はてなキーワード: dlとは
未読
未読
必要だったところだけ読んだら正直物足りない内容で、この数ページを読むためだけに8000円!?となった
未読
面白いらしい
未読
途中まで読んだ
途中まで読んだ
数ページぐらい
未読
最初の例文まで読んだ
途中まで読んだ
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
途中まで読んだ
未読
未読
途中まで読んだ
未読
途中まで読んだ
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
手を作るところまで進めた
未読
未読
未読
未読
未読
未読
途中まで読んだ
未読
結構中盤まで順調に読んでたと思うけど、ふとした拍子に生活から「本を読む」って行動が抜けると、そのまま読まなくなったな
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
ちょっと読んだ
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
とりあえず一通り目を通したような気がするが、肝心のピアノの演奏が三日坊主で終わったので身についてない
面白くはなかった
面白かった
未読
面白かった
未読
未読
未読
未読
未読
未読
未読
途中まで読んだ
面白かった
未読
未読
なかなか良かった
未読
未読
未読
未読
未読
知識として定着していない…が、内容はすごく良かった
俺が悪い
続く
https://anond.hatelabo.jp/20250414181718
今、SMBCのプラチナプリファードを使ってるんだけど、年間400万まで支払いで使うと、それ以上はポイントにうまみがなくなるんだよな。基礎ポイントは1%で、100万ごとにボーナス1万ポイントがでる一方で、年会費が3万3千円とられる。
で、去年の明細をごそっと落としてきて分析すると、近所のメガドンキと、ヨドバシ、カインズホームで合わせて年150万円ぐらいつかっていることがわかっていて、ちょうどこれがそこから足が出た分ぐらいになってる。
一方で、今までサブカードで利用してきたlifecardはもういいかなって気分になってる。
ということで
を再編して
これにしようかなって思い始めている。
majicaとカインズカードは、実際のところそれぞれのアプリにカードを登録して連携したらカード本体は家で仕舞っておけばいいタイプのやつなんだよね。
他の記述がすべて事実だったとしても(明らかに事実ではない記述も多いが)
現在の中国がフィリピン・ベトナム・インド・ブータンなどなどと(そして日本の尖閣諸島とも)領土紛争を長年繰り返していることを知っていれば
「台湾を差し出せば中国も大人しくなる」なんてことはありえないとわかる。
ブータンは長い間チベットと文化的・歴史的・宗教的・経済的に強い繋がりを持っていた。チベットとの関係は1950年代に中国がチベットを占領した際に緊張した。チベットと異なり、ブータンは中国が宗主国となった歴史は無く、また、イギリス領インド帝国時代にイギリスが宗主国となった歴史も無い。
5からiPhoneひとすじだったのだが、この度仕事用にもう1台スマホを持つことになり、価格の安さにひかれてAndroidに決めた。
とにかく一番上のスペースに設定した覚えのないよくわからんアイコンがびっしり並んでいてなんだか不安になる。
そして誤タップによって不要なアプリをDLしてしまうようなトラップがあまりにも多い。
普通にLINE開いても不要な広告が出るし、デフォルトで入ってた簡単なゲームをしていたら広告のスキップをしたつもりで気づいたらそのアプリがインストールされていた。いつのまに?という状況である。
あとXでもおすすめに出てくるアカウントに対してふと触ったらフォローするボタン押しちゃうみたいなものが多くて(自分は左利きで左手でさわっているが、右手で操作している人が間違えて触るようなとこにある)
Android使っている母にたまに会うと、なんか変なの増えてるんたけどどうやったら消えるの?て聞いてくるので、なんでもかんでもタップしてるんだから...と思っていたが、普通に自分も誤操作が多くてこれはUIのせいだと思った。
Android使ってる人いたらシンプルかつわかりやすい設定や利用方法を教えてほしい。このままではこいつととうてい仲良くできそうにない。(ただしバッテリーのもちはすごく良い)
誰かの役に立つといいなーというTipsです
前提と仕様
・通常の本と突貫本の2冊(どっちも文庫本)
・表紙:色上質紙
○印刷所
・ちょいのま
迅速。丁寧。何より安い、安すぎる。
見積りの際に、3/16のイベントに間に合わせたいのですが、と言ったら大体入稿の目安を教えてくださった。おかげさまでギリギリまで粘ることができ、とてもありがたかった。
一日本セットを利用、専用フォームより仕様を記入。受付開始から少し経ってから申し込みしたが予約できた。割増は20%。
文庫本の仕様はフォームから選択できたが、にこぷり(日光企画の見積りサイト)では、一日本セットでは文庫本サイズが選択できなかった。問い合わせたところ直接メールで見積もりを行ってくださった。
締め切りは前日の朝10時。
・アクセア
『長尺印刷(短冊印刷)』でサイズを指定して、突貫本用のカバーを印刷(この話がしたくてこれを書いてる)。
二日前の夜の時点で、横浜方面の店はダメだったが、品川駅港南口は余裕あり。
具体的な混雑状況についてはアクセアExpressで何かを入稿しようとすることで確認できる。長尺印刷は普通のWeb入稿商品なので注意。
ついでに無配とポスターの印刷も入稿。こちらはExpress対応商品。
プリントオンの背幅計算では、小数点以下が切り取られる。代わりに背幅ごとのテンプレートがある。PSDのみなのでラスターデータ。著者はイラレ勢なので若干使いにくかった。ただ、カバーと表紙の誤差も加味して制作されているので、合わせて使うとピッタリハマる。
プリントオンのカバーのデータは、折り返しがかなり広く取られている。外れにくくい&いろいろ情報を詰めれて良い。目次、キャラ紹介、マシュマロへのリンクを載せたり等。
本当にド親切。これがなかったら間に合わせられなかった。テンプレートにとりあえずでも流し込むと本が出来る。
画面上で見るとノドが広すぎるように見えてしまうが、100p前後の本でもこれくらいが丁度良い(デフォルトの想定は350p程度)。文庫本は意外と曲げて読むので。
開く前に源瑛ちくご明朝v3をDLしておくことを推奨。おそらくフォントの関係で『印刷』からだと出力できないことが多かったが、Adobe PDFならできた。Adobe解約予定なので今後どうするかは要検討。
○カバー巻きについて
印刷所に頼むと、ピシッと折ってくれる。ただ、手巻きの方がふわっと折る分折り目のインク剥がれは少ない。個人的には手巻きの方が好み&アクセアでギリギリまで粘れて良い。
折る目印を薄く上下につけておくと結構すぐ折れる。2〜3枚一気にやっても良い。
○用紙について
・カバーをつける場合、中身の色上質紙は着物でいう半衿みたいな感じでいろいろ遊んでも良いかもしれない。
ISDNというものがこの世にはある。バーコードも頼むと貰える。これがあるとかなりそれっぽくなる。きちんとコードで情報が登録されている。今回は4時間程度で発行してもらえた。数字はゴシック体で記載するとますますそれっぽくなる。
○まとめ
・安くて丁寧なちょいのま、限界まで粘れる日光企画。カバーはアクセアの長尺印刷
はてなでは時折、男性差別の文脈で自殺の男女比の偏りが持ち出されたり
女性の自殺が取り上げられた時に男性の方が自殺しているのに男性は軽んじられていると言われる
当たり前の話だが最も自殺の危険度が高い中高年の男性をターゲットにこの国の自殺対策は始まった
そして、対策が功を奏して自殺者数が減る中で若者に効果が薄かったなど新たな問題が判明しそれに対応するように進めてきた
その中でコロナ禍があって子供と女性の自殺率が悪化したものだから新たな対策をせねばということで取り上げられたのである
自殺総合対策大綱で女性が言及されるのは2022年からでそれまでは、出産や更年期で心の健康を損ないやすいという文言がなどがあるだけである
もちろん、最新の自殺総合対策大綱を見ても分かるように女性の自殺の減少も男性より3ポイント少ないだけで女性が蔑ろにされているという話ではない
1 死ぬまでにやりたいこと100を作り終える
3 メスイキする
8 腹筋100回
9 クロール100m
13 あすけん数値90点一ヶ月継続
14 あすけん数値70点年間年間360日
15 24時までに寝るのを年間360日
16 7時までに起きるのを年間360日
19 基本無料ゲームをサービス開始から終了まで継続プレイ(一時引退可・サ終直前までのメインストーリー完走必須)
21 高難易度ゲーム(ソウルライクとか)を攻略情報完全封印で2周クリア(別エンドがあるかもなので)
26 持病の手術(ひみつ)
29 中編小説(4万文字以上)10作執筆(非公開可・二次創作可)
30 長編小説(10万文字以上)2作執筆(非公開可・二次創作可)
35 賞金5万円以上の賞を取る
36 遺書を書く
37 自伝を書く(非公開)
38 親の死に目に合う
41 1000ブクマ達成
42 10万いいね達成
43 ミニブログ以外で1年以上継続して記事作成(更新頻度毎週以上)
44 ネットミームを生み出す
45 自分に関わる記事が出来る(ネットミーム・作品なんでもあり)
46 サウナで整う
47 リアル脱出ゲームをやる
48 3泊4日以上の一人旅
49 カラオケで95点以上出す
55 育毛剤・カツラ未使用(コスプレなら可能)(過去の使用はカウントしない)
56 資産4000万円溜める
57 1台30万円以上のPCを作る
58 寝具に10万円かける
59 レストランで1食5万円以上使う
62 黒澤明10本以上見る
64 1年間怒りを爆発させずに継続
67 1年間毎晩良かった探しを継続
68 1年間毎晩自分を褒める
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああネタ切れだあああああああああああああああああああああああああああああああ
これもう無理!
思いつかない!
刻むしか無い!
69 ドラクエ1をやる
70 ドラクエ2をやる
71 ドラクエ3をやる
72 ドラクエ4をやる
73 ドラクエ5をやる
74 ドラクエ8をやる
75 ドラクエ9をやる
76 ドラクエXをやる
77 FF1をやる
78 FF2をやる
79 FF3をやる
80 FF4をやる
81 FF5をやる
82 FF6をやる
83 FF7をやる
84 FF8をやる
85 FF9をやる
90 FF13をやる
91 雀魂をやる
93 FF16をやる
94 やりたいことを10個達成する
95 やりたいことを16個達成する
96 やりたいことを32個達成する
97 やりたいことを69個達成する
98 やりたいことを72個達成する
99 やりたいことを99個達成する
ここ数年ブログ書く気が失せてたんだけど、文章はWeb向けにたまに書いておきたいなあと思ったので久々に本を書きました。
今回は日商簿記3級の教科書をつくってみました。明日(3/14)まで無料にしてるので、はてなユーザの方にはとりあえずダウンロードしてみておいてほしいのです。
・Excel(スプシ)で学べる! デジタル時代のための日商簿記3級【新】教科書」
https://amzn.to/3Rcffpr]
簿記って、いまだに紙の帳簿に手計算をする会社をモデルにした試験なので、ふつうにExcelやスプレッドシートを使うビジネスパーソンが会計を学ぼうと思っても、紙と電卓で計算させられるのは正直、学習のモチベーションが下がるんじゃないかと。
だったら、最初からExcelやスプレッドシートで学べる形にしたらいいんじゃない?と思って書いてみました。
実務にだいぶ寄せたつもりではいるので、かなり長くなっちゃったけど、とりあえずDLしておく分にはいつか使えるかもしれないよーというくらいのノリでお願いします。
テキスト内の仕訳には、実務でもよくある「摘要」という仕訳のメモを書いていて、架空の社名とかを入れまくってたんだけど、Kindleだと横長のセルが窮屈になっちゃって、泣く泣く摘要を消すことに。
自分はお笑いが好きだから、芸人や事務所の名前をもじった架空の社名にしてたんだけど、それも全部消すことになったのが残念。テキストの文章とかに名残はのこってるんだけどね。。
クレジットカードブランドの加盟店契約のルールを見ると、要するに「加盟店は児童ポルノを販売してはならない」ではなく、「(1)加盟店は児童ポルノを販売するならブランドマークを掲示してはならない。(2)加盟店はカード払いを受け付けるならブランドマークを掲示しなければならない」、という定めかたになっています。
後者の場合も、結局はそのカードブランドで児童ポルノを扱ってはならないといういみになりますよね?
なぜこのような規定になっているのでしょうか?
おっしゃる通り、クレジットカードブランドの加盟店契約には、児童ポルノの販売を禁止するための規定が含まれています。具体的には、加盟店が児童ポルノを販売する場合、ブランドマークを掲示してはならないと定められています。また、カード払いを受け付ける場合にはブランドマークを掲示しなければならないとされています。
このような規定が設けられている理由は、クレジットカードブランドが自社のブランドイメージを保護し、法的なリスクを回避するためです。児童ポルノの販売は違法であり、社会的に非常に重大な問題です。クレジットカードブランドは、自社の決済システムが違法な活動に利用されることを防ぐために、厳格な規定を設けています12。
この規定により、児童ポルノを販売する加盟店はクレジットカードブランドの決済システムを利用できなくなり、結果的にそのような違法な活動を抑制する効果があります。また、ブランドマークを掲示することが義務付けられているため、消費者は安心して利用できる環境が整えられています。
より直接に、「加盟店は児童ポルノを販売してはならない」と定めれば良いのではないでしょうか?
確かに、直接的に「加盟店は児童ポルノを販売してはならない」と定めることも考えられます。しかし、クレジットカードブランドが現在のような規定を設けている理由はいくつかあります。
- 法的な明確性
- クレジットカードブランドは国際的に活動しており、各国の法規制に対応する必要があります。具体的な行為を禁止するよりも、ブランドマークの使用やカード払いの受け付けに関する規定を設けることで、法的な明確性を保ちやすくなります1。
- ブランドイメージの保護
- ブランドマークの掲示を禁止することで、違法な活動にブランドが関与していると見なされるリスクを減らすことができます。これにより、ブランドの信頼性とイメージを保護することができます1。
- 実効性の確保
- 加盟店がブランドマークを掲示しない場合、消費者はその店舗がクレジットカード決済を受け付けていないことを認識しやすくなります。これにより、違法な活動を行う店舗がクレジットカード決済を利用しにくくなり、実効性が高まります1。
今のプリクラはわからないんだけど、昔はプリ印刷待ってる間に神経衰弱できたり、プリDLできるメアド入れたりする画面があって暇つぶしみたいなことができた
暇つぶし機能のひとつに、そのプリ機で撮ったプリをランダムで表示してくれて他の人のプリ画を見ることが出来るものがあったんだけど、プリコーナー男性禁止では無いところでプリ撮ると必ずひとつは全裸のおっさんのプリとか、勃起プリとか、服着てるけど卑猥な落書きしてある男性一人で撮ってるプリが表示されてたんだよね
もちろん勝手に流されるんじゃなくて、他の人に印刷待ち時間にプリ表示させますか?で同意して更に流すプリ選ぶことできるので完全に自分の意思でやってた
男性禁止じゃないプリコーナーは大型のゲーセンもあったけど学校近い大型スーパーのちゃちいゲーセンだったりもした
多くの男性はそんな事しないってのはわかるけど、でもゲーセンそれぞれにひとりは全裸でプリ撮って皆に見られるようにするみたいな、人が嫌がるような事なのに自分の欲求に逆らえないもしくはだからこそやる人がいるのは本当になんで?と思う
この文章の筆者は、モテたい、あるいはぬくもりが欲しいと考えていると言えるでしょう。以下の理由からそのように推測できます:
江戸時代の江戸市内における馬の数については、具体的な統計データは残っていませんが、いくつかの資料からその状況を推測することができます。
江戸時代初期(1603年 - 1700年頃):
江戸時代を通じて、馬は江戸市内で重要な役割を果たしており、武士や商人、農民など、さまざまな階層の人々に利用されていました。
江戸時代の馬に関する詳細な情報を知りたい場合は、上記のリンクを参考にしてください。
江戸では馬の数が圧倒的に多かった。というのも、いざ戦陣という場合に備え大名や旗本などは家格や石高(こくだか)に応じ、ある一定の数の馬を飼っておく必要があったから、武家屋敷の玄関の横には「馬の口」という厩舎があり、そこでは馬の嘶(いなな)きが聞こえていた。
江戸時代の江戸市内における武士の馬の保有数については、具体的な統計データは残っていません
江戸時代の江戸市内では、乗馬に関して厳しい規制がありました。特に、身分によって乗馬が制限されていました。
これらの規制は、江戸の治安維持や風紀を保つために設けられていました。
江戸時代の乗馬規制について、さらに詳しく知りたい場合は、以下のリンクを参考にしてください:
江戸時代の農工商身分にとって乗馬技術・乗馬できることはどれほど一般的なスキルだったか
江戸時代の農工商身分にとって、乗馬技術や乗馬できることは一般的なスキルではありませんでした。以下にその理由を説明します。
1. **農民**: 農民は主に農業に従事しており、馬は農作業や運搬に使用されることが多かったです。しかし、農民が馬に乗ることは稀であり、馬を使う場合は荷物を運ぶための手段として利用されました。
2. **職人**: 職人は物を作ることが主な仕事であり、乗馬技術は必要ありませんでした。職人が馬に乗ることはほとんどなく、移動手段としても徒歩や駕籠(かご)が一般的でした。
3. **商人**: 商人も同様に、乗馬技術は一般的ではありませんでした。商人は物資の運搬や商取引のために馬を利用することはありましたが、自ら馬に乗ることは少なかったですはなぜ差別された ...](https://nihonsi-jiten.com/shinou-kousyou/)。
江戸時代の社会では、乗馬は主に武士階級に限定されており、農工商身分の人々にとっては一般的なスキルではありませんでした。乗馬は武士の特権とされ、他の身分の人々が馬に乗ることは制限されていました。
はなぜ差別された ...](ttps://nihonsi-jiten.com/shinou-kousyou/): [士農工商とは](https://nihonsi-jiten.com/shinou-kousyou/)
江戸時代の武士以外は乗馬が一般的ではないので、物資および"馬自体"の高速な輸送はできなかったか
江戸時代の武士以外は乗馬が一般的ではなかったため、物資や馬自体の高速な輸送は難しかったです。しかし、江戸時代には他の輸送手段が発達していました。
1. **水運**: 江戸時代の物流の中心は水運でした。江戸は河川や運河が発達しており、物資の大量輸送が可能でした。特に、廻船(かいせん)と呼ばれる船が全国各地から江戸に物資を運びました。
2. **飛脚(ひきゃく)**: 飛脚は重要な文書や小荷物を迅速に運ぶための専門職で、江戸から大阪までの距離をわずか数日で走破することができました。
3. **陸上輸送**: 陸上輸送も行われていましたが、馬車や荷駄(にだ)を使った輸送は限られていました。特に、江戸時代の街道整備により、物資の輸送が効率化されました。
これらの手段を組み合わせることで、江戸時代の物流は効率的に行われていました。物資の輸送は水運が中心であり、飛脚や陸上輸送が補完的な役割を果たしていました。
メギド72いまさら始めた
全部DLすれば今からでも全キャラ入手できるんかなと思ったらそうではないのね
ストーリーがいいってさんざん言われてたから無意識にめっちゃ期待度上げてしまってたせいか、
そんないうほどか・・・?ってなってる
多分そうやって持ち上げてる人はストーリーのないソシャゲしかしたことなくてアニメとかラノベもほとんど読まない人なんだろうな
こういう会話読むゲーでSFとかファンタジーでも、全部テキストで説明しようとするのほんとクソだと思ってる
ちゃんと図示して見せたのはシュタゲとマブラヴオルタくらいしか見たことない気がするし
あとランスね
今日一日最初からやってあともう少しで2章が終わるってレベルだし
まあ当たり前だけど7年分を1週間で遊ぼうなんて無理だなー
んでpixivでエロ画像探すかと思ってみたら全然ないのwww
海外のエロ画像サイトでも、キャラ単位じゃなくてメギド72全体で200枚くらいしかなかったりしてほんとすくねーんだなって
査収だからか普段からなのかしらんけどスタミナはほぼ無尽蔵にプレイできる印象
ただなあ当たり前だけどガチャ引けないからキャラに出会えないんだよなあ・・・
じゃあ既存キャラで、というわけにもいかない(個別イベントあるかどうかしらんけど少なくとも序盤は全然見れない
まあキャラってよりはストーリーメインだからしゃーないのかもだけど
ろくに描写がされない、メインストーリーでは全然からまない、戦闘ボイスとちょっとしたメッセージ程度しかないキャラに思い入れモテるかっていうとねえ・・・
まあソシャゲってそんなもんだったよねってのを久しぶりに思い出した
ただ他のやつとちがって気が利いてるところはあるから今日1日やったんだよね
他人の編成まねれるとか、
キャラ全部レベル上げてみんないつまでも使えるとか(これはネットでも言われてたわね
多分これから手動じゃないときつくなるんだろうけど、現状だとまだ自動でいけてる
あと2,3ステージで終わる2章くらいまでかなー
800枚くらいクエストクリアチケットあったからよゆーと思ってたらもうあと300枚くらいしかない
まだ2章でこれだから今後の上限解放の手間とか時間考えたらとても無理
ニートだったらいけるだろうけど
やっぱソシャゲってほしいキャラが手に入らないのストレスなるからダメだなって改めて思った