ役の春村さんはもっと売れてほしい

最強陰陽師異世界転生記

主人公ちゃん無双してるので普通に面白い。意味ありげに登場して、やられちゃった敵パーティーよ…。きつねのユキちゃんかわいい

久保さんは僕を許さな

途中で放送延期になってしまった。久保さん役の花澤香菜さんに構ってもらう多幸感が心地よいアニメ

REVENGER

面白いけど、もっと一話完結の回を増やしてほしかった

もういっぽん!

だんだん部員が増えていくのがワクワクする王道部活物。ライバル選手達一人ひとりを体型含めて描き分けようという意欲が感じられてすごいと思った。続編があったら観る

Buddy Daddies

アンナ先生の魅力。それと木野さんの全開クソガキ演技と「俺はお前達の家政婦じゃねえー!」の名台詞が印象に残った

お兄ちゃんおしまい

最高です。色指定が良いんですよ。素晴らしいアニメを作ってくれてありがとう

2023-03-11

3月オールアンラーキーデイズ

今日3月11日9月11日を毎年不謹慎だと叫ぶ連中や、「何らかの記念日だし普通の日とすべきだ」と書かれたアンサイクロペディア、全てにぶちぎれた増田が1年全ての日付(8月32日11月31日なども含める)を不謹慎の日と扱うリスト

それがオールアンラーキーデイズ(All anrakki days)だ

勝手にまとめたリストから勝手日めくりカレンダー薄い本商品化もなんだってしてもらってもいいぜ

決め方

以下の順番でその日に起きた出来事をチェック

基本は日本縛りだが、あまりにもデカすぎる事件事象場合や、不謹慎がない場合海外対象に入る

  1. インターネットミーム化したものなどのネット炎上事件増田らしく)
  2. 東日本大震災台風豪雨などの未曾有の自然災害
  3. 世界レベルで起きた戦争の開戦・終戦日(世界大戦及びそれに匹敵するレベルのもの冷戦など)
  4. 1900年以降に起きた戦争テロ等の軍事行動殺人事件ロシアウクライナなど)
  5. 1900年以降に発生した交通事故(空>海>陸の順、死亡しない場合は除外)
  6. 世界的に炎上問題行動を起こした人間誕生日(本当に話題が無い時に書く)

3月

2023-03-09

アリータ バトルエンジェル」がなかなか良かった

木城ゆきとの「銃夢」をジェームズ・キャメロン映画化アクションシーンは全部良かった。格闘アクションがカッコいい。ヒロインが最強って設定だと安心して見られるね

一方で、ストーリーパートメロドラマは退屈であった。ディズニープリンセスのような変に濃ゆい演出の割に内容がない王子役との出会いと別れ。原作は読んだことないけど、ヤンマガ連載だったら恋愛描写があっても淡々とあっさり「はい次の話!」って感じでカラッとしてる漫画だろうに。

最後は「俺達の戦いはこれからだ」で終わる「序章!」って映画なんだけど、全体的には良かった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん