「野球部」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 野球部とは

2025-04-26

百貫デブ喪女が受けたエロ漫画みたいな痴漢の話

女性専用車自体がない路線の話なので女性専用車にいけって話は受け付けません。

ただ女性専用車の話で思い出したから書いておく。

「誰もお前なんか痴漢しねえよ」

よく聞く言葉だ。実際私も痴漢すらされる需要がない女だと思ってるのでおしくらまんじゅうの身動き取れないようなところに更に人がなだれ込んでくる満員電車普通に乗るし今も乗ってるけど数年前痴漢された。

自分の当時のスペックは170半ばかつ100kg越え。そう、百貫デブ喪女黒髪メガネオタク男性向けのエロのほうが好き。

デブは乗るな?すみません。今ダイエットしてます。ちなみにポケモンで当時の身長体重調べたらメガシンカリザードンが一番比率近かった。ジュゴンまで行かなくてよかった。ひとまずエンペルト目標にしてる。

自意識過剰」とか「お前なんか興味ない」とか言われる以前に「この見た目で女として見るやついねえよw」と自分でも思っているタイプだし、中高大も百貫デブまで行かずともデブかつ中1の時点で165はあったので痴漢を受けたことがなかった。

こんな私でもナンパもどきの声掛けを受けることが数回あるが「うれしい」にはならないし、たまに聞く「自分なら行けるレベルナンパ男に思われた」という怒りも湧かない。「私レベルまで落とさないと可能性ないのか……何かしらの勧誘とかのノルマなのかな……」と相手を憐れむレベルになる。まあ無視するけど。人見知りなので。

それで痴漢の話に移る。

その日は冬、雨だか雪が降ってたか降るかもしれないだかそんな日で傘持ってる人も多かった。身動き取れないほどの満員電車に、それでも意外と人は乗れるのでどんどん人が乗ってくる。とはいえそれが日常

駅と駅の間はだいたい5分。

横にスーツケース的な大きい箱物を持った人がいたから、まっすぐ立てずに腰から下だけやや横を向いてるみたいな状態で扉を見て立ってた。角度的に言えばとにかく明るい安村さんのネタですぐ浮かぶ野球部のあの体制から足をおろしたみたいなくらいの角度。

駅を出て3分程経過した後。私下っ腹違和感を感じた。なにかが私のお腹に当たっている。パンツの上どころかややパンツを隠すように前掛けになりかけてるたくさんの脂肪に。

とはいえ満員電車、誰かのカバンかなにかが当たっているのだろうと気にしなかった。

1分くらい立つとそれが小刻みに揺れ始める。

私は推理する。満員電車、社内の人の持ち物。ふむ。これは…………

満員電車に苛立って長傘を持ちながら貧乏揺すりしてる人の手の甲とかだな?と。

お腹スッキリとかズボンパンツに少しだけ乗るくらいの人はベルトのように腰につけるウエストポーチ想像してほしい。

冬で厚着だからウエストポーチの底に何かが当たってる?くらいの揺れ。正直ぎゅうぎゅうの車内、なにかが体に当たってしまうのはよくあること。気にしていなかった。

と言ってもウエストポーチのようにパンツを隠すようについた脂肪電車の揺れ以外で誰かに揺らされ続けるのは普通に嫌だったし、それが少しでも当たらないように動ける範囲ちょっとだけ体をずらす。

なんと一瞬離れたのにかかわらず当たってくるもの追随してきた。

なんで〜〜〜?(困惑

そこでその貧乏揺すりマンの長傘があればやめろやの意味も込めて足で軽く払ってやろうと思うものの靴が動かせる範囲かつ、下っ腹に当たる位置の軸として機能しそうなところに傘はない。そこで気がつく。意識を持って指が1本お腹に食い込んできてる。

なるほど、これがもしかして痴漢…なのか?と。

怖くて声が出せない。とかじゃない。まあ驚きで声が出せないに近いのかもしれない。とはいえまだ確証もない。

まず満員すぎて犯人がわからない。少なくとも私の下っ腹に手が届きそうな範囲には3人いる。

そして私も片手に通勤カバン、反対の手にはスマホ犯行してると思われる人の手を捕まえることも叶わない。

窓の外を見る。

見える風景的には駅のホームまで40秒くらい。

実際にそこが陰部だったら嫌だけどまあ……下っ腹だし。

そして気がつく。私が体を捻っているのでこの人、私の贅肉を股間勘違いしているのか、と。

なぜか気分をよくしたのか指の動きがやや元気になる。あ、もしかしてこれ私が避けたのを快感によって身をよじらせたとおもったな?ちがうんだって

当たっている指の本数が1本から2本に増える。愛撫からフィニッシュまで行くまでの薄い本バリの展開の速さ。

しかしそこは割れ目じゃない。

パンツ脂肪の間だ。

駅が見えてくる。

下っ腹をタプタプするガシマンならぬガシ下っ腹の指が早くなる。

冬用の厚手のズボンから実は対して触られてる感覚もないし、まずそこ贅肉だしどうすりゃいいんだよ。いや痴漢なのか。

電車スピードが落ちてくる。

フィニッシュと言わんばかりに指が一番激しくなる。

エロ漫画だったらきっと駅に到着と同時にイく流れかもしれない。

そんなことはない。ここはフィクションじゃねえんだぞ。

私は今知らん誰かにお腹脂肪を小刻みに揺らされているのだ。どんな状況?

駅の扉が空く直前、比較的強めに押し込まれる。

だがしかし何度も書くがそこは私の長年の脂質と糖質でできた高級ボディの一部。

誰かの指がただただ私のパンツウエストラインとそれを隠すように乗った脂肪の境目部分を指の腹を上にしてフックのようにした指が、厚手のズボンのおかげでなにかと勘違いしたパンツの縫い代の最後ちょっと出っ張った部分を押し込んでくる。なんならその押し込まれた端っこ部分の食い込みがやや痛い。

扉が空いた直後手は離れ、個人的痴漢候補者付近の人たちも私も一斉に車外に流れ出る。

正直就業時間ギリギリだったので釈然としないものの、そのまま私は乗り換えるために去っていった。

これが二十数年生きてきて中学から十年以上電車通勤通学している私の初めての痴漢だった。

別にその被害によって「私は」泣いてはいないし、電車に乗ることが心理的負担になってるわけでもない。強いて言うならでそれ以来エロ漫画で痴漢モノをそんなに読まなくなったくらいで。だってリアリティがなくて(いまさら?ではある。エロ漫画にリアリティあっても困る。でもたまに読む)ちなみに胃カメラ経験してから触手モノもあんまり読めなくなった。オエってならないの、すごいなって。

ただ私の対応世間で言えば「泣き寝入り」に入る部類だし、他の女性からしたら変な成功体験性犯罪野郎に与えた女なだけだ。

お尻や胸ではなく下っ腹をたぷたぷされたという状況だけ書くと面白いし私も何これ?と今でも思ってるが、これは相手の誤認と私の特殊なボディでたまたま下っ腹になっていただけで、一歩違ったら普通に性器だったのだから

これで味をしめた私の下っ腹たぷたぷ野郎が他の女性もっとエスカレートした行為をしてるかもしれないと今思えば声くらい出せばよかったかな?とはおもう。

この経験から他の路線女性専用車があれば絶対にそこに乗るかと言われたら全然そんなことはない。

(もちろんこんなことは滅多にないというのは前提で、とある猛暑日の満員の女性専用車で、女性多種多様気遣いによるいい香りを全部まとめた匂い気持ち悪くなり吐きかけた経験があるから。制汗剤と整髪剤と柔軟剤全部まとめてほんのり遠くに汗の香りみたいな女子校の体育の後の着替え中の香り香水ワキガを混ぜた香りだった。正直現時点では痴漢よりこっちがトラウマである

あと私が日本人男性の平均身長よりも高い私が女性専用車乗ると頭一つ抜けて大きいからなんか……たまに怖い視線が。向いてくる。日本人女性の平均に対してアス比どちらにもでかいけど女です。巨デブ喪女キモオタクですみません

ただこの経験から女性専用車に乗りたがる人、男が入ってきてほしくない人はいるだろうなとも思ったのは事実

だってきっとガシ下っ腹じゃなくて実際にされてたら普通車両が怖くなってたと思う。

これは痴漢自慢ではない。

ただ「誰もお前なんか痴漢しない」っていう人に対して、それがケツとタッパと脂肪のある欧米人観光客とかでみるような体型の女もされるからほんとに痴漢するやつ見境ない、もしくはめちゃくちゃ趣味が幅白いか多種多様な人がいるんだよ。っていう話。

2025-04-21

首都圏中高一貫私立(男子校)に中学から通ってたけど思い返すと人間の醜い部分しっかりあったな

旧制中学ルーツの昔からある男子校で、かなり自由校風

勉強だけじゃない!人間力高まる!」

みたいなイメージ地元で強いらしく何気に人気の伝統校だったけど。

入学1ヶ月くらいは12の子供らしく席が近い同級生同士がちょい他人行儀に会話したり、とりあえず一緒に帰ったりして緩く仲良くなり始めるんだけど、1ヶ月経ったくらいから明白なマウント合戦が始まる。

いとうせいこうみたいな髪型で強度近視用のメガネ掛けてる「いかにもお坊ちゃん育ちです」って見た目の連中(ていうか半分くらいそんな外見だった。入学初日クラスメガネ率弾き出したら8割超えてて仰天した記憶がある)でも、歳の割に体格良かったり元々の気性荒かったりする奴なら弱そうな同級生に突然馬乗りになって鼻血出るまでボコボコにしたり、「顔が暗いから笑」で前の席の奴の後ろ髪をライターで炙ったりしてた。

そんな様子を傍から見てて

「こいつらなんて恐ろしい奴なんだ……目つけられたら殺される」

と俺は震え上がってたけど、冷静に考えるとそいつらも皆お勉強頑張ってきたお金持ちの家のお坊ちゃんなんだよな。

粗暴とかけ離れたタイプしか見えない中学1年のメガネくんが、血だの火傷だの失明リスクだのにひるまず大笑いで同級生たちを痛めつけてるのは結構異様な光景だったと思う。

あと、家が寿司屋同級生が裏でめちゃくちゃ笑いものにされてて衝撃を受けたのも思い出した。

下の毛が生えるかどうかの歳で職業の貴賎的な概念をすでに周りは普通に備え持ってたようで、年齢相応に幼かった俺はひたすら

「人の親のことバカにするのは思いっきタブーだろ。ていうか寿司屋で何で笑ってんの?」

と混乱してた。

一部の人間が大人になって身につける類の嫌な差別心をそんな歳でどうやって身につけてたのか未だに分からない。

野球部が圧倒的に偉かった。

野球部カーストトップで周りがビビって何も言えないみたいな風潮は多くの学校であるあるなんだろうけど、うちの野球部員はとにかく暴れまくってた。

休み時間、虫の居所が悪ければ金属バット教室ロッカーベッコベコにするし、鉄アレイとか周りの人間の机を砲丸投げみたいにぶん投げまくって大暴れするし。

パフォーマンス感は全然なくて、本当に突然癇癪起こして気が狂ったみたいに暴れ出してたからみんな震え上がって嵐が過ぎるのをひたすら待ってた。

でもそんな彼らがタバコだけは絶対に吸おうとしてなかったのは今でも不思議でならない。

うちの高校卒業生の母校愛がめちゃくちゃ強くて、かくいう学生同士のカーストが下位の自分もどういうわけか大学途中くらいか

「いい学校だったなあ、楽しかったなあ」

と、悪い思い出をなかったことにして気づけば母校愛が強いOBの1人にすっかりなってたけど、最近になって、なかったことにしてた思い出が急に色々脳裏に蘇ってきてモヤモヤしてたのでここに吐き出した。

あいつら何不自由のない裕福な家に生まれ育って、同世代平均を上回る知能があって……要するに恵まれてたくせに、なんであんな小さい時分から粗暴だったり差別的だったりしたんだろ。

父子2代どころか祖父、父、子3代でOBみたいな家も珍しくない学校だったけど、俺は自分の子供は絶対に入れたくない。

1億積まれても入れたくない。

2025-04-20

映画青い春見た

原作漫画久しぶりに読んだら結構よくて

(昔も読んでたけどその時は鉄コンの木村だーくらいなもんだったんけど

今読んだら結構サワヤカっつーか、不良なんだけど怖いというよりバカってのもあって

DVDレンタル落ちが売ってて買うの迷ってたんだけど

今日買ってみたらよかった

青木の掘り下げすんの?って思ったらサァ

小人症の先生(調べたらマメ山田らしい)もオリキャラだけどよかった

ピース!まではよかったけど雪男卒業なんだよ!って喚いてたのはお前が刺したんだろ!?ってちょっとなりつつ

野球部ヤクザ入るのはダメだけどある意味希望が…?(鈴木木村ちょっと混ぜたんだろうか)まぁ部員は入らないだろうけど

あのバイクのヤツはなんだったんだろ。ちょっと面白かったけど

原作通りあっさりやるんかーと思ったらそこで時系列ズラスのかよ!って

ほぼ飛び降り自殺なんだけど爽快感

原作雰囲気が出ててよかった

2025-04-09

傷つけない振り方ノウハウ

告白された経験は多くはないけど少なくない方

けれども逆恨み

粘着

別にきじゃない、とかの急旋回・告ハラ

告白の憂き目に遭うたび SAN値 が削られてく

・他に好きな人がいる

→ 「野球部キャプテンだろ」 → 嫉妬

・いまは恋人ほしい気分じゃない

→ 「でも告白後さほど間をおかずに付き合いだしてるじゃん」 → 不誠実だろ

不誠実ねぇ

だったら「思ってることを」「ウソまじえず」「素直に」打ち明けても傷つかない? 受け入れられる?

どうせ心、弱いでしょ

豆腐メンタル当たり屋インパクトの瞬間後ろに飛んで衝撃を殺す、傷つけない

ただし自分も傷つかない

無理ゲー

泣く

2025-03-27

手裏剣が異様に上手い(別バージョン

俺は手裏剣が異様に上手い。

もちろん忍者末裔でもなければ、忍術を習ったわけでもない。ただ、小学生の頃、なぜか異常にハマってしまい、放課後時間をすべて手裏剣研究に費やした結果、異様に上手くなってしまったのだ。

最初折り紙手裏剣だった。友達と遊び半分で投げていたが、俺だけやたら正確に命中させることができた。面白くなって、家でも紙を折っては壁に向かって投げ続けた。次第に紙だけでは物足りなくなり、100均で買ったプラスチック手裏剣を使うようになった。さらYouTubeで本格的な投げ方を学び、公園の木や電柱に向かって毎日ひたすら投げ続けた。

気がつくと、俺はどんな角度からでも手裏剣を的に命中させることができるようになっていた。適当な棒を拾って投げても、見事に突き刺さる。まるで手裏剣に愛されているかのようだった。

しかし、中学生になってからは、手裏剣の才能を発揮する場がなくなった。部活野球部に入ったが、ボールを投げるよりも、無意識に手首のスナップで「刺す」動きをしてしまい、監督に「お前の投げ方、なんか変だな」と言われた。そりゃそうだ、俺はボールを投げるより、手裏剣を投げるほうが上手いのだから

高校生になると、さすがに手裏剣熱は冷めていた……はずだった。だが、文化祭企画で「忍者屋敷」をやることになったとき、俺の運命は再び動き出した。クラスのやつが「手裏剣投げコーナーやろうぜ!」と言い出し、適当に作ったダンボールの的を並べた。そのとき俺は、ふと封印していた右手解放した。

ちょっと投げてみてもいい?」

軽い気持ちで投げた。

スパッ。

見事にダンボールの中心に突き刺さる手裏剣。周囲がざわめいた。俺は試しにもう一枚投げた。今度は中心を射抜いたまま、同じ場所に重なるように突き刺さった。

「お前……何者?」

クラスメイトが驚きの声を上げる。俺はただ、肩をすくめることしかできなかった。

手裏剣が異様に上手いだけだよ」

こうして俺は、文化祭伝説を作ることになった。結局、その後も趣味として手裏剣投げを続け、気づけばYouTubeに「手裏剣投げの達人」として動画投稿するようになっていた。登録者数はそこそこいるが、相変わらず実生活では何の役にも立っていない。

だが、俺は思う。いつか、世界手裏剣必要とする日が来るかもしれない。そのときこそ、俺の才能が輝く瞬間なのではないかと。

……来ないとは思うけど。

https://anond.hatelabo.jp/20250326182539

2025-03-26

菊池風磨炎上が凄い

自分年始末の休みにまとめてtimelesz projectを鑑賞した。旧ジャニーズ事務所アイドルにハマったことは一度も無かったけれど長年の付き合いのオタク友達に見て欲しいと頼まれたのでなんとなく見始めた。

元々うたプリラブライブアイマスとかアイドル系のアニメが好きだったのもあってタイプロは楽しく見れた。何ならラスト数回は号泣していた。

詳しい人柄のことは分からないが同世代である原くんや寺西くんには勇気を貰ったし、ここからでも巻き返せるって信じて頑張る姿はトップアスリートをま見ているような感情を抱いた。

強豪野球部で一軍に上がって甲子園に行くぞ!みたいなテーマ性があったので神アニメを見ているような感覚で追っていたし、何処かでフィクションのような見方をしていた。

そんでtimeleszは新規に加入した5人と共に新生timeleszに生まれ変わったんだけどマジで毎日炎上してる。本当に毎日

しかもびっくりするぐらいくだらない内容で炎上してる。

7〜8割くらいが菊池風磨言動が原因なんだけど、アニオタ上がりの自分からすると菊地は引っかかる言動はあるけど凄く優しいし盛り上げ上手で周りを大切にする良い人に見えてる。まあ表面的な部分しか見てないし、彼の過去につつかれてしまうような部分があるのは事実なんだろうけど。

というか自分比較対象声優になってしまうんだけど、声優ってオタクのことめっちゃバカにしてくるじゃん。女性声優男性声優も追いかたことあるけど「え、この発言って大丈夫?」の度合いのレベル全然違う。ヤバい声優説教されることとか日常的にあるじゃん。Xの炎上とかも信じられないような発言して燃えた人とかいくらでもいる。

あと虐めや不仲とかの陰湿さのレベルが全く違う。だから菊池風磨炎上がどれをとっても「そんなに怒るの?!」って感覚全然ついていけない。

あと旧ジャニーズに今回初めて触れて思うのが2.5次元俳優とかも応援したことあるけど「ファンの皆さんのお陰で生きていけます!」のレベル全然違う。

声優って作品には凄いリスペクトあってクリエイターにも感謝はあるけど、オタクのことはゴミだと思ってる人多いんだよな。実際本当にゴミみたいなオタクだらけだからその態度で正解なんだけど。

2025-03-21

桐生伝説高校野球編~

え~初作品です!よろしくお願いします!

桐生翼、どこにでもいる普通高校生だ。

彼はこの春、零冥高校という進学校入学した。彼は天才なのだ

入学して1か月が経ち、だいぶ新生活にも慣れてきた桐生

そんな時彼に転機が訪れる。

桐生今日も一日疲れたなあ・・・さて帰るか。ん?」

??「お~い、とってくれ~」

桐生「なんだこれは?ボール?」

??「こっちに投げてくれ!」

桐生「そういえば、ここは野球も強かったな。」

そう呟いて桐生ボールを思いっきり投げた

ズバーン!!!

??「・・・え?」

桐生「なんだ今の感触・・・

監督「こ、この球は・・・!!」

??「キミ、すごいじゃないか!よかったら野球部に入らないか?」

桐生野球・・・野球をすれば今の感覚をいつでも味わえるのか?」

??「そうだな」

桐生「いいぜ、野球部に入ってやる。」

こうして桐生伝説が始まった。

桐生「お前、1年だよな。名前は?」

松下「俺は松下樹里ポジションキャッチャーだ」

桐生松下か、よろしくな」

監督「え~お前ら聞いてくれ!彼が今日から野球部に入部する桐生翼だ!

パチパチパチパチ

監督「こいつはすごいぞ!さっき投げたボールが150キロを計測したからな!」

周り「150キロ!?すげえ・・・

桐生「フン・・・

こうして野球部に入部した桐生

彼はセンスの塊で、ぐんぐん成長していった

そして迎えた夏の初戦・・・

先発は桐生だった

桐生がもらった背番号10

1年生ながら名門零冥高校の2番手を任されていた(エースは3年生の村山 武志

そして桐生公式戦初球・・・150キロストレート。絶好調だ。

そのまま1回戦の栗岡高校を15-0でコールド勝ち。桐生が浴びたヒットは0本。12奪三振の快投だった。

しかし思いもよらないことが桐生を待っていた

監督桐生、お前は甲子園まで試合に出さん!それまでずっと練習だ!」

桐生「えーっ!?

こうして桐生甲子園まで練習をすることに決定した。

そして迎えた甲子園桐生スライダーフォークを覚えて帰ってきた

甲子園初戦の相手広島学院

広島学院「おい、エース村山じゃなくて背番号10だぜ。しかも1年生らしい。なめやがって!」

気合が十分入っていたが桐生はあっさりと完封した。

そうして桐生翼の名は全国に広まった。

そしてその後はエース村山連続ノーヒットノーランなどもあり零冥高校甲子園優勝を果たした。

桐生翼の甲子園成績 .625 5本 34打点 0.00 2勝0敗 30奪三振

そして新キャプテンセカンドの倉谷 満

松下「俺もレギュラー奪ったぜっ!」

そう、松下キャッチャーレギュラーを奪った

俺と松下黄金バッテリー誕生した

秋季大会、そして関東大会も順調に勝ち進んだ

そして選抜大会出場が決定された

桐生「当然だな」

松下「ああ!」

選抜大会では1回戦から完全試合を達成するなど絶好調

球速も153キロまで上がった

しかし3回戦の倉山実業人生初めての失点を許す

桐生は落ち込んでいたが松下の「点をとられないピッチャーなんていない」

という言葉に励まされ復活。以降は失点してでも勝ちにこだわるようになる。

こうして選抜大会も優勝して甲子園連覇を達成した零冥高校

史上初の3連覇に向けて桐生は決意を新たにする。

桐生翼の甲子園成績 .604 6本 26打点 0.33 4勝0敗 53奪三振

そして優勝した桐生はすっかり有名人

すでに来年ドラフトの1位指名を決定してる球団もあった(ソフトバンク阪神ヤクルト

そしてさら桐生は1年生が入ってきて先輩となった

桐生は一人の男に目をつけていた

そいつの名は伊達 傑(すぐる)

なかなかいい顔つきをしている。体格もいい。

どうやらポジションサードらしい

しかし俺は伊達ショートが向いていると思ったのでショートコンバートさせた

そうして桐生の2年生生活スタートした

なんと1年生から伊達レギュラーになってしまった

桐生「とんでもない潜在能力・・・」(実は桐生ショートコンバートしたおかげで才能が開花w)

そうして2年目の夏が始まった。キャプテン倉谷にとっては最後の夏だ。

倉谷「絶対優勝するぞ!オオーッ!」

松下「1回戦の相手開運高校だ」

こうして全試合15点差をつけて夏の甲子園出場が決定した

2年生夏の甲子園 もちろんエース桐生

冬を超えた桐生は球速が155キロまでアップ 変化球のキレも増した

1回戦の相手村雨高校

伊達の3打席連続ホームランなどで試合を決定づけると桐生完全試合を達成

また桐生伝説に新たな1ページを刻んだ

2回戦、3回戦は二番手投手の猿村が連続完封

そして準々決勝は桐生ノーヒットノーラン

さら準決勝スクイズで1点を奪われるものの1失点完投で決勝まで駒を進めた

決勝の相手愛知新宮連合高校

世間の予想は零冥の圧勝だったが現実は違った

1年間桐生研究をしてきた新宮打線桐生に襲い掛かる

1回表に粘って連続四球で塁に出ると送りバントスクイズで1点を先制する

さらに2回表、ショートへの内野安打盗塁、そしてタイムリーで2点目をとられる

桐生は慌てたが、松下桐生フォローし、すぐに立ち直った

それからはしっかり抑えた

しか新宮投手は左のサイドスローから繰り出すシュート武器にしており、零冥打線は苦戦を強いられた

だが桐生満塁ホームランで逆転するとさら伊達と杉原も続き、この回6得点

結局決勝戦を6-2で勝利した 史上初の甲子園3連覇である!!

桐生翼の甲子園成績 .731 5本 40打点 0.50 4勝0敗

キャプテンには名瀬 紲(きずな)が選ばれた

しかしこのままではダメだと思った桐生変化球の精度を増すトレーニングに励む

毎日何球も何球も投げ込んだ

そして春の選抜出場が決定甲子園4連覇に向けて進みだした桐生

ちょうど1月チェンジアップ習得し、投球の幅が増えた

変化球のキレもアップし、すでに手の付けられない投手になっていた

甲子園初戦を当たり前のように完封し、さらにその後もノーヒットノーラン

準々決勝と準決勝は二番手の猿村が投げ連続完封

決勝でも北氷高校に8回までパーフェクトに抑えていた

しか桐生には致命的な弱点があった

―――そう、決め球がないのだ

その弱点に付け込まれ最終回に2失点

味方が11点とっていたから勝ったものの、今後に課題を残す投球となった

しかしなにはともあれ4連覇を達成した零冥高校前人未到の5連覇に向けて桐生達は突き進むのであった・・・

桐生翼の甲子園成績 .734 6本 45打点 0.28 3勝0敗 31奪三振

桐生くそ・・・!こんな球じゃダメだ!」

松下「おい、どうしたんだよ!いい球来てるぜ!」

桐生松下・・・俺は決め球がほしい・・・誰にも打たれない最強のボールが投げたいんだ!!」

松下桐生・・・

監督「投げてみるか?」

桐生監督!?そんなボールがあるんですか!?

監督「ああ・・・だが失敗したらお前はもうピッチャーができなくなるかもしれない」

桐生「それでも・・・

監督・・・

桐生「それでも俺は魔球が投げたい!!教えてくれよ監督!!」

監督「いいだろう。お前、メジャーリーグって知ってるか?」

桐生メジャーリーグ・・・野球の本場アメリカにあるプロリーグだろ?」

監督「そうだ、そこにロイクライシスという選手がいてな」

桐生ロイクライシス・・・

監督「そのロイクライシスが投げているボールだ。向こうでも魔球と呼ばれているらしい」

桐生メジャーリーガーの決め球か・・・いいね・・・

監督「よし、では早速特訓だ!このボールカーブを基にした変化球だ!」

松下カーブ・・・かに桐生にはピッタリかもな」

監督カーブは投げる時に強い回転をかける。この魔球はその時に何倍もの回転をかけることで生まれるらしい」

桐生「それで、どんな魔球なんだ?」

監督「実際に見たことがないので詳しくは知らんが・・・インパクトが強すぎて見ただけでわかるらしい」

桐生「そうか・・・よし!今日から練習だ!」

そして特訓を続けた桐生

しか魔球はなかなか投げれなかった

結局習得できないまま夏の大会を迎えることとなった

1回戦から順調に勝ち進み、決勝に進出した

決勝の相手は、最強世代と呼び声高い水橋高校

プロ注目の4番、宮雲 三兵(みやくも さぶへい)率いるレベルの高いチームだ

試合は終盤までに3点を加えた零冥が有利に運んだ

そして9回裏、あとは桐生が抑えれば勝利甲子園出場だ

しか桐生の頭の中では別のことが浮かんでいた

俺はこのままで全国で通用するのか―――

魔球を覚えられなかったショックを引きずっていたのだ

何とかツーアウトをとったが、そのショックから満塁にされてしま

そしてバッターボックスには宮雲・・・

ホームランで逆転サヨナ・・・絶体絶命のピンチ

桐生強気に攻めたが宮雲にどのボールもファールにされ粘られてしま・・・

桐生くそ・・・投げる球がねえ・・・っ!」

ついに追いつめられた桐生しかしあるボールが頭をよぎる

―――魔球

桐生「フフフ・・・そうだ、俺にはまだ魔球があるじゃないか!」

宮雲「(魔球・・・?ハッタリを・・・)」

そして振りかぶった桐生、その眼にはもう、迷いはなかった

ギュルルルルルルルル!!

桐生の手から放たれたボールものすごい回転をしている

桐生「いっけええええええええ!!!!!」

宮雲「なんだこれは!?カーブ!?いや・・・

そしてその瞬間、ボールは大きく曲がり・・・黒色に変化した

宮雲「黒い・・・カーブだと!?

桐生「これが魔球・・・ブラックカーブか―――」

トライークバッターアウト!!!

審判の声が球場に鳴り響く

ものすごい大歓声だ こうして最後の夏も甲子園出場が決定した

ここで一旦、零冥高校のオーダー紹介

1 (中)佐中 零冥の切り込み隊長 走攻守三拍子揃った選手プロ入り確実

2 (右)雲園 バント成功率100%の天才 遠投160メートルの肩も注目

3 (遊)伊達 2年生ながら打力ではチームトップクラス 守備も抜群でここまでエラー0 将来のドラ1確定

4 (投)桐生 言わずと知れた怪物 1位指名確定

5 (捕)松下 桐生を支える零冥の頭脳 チャンスに強く、パンチ力のある打撃も注目 遠投150メートル ドラ1確実

6 (一)大山 非凡長打力を持つ2年生 荒削りだが、パワーだけならチームトップ

7 (三)早島 守備職人 足が速い

8 (左)堂山 将来のエース候補 1年生でレギュラーを掴んだ天才肌の選手

9 (二)古村 50メートル5秒5の俊足に加え、シュアなバッティングも注目

2番手 猿村 Max150キロの直球と切れ味鋭いスライダーシンカーが持ち味 コントロールプロでもトップクラス

というわけで再開しま

零冥高校の初戦の相手は冬見学高校

伊達桐生松下三者連続ホームランなどもあり17-0の圧勝

猿村が完封

2回戦も猿村が先発し、6回無失点で森川にマウンドを譲った

打線大山、堂山のタイムリーなどで得点を挙げた後、打者2順の猛攻で突き放した

3回戦以降はすべて桐生が先発することになった

桐生が初めて甲子園ブラックカーブを投げた瞬間、甲子園は一瞬静まり返った

しかし、すぐにまた大歓声に包まれ

桐生が最速157キロストレートスライダーフォークチェンジアップ武器

相手打線翻弄 さらに要所でブラックカーブを投げることによって手が付けられなかった

3回戦準々決勝で連続完全試合を達成した桐生

そして準決勝相手広島高校

田舎公立校で、守備のいいチームだった

日本中の誰もが番狂わせを期待した

しか今日桐生は運の悪いことに絶好調だった

27奪三振完全試合―――

しか広島高校打者バットに1度もかすりさえしなかった

こうして最高の形で決勝に弾みをつけた形となった

決勝の相手帝国高校・・・零冥高校と同等の戦力だと言われている高校

大会は史上最高クラスレベルが高い大会ともっぱらの噂だ

帝国高校エース橋田と4番の桑山がドラ1確定の怪物で、接戦になるというのが戦前の予想だった

予想通り、決勝戦は白熱した試合展開となった

3回までは両者ノーヒット

試合が動いたのは4回だった

4回表、死球サードエラーが重なり、1点を先制された

しかしその裏、桐生女房松下バックスクリーンホームランを放ち同点

球場は大盛り上がりだった

その後は再び投手

しかし9回表・・・悪夢は待っていた

キーン!!鋭い打球音が聞こえる

帝国の4番、桑山の打球はライトスタンドに突き刺さった

肩を落とす桐生しか桐生は成長していた

松下「次の攻撃で俺たちが決めればいいんだ!」

桐生「ああ!」

次の攻撃は1番の佐中から・・・一人出れば俺に回る

しかしあっさりとツーアウトをとられてしまった

名瀬「5連覇の夢が・・・こんなところで・・・

伊達桐生先輩は俺たちをここまで引っ張ってくれたんだ・・・今度は俺が恩返しする番だ!!」

キーン!! レフト前ヒット

観客「うおおおおお!!!

ウグイス嬢「4番ピッチャー桐生君!」


俺はここまで橋田から3安打していた

から正直打つ自信はあった

しかしその打席橋田は今まで以上に気迫があった

―――抑えられる・・・そう思った時にはもう遅かった

しかし、俺の体は、橋田の決め球高速スライダーにびっくりするぐらい素直に反応していた

キーン!!

俺がとらえた打球は、レフトスタンドに吸い込まれていった・・・

監督本能が理性を上回った瞬間・・・・・・

桐生翼の甲子園成績 .833 7本 56打点 0.21 4勝0敗 95奪三振

前人未到甲子園5連覇・・・

その報道日本中を駆け巡った

そして時は9月・・・

松下「お前、進路どうするんだ?俺はプロに進むつもりだけど」

桐生「どうするって?」

松下メジャーからも話きてるんだろ?お前の実力ならどこに行っても楽しめると思うぜ!」

桐生「さあな・・・俺は今、残りの高校生活を楽しむことしか考えてねえぜ!」

松下ハハハ・・・

こうして高校球児、桐生翼の高校野球は終わった

彼ならきっと日本中に元気を与えられるだろう・・・

桐生伝説高校野球編~ 完



どうでしたでしょうか?

作品だったのでとても緊張しました。

Permalink | 記事への反応(0) | 15:16

2025-03-19

大谷ハラスメントやめて本当に

自分TV好きなんだよ。朝は民放情報番組ををザッピングながら見てる。夕方も同じ。

で、民放もエネッチケーも何で毎日毎日、1日に何度も大谷特集すんのさあああああ…もう本当にうんざり食傷

自分野球も好きなんだ。やるのも見るのも野球が一番好き。

野球部ではなかったけど中学大学まで授業でやる野球は楽しかった。もちろん見るのも楽しい今日甲子園を見た。日本プロ野球特定球団ファンではないけど緩やかに試合を見ている。大谷君はハムにいるときから注目してたし、渡米後もずっと情報を追っていた。だから本来結構好きな選手だったんだと思う。

でもさ〜メジャーリーグ(やっぱNPBとは違うよな)の特定スターゴリ押しされると興ざめすんよ。毎朝各局一斉にゴリゴリゴリ…うるさいんよ。

自分の知っていた大谷はいつの間にかスーパースターとして世界中からチヤホヤされる人になっちゃったんだね。それは素晴らしいけど朝から晩までネチネチやられるとさすがにイライラするわ。適正な報道量?にしてほしい。使用方法使用量を守ってお使いください。

なお、自分から見て「飽き飽きしているテレビネタ」はこんな感じ

大谷試合以外の犬・妻・その他のネタ

外国人観光客日本気候日本食についてインタビュー

3車の逆走を映したドライブレコーダー映像

マジ要らない。

ウヘエってなる。

2025-03-17

anond:20250316194002

それはルイ16世野球部所属してたけどもめごと起こし、いられなくなって東京高校うつったって言われていたけど、本人がこの世にいないし、真相は闇の中

2025-03-15

野球部時代「あれ?僕って人殺しましたっけ?」レベルで怒られる行為ランキング

第3位 4打席ノーヒット

第2位 見逃し三振

第1位 昨日の分振ってない

anond:20250315121140

スポーツができる子供以外は価値のない子供から価値ある子供様には喜んで金を差し出すのが正しい奴隷の姿やろ

 

そうやって支援して思い上がった野球部ホームレス殺人したりするのがこの国の美しさで正しさやで

2025-02-28

町立小学校に通い野球スマブラ遊戯王に明け暮れた。

町立中学校に通い野球部に所属し三年間ほぼ休みなし。

県立自称進学校バスケ部に入りほぼ休みなし。引退したらすぐ受験

早稲田大学法学部に進学し春休みに入った伊藤塾はほぼ手付かずのままオールラウンドサークル飲み会セックスに明け暮れた。

地元に帰り地方銀行に入行。

同期の女の子一年目で産休育休に導いてしま入籍

野球スマブラ遊戯王に明け暮れていた頃に帰りたい。

2025-02-09

サクラ大戦史上最も重要檄!帝国華撃団 10

作詞広井王子 作曲田中公平

1996年檄!帝国華撃団

YouTube

1998年檄!帝国華撃団(改)』

YouTube

1999年檄!帝国華撃団(改II)』

YouTube

2000年ゲキテイ檄!帝国華撃団)』

YouTube

2000年ゲキテイ音頭

YouTube

2001年 『檄帝国華撃団III』

サクラ大戦3 〜巴里燃えいるか〜』の主題歌

2001年 『ユーロゲキテイ

2006年 『檄!帝〜最終章(フィナーレ)〜』

YouTube

2006年 『檄!帝国華撃団セガサミー野球部 得点歌)』

YouTube

2019年 『檄!帝国華撃団<新章>』

YouTube

『新サクラ大戦』および『新サクラ大戦 the Animation』のオープニングテーマ

余談

斎藤P:

「これは、1996年セガゲームから2000年アニメになったということで、有名な広井王子さんの作品で、主人公横山智佐さんが演じていらっしゃる。」

田中公平

「これね、ゲームを具体化することになりましてね、広井王子さんから『こんなゲームを作りたい』という企画書が来たんですよ。

じゃあ、ちょっと主題歌を作ろうっていう話になったんですけど、今度はセガが、具体化をなかなかしてくれなくなってきたんですよ。」

斎藤P:

「なるほど。」

田中公平

「なんか『え、大正時代って何?』みたいな、『女の子ロボットで戦う、これで売れるの?』みたいな話で。」

斎藤P:

「あー、なるほどね。」

田中公平

「ということで、じゃあ広井さんと先に主題歌エンディングを作っちまおうってことで、それで主題歌エンディングを作ったんですよ。」

斎藤P:

ゲームより先に、曲が先にできたということですね。」

田中公平

「そうそう。サクラ大戦それからずっと、そういう流儀になっていくんですけどもね。」

斎藤P:

「なるほど。」

田中公平

「それで出来た2曲「花咲乙女」という曲と「ゲキテイ」ですけど、

それをセガ幹部に聴かせたら、全員それで『あーなるほど!』って納得して、きっちり接着剤になった」

斎藤P:

「『企画書』じゃなくて、『音楽』で企画を通したみたいな」

田中公平

「そう。だから、『百聞は一見しかず』じゃなくて、『一見は百聞にしかず』と私はいつも言ってるんですけど、そういう力が『ゲキテイ』にあったようですね。」

【参考リンク

TM NETWORK史上最も重要なGet Wild 10選

2025-02-04

自分の衰えを認めることが出来ない

来年アラフィフになる。

今まで自分の力だけで出世をしてきたといっても過言ではない。

学生の時分から成績は常に優秀で、中高大と野球部所属しており全て主将経験した。

自分謙虚な方だと思う。

からいつも努力をしてきた。自分に厳しく、厳しくした期待に応えてくれる自分が自信になって、ここまでやってきた。

先日、部下から指摘を受けた。ここの数字、間違っていませんか?と。

そんなはずはない。そんな簡単ミスを俺がするわけがない。ありえないミスを指摘され、反射的に怒鳴ってしまった。

部下は萎縮し、すみませんと言った。ハッとしたが既に遅く、部下は俺に謝罪をすると去っていった。

一人になり確認すると部下の指摘は正しかった。あまりに単純なミスしかしその一部のミスの影響で全体の数字さえ狂っていた。明らかな計算ミスだった。小学生でも間違えないような単純なミス。ありえないと思った。昔の自分であれば絶対にしないようなミス。そして、もし部下が指摘してくれなかったら俺はもっと大きな恥をかいていただろう。

それでも心の片隅では未だにミスを認められない自分が居る。誰かが勝手に弄ったのでは?とさえ考えてしまっている。

自分はまだまた若い奴よりも有能なはずであるし、身体も鍛えている。加齢による衰えがあるようには思えない。それでも認めざるのを得ないのではないか?と葛藤する自分、分裂した自分存在をここ数日は特に感じている。

恐怖なのかもしれない。認めたくない。

この葛藤を、どのように対処すればいいのだろうか

2025-02-02

anond:20250202094555

ほなら将棋知的スポーツズラするのやめるべきやな、普段見下してる野球部サッカー部の性欲猿と同じってことや。

 

他とは違って格式あるんですみたいな態度もやめだな。もう縮小でええんちゃうか?

人工知能AIに勝てない人間同士でやってる競技なんて、将棋って最強はAIやろ?

2025-01-24

anond:20250124121754

早慶スポーツ推薦枠少ないかマイナー競技だと入れないよ

あんだけテレビ露出ある駅伝で3人、野球部も3人だよ

マイナーにはそもそも枠がほぼ無い

 

あと、一応エッセイとかで最低限の学力見られるよ

佐々木労基がメジャー行った今日本のプロ野球の若手で最もメジャーから注目されてる高橋宏斗は

慶應にスポ推ほぼ決まってたけど、面接小論文で落とされた

別にインタビューとか見て特別おかしいとか感じないけどね、なにか学力見られたんだろうね

まあ完全に数年後メジャー行って100億単位取引になる選手から慶応落ちたのは結果的成功だったわけだけど

2025-01-23

anond:20250123125213

高校野球部とか、野球練習をできるのは最初からうまい選手で、見込みのない部員は3年間ずっと球拾いとダッシュをやらされるみたいな感じだしな。

勝ち優先の強豪校じゃなくて、弱小校でも。

2024-12-14

そういや

中学校教師ってやっぱアレだなというのを思い出した

ワイ野球部(けっこううまい)友人陸上部(けっこうはやい)だったんだけど、中二の二学期の授業がもっぱら野球だったけど、ワイが通信簿3,友人が通信簿5だった

友人は運動神経良いし足は速いけど、やきう全然うまくはなかった

2024-12-08

anond:20241208004549

誤魔化し方最悪で草

中学野球部

多くの中学校で野球部運動部の中でもガチ寄り、厳し目、スクールカースト最上位。位置けが少年野球とは全く違う。

登校拒否だった人間スクールカースト最上位だったフリするのはかなり危ない。

「クソみたいな文芸部で年1回発行の部誌に2ページくらいの文章書いていた」とかの方が安全だ。

修学旅行清水寺ケンカ

現実にはそんなことはまず起こらない。リアリティが無さすぎる。同じウソでも「風邪ひいて行けなかった」の方がマシなレベルで酷い。

友達少なかったし普段女子と接点無いか陰キャ女子と組まされてなんか清水寺行ったけどめっちゃ混んでた記憶しかない」とでも言っておけば十分。まぁ清水寺は一回行っておくと良い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん